2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼鳥は「タレ」だよな? [822935798]

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:48:17.95 ID:5gt0T6rHM.net
>>111
これ思うんだけど別にタレに漬け込んでる訳でもないし
タレでも十分素材の味は楽しめるのでは?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:49:38.22 ID:ybefVGrx0.net
レバーだけタレ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:50:12.49 ID:gJ+8RJrf0.net
塩と黒胡椒

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:50:23.32 ID:zPN/3CQZM.net
ここまでAAなし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:50:39.83 ID:WwA2FgGhd.net
塩飽きて、タレの微妙な差異がクセになるのはおっさんだけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:51:39.07 ID:RgASNgaS0.net
大根おろし+ポン酢

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:53:25.45 ID:bJH5uH5Q0.net
食感がなあ
せっかく炭火でパリッと焼きたて食べるなら塩のが美味しい
スーパーの惣菜みたいなベタッとした作り置きならタレしか無理
だから焼鳥屋で大量注文して放置する奴は嫌い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:54:43.46 ID:TFjsZpBKa.net
カキタレ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:57:16.50 ID:bEcWTGKx0.net
マヨネーズだろが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:58:57.14 ID:F/nYGSS5a.net
>>36
ウニもそんな感じ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:59:18.29 ID:+1tzPmDwM.net
意識こじらせたtehuみたいなガイジが塩厨
生きてて恥ずかしくねーのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:59:25.60 ID:gDIUQFIe0.net
タレは塩、味噌、醤油などと多彩だから個性があって店の味を楽しめるけど
塩なんてどこで食べても同じじゃない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 16:59:30.78 ID:VlvL9v7/a.net
ほんと意味不明だよな
結局相性と好みでしかねえのに
焼き鳥屋のおっちゃんとかもこっちは塩のほうがおすすめとかタレのほうがいいとか言ってくんだろ
それでも最終的には好みでしかねえ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:00:12.49 ID:nAs3/XZK0.net
もしかしてタレか塩しか無いと思いで?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:04:26.53 ID:7IUmh8Gg0.net
健常者なら両方食うよね
タレだけとか塩だけは正常な人間はやらない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:04:37.87 ID:MUAr+f1n0.net
塩ジャンキーの塩分過剰摂取ジャップ
素材の味とか言うて塩舐めたいだけなんだろ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:07:58.34 ID:SCA50LOc0.net
>>122
タレカイてる?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:09:32.24 ID:x2h1Esjv0.net
焼き鳥は塩おじさんが来るぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:11:08.74 ID:y3nYsLb0r.net
>>126
高級岩塩とか味が違うぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:15:58.15 ID:nFmhl6Lgr.net
>>32
せっかくサクっと揚がってるものをシンナリさせる意味がわからん
揚げものとかレンチンしてシンナリしたら不味いのと一緒

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:17:02.41 ID:r0INBfHN0.net
俺はタレ派

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:17:35.34 ID:+fYBKJxj0.net
外人は殆どタレ厨だよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:19:23.70 ID:pBjah6Qg0.net
ものと気分による

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:26:00.75 ID:mc6uNqKO0.net
>>115
ねーよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:26:38.64 ID:eRagQu4G0.net
つくねはタレ
あとはどっちでもいいか塩

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:26:51.42 ID:Tw7Xi9cjM.net
バカが塩とタレで争っている間に俺は両方食べるのだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:27:39.24 ID:ZydB0g730.net
カレー粉

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:28:37.10 ID:3gsiqupe0.net
タレはあかん
あかんたれ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:29:29.44 ID:Qkoh/RP4p.net
皮は塩
レバーとツクネはタレ
あとはどっちでも

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:29:46.74 ID:7tO0d/nlM.net
ハツはタレがいいなあ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:32:10.48 ID:NDwzbi1ia.net
塩タレという調味料もあるぞ!

