2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界一の投資家ウォーレン・バフェット氏が正論「ビットコインみたいな仮想通貨には1円も出さん、買ってる奴は痛い目見るだろう」 [502016552]

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:02:03.67 ID:sXrZF8i10.net
ブロックチェーン技術の良し悪しと、通貨としての価値は別の話

単純にいうと、「決済コストが安く、安全で、セキュアで、堅牢な通貨」は「価値が高い」わけではないよね
通貨の価値は決済コストやセキュリティのみではないよね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:03:38.25 ID:32+UtSS30.net
>ただ、昨年12月に上場したビットコイン先物については「売るつもりはない」という。
理由として「理解していると思っている投資先でも問題は起こるのに、どうして全く何も知らないものを買い持ちしたり、売り持ちしたりできるだろうか」と強調した。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:04:01.20 ID:C33QBwIrH.net
草コイン2万円分キャンペーンで貰ったけど換金するか残しとくか迷う
上がんないだろうけどさ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:04:17.30 ID:tugK5TX90.net
星の数ほどある草コインは価値がなくなるだろうなぁ
投機以外には使い道がないもの

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:05:05.61 ID:JKu8NRflM.net
>>532
法定通貨の管理にブロックチェーン技術を組み込めばいいだけだは

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:05:15.59 ID:juFD6cReM.net
>>96
消えるだろ

使う度に電気爆食いでトランザクション量も限られる
普通にゴミレベルなんだから🙀

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:05:37.51 ID:m4dksQVd0.net
ゴールドと、ビットコインは似ている。

掘るのが難しい・・・・・。

だから、時間が経過すればするほど・・・入手が難しくなっていく。

だから、一度手放すと・・・なかなか手に入りにくくなっていく。

ただ、一般人は長くても半年〜10年で手放すだろう。

そして、ビットコイン=かなり怪しいので、1億円以上購入している人も少ない。

ゴールドはプール2杯分しかない。

ただ・・・まー・・・ただの電子データに価値があるのか?ということになる。

しかし・・・パソコンやスマホ内部も・・・・ただの電子データに過ぎない。

しかし・・・知っての通り、日本や世界のスマホアプリやスマホゲーガチャに、大金を投じる人が少なくない。

たかが、電子データに、1億円買う人も存在するのだ。

そう考えれば・・・ビットコインを買っても良いのではないか?と思えてくる。

これらを確認するには?そう、直接、中国人などの「生産者」で生産量や手間暇・苦労を聞き出すのだ。

それによって、真のビットコインの価値が見えてくるだろう。

しかし、それをやる富裕層が果たして何人いるのだろうか?

自作PCやる人ならば、多少は、PCの苦労も分かるだろう。
どこかの部品・・・ハードディスクやビデオカードの故障・・・・交換も一苦労だ。
同じビデオカードならばまだマシだが・・・違うビデオカードだとドライバのインストールが必要だ。
1台の故障だけならば・・・まだマシだ。
しかし・・・ビットコインを大量に掘るには、100台単位でのビデオカードが必要になってくる。

そして、ビットコインはどんどん、掘りにくくなっていくので・・・・・
なるべく、新しいビデオカードに交換して行った方が、効率は良いわけだ。

つまり、ここで、「効率」がキーワードになってくる。
コスパ。とも言えるが。コストパフォーマンス。

100台ものビデオカードの交換はとても大変だろう。
しかも、半年ー1年で交換だ。
だが、それに見合った収入を・・・・・過去は、、、得られていた。

しかし・・・掘るのがどんどん大変になっていくので・・・・・はっきりいって、現金で購入した方が効率は良いと思われる。
そりゃそうだ。メンテナンスとか、大変だ。
つまりは、株・FX・不動産などの転売で何億、何十億、何百億円稼いだ方が早い話。

先日、大量のビデオカード?を飛行機で運ぶのが小さなニュースになっていた。
つまり、その人の本気度が伺える。
つまり、やはり、ビットコインが将来上がると確信する富裕層達が・・・・・
将来、大金持ちになる可能性が高いわけだ。

そして、ビットコインの真の意味は・・・今後、、、半年、1年、2年、3年・・・10年・・・100年・・・・
時間経過と共に・・・・世界中の人々が理解できるようになる。

