2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】「朝食抜き」の効果がすごすぎると話題に 体調が良くなり、気持ちも前向きになる [679785272]

273 :訂正 T型糖尿病が生活習慣でU型が遺伝でした :2018/01/11(木) 10:25:43.67 ID:d9zZ/yFl0.net
>>269
は?日本語大丈夫?
カントブッチャー氏はネトウヨ的な古い考え方の人なので奥さんに朝飯を強要するんですよ
よく専業主婦妻の陰口を叩いているからね
ワイは奥さんの好きなようにさせるタイプなので夫婦喧嘩さえ起らない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:27:27.46 ID:pSkPtqOna.net
>>270
おっ!今日の朝飯カレーだわ
でもまだ食ってないけど
俺朝飯は11時以降
後30分で食えるぜ
よし卵4つの巨大だし巻き玉子も作っちゃえ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:27:58.85 ID:8ZGLaurV0.net
朝食信者息してる?w

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:28:32.76 ID:38nOI/YV0.net
>>273
モルモットっていうから君が積極的に実験してるのかと思った
結果的に実験的になってるってことか

君の奥さんは朝飯作らないんだね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:28:35.54 ID:tx2DwSC00.net
>>271
量は多くないぞ。指定量通り40〜50gとかせいぜいそんなもんだ。
カロリー的には大したことがない。内容、質が問題になってる。

パンかごはんでもそこまでひどくない。
脂質、たんぱく質、野菜、ナッツ類がベターだと思ってる。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:28:46.96 ID:MNEpUUNq0.net
仕事柄昼食えないこと多いから、朝は何かしら食う

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:30:33.30 ID:C5p2U2QA0.net
>2.7 簡単にくじけない心になった

これはこじつけじゃね?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:33:06.95 ID:97qleVsf0.net
人によるんじゃないのか

俺はガキの頃は朝食食わなかったが、明らかに集中力も体力も落ちていた
俺も家族も馬鹿ばかりだったな(テストの点はなぜかそこそこ取れてはいたが…)

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:36:42.54 ID:dy6CwXQSd.net
山盛りサラダとハムエッグの朝食をここ数ヶ月やってるがすこぶる調子がいい
朝ドカ食いしないと体動かんしな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:37:50.36 ID:97qleVsf0.net
食べ過ぎると身体が重くなる感覚はある
俺は腹五分〜七分ぐらいが調子いい
まあ個人差も大きそう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:39:04.63 ID:uNDgEgRSM.net
朝飯を食わないで長生きしてる奴がいない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:39:13.25 ID:IwGRyw4Vr.net
朝食ぬきすごーい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:39:51.26 ID:38nOI/YV0.net
>>277
市販のシリアルは砂糖がまぶしてあるからドライフルーツも食べたら
食後血糖値はめちゃ上がりそう
果物系は糖の吸収がめちゃいいから食事と一緒よりおやつに食べた方が良さそうやね

286 :広告クリックお願いします :2018/01/11(木) 10:40:10.56 ID:roIRO/S1M.net
オナ禁教みたいな布教やめろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/11(木) 10:43:03.65 .net
>>283
どこ情報?ソースある?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:43:12.27 ID:Wm7UuWlHM.net
1日1食やってみたが無理だった

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:45:46.78 ID:5KyEQ+UC0.net
子供はどうなのかね?
流石に朝食わさないで登校させるのは可哀想な気がするが。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:46:57.87 ID:xuapthdA0.net
本でも出すの?売りたいの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:49:07.21 ID:Jn+OGChIa.net
晩飯減らすと調子良くなる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:51:49.47 ID:Jl+VAfeed.net
一日のどこかに腹が減ってグルグル鳴るくらいの時間帯があった方がいいと思う。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:53:25.44 ID:q89WKV/l0.net
昔から朝食抜きだけどそんな事ないぞ
寝言は寝て言え

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:55:56.95 ID:ctoQIoze0.net
朝食に限らずネットのアホ共はキチガイ大食い自慢が多すぎる
どんだけ豚が多いことか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:58:00.01 ID:pKJhjNkLa.net
朝食べられないやつはそもそも体が弱いんじゃないか
後寝る前に食べ過ぎてるか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 10:58:56.57 ID:eZizt1840.net
デブにささげる
https://www.youtube.com/watch?v=SMelKYnRSmI

