2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超一流新聞紙「ムーミンの舞台はムーミン谷でフィンランドではない。出題ミス。大学入試センターの対応が注目される。」 [819818695]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/15(月) 11:49:09.82 ● ?2BP(2000).net
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
大学入試センター試験で「ムーミン」の舞台についてフィンランドを正答とする問題が出題されたことについて、
ネット上では「ムーミンの舞台はムーミン谷という架空の場所。そこがフィンランドという説明は作品にないはず」として、出題ミスを指摘する書き込みが相次いでいる。

ムーミンをめぐる問題の配点は100点満点中の3点。大学入試センターの対応が注目される。

最終更新:1/15(月) 9:00
産経新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000507-san-soci

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:27:47.26 ID:5Gz8/SdFp.net
弁護士会あたりにお願いして集団訴訟でも起こせよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:27:55.89 ID:pTgVuHerp.net
バイキングってデンマークと思ってた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:29:02.87 ID:OiU+Utw8d.net
>>32
ヴァイキングのwikiより

>さらに、リガ湾やフィンランド湾に流れ込む河川を遡り、9世紀にはバルト海と黒海を結ぶ陸上ルートを支配するようになった。
>スウェーデン・ヴァイキングには、フィン人も参加していた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:29:47.72 ID:v7kQsjPa0.net
https://i.imgur.com/2OPGmrl.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:30:06.82 ID:rsAJcOk4a.net
>>36
しかもビッケの元ネタはスウェーデンヴァイキングの話なんだよな
フィン人かもしれねーな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:30:52.76 ID:4Mnq6dRo0.net
>>33
要するにアスペのおめーが言うのはこういうことだ

中国人が多く住む国と言葉の関係で正しいものを答えなさい
@ 中国  A ニーハオ
A 日本  B こんにちは


こういう問題があったとして「中国のほかに日本にも中国人は住んでいるから消去法では解答できない」と言うのがア・ス・ペ・の・お・ま・え。
まともな人間だったらグダグダ言わずに中国と中国語を選択してさっさと終わり。
それがまともな人間でありおめえみたいなアスペはこれに何十分もかけて悩んで社会から消えていなくなるのがこの世のためだわwwww

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:31:47.04 ID:Pm71SIkld.net
>>15
フジテレビもやってるからフジサンケイグループの悪習なのかも

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:33:12.70 ID:58hgcjw/0.net
超一流新聞紙が言うならこれは間違いないですわwwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:33:14.33 ID:4Bje82Lsd.net
永眠ガイジのふるさと産経

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:33:54.24 ID:OiU+Utw8d.net
>>39
今回の問題文は「フィンランド人が多く住む国を選べ」ではなく「フィンランドと関係ある物を選べ」
お前の例えで考えても今回の問題文は間違ってるのだから出題者の出題ミスだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:35:53.75 ID:58hgcjw/0.net
>>36
フィン人も参加していたとフィンランドでは主張されるが、史実的裏付けはない

なのをちょん切って印象操作www

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:36:28.33 ID:4Mnq6dRo0.net
>>43
>「フィンランドと関係ある物を選べ」

そこに噛み付いてもしょうがないヨwww
選択肢はノルウェーかフィンランドの二択でヴァイキングといえばノルウェーなのだから。
>>24も「歴史的に学習するのはノルウェー 」だと書いてるんだから
はよさっさと>>24に反論しろやボケカスアスペwwwwww

>>23にも書いたようにおめーもヴァイキングがノルウェー>フィンランドであることはわかってんだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:37:27.48 ID:5YqSMEE60.net
>>45
バイキングといえばのノルウェーでも
小さなバイキングといえばノルウェーが舞台というのとは同値じゃない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:38:01.18 ID:sN3R/Fwr0.net
バイキングから北欧、一歩進んでノルウェーという連想を求めるのはそれ程無茶じゃないけど
アニメ、児童文学の知識を前提にした設問は、「地理」の問題として、そもそも相応しくないよねって話。

「愛少女ポリアンナ物語」の舞台がどこかだの、
「母を訪ねて三千里」のマルコはどこの国の少年で、母さんが出稼ぎに言っていた国はどこかとか、知るか馬鹿って話じゃん。
他の選択肢が、「フランダースの犬」と「アルプスの少女ハイジ」だったから良いってもんでもないでしょ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:38:13.68 ID:OiU+Utw8d.net
>>44
フィンランドが主張してるのならフィンランドと関係あるわな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:38:42.84 ID:rsAJcOk4a.net
ヴァイキング=ノルウェーという短絡的思考をしないと解けない問題www

