2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】「朝食抜き」の効果がすごすぎると話題に 体調が良くなり、気持ちも前向きになる [679785272]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 07:52:43.96 ID:s9om2a4y0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
みなさん1日2食って知ってますか?朝食を食べない健康法なんですが、これがすっごく体に優しいんですっ。朝食を抜いて1日2食にするだけでみるみる健康体になってゆく。そんな素晴らしい健康法です。

今回は僕が1日2食を実践してみてとても効果のあった12の事例を紹介します。

1日2食をにすると健康になるのはもちろんのこと、気持ちがとても前向きになってきます。何か新しいことにチャレンジしようという行動的な気持ちになってくるんです。

1冊の本に出会ってはじめた1日2食朝食抜き健康法
朝食を抜かすって言うとほとんどの人が「朝食を食べないって体に悪いよね」って思いますよね。

「朝ごはんはちゃんと食べなさい。朝食抜きは一番体に悪いのよ。」って小さい頃から教えられてきたと思います。僕もその一人ですからっ。

ところがある日、1冊の本に出会ってそれが間違いだったことを教えられました。 その本とは

長生きしたければ朝食は抜きなさい―体の不調を根本から改善する驚異の「甲田式健康法」とは (KAWADE夢新書)

です。

この本を読んで、午前中は消化の時間にあてるのではなく排泄をしたり、胃腸や肝臓を休める時間だということがわかりました。胃腸を休めることで体全体の調子が良くなってくるんですね。

食べ物を消化するのにエネルギーを使わないため疲れにくくもなりますよっ。

1日2食朝食抜きにして得られた12のこと
1日2食にして朝食を抜くと、だいたい1週間くらいで効果を実感できます。はじめは空腹感と口さみしさをまぎらわすのが辛かったです。なんだか虚しい感じもありました。 これは1ヶ月くらい経たないと消えなかったですね。

僕は2015年の3月から1日2食にして2年7ヶ月経ちますが、実際に感じた効果を紹介したいと思います。

2 1日2食朝食抜きにして得られた12のこと
2.1 疲れにくくなった
2.2 便秘下痢が治った
2.3 ご飯が美味しく感じられるようになった
2.3.1 お腹が減ったら食べるという本来のありかた
2.3.2 肝臓への負担も軽くなる
2.4 体重が減った
2.5 視力が少し回復した
2.6 顔がベトつかなくなった
2.7 簡単にくじけない心になった
2.8 寝起きが良くなった
2.9 風邪をひきにくくなった
2.10 顔のシミが薄くなった
2.11 肌がスベスベになった
2.12 体臭がなくなった


以下ソースでhttps://atumori.biz/entry/2016/11/20/120606/#12-2

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:05:34.45 ID:9BYcNrnT0.net
朝食わなきゃ腹減って気持ち悪くなる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:05:35.06 ID:rOSEn+aSa.net
夜抜いた方がいいよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:06:36.67 ID:mzf4lkMhp.net
食い過ぎがダメなだけだ
2食が健康にいいなら病院でとっくにやってるわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:06:41.26 ID:ZoX8sQv00.net
茨城キチのスレに書き込むなよ
NG皆早くしろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:08:49.13 ID:+R3ymGU50.net
相撲取りと同じかよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:08:49.99 ID:+j58WfDe0.net
>>1
この手のはベジタリアンが最初だけ体調良くなるのと似てる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:09:49.94 ID:EJ14hDhha.net
朝食わなかったら腹減って力入らんくなる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:11:21.97 ID:pSkPtqOna.net
>>244
だから朝は飯食うな
水だけ飲め

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:12:34.06 ID:i4ilSkjdd.net
誰が三食を広めたんだったか
エジソン?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:13:38.61 ID:DAQ7hoO/K.net
>>235
かからねーよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:13:56.67 ID:d9zZ/yFl0.net
その笑劇のカントブッチャー氏も宮廷卒エリートで国立卒に多い内勤畑の人なんだが、
脳内糖分不足を理由によく間食をしていた(3時のおやつもキッチリ摂取)
あまりにも規則正しい生活を続けることに弊害があるような気がしている
ワイは時間が余っていても朝食は敢えて食べないスタイル
(子供らはママンのシリアル系朝ごはん)
しかも彼のルックスはネトウヨAAそのものに変貌してしまっているし、発言もネットしてないネトウヨそのものw
高学歴の癖に恥ずかしくないのか?と心配している