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:33:31.33 ID:DyLMlAnNa.net
タレで食べる人間は正直見下してる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:33:35.78 ID:r0INBfHN0.net
タレはその店の味だからね、親父一人でやってるような店では必ずタレ、チェーン店の焼き鳥屋はあまり行かないな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:34:01.61 ID:SJO0KmJS0.net
安いところはたれが良い
ゴミのような素材使ってるからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:34:59.70 ID:NsYU83k30.net
素材の味は分かってもタレの美味しさは分からないのか…(´・ω・`)
ま、ピンキリだけどね(´・ω・`)

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:38:00.64 ID:dcDVuHmOa.net
ソースかケチャップだろ普通

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:38:52.18 ID:iHiUtbT7K.net
ごはんのおかずならタレやな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:40:09.22 ID:IZN4SAYva.net
その日の気分や部位のよっても違う
タレが自慢の所ならタレを頼むしその逆も然り
焼き鳥くらい好きなように食えばいいんだけど串から外すのは内心嫌だなと思ってる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:40:55.38 ID:6Xt+G+rqa.net
タレに入ってる異性化糖は毒だから塩一択

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:41:54.98 ID:dxOtSVMya.net
砂糖ドバー醤油ドバー

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:49:38.05 ID:/u/p+oKV0.net
>>63
鳥乞食よりもコスパいい店しか行かない
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13073185/dtlrvwlst/B111201544/
ホッピー呑み放題980円だし焼き物も安くて旨い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:52:00.80 ID:Hlq+fUS10.net
よく分からんが何故塩で発狂してる奴らがいるんだ?
どの店行ったって塩とタレの両方が鉄板の味付けとして置いてあるだろ
子供じゃねーんだから世間が間違ってるなんてのは卒業しろよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:52:35.79 ID:VWZNYqIt0.net
正直、焼鳥はホテイの缶詰が一番うまい
次点でささみ塩、わさび抜き

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:55:07.01 ID:/u/p+oKV0.net
>>157
タレ缶にからしor塩缶にワサビおいしいよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:55:13.91 ID:+4+Hwmv70.net
どっちも美味いだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:58:42.83 ID:SnzWKkd40.net
昔の下町の焼き鳥屋はタレしかなかったけどな
しかも正肉とネギマしかない
つくねと皮はあるときはある裏メニュー

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:05:08.40 ID:MfGH2TgA0.net
塩 醤油だれ 塩だれ 味噌だれ みんな違ってみんないい
ホルモン系は味噌ダレが好きだわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:05:15.75 ID:Vwc0wuoja.net
塩選ぶやつは通ぶってるだけで味の違いなんて分かってないよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:21:50.38 ID:idhHSl4bM.net
ぜんぶ塩だが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:24:14.78 ID:/EuKPCe4M.net
>>163
塩の味が好きなんですね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:28:14.30 ID:zX6S/gszp.net
タレつけたらタレの味
塩つけたら塩の味
醤油つけたら醤油の味

調味料の味しか感じ取れないケンモメン達の魅力

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:31:04.22 ID:YIm1coxS0.net
好みで言い争うほどバカげたことはないよね
説得できるのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:42:47.55 ID:Mg6n0e8t0.net
タレだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:44:23.04 ID:qrlwjjeTa.net
塩厨がタレ厨を見下す感が凄い
逆はそうでもないが

よほどの政治的主張があって塩食ってるんだろうな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:45:40.72 ID:7tO0d/nlM.net
わさびも旨いねえ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:52:39.71 ID:s2MRgVq20.net
あれ?チョンモメンは焼き鳥を反日フードに認定してないのかな?チョン民族として恥ずかしいだろwww

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:55:44.95 ID:00R7bxh/a.net
全くもう、好きに喰いなよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:01:22.08 ID:7O7ay+5G0.net
皮はたれねぎまは塩でかしらタレ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:11:51.14 ID:EUZaPl0md.net
塩派だったけどタレもいいと気付いたんで初見の店はおすすめに任せるわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:23:26.33 ID:IP6uEY3t0.net
柚子胡椒がいい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:26:17.17 ID:weIob0+U0.net
何かにつけで見る「塩」とかいうやつは意識高い系

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:31:21.20 ID:r0INBfHN0.net
タレ云々より串から外す外さないでスレたてろや無能

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:40:20.25 ID:b1NXJK1Hx.net
タレだろ
冷めても食える

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:41:21.31 ID:3rV/Itgs0.net
意識高い系メシで本気で旨いと思ったのは冷飯に冷水かけて食うやつ
マジお勧め