そうなれば、大変だ。ビットコインの奪い合いが今よりも激しくなっていくことだろう。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:05:55.95 ID:YOSWBcNXK.net
>>525
そりゃ価値があると思って相場と同等以上の金を出す奴がシステム全体の維持費を上回っているうちは維持できるんじゃね?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:07:39.53 ID:qWL0ASohd.net
これ半分インサイダーだろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:08:07.57 ID:LqEW/T8o0.net
実態がない仮想通貨に投資する奴はホントにわかだよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:08:08.54 ID:31RDkXDDM.net
先物あるんだから売ればいいじゃん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:08:46.69 ID:sXrZF8i10.net
>>536
それがフィンテックだね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:09:46.99 ID:LqEW/T8o0.net
法整備もされていない仮想コインに投資とかバカげてる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:11:19.11 ID:WZGOESuHM.net
IXTで100万円儲けたからワイは撤退するで〜
ほな一足お先に

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:11:35.99 ID:CQkComAB0.net
>>538
量子コンピュータリスクもあるし、政府の法規制、禁止リスクもある
そんなに盤石なものではないよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:13:37.99 ID:Mw9arwcp0.net
そもそも言うほど通貨か?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:14:37.76 ID:m4dksQVd0.net
>>526
世界中への、ソフトの分散保存効果がでかい

そして、Twitterやフェイスブックの、「共有」だ

そして、違法ではあるが、トレントなどのP2Pは、無料だ

中には、自分のお金で買った商品をトレントにアップロードする人もいる

確かに、違法だが、アップロード者もダウンロード者も喜ぶという意味では、良いことなのではないか?

そして、ダウンロード者たちはちゃんとしっかり、評価していくのが大事になってくる
つまり、アンドロイドのストアアプリなどだ。無料でダウンロードできるが、評価もできる。
You Tubeも、無料で視聴できるが、評価もできる。

現在の世界では、お金が無ければ消費できない。
世界がデフレな原因も、お金だ。
無料ならば、デフレではない・・・・。

どちらにせよ、違法ダウンロードした・無料ダウンロードした商品・サービスの
良い・悪いの評価をつけていけば、、、よりよい製品の開発につながっていくわけだ

つまり、進化には、違法も必要だということだ

また、さっき書いた通り、
世界中にソフトが拡散保存されるので、自分のパソコンでデータ紛失してしまっても、
P2Pでまたダウンロードできれば、また復元可能だ

保存=Save=救う、なので、P2Pもあながち馬鹿にはできない
コレクターというのも、しっかり世界を救っていることになる

どちらにせよ、パソコンやスマホのデータなんて、ただ同然なのだから、

P2Pを違法にせず、合法にし、世界中で拡散させてみればいい

ただまー、倒産する企業も出てくるだろうが、それで世界中の人々が楽しめるなら、別に問題ではないじゃんか

むしろ、そうすることで、無料化の波が加速し、食料や電気ガス水道なども無料で手に入ることになる

まぁ、スマホアプリのどうぶつの森ポケットキャンプやれば、お金なんて要らないんだな、と確認可能

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:14:44.94 ID:F9o0xnFU0.net
家と、家財道具一式と、
車2台が買えるぐらい稼いだら
早々に撤退した方がいいだろうね

あのとき止めていれば・・・って一生後悔する人生と
ふぅ・・・家や車のローンから解放されてよかったよかったな人生
どっちがいい?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:15:14.04 ID:ej9hkUPv0.net
>>544
仮想通貨法をご存じないのですね
税制面では雑所得扱い、損失の年度繰越しが出来ないなどの問題があるけれど
仮想通貨は国にちゃんと認識されていて、法整備も整いつつあるよ

http://www.fsa.go.jp/common/diet/190/01/shinkyuu.pdf
この法律において「仮想通貨」とは、次に掲げるものをいう。(新設)
一物品を購入し、若しくは借り受け、又は役務の提供を受ける場
合に、これらの代価の弁済のために不特定の者に対して使用する
ことができ、かつ、不特定の者を相手方として購入及び売却を行
うことができる財産的価値(電子機器その他の物に電子的方法に
より記録されているものに限り、本邦通貨及び外国通貨並びに通
貨建資産を除く。次号において同じ。)であって、電子情報処理
組織を用いて移転することができるもの

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:16:03.20 ID:CQkComAB0.net
>>548
ちょっと批判出来る点もあるけど、
お前はよく判ってるね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:16:43.54 ID:m4dksQVd0.net
>>527
あー、合ってるなー・・・・・
私はすぐに株、買っちゃってた
欲しくてね