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:14:43.89 ID:qLpoP4rtM.net
抜いたらめっちゃお腹鳴るでしょ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:14:55.58 ID:38nOI/YV0.net
>>15
本の宣伝だろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:15:06.33 ID:jX16cItx0.net
学生のころはほんと食わなかったな
すぐ昼になるし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:16:06.26 ID:38nOI/YV0.net
>>44
昼食後は眠くなるけど朝から眠くはならんよ食べすぎじゃないの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:18:23.37 ID:tx2DwSC00.net
晩飯を抜いた方が良くね?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:18:34.62 ID:DAQ7hoO/K.net
コノてのdデモ本は少なくとも16禁にした方がいい
若者は三食くえ
量が多いなら無理せず残せ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:18:56.72 ID:hiuZc89p0.net
オナ禁教のネタ流用してんじゃねーよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:19:14.84 ID:d9zZ/yFl0.net
>>258
それが習慣化するとお腹は鳴らなくなるんだな
(余談だが、ワイ、ジュニア時代からテニヌしているから腹筋割れてますよ
エアKことジャックナイフなんて昔からあったショットなのに世の中無知だなぁと)

かたや発言までネトウヨ親父化したカントブッチャー(U型糖尿病で体重増加率180%)

この差はいったいどこから生じたのかと・・・

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:19:22.34 ID:mfl7UkW80.net
朝食抜きで朝酒がベストだろシャキッとするぜ

267 :訂正 T型糖尿病が生活習慣でU型が遺伝でした :2018/01/11(木) 10:21:46.06 ID:d9zZ/yFl0.net
>>258
それが習慣化するとお腹は鳴らなくなるんだな
(余談だが、ワイ、ジュニア時代からテニヌしているから腹筋割れてますよ
エアKことジャックナイフなんて昔からあったショットなのに世の中無知だなぁと)

かたや発言までネトウヨ親父化したカントブッチャー(T型糖尿病で体重増加率180%)

この差はいったいどこから生じたのかと・・・

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:22:04.59 ID:tx2DwSC00.net
>>261
炭水化物メインだと血糖値が上がって眠くなる。
自分の場合はシリアル食品とドライフルーツをガッツリ食うと眠くなる。
睡眠時間と関係ない。十分寝てても、そういう朝食後は眠くなる。

バターコーヒーを飲むと眠くならない。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:22:58.49 ID:38nOI/YV0.net
>>233
他人の奥さんにどうしてご飯のメニューの指図が出来るの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:24:06.03 ID:vUTBm6f90.net
朝ガッツリだろ朝カレーだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:24:29.33 ID:38nOI/YV0.net
>>268
やっぱり食べすぎじゃん朝からそんなに食べれんし
軽く朝飯食べてるから眠くならんわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:25:19.73 ID:SzLFKM0IM.net
>>172
肉体労働でなければ昼抜きがいいね
まあ人それぞれ仕事や生活リズムが違うから食べ過ぎないということが一番大事
菓子とかおやつはまず止めろと
どんだけ砂糖とるんだよと

273 :訂正 T型糖尿病が生活習慣でU型が遺伝でした :2018/01/11(木) 10:25:43.67 ID:d9zZ/yFl0.net
>>269
は?日本語大丈夫?
カントブッチャー氏はネトウヨ的な古い考え方の人なので奥さんに朝飯を強要するんですよ
よく専業主婦妻の陰口を叩いているからね
ワイは奥さんの好きなようにさせるタイプなので夫婦喧嘩さえ起らない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:27:27.46 ID:pSkPtqOna.net
>>270
おっ!今日の朝飯カレーだわ
でもまだ食ってないけど
俺朝飯は11時以降
後30分で食えるぜ
よし卵4つの巨大だし巻き玉子も作っちゃえ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:27:58.85 ID:8ZGLaurV0.net
朝食信者息してる?w

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:28:32.76 ID:38nOI/YV0.net
>>273
モルモットっていうから君が積極的に実験してるのかと思った
結果的に実験的になってるってことか

