2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

堀江貴文「引きこもりを無理やり働かせるのは人権侵害でしょ 生活保護渡しとけば本人も社会にとっても幸せなのに何で無駄な事するんだろ」 [798281688]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 15:56:54.14 ID:OeGxNR550.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2morara.gif
引きこもりの人の就労後押し=訪問支援に補助−厚労省

厚生労働省は来年度、生活困窮者らに働くための能力を身に付けてもらう就労準備支援事業で、引きこもり状態の人への訪問支援を強化する。
来年度予算案に関連経費5億8000万円を盛り込んだ。
同事業は福祉事務所を置く902自治体の約4割が取り組んでおり、事業費の3分の2を補助している。
引きこもりの人への訪問支援を行う自治体については、それに掛かる費用も補助する。

内閣府の調査によると、2015年12月時点で引きこもりの若者は約54万人いると推計される。
自治体が就労準備支援事業で、社会人としてのマナーを学ぶセミナーなどへの参加を呼び掛けても外に出ることが難しかったり、
就労体験できる企業などが近くになかったりするケースも多い。

そこで厚労省は、自治体担当者らが自宅を訪問して本人や家族に状況を聞いた上で、近所で行われる就労体験への参加を直接働き掛ける事業を推進する。
まずは商店街や公民館、農園などで地域の一員としての働きがいを感じてもらい、企業での就労につなげたい考え。
就労体験先の開拓や対象者とのマッチングも進める。
訪問支援は、引きこもりの人をサポートしているNPOなどに委託することも想定している。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011200164&g=pol

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:29:31.55 ID:D2a8Q97l0.net
>>156
てかホリエモンがBI賛成派である理由を書いたんだけど。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:29:43.98 ID:mZhnWSd90.net
>>159
痛いとこつかれて逆切れしてるのなんて
お見通しってことだよ
まあせいぜいとぼけとけばいいんじゃない?
それで俺をごまかせたって
自分の行いを知ってる自分自身はけして騙せないけどね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:32:48.34 ID:fZ1+KQg00.net
ジジババだったら分かるんだけど
たまに若いのでこのスタイルの奴居るよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:33:32.89 ID:Pv5rwQmd0.net
今日本に必要なのは安楽死施設
老々介護も減るし自殺も減る

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:33:39.94 ID:5M0gfeATp.net
>>164
民間の健康保険は競争が起こらないから凄まじく高い上に払い渋りする
あと既往歴あると基本的に加入出来ないよ

今よりコスト高低サービスになってたら本末転倒

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:33:53.72 ID:tHHr0VAD0.net
日本社会は労働を神聖視してるから同意されんな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:34:13.85 ID:nYj7Z8k+0.net
>>102
現実でサラリーマン相手に同じこと言ってみような
おまえがR-1にでろよwって笑われるからオススメだぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:36:41.88 ID:5M0gfeATp.net
>>170
だったら「働いたら勝ち」な社会を目指せばいいものを
労働を神聖視しながらナマポズルイって、それ単なる奴隷根性

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:38:23.93 ID:nFdYuoqz0.net
ハロワ見る限り働いたら負けみたいな仕事ばっか
こんなんどう見ても社会が悪いからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:41:08.34 ID:fqSCQTTd0.net
そんなにニートが憎いなら

時給3000円とか5000円にすればいいだろwwwww

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:43:55.76 ID:taiTLTi60.net
堀江すこ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:44:44.60 ID:IFPy+W840.net
労働させなきゃって奴はニートに土下座して「お願いですから働いて下さい」と懇願すれば良いのに
それが無駄ってのが分かってるからこそのBIなのにな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:45:36.79 ID:+GITyF300.net
そんなことしたらブラック企業が激減するだろうし安倍と経済界が許さないだろう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:46:34.67 ID:mCFpCmHZr.net
ハロワの求人内容見たらそら働く気が失せるわな
あれで働けって言われても無理やろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:47:20.43 ID:PTxRDR/D0.net
>>176
というか労働を神聖視しておきながら資本主義を信奉して共産主義を憎悪するってやってる事あべこべだと思う
修正資本主義ならまだしも、自民党が大好きな新自由主義は完全に働いたら負けの経済