でも、それは我慢
我慢は先
我慢は未来のため

オカルトでは、未来よりも今が大事

やはり、大事なのは、遊びだ
仕事や勉強よりも。

勉強は?子供が大人になるために、将来のためにやることだ

そして、仕事は?
老後に備えて貯金とか、結婚資金集めとか、一戸建て買うために貯金とか

ただ、貯金=Saveなんだよなー・・・・そこがかなり難しい

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:18:13.67 ID:cq97YXqJa.net
規制はいるのはもう確実で
あとは規模と範囲だろね
黒社会がらみの介在が大きく報じられれば
相当キツくなるのかな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:18:18.87 ID:LqEW/T8o0.net
>>550
全然整ってない
法整備が整ったらFXでいいじゃんとなるよw

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:18:25.14 ID:m4dksQVd0.net
>>538
>>548
ありがとうございます

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:21:21.17 ID:ej9hkUPv0.net
>>554
FXはレバレッジかけて取引する
投資の10倍になる確率と、投資の10倍の借金を負う確率は基本的に同じ(スプレッド分、負ける確率のほうが高い)

一方の仮想通貨は「現物取引」が基本である。(貧乏人は現物でも数百倍狙えるありがたみを知らないからレバかけるが愚策である)
最大損失は投資額、最大利益は数千倍、この非対称性が魅力だから税制が整ったらフィアットのFXする奴いなくなるよ。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:21:32.99 ID:VSZap76Ap.net
金が上がるって買い占めてたのに、ビットコインがあったため大損こいたバフェットさんだ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:23:10.76 ID:m4dksQVd0.net
一番でかいのは、お金は中央銀行があって、ビットコインには中央銀行が無い点だな

リビアのカダフィ大佐+イラクのフセイン元大統領などが殺された理由は、

「まだ中央銀行が無い国」だったからだ。

リビアはフェイスブックで一般人を扇動し、イラクは大量破壊兵器がある!とデッチ上げてアメリカ人を騙して、戦争になった。

これに気づいた北朝鮮は、人民を守るためには、ミサイル開発が必須だと考え、急ピッチで開発中なわけだ。

悪の枢軸国=中央銀行が無い国だ。

まぁ、世界統一政府をロスチャイルドが作る計画があるが、それで良い世界になるか?は不明だが。

まぁ、何れにしても、一番の問題点は、私の価値観らしい。

私の価値観がニュートラルになるまで・・・・続く。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:23:56.63 ID:CQkComAB0.net
>>553
闇社会の介在なんてとっくに報道されてるし
マネロン防ぐための規制もされてる
今は米ドルの信用保つために米国が仮想通貨潰し仕掛けるのはどこかって
予想するゲーム

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:24:42.46 ID:I6LdaJmE0.net
韓国、仮想通貨の取引を禁止する法案を準備中=法相

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:24:49.82 ID:LqEW/T8o0.net
>>556
>最大損失は投資額、最大利益は数千倍

これFXも一緒だよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:25:39.91 ID:m4dksQVd0.net
金=ゴールド=ビットコイン=君=私。

つまり、私を制する者が世界を制す。

あ、ネタバレ書いちゃってええ?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:26:10.82 ID:32+UtSS30.net
本人確認もなしでじゃぶじゃぶ取引できた兄さんからのお下がりがようやく回ってきたんだ
ありがたく乗らせてもらおうよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:26:19.36 ID:ej9hkUPv0.net
>>561
違うだろハゲ
ストップロスが効かない事例はいくらでもあるだろがい
現物は100%損失額を自分でコントロールできる
FXはそうじゃない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:26:24.20 ID:CQkComAB0.net
>>562
それはちょっと妄想を加速させているな
糖質気味だ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:29:10.03 ID:LqEW/T8o0.net
ビットコインは上がり続けるという神話だけで成り立ってるよね
仮想コインでそんなのあり得ないんだよ。必ずどこかで規制が入る

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:29:51.40 ID:nOAdeho40.net
短期勝負で一攫千金を狙う輩は最終的にかならず落ちぶれるって昔から言い続けてるもんな
終始一貫してるBuffettさすがだわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:30:27.86 ID:dCkQxLL10.net
スプレッド開きすぎ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:31:10.61 ID:LqEW/T8o0.net
>>564
そのリスクを限定できるブローカーもある

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:31:32.55 ID:4lcTNjjz0.net
ビットコイン=無価値
これに気づいた時点で0円になるからな
いまは誰も言い出さないから値段が付いてるけど
これって何の価値もないよね?って真実を語る奴が増えたら0円になる

一番正しいのはゴールド(金)に投資すること

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:32:27.57 ID:LqEW/T8o0.net
>>567
そういうこと。つまり丁半博打をやってるだけだからね
いつかは負けて大損する