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:00:16.36 ID:pSkPtqOna.net
よし11時になった
いただきまーす
https://i.imgur.com/BoTwl9A.jpg

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:01:36.57 ID:W2R1Tr9T0.net
一日一食だぞ
こないだ死んだ日野原重明がテレビで言ってた食生活
・朝はオレンジとかりんごの100パーセントジュースにオリーブオイルを大匙一杯
入れたのを飲む
・昼は仕事の合間にビスケットをちょこっとつまむ程度
・夜は普通に和食の食事

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:04:20.06 ID:wswKV5mh0.net
夕食抜きのほうがいいよ
空腹だと寝れないと言うが慣れる、むしろグッスリ眠れる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:05:47.14 ID:B2oWqolr0.net
朝食抜いただけでこんなに健康になるなら俺はいま入院してないんだが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:11:26.90 ID:tx2DwSC00.net
>>285
具体的に言うと、レーズンを追加投入してた。
ブドウの皮のポリフェノールが健康に良いだろうと思って。

糖質や血糖値を意識するようになって、
シリアルもレーズンもやめた。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:11:34.86 ID:5bVGZTxz0.net
朝食抜かなきゃ死んでたのかもなwww

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:11:40.44 ID:HEhWNfIX0.net
なんでこういう一日一食や朝食抜きの輩って攻撃的なの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:13:30.13 ID:6YRU9RYsp.net
朝飯食うと気持ち悪くなる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:13:54.38 ID:4YWbFwu5p.net
友達減るぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:15:58.16 ID:vNp9Bl680.net
「朝はパン!パンパパン!」
ってCMしてたとこなかったっけ?あそこどうすんの?不健康な習慣広めたわけだけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:16:19.87 ID:6jQ90/10d.net
朝抜いて昼に血糖バーストしてカックンカックンしてる雑魚wwwwww

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:16:30.15 ID:hujyXQL0M.net
>>31
おめーが食い過ぎなだけだデブw
食ってばっかいねえで痩せろよカス

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:16:57.21 ID:5SVHf5vb0.net
ずっと朝食抜いてたのをちゃんと食べるようになったら>>1の効果をほぼ全部実感したな
まあ人それぞれ体質によるよね以外に言う事ないわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:18:04.81 ID:WslqZU9Y0.net
海外のアスリートで1日5食だか摂る人いたな
まぁ一般人と違うから参考も減った暮れもないが

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:18:26.32 ID:+njovhyH0.net
抜くなら昼にしなさい

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:19:51.95 ID:omPwW7Kza.net
起きてすぐ飯食える奴尊敬するわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:21:34.57 ID:97qleVsf0.net
飯食わなくても水分は摂っておけよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:22:02.38 ID:pSkPtqOna.net
あ〜食った〜腹いっぱいやぁ
おっもうこんな時間か
昼飯食いに行く準備するか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:23:22.30 ID:9/VYpmti0.net
油ギトギト食生活だと内蔵に負担かかるから、今の食生活やと二食にした方がええんやろな
栄養十分以上はとらんくてええ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:27:21.01 ID:TdY+bY+m0.net
腹八分を1日3回より、腹十分を1日2回のほうが満足感あるので2食にしてる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:28:07.42 ID:iGLsVZLV0.net
抜くなら朝がベストだな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:28:21.05 ID:7qQFILZpM.net
>>288
内村航平は一日一食なんだよね
夜だけ食べて
日中は間食もなしでコーヒーとタバコだけ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:32:11.11 ID:w1+Upuio0.net
一日一食にするとめっちゃ肌がきれいになるよな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:34:00.06 ID:sxQcrW22p.net
食だけじゃねえよ
ストレスや睡眠や運動全部や
そんなすぐ健康なれるわけない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:38:52.14 ID:t/G3+fita.net
信長やってたから朝倉に見えた
もう寝よう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:49:51.25 ID:OrAXOUmOM.net
規則正しい食生活なら朝食は食べる
夕食が7時ならそこから朝食12時間もある

充分に内臓は休んでるし、エネルギーは必要

夜飲み歩いて胃腸を荒らしてるような人は朝食を食えないのも当然

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:51:57.16 ID:d7VpMiFs0.net
朝食を抜くと血糖値が上昇しやすくなる 朝食はもっとも重要な食事
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/024111.php

朝食抜き 脳卒中リスク高まる がんセンターなど確認
https://mainichi.jp/articles/20160205/k00/00e/040/199000c