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:39:18.30 ID:OiU+Utw8d.net
地理の話だったら>>12で地理的にもバイキングとフィンランドの関連性が証明されてるからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:39:39.28 ID:YXc3FGY8a.net
普通の人は例文を見て
スオミだけウラルアルタイ語族=文章構造が異なる
ことから類推できる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:39:48.34 ID:oXwGuR2cd.net
大阪大学はちゃんと出題ミスを認めて30人を追加合格にさせたよね?
今回の地理も誤りを認めて全員正解にするのか? 一体どんだけ合格者増えるんだよw
もうこれ試験自体をやり直しだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:40:36.88 ID:591QbFJW0.net
>>12
バイキングが進駐したという事実はあるがフィンランド系バイキングがいたというのは立証されてない
バイキングの剣とかならイギリスとか北海沿岸にはたいがいあるんじゃね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:40:39.52 ID:QTuElysxp.net
ムーミンて実在するの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:41:07.69 ID:rsAJcOk4a.net
>>51
その後に題名にヴァイキングって入ってるから絶対にノルウェーが舞台だ!というのを組み合わせないと解けない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:41:52.97 ID:OiU+Utw8d.net
>>53
問題文は「フィンランドと関係ある物を選べ」だぞ
ヴァイキングとフィンランドの関連性は立証されてるから充分だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:42:44.20 ID:58hgcjw/0.net
こんなことでスレ立ちすぎだ
ヴァイキングに関する歴史スレにしよう
北欧にとどまらず地中海、ロシアウクライナ、さらにはアメリカまで舞台になるからいろいろ語れるだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:42:47.30 ID:GhjseVB90.net
なんかこの手のスレって、例外的事項を一個取り出してドヤ顔するニセ科学批判カルトの臭いがするからキメェ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:44:00.11 ID:GhjseVB90.net
>>53
オレもそれが共通認識だと思うわ。
例外的な話しを一個取り出して全否定するのはニセ科学批判カルトの常套手段

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:44:30.07 ID:OiU+Utw8d.net
バイキングとフィンランドとの関連性はwikiに載ってるほど有名な話だからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:45:18.38 ID:rfiDf7Fra.net
>>50
フィンランドバイキングはバイキングでも後期の話だあほ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:45:54.98 ID:rsAJcOk4a.net
>>61
後期だとなにか問題あるのか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:48:03.60 ID:4Mnq6dRo0.net
>>59
>例外的な話しを一個取り出して全否定


アスペなんだからしょうがないよwww
>>39にも書いたように例えば「中国人が多く住むのは中国と日本どちらか」と聞かれて、
アスペは日本にも中国人は多く住んでいるから解答できない!と言っていつまでも悩む低脳。
そんなやつ社会にいらねーだろ。センター試験の段階で落ちこぼれて正解!!!!笑

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:50:16.98 ID:tECvMsqNd.net
まあ元寇時の元の武器が見つかったから日本ほモンゴル!とか
昔の中国の陶器がみつかったから中国!
とかいうレベルの言い訳してるヤツがいるな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:50:52.59 ID:OiU+Utw8d.net
>>63
「フィンランド人が多く住むのがどちらの国か」という問いだったらお前の言う通りになるかもしれないけど問題文は「フィンランドに関する物を選べ」だからな
問題文が間違ってるから出題者の出題ミスだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:51:24.58 ID:4Mnq6dRo0.net
>>60
中国人が日本に多く住んでいることは日本では常識的な話だからな、と言って
「中国人が多く住むのは中国と日本どちらか」と聞かれても解答できずに悩んでしまうアスペなんだろww
そう思うんだったらそれでいいよ、おめえみたいなやつは試験落ちてくれたほうが世のためだよww

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:52:46.38 ID:4Mnq6dRo0.net
>>66
だーかーらー、、それ>>45で「そこに噛み付いてもしょうがない」って書いたやないかキチガイアスペ!
何回同じ話を繰り返すんやキチガイアスペ!
要するにおまえは読解力がないんやキチガイアスペ!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:52:48.15 ID:7vWj2ysVa.net
ネットで記事を書く産経

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:53:19.19 ID:4Mnq6dRo0.net
あ、レス番まちがえた
>>66じゃなくて>>65

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:53:39.55 ID:0rNS91bw0.net
マスゴミが黙殺する中で
やっぱ産経はジャーナリズムあるわww
見直したぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:53:47.22 ID:ZyeVgr2u0.net
「ネット上では」

って産経はネット大好きだけど自分たちで確認しないのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:54:04.04 ID:rsAJcOk4a.net
>>64
残念ながらアニメの舞台の話なんだよな
フィンランドまで進出してたということはアニメの舞台の可能性が普通にあるよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:54:09.86 ID:58hgcjw/0.net
>>61
フィンランドヴァイキングなんて後期でもないぞ
ヴァイキングはノルマン人だがフィン人もその中にまじってたはずだ!とフィンランドが言ってるだけでまったく証明されてない
フィンランドには一応来たことはある(痕跡はある)が、地図みりゃわかる通りヴァイキングの活動ルートからややずれる
まそういう細かいことはどっちにしろ関係ないけどね