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:39:25.62 ID:Lc7gMa840.net
>>571
丁半博打ってw
そんなこと言ったら株でも儲かるか損するかの丁半博打だぞ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:40:55.09 ID:m4dksQVd0.net
>>565
ありがとうございます

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:42:32.08 ID:fX3OlGcK0.net
ガクトが参入した時点で大暴落間近だわ。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:43:23.71 ID:CQkComAB0.net
>>573
例はいいからネタバレは何だよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:47:40.04 ID:weONOcFW0.net
名誉ケンモメン

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:48:09.46 ID:929mALJq0.net
>>507
ケンモメンに勝ってもしょうもねえだろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:55:22.72 ID:putb1aGO0.net
>>572
といっても、株の場合は企業という実体があるので、
素晴らしい企業を選び、その株を持っていれば、
株価が市場に一時的に評価されなくとも配当利回りや自社株買いなどによって、
最終的に業績へ収斂するであろうという蓋然性があるということでは。

バフェットさんはバイアンドホールド派だし。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:57:05.36 ID:q7I2poIo0.net
デイトレで抜き放題やぞ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 13:58:02.35 ID:eD+Nxzw4M.net
さすがはオカマの賢人と言われるだけある

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:00:23.76 ID:vXGCazRX0.net
「無料で300万の稼ぎ方」が本当か試してきた
→結果https://peraichi.com/landing_pages/view/b4r32

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:02:51.41 ID:LqEW/T8o0.net
>>572
丁半博打っていうのはリスクコントロールしてない
あるいは出来ない状態での投資

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:03:53.41 ID:sqmPrHjp0.net
>>15
金融政策転換したからな
安倍さんのお陰で日本の救われた

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:04:52.37 ID:uQCDhayX0.net
そもそも1個200万のコインとか庶民じゃ買えないだろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:05:23.17 ID:LqEW/T8o0.net
>>579
税金や手数料が高いけどそれでも株やFXよりおいしいのかい?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:08:15.88 ID:+VPXyOTo0.net
終わりが市場じゃなく政府の法整備に依存してるってだけで投資にならん

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:14:11.88 ID:q7I2poIo0.net
>>585
株のほうが手数料高いぞ
去年だけで100万近く手数料払ってる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:19:30.11 ID:YnlgAKIJM.net
それこそビックウェーブに乗るしかないの精神で突撃はアリだろ
10年後これが通貨として円やドルより優位になると思って投資してるなら痛い目合うよって意味だろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:24:22.62 ID:UhGJb6gBa.net
2018年になって今更コメントwwwwwwww
5年前に言わないとなぁ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:26:06.63 ID:fTrZJYXBM.net
これは暴騰するパターンか
なおこいつはハイテク株は絶対買わないと言ってたが
近年アップル大量買いしたりしてる

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:36:43.21 ID:YN54cAYa0.net
というか今やってるやつでも本気で全世界で使われるようになるなんて思ってる酔狂はいないだろ
ほとんどは儲け話を嗅ぎつけたイナゴだし

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:40:19.10 ID:lscMvtG30.net
分からないものには手を出さないってことか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:50:36.35 ID:KmZLTHAS0.net
最近なんJでもちょくちょく仮想通貨スレ立ってるけど、あれ間違いなく買い煽りだよな
なんでそう思ったかというと、スレが立つたびに一見それとわからないコピペが貼られまくってるんだよね
「あれ? このレス前も見たぞ」ってのがかなりある

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:51:36.44 ID:sSXOgP2Q0.net
>>593
(`・ω・´)っ買い煽りなんて優しいものじゃない
ねずみだねずみ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:54:04.22 ID:/xrOC7Z3p.net
俺らが10万買ったのが数百万になる程度なら出金できそうだけど
バフェットとかの投資額だと数百倍とかになったらどこの取引所でも出金できなそう

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 14:54:16.52 ID:sMZ8G7wG0.net
店の外でも一部で使えるカジノのコインって感じだろ
娯楽であって投資にはならない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 15:05:41.61 ID:QMyRsOosp.net
スマホゲーム(笑)大好きなアニメアイコンのネトウヨがよくTwitterで仮想通貨の話をしてるよな

差別主義者がやってんなら暴落して欲しいわ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 15:24:06.52 ID:Aa3z470L0.net
別に既存のクレジットカードや電子マネーでよくね
既にインフラ整備されてるでしょ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 15:30:31.38 ID:fBGbuzN20.net
>>570
ビットコインの価値とやらの反証を求むと怒り出すからな
投機とは言えども決して投資とは言えない