朝食を食べると心臓病リスクが低下 健康に良い朝食のとり方
http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2013/002372.php

まあ、バカは朝食抜いて早く死んだほうが世の中のためだな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:52:56.13 ID:bO1L5DQ2a.net
>>9
相撲取りの食い方知ってるか?
ちゃんこ鍋全部食うんやぞ
吐きそうになっても食べさせて最後の脂ぎった汁まで全部飲ませる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:56:53.39 ID:iahWir03a.net
食事の回数より食事の内容を変えた方がええぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 11:58:57.50 ID:hNEZ31ZL0.net
現場仕事してた頃は朝食食べなきゃ体持たなかったが、デスクワークになってからは朝食抜きのほうが調子いい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:05:56.26 ID:uVOmk0ged.net
朝と昼は食べると眠くなって気絶する
夜にドカ食いすると脂肪になる
どうすればいいんだよ…

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:09:19.20 ID:d7VpMiFs0.net
>>327
朝は血糖値が上がりにくいものを食べればいい
もち麦流行ってるし、それで

つか、腹いっぱいになるまで食うな
食後に眠くなって気絶するとか、もう糖尿病なんじゃないか?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:18:32.43 ID:SzH8Ci8g0.net
>>1
ここ数日BEをコロコロ変更して逃げ回る自演アフィカス

BE:264168779 = 337676949 = 351975972 = 393671931 = 386873529
 = 284093282 = 369912844 = 178474586 = 604527916 = 988217843
 = 399275318 = 479556552 = 679785272 = 991223161 = 894988797

他人のスレパク重複

一日に84スレ(旧速を除く)乱立させるアフィ業者(ち〜ん疑惑)
旧速では茨城表示


NG推奨

12月1日のスレ立て時間
h●ttps://i.imgur.com/r●AaUdSz.jpg
※●を抜く

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:18:58.97 ID:UUrVtSS10.net
昼までお腹すいて集中できないなら食っとけと思う

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:19:04.68 ID:MF1Y0owLE.net
ニートは食わない
会社員でもギリギリまで寝てるような出世しそうもない落ちこぼれも食わないし
Fランに行くような学生も食わない

ビジネスエリートはめちゃくちゃ早起き、早朝出社だから
朝もきっちり食って、早朝7時には既に出社してバリバリ働いてる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:21:14.12 ID:MF1Y0owLE.net
ビジネスエリートになると朝5時には起きるだろうから、昼飯まで7時間もある
朝飯を食わないという選択肢はない

ニートや社会のド底辺が起きるのは早くて朝9時から10時
負け組ぼんくら社員だと8時ギリギリまで寝てるから、朝飯が食えない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:28:04.75 ID:+HRz//57a.net
断食も最初は効果あるよね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:42:29.64 ID:XEQxnPDSa.net
物心ついたときからずっと1日2食だが体調はずっと悪いぞ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:43:21.00 ID:5DI9x6Mca.net
出来るなら5回くらいに分割したい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 12:49:03.52 ID:HQOuZlcG0.net
そういや一度に色んな種類の栄養を摂ると内臓が休む暇が無いから
炭水化物ばかり食う回とかタンパク質ばかり食う回とかハッキリ分けた方がいいって話は実際どうなんだろ?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:08:05.83 ID:d7VpMiFs0.net
そんなのオカルト過ぎるだろ
ほとんどの食材にたんぱく質と脂質と炭水化物全部入ってるのに

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:12:16.41 ID:gMBJcrJL0.net
子供の学力に相関があるっていうのは単に生活習慣の問題だよな
子供は食べた方がいいと思うが

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:14:28.30 ID:+njovhyH0.net
朝食食べないと頭もスポーツも出来が悪いんだぞw
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200901/detail/1283406.htm

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:17:26.43 ID:ul9CRKEf0.net
効果がオナ禁と同じ件

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:24:34.81 ID:U0Y2GxMf0.net
朝が早い建築業なんかは朝食摂らないと体が保たんだろ
結局のところ人によって違うだろうし
朝食は水分をしっかり補給しつつ腹が減っていれば軽く食べる、
昼晩は適度な量ってのが健康を考える上で無難なんじゃね?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:50:50.62 ID:IYlAYH7D0.net
子供が朝礼で倒れるんですけど