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:47:40.12 ID:6rrOHg8s0.net
>>171
サラリーマン相手にしてなにが実現すると思ってるんだ…??
政治家や官僚じゃなくていいの?
結局>>9だったな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:48:30.15 ID:F+2g8hsq0.net
まあ高度成長期やバブル時代に生活保護者に羨ましいとか妬みとかほとんどなかっただろうな。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:50:33.67 ID:42DWXYkl0.net
いままでメスイキを叩いてたヒッキーが手のひら返しててワロス

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:50:38.09 ID:mCFpCmHZr.net
>>181
生保も公務員も憐れみの目で見られてたのにな
社会全体が貧しくなった証拠だよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:50:47.67 ID:bkK3T/LAa.net
クソジャップは自分に甘く他人には冷酷だからな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:52:39.99 ID:0o33GAJz0.net
ホリエモンが金くれんの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:52:59.02 ID:PJhGd9ZK0.net
堀江が個人的に金だす分には文句ないぞ
税金使うからおかしいってだけで
ただでさえ下痢便がお友達と海外にばらまいてんのに

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:54:28.86 ID:+SCPZKHi0.net
何の技能もなくてコミュ能力もないやつを働かせるにしても単純作業ぐらいしか無理そう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:55:00.40 ID:KX5ENxsc0.net
企業「人手不足だ。働いてくれる人が欲しい」
俺「じゃあ、引きこもりの中年無職やナマポとかでもいい?」
企業「それはいらない」

多分、こう返されるのがオチだしメスイキの言う通りでいいわ
お前らだって、ナマポとかに働け働けとか言うけど
法律でそいつらの雇用を義務付けられて、同じ場所で働かないとダメになったら途端に拒否するんだろ?
>>117
俺は無職の時の方が楽しかったぞ
金はあってもストレス発散に使うだけで、楽しくないわ
生活が出来て多少の趣味に使える金さえあれば、俺はそっちの方が嬉しい
アメリカの起業家なんて30そこそこで引退する奴も割といるぞ
>>178
何かやりたい事があるならともかく
条件だけを見れば働かない方がマシレベルのも割とあるからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:55:20.20 ID:C8ROM23QM.net
ナマポと最珍に大きな差が生まれるようにしろよ。
1300/h位にしろ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:56:18.33 ID:nDLFsFs40.net
メスイキも幸せ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 17:59:44.87 ID:Lo+d21Pd0.net
堀江の言い分を通せば、
他の健康でも働きたくない奴はひきこもりになるからな
そういう奴に生活保護を渡せば、社会保障が破たんする

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:01:33.08 ID:mCFpCmHZr.net
>>188
年収300万未満の求人は「正社員(奴隷)」と表記させるべきだな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:03:17.39 ID:+fCWdVrFr.net
>>188
そんな風にはならないよ
引きこもりや元ナマポにふさわしい仕事がある
警備員とか清掃員とかコンビニ店員とか
残念ながらナマポはもらえないから覚悟しとけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:04:10.93 ID:fyThn/fV0.net
>>191
あほか
給与上げたら法人税優遇なんて馬鹿なことやってるから破綻するだけ
消費してくれれば世の中回るんだし
ちゃんと税で回収すればいいだけ
取るところから取るという徴税を放棄したから詰んだだけ
そこを無視かよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:05:19.93 ID:qzDiBU5o0.net
そもそもちゃんとした結果が出るのかさえ分からないしな
むしろ結果は出ないと考えた方がいい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:06:10.66 ID:vbbTyuEWp.net
引きこもりを働かせる為に公務員何千人が動いてんだろ
無駄だよなあ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:06:32.66 ID:QTS1Z5EC0.net
引きこもりって病気だからな
これに関してはメスイキが正しいわ
無職相手にもハロワが就労支援を徹底してやるだけでいいのに
なんでパフォーマンスして金使おうとするんだよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:06:39.75 ID:HCb8bSgR0.net
20代前半なら社会に出たことがないけど使える引きこもりがいるのかもしれないが
一度社会に出て引きこもりになったやつが働ける仕事はないな
コンビニ店員はやること多すぎて無理だ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:08:58.26 ID:5Tg3b64d0.net
>>198
警備めっちゃ楽

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:09:18.74 ID:gyFPfPZ0M.net
最低でも食費と光熱費は払うからその分だけでも経済が回るしね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:10:10.78 ID:uTC7/ch50.net
メスイキの正論だなあ
そもそも企業が採用しないし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:10:38.57 ID:gyFPfPZ0M.net
「働け」って言ってる人は、引きこもり人間を自分の会社で雇う覚悟あるの?