君の奥さんは朝飯作らないんだね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:28:35.54 ID:tx2DwSC00.net
>>271
量は多くないぞ。指定量通り40〜50gとかせいぜいそんなもんだ。
カロリー的には大したことがない。内容、質が問題になってる。

パンかごはんでもそこまでひどくない。
脂質、たんぱく質、野菜、ナッツ類がベターだと思ってる。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:28:46.96 ID:MNEpUUNq0.net
仕事柄昼食えないこと多いから、朝は何かしら食う

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:30:33.30 ID:C5p2U2QA0.net
>2.7 簡単にくじけない心になった

これはこじつけじゃね?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:33:06.95 ID:97qleVsf0.net
人によるんじゃないのか

俺はガキの頃は朝食食わなかったが、明らかに集中力も体力も落ちていた
俺も家族も馬鹿ばかりだったな(テストの点はなぜかそこそこ取れてはいたが…)

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:36:42.54 ID:dy6CwXQSd.net
山盛りサラダとハムエッグの朝食をここ数ヶ月やってるがすこぶる調子がいい
朝ドカ食いしないと体動かんしな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:37:50.36 ID:97qleVsf0.net
食べ過ぎると身体が重くなる感覚はある
俺は腹五分〜七分ぐらいが調子いい
まあ個人差も大きそう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:39:04.63 ID:uNDgEgRSM.net
朝飯を食わないで長生きしてる奴がいない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:39:13.25 ID:IwGRyw4Vr.net
朝食ぬきすごーい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:39:51.26 ID:38nOI/YV0.net
>>277
市販のシリアルは砂糖がまぶしてあるからドライフルーツも食べたら
食後血糖値はめちゃ上がりそう
果物系は糖の吸収がめちゃいいから食事と一緒よりおやつに食べた方が良さそうやね

286 :広告クリックお願いします :2018/01/11(木) 10:40:10.56 ID:roIRO/S1M.net
オナ禁教みたいな布教やめろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/11(木) 10:43:03.65 .net
>>283
どこ情報?ソースある?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:43:12.27 ID:Wm7UuWlHM.net
1日1食やってみたが無理だった

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:45:46.78 ID:5KyEQ+UC0.net
子供はどうなのかね?
流石に朝食わさないで登校させるのは可哀想な気がするが。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:46:57.87 ID:xuapthdA0.net
本でも出すの?売りたいの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:49:07.21 ID:Jn+OGChIa.net
晩飯減らすと調子良くなる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:51:49.47 ID:Jl+VAfeed.net
一日のどこかに腹が減ってグルグル鳴るくらいの時間帯があった方がいいと思う。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:53:25.44 ID:q89WKV/l0.net
昔から朝食抜きだけどそんな事ないぞ
寝言は寝て言え

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:55:56.95 ID:ctoQIoze0.net
朝食に限らずネットのアホ共はキチガイ大食い自慢が多すぎる
どんだけ豚が多いことか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:58:00.01 ID:pKJhjNkLa.net
朝食べられないやつはそもそも体が弱いんじゃないか
後寝る前に食べ過ぎてるか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:58:56.57 ID:eZizt1840.net
デブにささげる
https://www.youtube.com/watch?v=SMelKYnRSmI

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:00:16.36 ID:pSkPtqOna.net
よし11時になった
いただきまーす
https://i.imgur.com/BoTwl9A.jpg

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:01:36.57 ID:W2R1Tr9T0.net
一日一食だぞ
こないだ死んだ日野原重明がテレビで言ってた食生活
・朝はオレンジとかりんごの100パーセントジュースにオリーブオイルを大匙一杯
入れたのを飲む
・昼は仕事の合間にビスケットをちょこっとつまむ程度
・夜は普通に和食の食事

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:04:20.06 ID:wswKV5mh0.net
夕食抜きのほうがいいよ
空腹だと寝れないと言うが慣れる、むしろグッスリ眠れる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:05:47.14 ID:B2oWqolr0.net
朝食抜いただけでこんなに健康になるなら俺はいま入院してないんだが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:11:26.90 ID:tx2DwSC00.net
>>285
具体的に言うと、レーズンを追加投入してた。
ブドウの皮のポリフェノールが健康に良いだろうと思って。