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:00:34.57 ID:s6iOt3jkp.net
食べると血液が胃に行くからね…
そりゃ〜頭に行く分が減るからだよ。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:02:29.79 ID:O1tJobR40.net
まあこの手のは宗教だよ
自分の好きなのを信じろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:03:41.99 ID:OXBOuXk10.net
確かに朝食抜いたほうが体が動く
腹の調子もすこぶるいいわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:14:46.10 ID:IRwFE4Yyd.net
あきらかに朝食べた方が体のダルさが違うのに何いってんだ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:18:28.72 ID:rsoHxQQ8d.net
朝 会社でおにぎり
昼 コンビニサンドイッチ
夜 弁当とアイスとたまに菓子パン
ジュースはコーラや甘いミルク系を500ml

そのうち病気になりそう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:23:32.92 ID:09XTsvd2M.net
朝の腹の減り具合や朝食の量、午前中の活動内容によって効果的かどうかって変わりそうだが

349 :ポカリ男子 :2018/01/11(木) 14:36:42.12 ID:Pe9plilwr.net
>>314
糞ワロタ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:42:01.17 ID:IgPEOvQ5E.net
>>347
女か
女はやたら菓子ばっかり食って貧血になる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:43:41.25 ID:BWEnKYeh0.net
ガキの頃から朝食食べてないけど体調くそ悪いし毎日みんな死ねばいいって思ってるぞ
朝食抜くっつうか朝からモノ食べるとなんか知らんけど吐くから抜かざるを得ない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:49:02.53 ID:rsoHxQQ8d.net
>>350
男だけどアイス食わんと一日が終われん
酒は飲まんがアイス依存症

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:50:42.12 ID:Y3yYKVXZ0.net
朝食を抜くというより起きてすぐ飯を食うことがあんまよくないんじゃねえの

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 15:01:54.15 ID:XeGlin300.net
二十年近く抜いてるけど調子悪いよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 15:12:13.81 ID:FQsrwNoJd.net
確かに疲れにくくなるな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 15:21:01.83 ID:d7VpMiFs0.net
>>352
糖尿病まっしぐらやん
透析のお世話になって税金無駄遣いする前になんとかしろよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 15:30:30.79 ID:vTbrusU90.net
2.1 疲れにくくなった
2.2 便秘下痢が治った
2.4 体重が減った
2.5 視力が少し回復した
2.6 顔がベトつかなくなった
2.7 簡単にくじけない心になった
2.8 寝起きが良くなった
これは嘘
ソースは俺

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 15:57:48.98 ID:y0qEOkoH0.net
結局のところ一番いいのは規則正しい生活とバランスのいい食事
半端な方法に騙されるのはいつも馬鹿な貧民

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:01:54.17 ID:7Y8daIYc0.net
昼抜きが最強だわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:07:14.58 ID:Tz44YFtv0.net
>>359
忙しくて食えない日もあるもんね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:08:36.45 ID:Tz44YFtv0.net
>>347
あすけんというアプリ入れろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:11:20.54 ID:3JbMJtl/0.net
寝起きの時点で体は飢餓状態に陥っているから何も食べないのは論外だよ
空腹の状態で活動するとコルチゾールがどんどん分泌されるからね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:16:28.22 ID:02qLjpI+M.net
朝は1秒でも多く寝たいからここ2年くらい朝食べんが
体調も体重も、良くも悪くも何にも変わらなかった
なんなら仕事が忙しくて1日1食も週に数日あるが
痩せないし体調も変わらない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:22:43.68 ID:XO5VHSp30.net
10年以上朝食食ってないけど特に良いと思ったことないなあ
むしろ腹減ってるせいかイライラしてることの方が多いような気さえ最近してる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:25:37.62 ID:d7VpMiFs0.net
朝食べると胃がもたれる虚弱ケンモメンは飲むヨーグルトでも朝食にすればいいんじゃね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:30:13.51 ID:6sh+qeDua.net
実際朝食べると夜までの体力の持ちが全然違う

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:32:51.47 ID:+gH/Hk000.net
わいはカロリーメイト1本やな
ぴったり100kcalや