ハッキリ言って「そんな役立たずに来られても困る」っていうのが本音じゃね?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:11:01.72 ID:fyThn/fV0.net
>>196
器もいるしな
働いてやったんだから優遇しという
予算もいるから割高もいいところ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:12:21.48 ID:vj5IYMccd.net
下手に働かせる方が余計に金がかかりそうってのは分かる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:12:22.24 ID:Agt6HWAI0.net
さすがメスイキ寛大だな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:13:13.42 ID:klGQXw670.net
>>202
いきなりばっくれたりしなければ雇うよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:13:15.71 ID:45R2MNb30.net
後半は同意だけど、
引きこもりに働く場を提供しないのも人権侵害でしょ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:13:19.71 ID:fyThn/fV0.net
>>202
みんな嫉妬で正気失ってるだけなんだよね
いろんな責任をアウトソースして出来上がった世界で
面倒見るわけないよな

面倒見てやるから金よこせで高くつくだけ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:14:46.99 ID:HCb8bSgR0.net
>>199
交通誘導系の外警備は楽ではないだろうな
能力の低い引きこもりにやらせれば事故る可能性がある

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:15:00.45 ID:+e7eAr4Z0.net
メスイキがニート名義だけ雇って仕事与えなきゃいいじゃん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:15:01.73 ID:fyThn/fV0.net
>>207
別に
雇う方も働く方も選ぶ権利あるしね
ミスマッチの結果なら仕方ない

憲法に書かれてる生活の保証をすればいい

そこをケチったから日本は少子高齢化になったんだよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:15:08.10 ID:PgkuCSc20.net
その生活保護する必要あんの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:15:25.89 ID:fSfX2sfI0.net
白人の多くは、

「ジャップに魂は無い」

と思ってるからな。

何を言ってるのかというと、
あの皇室の白痴の愛子の顔が、
彼らにとっての日本人の代表的な顔なんだが、
その顔は、

・不細工
・表情に乏しい
・アホ

という印象を与える。

表情が固く、情緒に乏しく、アホ面なんで、
「ほんとに魂ついてるわけ?」って感じなのよ。

動物を超えて、爬虫類とか虫に近いと感じられてるわけ。

この本音を口にすると、レイシストとして糾弾されるから
口外しないけど、本音はこんな感じ。
日本人に憧れるとか、絶対に無い。

しかもこういう状態にありながら、
国際政治上では、ジャップはこの種の狂った
白人至上主義者の犬をやってエサをもらっている状態。
飼い主からは決して愛されることはなく、
用が済めば捨てられる存在なのに加えて、
全ての有色人種を敵にまわすことになった立ち位置。

ジャップは死ぬほど馬鹿

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:15:33.15 ID:LDFp4ojx0.net
いい大人なんだから働こうよ、ねぇ(笑)

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:16:53.68 ID:gyFPfPZ0M.net
>>206
そんなの分からないじゃん
>>208
自分の会社では雇いたくないってことは、他の会社だって「こんな使えなさそうな奴雇いたくねーよ」って思うよね
生活保護を受けさせる事にはは話題するくせに、
「自分の会社が面倒見るのは嫌だ、だから他の会社が面倒見ろ!」
っていう主張は悪びれずにするのっておかしいよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:18:36.03 ID:K04+dajH0.net
履歴書だけで面接ではなく顔合わせのみ
これで働けられるならけっこう頑張る奴いるだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/12(金) 18:19:20.83 ID:2WfN8WwY0.net
他の人と喋らない
相談や質問はメールでできる
残業無し
完全週休二日制、祝日休み、お盆年末年始は一週間休み、GWは二週間休み
年収400万以上(平均年収より100万円以上も安い)