糖質や血糖値を意識するようになって、
シリアルもレーズンもやめた。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:11:34.86 ID:5bVGZTxz0.net
朝食抜かなきゃ死んでたのかもなwww

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:11:40.44 ID:HEhWNfIX0.net
なんでこういう一日一食や朝食抜きの輩って攻撃的なの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:13:30.13 ID:6YRU9RYsp.net
朝飯食うと気持ち悪くなる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:13:54.38 ID:4YWbFwu5p.net
友達減るぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:15:58.16 ID:vNp9Bl680.net
「朝はパン!パンパパン!」
ってCMしてたとこなかったっけ?あそこどうすんの?不健康な習慣広めたわけだけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:16:19.87 ID:6jQ90/10d.net
朝抜いて昼に血糖バーストしてカックンカックンしてる雑魚wwwwww

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:16:30.15 ID:hujyXQL0M.net
>>31
おめーが食い過ぎなだけだデブw
食ってばっかいねえで痩せろよカス

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:16:57.21 ID:5SVHf5vb0.net
ずっと朝食抜いてたのをちゃんと食べるようになったら>>1の効果をほぼ全部実感したな
まあ人それぞれ体質によるよね以外に言う事ないわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:18:04.81 ID:WslqZU9Y0.net
海外のアスリートで1日5食だか摂る人いたな
まぁ一般人と違うから参考も減った暮れもないが

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:18:26.32 ID:+njovhyH0.net
抜くなら昼にしなさい

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:19:51.95 ID:omPwW7Kza.net
起きてすぐ飯食える奴尊敬するわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:21:34.57 ID:97qleVsf0.net
飯食わなくても水分は摂っておけよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:22:02.38 ID:pSkPtqOna.net
あ〜食った〜腹いっぱいやぁ
おっもうこんな時間か
昼飯食いに行く準備するか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:23:22.30 ID:9/VYpmti0.net
油ギトギト食生活だと内蔵に負担かかるから、今の食生活やと二食にした方がええんやろな
栄養十分以上はとらんくてええ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:27:21.01 ID:TdY+bY+m0.net
腹八分を1日3回より、腹十分を1日2回のほうが満足感あるので2食にしてる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:28:07.42 ID:iGLsVZLV0.net
抜くなら朝がベストだな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:28:21.05 ID:7qQFILZpM.net
>>288
内村航平は一日一食なんだよね
夜だけ食べて
日中は間食もなしでコーヒーとタバコだけ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:32:11.11 ID:w1+Upuio0.net
一日一食にするとめっちゃ肌がきれいになるよな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:34:00.06 ID:sxQcrW22p.net
食だけじゃねえよ
ストレスや睡眠や運動全部や
そんなすぐ健康なれるわけない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:38:52.14 ID:t/G3+fita.net
信長やってたから朝倉に見えた
もう寝よう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:49:51.25 ID:OrAXOUmOM.net
規則正しい食生活なら朝食は食べる
夕食が7時ならそこから朝食12時間もある

充分に内臓は休んでるし、エネルギーは必要

夜飲み歩いて胃腸を荒らしてるような人は朝食を食えないのも当然

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:51:57.16 ID:d7VpMiFs0.net
朝食を抜くと血糖値が上昇しやすくなる 朝食はもっとも重要な食事
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/024111.php

朝食抜き 脳卒中リスク高まる がんセンターなど確認
https://mainichi.jp/articles/20160205/k00/00e/040/199000c

朝食を食べると心臓病リスクが低下 健康に良い朝食のとり方
http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2013/002372.php

まあ、バカは朝食抜いて早く死んだほうが世の中のためだな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:52:56.13 ID:bO1L5DQ2a.net
>>9
相撲取りの食い方知ってるか?
ちゃんこ鍋全部食うんやぞ
吐きそうになっても食べさせて最後の脂ぎった汁まで全部飲ませる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:56:53.39 ID:iahWir03a.net
食事の回数より食事の内容を変えた方がええぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:58:57.50 ID:hNEZ31ZL0.net
現場仕事してた頃は朝食食べなきゃ体持たなかったが、デスクワークになってからは朝食抜きのほうが調子いい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:05:56.26 ID:uVOmk0ged.net
朝と昼は食べると眠くなって気絶する
夜にドカ食いすると脂肪になる
どうすればいいんだよ…