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:35:08.91 ID:/rpm5g+Cd.net
毎日歯磨きしてる人はーとか老後になっても握力強い人はーみたいなのと同じ話か? 朝飯食ってる人は諸々の生活習慣も良いんだろう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:47:58.78 ID:H3wG7pfB0.net
起きてから5,6時間後に腹が減るからな、朝飯食うなら午前1時に起きないといけないことになる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:03:31.13 ID:hDvI8p5Qp.net
寝不足で朝食食べないで会社行ってそのままコーヒー流し込むと凄く寿命が削れて行ってる感覚を味わえるぞ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:04:58.72 ID:CpEOlfJtM.net
朝食べるのは胃の小さい子どもだけだよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:05:44.27 ID:lxcbJTVz0.net
>>4
どこの業者だよw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:09:23.36 ID:38nOI/YV0.net
>>369
朝活動しない人?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:14:47.43 ID:Ts+GnByU0.net
GI値の低い物から食べるのがいいって聞いたがどうなんだ
野菜果物→汁物→主菜→主食
って感じで

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:18:19.33 ID:9WZQ4sBeM.net
「朝抜き」に見えた
確かに朝抜くとモンモンとした気持ちがスッキリするなぁと納得してたわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:24:48.06 ID:MC19fkuL0.net
おまいらは一食でいいだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:27:03.85 ID:j+z7lWfi0.net
>>4
>>372
アマゾンで栄養ドリンクゼリー売ってる業者の仕業かもな
10秒チャージってやつよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:27:32.08 ID:s6iOt3jkp.net
若いうちはね。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:29:35.18 ID:A2vRmHhI0.net
朝食抜いてる児童はそうじゃない児童より
テストの成績悪いとかいう統計なかったっけ。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:30:54.08 ID:cmsvtJwh0.net
朝飯食わない代わりにレッドブルとかモンスター飲んで仕事行ってるわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:31:27.75 ID:d7VpMiFs0.net
>>374
糖尿病予防にええよ
高血糖抑制で老化予防効果もあるよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:44:49.95 ID:rsoHxQQ8d.net
>>361
あすけん これいいな
似たようなアプリは使ったことあるけど
これは食品リストが沢山選択肢ある
前のは有料追加で無料では役立たなかった

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 18:04:35.15 ID:75HaB93M0.net
ドメインが.bizの時点でただのアフィ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 18:11:40.89 ID:Ts+GnByU0.net
>>381
へーそういう効果があるのね
難しい事じゃないし続けるわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 18:14:31.18 ID:na0GfBk/a.net
もう20年近く朝飯食ってないわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 18:30:48.27 ID:TJK/cUZK0.net
3歳の息子が朝ごはんを食べてくれないんだけど、それでいいのか?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:00:52.74 ID:iD7MHVqpa.net
朝飯食うと午前中に消化のため体力使うからそりゃそうだ
抜いたら栄養的にどうなのかは知らん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:04:46.34 ID:nzS5VH4Id.net
1日1食だと吹き出物出来なくて明らかに肌の調子が良いのは感じる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:08:48.42 ID:WcHJ0tQz0.net
>>386
子供もお前も平均より体がデカイなら気にするな
小さいと虐待を疑われるのでバランスの良い二食にしたらいい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:23:10.44 ID:68LqDjyx0.net
こういうのにこだわるやつってもれなく不摂生してたアホが体調崩してやってる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:24:54.44 ID:lnm8spr70.net
子供は食べたほうがいいがある程度歳いってからは食べないほうがいいよ
少しくらい空腹のほうが頭も体も働く

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:27:37.80 ID:qmHCzba5D.net
だって、二日酔いで気持ち悪いから朝は食ってられんよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:29:44.12 ID:rBfZ3gk20.net
いや、普通に考えて貯食抜きより晩飯抜きの方が正解じゃん
これから寝るのに栄養を補給する必要がないし
消化という作業は人体にものすごい負担が掛かっているんだぞ
なんか疲れが取れない奴は、晩飯を辞めるか、早めに夕方を食うべきだ。
そしたら朝起きたら普通に腹が減ってる
朝飯を食うことはこれから活動する現代人にとっても合理的
はい論破

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:30:12.28 ID:RAy8Dtya0.net
つーか
>>1の主張だと朝飯じゃなくて夜飯でも同じじゃね?
なんでそんな朝飯に拘ってるんだろと思ったけど
レスみたらただのキチガイだった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:31:35.83 ID:Xx3A53Ro0.net
これ何回も嫌儲で言ってる人いるけど何の根拠もないんだぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:31:39.79 ID:I/Jy5B6E0.net
3食が良いって散々政府やら何やら言ってたのは
主に勉強する身分の人向けだからな
小中高大くらいの
脳の働きがうんぬんかんぬんってヤツ