多分価値がないと理解しているから何としても現実で使わせようとあの手この手やったんだろうけど
Steamすら止めたしな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 15:35:27.10 ID:JH/7WB+10.net
>>598
そういやバフェットってアメックスの株持ってる?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 15:56:52.85 ID:2U89IPr+e.net
もうロータスに変えちゃったよ、税金は辛いけどしゃーなし

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:11:32.98 ID:M8tNJSnHd.net
買い煽りとは言うが、スレ立てた程度で影響があるもんかね

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:12:27.18 ID:ecKqvc2c0.net
今からビットコインならびに、アルトコイン参入するけどなにかアドバイスある?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:14:58.46 ID:pTLttVdB0.net
賢い投資家は旨い時だけ手を出すんだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:15:43.89 ID:/sbS+z+2M.net
>>593
嫌儲の仮想通貨スレも見てみろよ
なんJ民ばかりだからな
結局乗り遅れたなんJ民が必死に買い煽ってるんだよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:26:33.38 ID:7LJlRBqn0.net
>>605
あいつら本当になんJ民かすらも怪しい
なんJにスレが立ってはいるけど、なんJネイティブの連中と比べると言葉の使い方がなんか違う
なんJ民もケンモメンも今日日草生やすやつとかほとんどいないのに仮想通貨スレでは普通に使われてる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:34:54.94 ID:xJ6X3omT0.net
>>603
最初に必要なだけビットコイン買って、後は買わずにアルトトレードで増やせ
どうせ換金は1年先だからビットコインの上下は無視しろ、ビットコインを増やすことが重要や

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:41:35.24 ID:r8lrcnIW0.net
こう言いつつブロックチェーン技術に強い企業の株しっかりと買ってるんだろうな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:47:52.44 ID:yrx2rzuA0.net
>>572
資本主義が経済成長前提の物である以上、経済成長分の資本収益は当たり前に狙えるよじゃないと誰も株式投資なんかしないw
ちゃんとPF組んでパッシブ運用する分にはほぼ100%負けない

先物や為替みたいな投機性の高い金融商品と株やその関連商品は違うんだよ
為替もドルは例外的に有能な金融商品だけどな

610 :エレガント森下 :2018/01/11(木) 16:48:31.13 ID:qY2v0Eln0.net
ビットコインには量子耐性ないし
遠くない未来に解析されるから間違ってはない

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 16:56:14.59 ID:OD/iehwZM.net
>>598
クレジットは知らんが銀行間ネットワークはセキュリティや管理に膨大な費用が掛かってて
ブロックチェーン技術でコスト削減ができると銀行は大喜び
これがBtoCまで仮想通貨という形で波及するかは知らんがある程度は変わると思う
個人情報管理のコストはこれから増えることはあっても減ることはないだろうからね

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:13:53.02 ID:BFPhW8cea.net
仮想通貨って半分は日本が買ってんだろ大丈夫かよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:16:32.26 ID:CQkComAB0.net
>>610
それはいずれハードフォークで付けるんじゃないか
問題は政府の法規制
ただそれだけに尽きると悟った

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:21:39.32 ID:7hGq1bPQa.net
いつも思うんだけど仮装通貨から円とかドルに換金できるの?
資産価値一億越えても使える場所がビッグカメラだけじゃいみなくね?

615 :エレガント森下 :2018/01/11(木) 17:22:47.18 ID:qY2v0Eln0.net
>>613
なんにせよ今のコアは長期的には持たないと思う
ハードフォーク総乗り換えなら分かるがね
ナマポの大量保持者とか上流並の生活できちゃうもんな
ある程度キツ目の規制はあるか今の重税が続くかだ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:24:06.79 ID:ELPf1nTU0.net
バフェットおじさんが言うなら間違いない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:27:29.06 ID:ej9hkUPv0.net
>>610
量子耐性がある通貨は既に出てるし
BTCの問題(送金遅い、手数料高い)も解決済み

https://iotafan.jp/wp-content/uploads/2017/12/iota1_4_1jp.pdf
>後者の部分は量子計算に対してはるかに耐性があり,ゆえに,(Bitcoin)ブロックチェーンと比較した場合,
>量子コンピュータを有する敵対者に対してより多くの保護を Tangle に与えるものである.