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:47:57.67 ID:wDgz1e2F0.net
俺は生派だからな
塩とかタレとか以前に焼いてる時点でダメ
素材そのものを味わえよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:49:11.40 ID:wBUdzkJ90.net
アフィ死ね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:52:46.60 ID:ngD7fPvS0.net
生にんにくがあればあとはなんでもいい
長い休み欲しいわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:53:14.24 ID:knJtdzOL0.net
塩ダレってのがクソ不味い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:54:01.16 ID:biC54Gtu0.net
>>2
塩味しか分からない舌になっているんじゃないかな

食生活を見直すほうがいいよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:55:00.66 ID:93D76eJQa.net
素材の味

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:02:19.69 ID:t4wd9n2ld.net
>>72
塩で食うとこんな凶暴な人格になるんかよ…

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:11:51.19 ID:ingQ/Ukl0.net
人工的な炭火味が付いてるタレは無理

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:19:22.39 ID:hdnt3Y7mp.net
いい店ならタレ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:24:16.97 ID:qpw6lnSq0.net
焼き鳥屋いったらまずは塩串をたのめ
塩串ってのは串に塩を塗って炭火であぶる料理
それでその店の塩加減焼き加減を吟味出来る
塩串お断りで逃げるお店はその時点で食うに値しない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:25:01.93 ID:biC54Gtu0.net
塩味は人に最後に残される味覚

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:28:13.78 ID:4nl94mprr.net
ゆず胡椒

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:30:15.19 ID:knQLY4+I0.net
塩です

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:32:23.78 ID:umnm+XqXa.net
>>2
答えが2ででてたwww

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:41:23.88 ID:7yJ8bhGNp.net
塩だと材料費の分損した気になるからタレ
ケンモメンの常識だろこんなの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:43:38.25 ID:WmybS+1v0.net
酒の時はタレ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:51:27.40 ID:G8GeX6rU0.net
>>1
ごぜえ!!!!!

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:51:41.07 ID:G8GeX6rU0.net
>>1
ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:51:55.00 ID:G8GeX6rU0.net
>>1
ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!
ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:52:17.28 ID:G8GeX6rU0.net
>>1
おひさしぶりで!!!!!!!!!!

ごぜえMAZDA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 20:53:48.64 ID:G8GeX6rU0.net
>>1
ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!
ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!
ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 21:14:17.45 ID:x8BsWQ8Y0.net
コンビニで売ってる食い味バランスの悪い焼き鳥なら塩の方がまだ食える
適正バランスなら断然タレだ!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 21:14:40.48 ID:5Y9aZgfh0.net
療法がいい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 21:24:19.38 ID:Iz0AC/800.net
かわ たれ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 21:28:41.49 ID:42DWXYkl0.net
肉を味わうなら塩だよ。
でもクソ安い店で食べるならたれの方がいい。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 21:59:59.46 ID:5GeNVKlJ0.net
ねぎまは両方食いたいあ豚のネギマは塩鳥はタレにしようかな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 22:29:21.42 ID:EPcawhKb0.net
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://sttnews.xyz/20180112.html

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 22:30:36.35 ID:Co4yk3PZa.net
>>36
ビールも

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 22:39:45.63 ID:/yvXm7yR0.net
皮はタレ。反論は許さない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 23:38:02.44 ID:Ht4P3PKNd.net
備長炭使用を謳っているところはほとんどは備長炭は使ってないからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 00:27:09.64 ID:fHbo8a1C0.net
ねぎま→タレと塩
皮→塩
レバー →塩
つくね→タレ
手羽先→塩
カシラ→塩
ハツ→塩
砂肝→塩

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 00:28:12.45 ID:cVAI5Deh0.net
辛味噌だぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 00:29:48.31 ID:vkahvhBK0.net
こないだ全部タレで注文したら甘くてウンザリしたよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 00:30:05.58 ID:8MRgDzRj0.net
ちゃんとした店ならタレ
家では真似できないから塩
チェーン店なら鶏肉すら怪しいから食わない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 00:33:47.81 ID:FW40P+c/0.net
>>40
マウントって何?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 00:36:11.46 ID:qgSLlnY10.net
塩であれば東京湾、東扇島界隈のヘドロがプカプカ浮いてる海水を
沸騰させて作った塩でも市販の伯方の塩でもなんでもいいんだよな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 00:38:25.89 ID:hSDmrgqG0.net
タレが好きな奴はお子様舌なんだろうなと内心軽蔑してる
タレなんてタレの味しかしねえじゃん
焼き鳥じゃなくタレだけ舐めてろよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 00:39:12.39 ID:3wsYiByx0.net
とりあえずケンモメンの思うタレは
スーパーの10本パックのやつっぽいことだけは良く分かった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 00:57:38.72 ID:hDlFkDr+0.net
タレは糖質が多い
そして何よりも塩よりもタレのほうが塩分が高い
健康のためにも塩の方がいいよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 02:40:32.90 ID:0hTJHURv0.net
素材の味を楽しみたいなら塩もかけないほうがいいと思います