別に勉強する必要もない人は
3食である必要もない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:32:09.91 ID:m4pUEt4u0.net
45年間朝食しっかり食べて上場企業のオフィスワークもしっかりこなしてきた
但し会社員時代は大抵朝晩の2食だけ

2年前バス運転手始めてから朝昼食抜きで夕食のみの一食のみ
朝食食う分早く起きるのが効率悪いのと、睡眠時間の関係からこれがちょうど良い

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:33:43.68 ID:zmYcQLkua.net
これなんで晩飯じゃなくて朝飯抜きの結論になるんだろうな?
どう考えても晩飯抜いた方が主張に合致するのに
食欲旺盛な晩飯時に飯抜きたくない甘えからくる歪んだ結論なのかな?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:36:25.66 ID:G/FyzBHZa.net
個人的な意見だが
起きてすぐ食べるのは悪いと思う
まだ胃が活動してない感じがするからなぁ
だから朝食抜きが健康にいいって言ってる奴は
10時に起きて12時にご飯食べるとかそんなんじゃないの?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:37:03.59 ID:W8niyyUP0.net
ニートだけど12時間寝れば二食で済むよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:37:12.32 ID:5C44rSy50.net
逆に1日4食にして1回の食べる量減らしたらどうなんの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:43:23.94 ID:2JqsHrOw0.net
>>401
食事の満足度が減る

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:51:06.68 ID:0oaCQ3MFM.net
おなかが鳴るレベルの空腹を維持すると若返りの効果がある

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:51:52.18 ID:BIC7XY0/0.net
朝食たべないとうんこ出ない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:54:27.54 ID:O9hQ9x5W0.net
受刑者ですら三食食べてる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:57:46.43 ID:l93ta29d0.net
朝とかじゃなしに身体の欲求に素直に従えばいい
最高に腹が減るまで我慢してその後目一杯食う
この繰り返し

食う時に身体に良いものを大量に取るのがポイント

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 20:29:27.46 ID:y7cqMElyK.net
>>393
これが正解か!?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 20:31:09.04 ID:MKTRiTB80.net
もう15年以上朝飯食ってないが体調は良くないな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 20:39:52.18 ID:tg/v9EBN0.net
健康の提唱で音頭が取れると
それだけで本や講演会でぼろもうけだからな
今までの常識を覆すと皆不安がって注目するぼろい商売です

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 20:48:02.01 ID:139dyU7J0.net
飲食店のステマ

朝食食わんかったら必然的に外食いになるからな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 21:07:13.63 ID:6KEqF9+20.net
>>11
脳を覚醒させたいなら食べたらアカン

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 21:10:49.16 ID:JYNzwTzf0.net
こうやってネットバカはネット情報を鵜呑みし騙される

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 21:13:29.26 ID:10OLXtDFp.net
元々1日1爆食だったんだけどインスリン打つために無理矢理3食にしてるのキツい

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 21:14:56.65 ID:z4gMC8OF0.net
>>393
これだろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 21:15:09.30 ID:plOSwoUV0.net
糖尿は朝抜くのはダメだと聞いたが

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 21:20:08.72 ID:Z5A8EGov0.net
大人は食わなくていいが
子供には食わせないと駄目だぞ フルグラとかいいぞ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 22:26:15.17 ID:y7cqMElyK.net
ガストで昼間 中華丼

さっき肉じゃが食べたら辛い わ

やっぱ夜はあかんか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 22:45:03.57 ID:5mE8aqKka.net
ワイ工場勤務、今日も元気に一日一食
軽く昼飯食うだけで人間いきていけるんやで
ある程度飢餓感あった方がむしろ捗る

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 22:47:18.24 ID:/P3cuN/00.net
星野が死んだ膵臓がんには
朝食抜きは良くないんだよな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 22:53:44.22 ID:y7cqMElyK.net
1日2食て本見たが

どうなんやろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:09:23.63 ID:QN+wVqe70.net
朝起きてすぐ飯食ってるけどさ
飯食ってすぐウンコしたくなるのって普通?
しかもその30分後くらいにまたウンコしたくなるし
今度は下痢が出てくるし
まじ助けてくれよ
なんでこうなるの
一回で出てよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:09:48.70 ID:N8gF/cm90.net
視力回復とか既に内臓やってるだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:19:24.09 ID:Tz44YFtv0.net
明らかに夜食い過ぎたり遅かったりした方が体調悪くなる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:38:04.66 ID:vGCwg0Sgx.net
1日1食が最強
好きな物を食べる

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:02:25.80 ID:TIVWRQqw0.net
嘘松

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:03:19.26 ID:TIVWRQqw0.net
>>415
マジかよ
時間なくてガッツリ抜いてるわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:03:30.07 ID:AKcrOVgwM.net
昼食取ってぶっ倒れる定期

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:04:15.74 ID:sWyjV9PU0.net
朝は砂糖入りのミルクティーと決めてるわ
目が覚めるし温まるし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:16:19.81 ID:oeMmNer70.net
子供を有名学校に入学させた親にアンケートすると
一番大事なのは朝食をしっかり食べさせることと答える

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:20:29.60 ID:KluJmiJ00.net
夜減らすor抜く方がよくね?
でも腹減ってると寝れないんだよな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:22:09.08 ID:4X69w4Hv0.net
そんなに良かったらみんなやってるだろ・・・

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:28:31.76 ID:18w0b77xa.net
空腹のほうがめちゃ集中できる
その代わり昼食ったら気絶しそうになる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:59:12.21 ID:akq/f1k50.net
血糖値スパイクとかいうヤツじゃない?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:23:15.82 ID:m+nqEpAo0.net
デブは飯食わないのが一番いいよ。水分だけ。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:29:06.84 ID:kzEZbLoC0.net
>>432
腹いっぱい食ったら気絶しそうになるって、糖尿病の症状じゃん

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:33:00.80 ID:mCgg3R9o0.net
起きて2時間以内にエネルギー取らないと筋肉が分解されるから筋トレしてる人は絶対食わないと

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:41:33.86 ID:Tj6eI9H5K.net
40歳以上は1日1食でいい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:52:32.01 ID:u2Fu2KWp0.net
>>436
午前中は水とBCAAだけで無問題。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:54:46.25 ID:6wUaNcfV0.net
>>438
BCAAクソマズ過ぎて無理だわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 02:41:49.08 ID:J4vq8l8v0.net
飯の間隔を16時間以上空ければいいだけだよ
朝食とか夕食とか関係ない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 06:01:04.60 ID:Kg12Hjuj0.net
>>393
寝てるときに体が再構築されるのに材料がないとかこまるじゃん

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 06:13:44.34 ID:jpea0y+E0.net
昼飯抜きの方が捗る

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 06:25:40.93 ID:ydER8dTCr.net
朝食は絶対取れ説と朝食取るな説が両方強くてもう訳わかんない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 11:41:46.32 ID:kzEZbLoC0.net
朝食取るな派はほぼエビデンス一切ないオカルトだけど
肯定の主張が書き込んだ本人の体感でしかないという

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 11:45:31.95 ID:3JXQIoFJK.net
80歳とかの健康の秘訣は
肉を食うとか聞くがあり得ない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 11:48:32.27 ID:oajcDKCn0.net
>>444
IFの論文は結構あるぞ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29086496

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 12:04:52.19 ID:kzEZbLoC0.net
論文とか単なる仮説レベルじゃん
大規模疫学調査でデータ出せよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 12:07:56.28 ID:zuNCZhG0M.net
一日一食の方がシャキッとする
空腹の方が神経研ぎ澄まされる感じがして好き

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 12:22:56.53 ID:3JXQIoFJK.net
>>448
ふらふらしてくる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 12:42:47.76 ID:nOYlQEkF0.net
>>441
君高卒だろ?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 12:45:01.29 ID:aN+r8rDFa.net
>>4
外食チェーンかな。
朝食べなかったんだから
昼はガッツリ食べようって馬鹿を増やしたい

朝は家で食べるから外食店には関係ないのよ朝は

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:51:47.45 ID:x9z0SdI/0.net
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://sttnews.xyz/20180112.html

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:37:44.96 ID:eVVBvkLW0.net
朝食抜きを長年続けてると糖尿になりやすいぞ
ケンモメンの俺理論をあんまり真に受けすぎるなよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:27:55.03 ID:WS8qBvTp0.net
晩飯早めで少なめが良い

総レス数 454
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200