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:28:23.89 ID:ej9hkUPv0.net
>>614
流石にそのレベルの知識で会話に入ってきちゃいけない

619 :エレガント森下 :2018/01/11(木) 17:29:45.92 ID:qY2v0Eln0.net
>>617
コアはまた別だろ

耐性あるコインは今よりわんさか出てくると思うよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:35:09.68 ID:hRKiQyF+0.net
バフェットは投資家初期に豊田商事で痛い目にあっとるからな
むしろアレが原点

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:40:42.74 ID:yXNcgLIbM.net
>>614
少しは知識つけような?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:48:01.89 ID:1Vr6fNnWM.net
バフェットおじさんずっと同じ姿勢だから好印象

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 17:52:20.99 ID:GL21tWo60.net
ファンダメンタルズ無視余裕

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 18:08:57.67 ID:t5oy0fV80.net
嫁に死んだら残ってる現金資産800億ドル
全部S&P500関連ETFに突っ込めって言ってる堅実なおじさん

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 18:35:12.73 ID:ELPf1nTU0.net
バフェットおじさんもう87歳、今年88歳かよ(´・ω・`)

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 18:37:14.74 ID:Wd6xX6Su0.net
担保が全てだよな?実際
無職の将来性にかけて無担保で貸してる状態が今

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 18:40:09.43 ID:dtbYcZq60.net
>>626
ただめっちゃ能力はあって世界中の陰湿な奴らが無職の粗を探したけどとりたてて無かった状況
あえていうと足がとろい

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 18:42:45.63 ID:CtIsFvyu0.net
>>614
仮想通貨が今いくらってよくスレたってるじゃん
それはその価格で取引されてるってことだよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 18:45:14.75 ID:pdfK6vLa0.net
>>105
これ、結構色んなことに言える大事な指摘だな
自分が最終的に納得する情報を得るとそれを更新するインセンティブがめちゃくちゃ下がる

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 18:47:30.47 ID:ELPf1nTU0.net
>>105,629
なっとく

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:03:29.10 ID:67mYYOLF0.net
なんか凄い人生で重要なことな気がするw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:06:42.62 ID:CtIsFvyu0.net
別に知らなくとも問題ないことならむしろ知るために労力取るほうが間抜けじゃね?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:07:26.31 ID:tY7vrM/Sp.net
仮想通貨厨涙目wwwww

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:07:33.96 ID:hBIxYsOZ0.net
換金できないオジサンと換金できたオジサンの違いだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:10:54.48 ID:CtIsFvyu0.net
というか日本円で売買するのはもう情弱だけだろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:12:42.36 ID:fX3OlGcK0.net
バフェット「ビットコインは終わり」

ガクト「今、ビットコインが熱い!バッターボックスに立つ勇気のない者はホームランを打てない」

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:15:32.49 ID:Omq8713c0.net
投資家が本当のことを言うとは思えないね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:15:42.06 ID:2ESUtC6qd.net
最近ポジったのある?
BYD売った辺りからよく知らないんだが

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:16:20.91 ID:yvxndgR50.net
ixtおじさんでてこいよ
説明しろ!!!

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:18:06.08 ID:uphcifXf0.net
てか下がると思うなら空売りしろや

外野からバブルバブル叫ぶだけとか嫌儲の円天おじさんや換金できないおじさんと何が違うんだよw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:19:04.62 ID:uphcifXf0.net
俺も下がると思ってるから空売り中

こいつは空売りせず時期も特定せずにバブルバブル言うだけ

そんなんだったら誰でも言えるわ

俺も人類は滅亡すると思うし地球はいつか破壊されると思う

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:19:26.41 ID:psyHbj8Q0.net
ITバブルの時、IT株に対しても同じことを言っていたよね

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:20:56.35 ID:yI/5TELa0.net
モルガンのやつもビットコインを批判しつつ、裏側でブロックチェーンを採用した金融システム作ってたしな
結局ポジトークなんだよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:24:22.85 ID:odPvUjcMa.net
ろうがいやなぁ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:25:47.64 ID:JKu8NRflM.net
>>642
バブル崩壊したじゃん

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:27:24.97 ID:CtIsFvyu0.net
>>641
マジか!
んじゃお前もバフェットみたいになれるんだなwすげえw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:28:18.86 ID:CtIsFvyu0.net
ポジトークは当たり前じゃん
ホントにあがる確信があるのならそっち側のポジションにいくはずだし

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:31:36.29 ID:bDmVv+8rM.net
資産家はわざわざ博奕(投機)なぞしないでもよいが、貧乏人は逆転ホームランに掛けるしかない
ただそれだけのこと

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:31:39.02 ID:4Vg10S/Q0.net
そう言いながらクジラなんじゃねえの?
今の仮想通貨は1000人のクジラが操作してるんだからちょろいわ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:32:05.92 ID:zuqvcHEC0.net
投資家の嫉妬w