これなら引きこもりでも社会復帰できるぞ
人と関わりたくないから篭ってるだけだき

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:21:26.05 ID:qzDiBU5o0.net
働きがいとか言ってる時点でどうなのって話だけどな
そもそも雇う企業がどれだけいるんだって話
50万人どころか5千人の雇用の受け皿だってあるかさえ怪しいものだ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:21:57.38 ID:gyFPfPZ0M.net
>>79
じゃあ、あなたの会社で雇ってあげなよ
雇うってことは仕事を教えるって事もする事になるよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:22:04.25 ID:mCFpCmHZr.net
>>217
まあそれすらできないから引きこもりなんだがな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:24:38.84 ID:fyThn/fV0.net
>>215
おとなしく納税して社会保証で最低限の生活の面倒みて消費してもらうのが1番

それか魂売ってナチスドイツのようにT4作戦で足切りか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:25:52.67 ID:7UVeGc6QM.net
むしろ無理矢理働かせて死に追い込むのがコスパいいよね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:26:40.21 ID:YddKE7+X0.net
単に金がほしいだけなのに求め過ぎなんだよ
社内においてのポジションなんて興味ねーから
株主のために命削って頭おかしいんだよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:27:11.63 ID:398L9c8X0.net
引きこもりに金渡すより低賃金で働いてる人に渡して使ってもらった方がいいだろ
働かざる者食うべからずだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:27:12.37 ID:D2a8Q97l0.net
>>206
じゃあ頼むわ。一応法律は守ってね!

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:27:59.62 ID:EupKa1bt0.net
100億かけて事業を作り出して
そのうちのいくらが底辺に行くかと考えたら
納得しかないわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:28:47.65 ID:A9qnIQ4/a.net
日本人限定で元外国人は帰化後10年は受給資格無しなら認めないでもない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:29:45.49 ID:+K55bkoT0.net
>>224
前はそう思ってたけど
生産性とか考えると働かない方がマシというか
こいつに何やらせれば生産的になるんだろうなって奴はいるよ

そういう奴らはもう3人一組ぐらいで働かせてやっと一人前の仕事できるかどうかって感じ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:30:56.91 ID:fyThn/fV0.net
>>226
原発事故の後処理みたいな焼け太りばっかりだよな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:32:17.08 ID:UQbKIsPG0.net
>引きこもりを無理やり働かせるのは人権侵害でしょ

まあ堀江なんてのは
いい加減なITブームでも無ければ
いまごろ高卒引きこもりのオッサンだったのは確実(笑)

精神構造が無いものねだりのニートを酷似してる

堀江にしろニートにしろ自己評価と自分の人生への要求水準が高すぎる
身の程知って妥協ということを教えるべき

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:35:38.91 ID:krsqJktH0.net
僕「全員働かなくなったら財源は?」

はい論破w

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:37:16.69 ID:UQbKIsPG0.net
堀江に賛同してるやつって
表に出たくないニートか
上から目線の起業家志望のどっちかだよな

身の丈にあったポジションで社会と関わる人生を選択してほしい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:38:04.49 ID:UCbDwe4P0.net
ホリエは正しい
ベーシックインカムを支持してるからな
おまえらがメスイキ云々言おうとホリエの思考の正しさの否定には繋がらない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:39:56.72 ID:lAj8uSnpM.net
内田樹は非効率だけどそれでも雇用を作ることが重要って言ってたが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:40:46.51 ID:YddKE7+X0.net
どうあがいてもAIに置き換わる様な仕事をやらせるために予算つけて無駄な事されると迷惑でしかないんだよね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:41:11.71 ID:Mg6n0e8t0.net
ニートに人権ねえ
ホモは何も考えてねえな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:42:31.30 ID:QADOZxit0.net
>>232
世間は引きこもりに働いてほしいなんて思ってないから
建前で働けって言ってるだけ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:42:46.61 ID:ydyIxEum0.net
>>232
それが消費ということなのでは?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:48:23.79 ID:UQbKIsPG0.net
>>237
>世間は引きこもりに働いてほしいなんて思ってないから

カタワの数はなるべく減らしたほうが良い

そもそも引きこもりの大半は働ける場所が無いのではなく
働ける場所が本人のプライドを満たさないだけだろ
高すぎる自己評価を抹殺し妥協を強いて社会の枠にはまり込んでもらう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:49:38.22 ID:RY6yRawfM.net
>>232
ニートが社会に関わるとしたらもう低賃金非正規ブラック奴隷しか残ってないからやだ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:53:54.92 ID:hLwuhyDc0.net
>>53
ジャップは心も貧しいからね・・・