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 03:51:54.43 ID:sUvpc88g0.net
素材の味(笑)
分からねえくせに気取ってんじゃねえぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 04:28:47.27 ID:2w8sMhJI0.net
知的」というのは、所謂IQの話ではなく、自分自身や社会をより良くするための知性、という感じでしょうか
http://sttnews.xyz/201801124.html

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 04:31:54.25 ID:2z5BlNtX0.net
チェーン店ならたれ
クソな肉を素材の味で食ってどうする

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 05:49:04.35 ID:rzhvDgU4a.net
タレって関西ではなぜエロいの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 07:47:54.75 ID:p5xadZ1J0.net
ブロイラーの素材の味(笑)

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 08:45:31.47 ID:o8rJcertM.net
素直に塩と脂の組み合わせが最強だと言っておけばいい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 09:07:46.99 ID:IN454YDvd.net
タレ+ライスで、ケンモメンを挑発してみる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 10:56:21.74 ID:G1Kwd3xL0.net
塩に決まってんだろ
けどコンビニとかスーパーの焼き鳥ってタレばっかでムカつくわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 12:26:00.68 ID:INTLrrSb0.net
>>224
舌が脂の味を分からなくなってしまっているから、塩をつけて塩味にするスタイルでしょそれ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 12:26:40.71 ID:RPwfZUtg0.net
質の悪い肉だとタレだな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 12:26:52.14 ID:fdp9lT6O0.net
両方食べるけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 12:26:57.03 ID:1dVsXp3Ya.net
>>138
お前はタレをつけた胸肉ともも肉と皮の違いがわからないの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 12:27:53.27 ID:1dVsXp3Ya.net
>>134
どんだけ漬けるんだよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 12:46:04.06 ID:3xXL/3KSa.net
どっちも

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 15:54:31.24 ID:nX0lR7WRp.net
味が濃けりゃ濃いほど良いに決まってる塩よりタレ
ポテチもうすしおよりコンソメこれ基本
塩だけとかマジで損した気になる
原価考えたら塩はタレより安くするべきそしたら塩食ってやるよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 16:31:01.77 ID:8vC7DLoHp.net
>>24
これなんだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 16:36:57.99 ID:pGpfZAfKr.net
部位によって分けるだろ普通は

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 21:25:39.10 ID:jrUoJXGu0.net
おっさんになって甘いタレがキツくなってきたから近所の焼き鳥の屋台では味付け無しを買ってきて自宅でハーブソルトを振って食ってる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 21:29:28.08 ID:uTK2yKPKd.net
セブンのしおだれ皮、初めて買ったけどやばいぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 21:34:22.34 ID:Q+a97XOwE.net
皮のほうをパリッと焼いた手羽先の塩はうめーぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 21:36:16.45 ID:uTK2yKPKd.net
ごめ、ファミマの

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 21:44:28.25 ID:H83O0pRE0.net
タレはうまいが年のせいか甘いタレを数本食うとオエッてなってくる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/13(土) 23:23:51.17 ID:KIhzu0Sbd.net
甘めのタレにかんずりが合うんだよなw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/14(日) 03:09:01.98 ID:XGgJG40Q0.net
>>42
高い店でもタレ使うが??
お前行ったことないんだろうw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/14(日) 03:16:18.51 ID:bm7zE7KYa.net
軟骨タレって聞いた事ないな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/14(日) 03:50:03.29 ID:AeAZksbh0.net
とり・つくね・カシラ・ハツはタレ、皮・手羽先・軟骨は塩
後はタレなら味噌付けたり七味かけたり

総レス数 244
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200