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:09:19.20 ID:d7VpMiFs0.net
>>327
朝は血糖値が上がりにくいものを食べればいい
もち麦流行ってるし、それで

つか、腹いっぱいになるまで食うな
食後に眠くなって気絶するとか、もう糖尿病なんじゃないか?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:18:32.43 ID:SzH8Ci8g0.net
>>1
ここ数日BEをコロコロ変更して逃げ回る自演アフィカス

BE:264168779 = 337676949 = 351975972 = 393671931 = 386873529
 = 284093282 = 369912844 = 178474586 = 604527916 = 988217843
 = 399275318 = 479556552 = 679785272 = 991223161 = 894988797

他人のスレパク重複

一日に84スレ(旧速を除く)乱立させるアフィ業者(ち〜ん疑惑)
旧速では茨城表示


NG推奨

12月1日のスレ立て時間
h●ttps://i.imgur.com/r●AaUdSz.jpg
※●を抜く

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:18:58.97 ID:UUrVtSS10.net
昼までお腹すいて集中できないなら食っとけと思う

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:19:04.68 ID:MF1Y0owLE.net
ニートは食わない
会社員でもギリギリまで寝てるような出世しそうもない落ちこぼれも食わないし
Fランに行くような学生も食わない

ビジネスエリートはめちゃくちゃ早起き、早朝出社だから
朝もきっちり食って、早朝7時には既に出社してバリバリ働いてる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:21:14.12 ID:MF1Y0owLE.net
ビジネスエリートになると朝5時には起きるだろうから、昼飯まで7時間もある
朝飯を食わないという選択肢はない

ニートや社会のド底辺が起きるのは早くて朝9時から10時
負け組ぼんくら社員だと8時ギリギリまで寝てるから、朝飯が食えない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:28:04.75 ID:+HRz//57a.net
断食も最初は効果あるよね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:42:29.64 ID:XEQxnPDSa.net
物心ついたときからずっと1日2食だが体調はずっと悪いぞ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:43:21.00 ID:5DI9x6Mca.net
出来るなら5回くらいに分割したい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:49:03.52 ID:HQOuZlcG0.net
そういや一度に色んな種類の栄養を摂ると内臓が休む暇が無いから
炭水化物ばかり食う回とかタンパク質ばかり食う回とかハッキリ分けた方がいいって話は実際どうなんだろ?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:08:05.83 ID:d7VpMiFs0.net
そんなのオカルト過ぎるだろ
ほとんどの食材にたんぱく質と脂質と炭水化物全部入ってるのに

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:12:16.41 ID:gMBJcrJL0.net
子供の学力に相関があるっていうのは単に生活習慣の問題だよな
子供は食べた方がいいと思うが

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:14:28.30 ID:+njovhyH0.net
朝食食べないと頭もスポーツも出来が悪いんだぞw
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200901/detail/1283406.htm

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:17:26.43 ID:ul9CRKEf0.net
効果がオナ禁と同じ件

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:24:34.81 ID:U0Y2GxMf0.net
朝が早い建築業なんかは朝食摂らないと体が保たんだろ
結局のところ人によって違うだろうし
朝食は水分をしっかり補給しつつ腹が減っていれば軽く食べる、
昼晩は適度な量ってのが健康を考える上で無難なんじゃね?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:50:50.62 ID:IYlAYH7D0.net
子供が朝礼で倒れるんですけど

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:00:34.57 ID:s6iOt3jkp.net
食べると血液が胃に行くからね…
そりゃ〜頭に行く分が減るからだよ。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:02:29.79 ID:O1tJobR40.net
まあこの手のは宗教だよ
自分の好きなのを信じろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:03:41.99 ID:OXBOuXk10.net
確かに朝食抜いたほうが体が動く
腹の調子もすこぶるいいわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:14:46.10 ID:IRwFE4Yyd.net
あきらかに朝食べた方が体のダルさが違うのに何いってんだ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:18:28.72 ID:rsoHxQQ8d.net
朝 会社でおにぎり
昼 コンビニサンドイッチ
夜 弁当とアイスとたまに菓子パン
ジュースはコーラや甘いミルク系を500ml

そのうち病気になりそう

総レス数 454
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200