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:54:41.94 ID:njI5HYkk0.net
要はこの6億の予算を使いたいわけよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:55:36.06 ID:398L9c8X0.net
>>228
人それぞれ合う仕事があるはず

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:55:57.09 ID:2JVANLv30.net
日本人に合理的判断を求めるとか反日か?
底辺は自己責任の先進国だぞ
https://i.imgur.com/Renfc1Y.png

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:56:31.94 ID:QADOZxit0.net
>>239
本来なら人間はみんなその自尊心を持っているから
底辺どもはわかっている風を装っているが
自身で処理できていないから高い攻撃性を発露して争いあっている

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:56:40.76 ID:J2zsntjT0.net
引きこもりにも出来る仕事を作ればいいんじゃないか?
インターネットさえあればいくらでも仕事は出来そうなもんだけどなあ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 18:58:15.75 ID:JOjVHTTta.net
損害しか産まない人間ってのはいるからなあ
引きずり出したいって言うなら自分たちで面倒見てどうぞって感じ
こっちに押し付けんな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:03:08.19 ID:KX5ENxsc0.net
>>207
どうしても働きたいなら、週に2回特定の場所に集まって
そこで折り鶴でも折って10羽1円で買い取りとかでいいんじゃないか?
>>215
例外を除けば、基本的には自分の会社で雇いたくないような人材は
他所もできれば雇いたくない優先度の低い人材だろうからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:03:40.41 ID:+K55bkoT0.net
>>243
無い訳じゃないけどどんな仕事でも適性に加えて本人の熟練が必要になるから
やる気ない奴をまともにするのは無理

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:05:24.20 ID:4AqDYXscd.net
税率100%のホリエ税を新設して
生活保護の財源に充てよう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:08:03.04 ID:oClvA72S0.net
ワイにもちょうだい。
働くよりマシやわ。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:09:20.67 ID:cPLsBBH6d.net
メスイキよりも無駄な事って他にあんの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:10:05.91 ID:vdubxDYA0.net
引きこもり自体が病気認定でいいじゃん
特殊なんだから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:10:37.36 ID:P3nRclJ70.net
本当に0から仕事作るなら相当コストかかるから引きこもりは公務員にして図書館にでも配置しておけ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:13:01.10 ID:oZ1+5zqI0.net
遊び=知的労働だからな
BIや生活保護を渡すのは未来のジョブズを生み出すための公共事業と一緒だから
汗をかく事だけが労働だと思ってる馬鹿にはここが分からんのだろうな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:13:16.38 ID:KnFveErJ0.net
ひきこもりをひきこもり対策をする公務員として雇えばいいじゃん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:15:32.11 ID:mGCqESlo0.net
引きこもり=通院してないだけで発達障害や人格障害などの精神障害を抱えてる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:17:20.81 ID:ydyIxEum0.net
ほんで今日おまえらの労働はどれだけおれを幸せにしたわけ?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:18:00.61 ID:QADOZxit0.net
>>257
大体なんで引きこもりになったかというと
幼少時代に自分は社会にいないほうがいいと学んだからだからな
彼らは社会が自分に求めていることを行っているだけ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:19:47.06 ID:eK2edWQNM.net
ひきこもりは生活保護以外なら障害年金もらいながら作業所通いが精一杯

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:20:51.04 ID:4sm9Bwred.net
日立に三兆もナマポ配ってる場合じゃないな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:21:28.36 ID:7tO0d/nlM.net
珍しくお前らと同意見

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:21:35.96 ID:azINX4VUa.net
でも金額見るとショボいな。これだとほとんど何もできないんじゃないかな?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:21:38.99 ID:m+rJeoxEa.net
>>259
これなんだよな
なのにジャップは根性がないだの甘えだのレッテル貼って本質見ようとしない
言ってる分には勝手だが引きずり出したいならこういうところを見るべきだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/12(金) 19:22:31.51 ID:obP9V5jga.net
珍しく正論を言ってるじゃないか

総レス数 512
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200