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:33:55.46 ID:bb0CKYOJ0.net
仮想通貨「悪い結末迎えるのは確実」 バフェット氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2554037011012018000000/
 同氏はかねて仮想通貨に対し「蜃気楼(しんきろう)のようなもの」と否定的な評価だ。
「理解できないものには投資しない」が信条で、IT(情報技術)バブル期にもIT関連株を購入することを手控えていた。

健全確実派なんだろ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:42:24.01 ID:bBWWgyQOa.net
アメリカの上位株価20社の中でIT企業のみの時価総額を全部足して500兆円
収益と株価が見あっているのはappleとマイクロソフト
アメリカ発の大不況が来ると俺は読んでいる

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:47:10.99 ID:lnxYcfzZ0.net
でも電子決済は普通に便利で必要だろ
ビットのせいでメガバンが開発進めてる純粋な電子決済商品が浸透しないんだが

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:55:48.20 ID:pFkT6Gzda.net
中国のアメリカ用民間航空機部品会社を買ってたな。アメリカと中国は同盟国みたいなもんや。

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 19:56:22.57 ID:zuqvcHEC0.net
>>653
仮想通貨ならネイティブで送金機能あるんだし使わない手はない
銀行は無くなってドウゾ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 20:01:40.27 ID:e0IHtR2Up.net
itバブルに乗れなかったカスだろw

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 20:04:31.58 ID:wAH6nIxCd.net
自分のフィールドで勝ち方知っててそれで勝てる上に、下手すりゃ自分からトレンド仕込めるんだからそら興味ないでしょう
頂きから俯瞰してるんだから、下から眺める連中とはまた考え方が違いだろうな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 20:12:57.63 ID:OYh+OizR0.net
訳「出遅れたから下げて買うわ」

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 20:26:55.57 ID:sadwq/Gt0.net
>>49
アホ
単なるサーバーだよ
銀行でも普通に有り得ること

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 20:27:32.07 ID:jyrDvfiy0.net
2年でビットコインは暴落する
電気代もたないもん

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 20:42:09.12 ID:4EY0LjzF0.net
>>72
残念だったな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 21:16:51.31 ID:Ygjwyv790.net
ビットコインじわじわ下落してるやん

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 21:17:20.03 ID:e98ihvqw0.net
需要の問題でしょう。ビットは安泰だが需要は低い。リップルは安泰。
仮想通貨決済は隅っこにいて8割がそうなるとかはまずない。

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 22:08:08.88 ID:nSKeobaw0.net
こんなギャンブルに手を出しちゃいけない
自殺者が出る

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 22:10:11.84 ID:TWmS/fEN0.net
>全ての仮想通貨について5年物のプットを買うことができるなら、私は喜んでそうするだろうが、10セント分すらもショートにすることは決してない


お前らじゃこの言葉の意味わからんだろうな
プットは買うが、空売りはしない、その意味が。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 22:13:28.78 ID:F0Xr83UC0.net
で、億り人()になれたやつここにおるの?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 22:48:18.81 ID:2ESUtC6qd.net
最近何かの株買った?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 22:49:25.88 ID:YQhiCv6l0.net
upcoin(アップコイン)500ドルもらえて1000種類以上の仮想通貨売買が可能な取引所の口座開設と登録方法
http://cryptocurrency1.org/article/456139069.html

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:05:57.14 ID:ej9hkUPv0.net
>>660
それを予想してる人はIOTAやXRBなどのDAG系に投資してる
単純に送金手数料無料、送金速度がRippleより早い、という性能面で評価してる人もいるけど
マイニングが存在しないから無駄な電気代を使わない、ECOであるところも素晴らしい

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:08:04.38 ID:KTQPTzKKd.net
>>14
今や円天は有望コインだろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:09:20.51 ID:nOAdeho40.net
>>665
全然分からないから教えて

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:10:14.26 ID:jenjDF3Q0.net
インテルCPUの脆弱性を利用して大規模なハッキング攻撃が行われるフラグだなこれは。

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:13:16.05 ID:D9C+sep10.net
投資家は嘘つき

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:15:22.76 ID:cwJpYcUx0.net
ビットコインで1垓とか1京儲かってる人がいますよとか広告出してるけどアホだろ。そんな煽り文句で買う奴なんかいねーよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:18:46.23 ID:ej9hkUPv0.net
>>671
有限と無限の差

プットオプションは「売る権利」に投資するので最大損失は投資額までの有限リスク
空売りは2倍以上になったら原資をこえて損失が生じる無限リスク(別名青天井)

日本には「買いは家まで、売りは命まで」という言葉があるが、この有限リスクと無限リスクの違いを表している

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:21:38.23 ID:ej9hkUPv0.net
同様に仮想通貨には現物投資と10倍程度のレバレッジをかけたFXがあるが
これも有限リスク→無限リスクになる無謀な投資と言える
この本質を見抜いてる投資家は伸びる

仮想通貨は現物かつ時価総額の低い伸び代のある草コインに分散して投資するのが最強の投資法
現時点でこの結論に達しているやつはホルっていい
才能ある

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:23:13.50 ID:grk/Nh4yx.net
創世記の人間が殆ど所有してて
少ないパイの売買で乱高下してるんだから
アホらしい

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/11(木) 23:31:17.14 ID:sMZ8G7wG0.net
>>665
覚えたての知識を自慢したい幼稚園児ですか?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:08:09.98 ID:/xBuXnzv0.net
>>665
リスクの非対称性のことを言ってるんやろ。
プットであればリスク・プレミアムは固定で見積もれる一方で利益は莫大になる可能性がある。
一方で仮想通貨はボラティリティが大きいので、ショートポジションは利益もリスクも莫大になる可能性がある。

どちらも利益は大きくなる可能性があるのは一緒だが、
リスクの非対称性からプットの方がエッジがある取引になるって言いたいんじゃないかと。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:28:51.64 ID:n71rVJNsp.net
仮想通貨の半分はジャップが買ってるらしいじゃないか
アニメアイコンネトウヨがよく仮想通貨の話ししてるよな

ネトウヨは常に間違っているからネトウヨが仮想通貨やってんなら大損だろ
ネトウヨ氏ねばいいのに

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 00:48:56.55 ID:gx0jPBYh0.net
xrpが実際に使われることが決定しましたよ〜

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:07:54.69 ID:3J5cOWVfd.net
オプションの裸売りは破産します。免責不許可事由ですので死んで下さい。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:14:55.59 ID:3AAqa3jD0.net
情弱「仮想通貨買おう」
情強「仮想通貨作ろう」

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:19:11.93 ID:m+nqEpAo0.net
こいつ買う気まんまんやんけ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:20:29.21 ID:i1oiKoQ00.net
バフェットは一度信じて買った株を売らずに莫大な利益を上げた
仮想通貨も可能性信じて売らずにいる奴が莫大な利益を上げた

かなり似てるんだよな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:25:10.90 ID:A4h7nlYd0.net
>>685
信じるだけで儲かるならこういう投資破産する奴なんて存在しないだろw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:30:16.95 ID:i1oiKoQ00.net
>>686
現実問題億り人がたくさん出て社会現象なってるやん

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:33:02.46 ID:H5YzHKsP0.net
ガクトが飛びついた時点でもう終わってるよな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 01:34:24.99 ID:A4h7nlYd0.net
>>687
信じたからじゃないだろ
タイミングが良かったから儲かったんだよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 02:12:33.43 ID:pqosJvwV0.net
そもそもERC20トークンは仮想通貨じゃないしな
商店街の割引きクーポンだよ
その商店街の事業価値に依存するので派手に儲けるには将来性が高くないといけない

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 02:14:22.45 ID:eIIj7ttDa.net
JPモルガンの人は「個人的には買わんけどありかもね」ぐらいに訂正したな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 02:15:33.99 ID:pqosJvwV0.net
ERC20トークンのWhitepaperを見て
具体的にトークンを所有するとどういった特典があるのか見ないといけない

「俺らの優れたアイデアを実現するためにトークン買ってくれ!(見返りはない)」
というガチ乞食が結構いるからな

色々ERC20トークンを見てきたけど、まともなのは
取引所手数料収入の50%を保有枚数に応じて還元しますのKCSだけだったわ
他の実現したらいつか払うよ!の夢物語トークンとは違って、既に取引所が運営され
トークンの配当も毎日しっかり行われてる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 02:21:19.30 ID:QkQ6dJ5D0.net
>>687
お前は実際にその億り人とやら見たことあるんか

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 02:21:35.46 ID:7gyF4TwMM.net
円天で通った道

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 02:36:49.08 ID:n+wIHOjO0.net
どこで読んだか
ネットのキラーソフトがメールだったように
ブロックチェーンのキラーアプリがビットコインなだけで
ビットコインが終わっても他のやつがでてくるだけじゃ?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 02:54:52.79 ID:+BNZZMKt0.net
>>693
サトシ倶楽部はみんな2億いってるぞ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 05:38:54.35 ID:H7mOcm2Ra.net
送金手数料3000円のゴミを誰が使うんだって話

総レス数 697
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200