さあヴァイキングの話をしよう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:55:53.28 ID:OiU+Utw8d.net
>>67
お前の自己紹介で草生えた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:55:58.64 ID:kFwbn+6kM.net
ナルトが中国で人気のようにバイキング発祥でもバイキングのアニメが人気とは言えないんじゃ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:56:29.15 ID:0rNS91bw0.net
ムーミン谷の場所より、大きなニュースがある
産経以外は残念ながら豚の管理機関でしかなかった
という事実だ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:57:02.90 ID:4Mnq6dRo0.net
>>74
人間は間違いには誰にでもあるだろう
訂正すればOK
そんなことは教えないといけないのかキチガイアスペ

さっさと真っ向から反論しろよキチガイアスペwwwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:58:06.02 ID:OiU+Utw8d.net
>>72
しかもアニメの原作はスウェーデン作家だから尚更スウェーデンヴァイキングの話になっちゃうしな
最早ノルウェーは関係なくなる
完全な出題ミス

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 12:58:52.72 ID:wxaKFpz40.net
べつに産経見なくても本当にまとめサイトみりゃ終わるというね
社説だって保守速報みればおけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:00:44.19 ID:4Mnq6dRo0.net
>>78
「スウェーデン系フィンランド人」を「スウェーデン作家」と都合のいい表現をするところも
やっぱりキチガイアスペなんだなー笑


さっさと↓これに反論しろやwwww何回かかせんねんwwwww
「そこに噛み付いてもしょうがない。選択肢はノルウェーかフィンランドの二択でヴァイキングといえばノルウェーなのだから。」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:02:56.04 ID:VEw2WCSb0.net
地獄の国籍を問うようなもんだね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:06:40.02 ID:TTykJRPr0.net
こいつらマジでネットだけの情報で記事書いてんのな
流石一流紙ですわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:06:50.66 ID:5zy/+aPE6.net
アスペ新聞

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:07:02.28 ID:sN3R/Fwr0.net
「ニルス」はスウェーデン人によって書かれた、スウェーデン語の作品。

でも「ムーミン」もスウェーデン系フィンランド人によって、スウェーデン語で書かれた作品で
「ビッケ」もスウェーデン人によって、スウェーデン語で書かれた作品だってのがね。

「北欧」のスカンジナビア半島の3国、
ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの区別がついているかを確かめる問題としても、これはどうなのって話。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:07:23.86 ID:OiU+Utw8d.net
>>80
問題に使われたヴァイキングアニメの原作者はスウェーデン人だぞ
出題者はスウェーデンヴァイキングの存在を理解してないから尚更出題者が地理に対して無知な事がバレちゃったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:08:34.95 ID:5zy/+aPE6.net
アスペ大暴れ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:10:24.52 ID:bhMr0QDZa.net
何故無駄に奇をてらってしまったのか
ムーミンなんて絡めなくても北欧の知識について問う問題は作れただろうに

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:10:30.70 ID:sN3R/Fwr0.net
>>80
はしゃいでるとこ悪いけど、

スウェーデン系フィンランド人は「ムーミン」を書いた、トーヤベンソンのことで、
ビッケの作者はスウェーデン人だよ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:11:41.62 ID:s8dNhkyb0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://www.geocities.jp/xdud_0407/0114.html

「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://www.geocities.jp/xdud_0407/011116.html

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:12:23.25 ID:4Mnq6dRo0.net
>>85
>問題に使われたヴァイキングアニメの原作者はスウェーデン人だぞ

だから何?
それだけならムーミンの原作者はフィンランド人なんだからそれこそハッキリするだろうが。
おめーはさっきから都合のいいことをポツリポツリを言ってるだけで全体的に筋がとおっとらんw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:13:31.62 ID:4Mnq6dRo0.net
>>88
わかってるが?
だから原作者だけで言ったらムーミン=フィンランドに結びつくだろ
何言ってんだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:14:17.92 ID:ut5lqwYCa.net
というか問われるべきは高校で習うはずのない雑学みたいな問題を出したことだと思うんだけど

正解はムーミン谷だから出題ミスだ、とかそう言う話ではなく

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:15:00.93 ID:xpko/cSfM.net
フィンランド航空の機体にムーミン描かれてたし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:15:51.66 ID:M0MIWtpfp.net
>>92
おまえがセンター試験を受けたことがないということはわかる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:16:54.45 ID:CANOUSE+M.net
超三流新聞社じゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:16:58.83 ID:ut5lqwYCa.net
と思ったけどムーミン知らなくてもきちんと正解できる問題だしどうでも良いか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:17:22.25 ID:4Mnq6dRo0.net
はいはいアスペはさっさと>>24の人に反論してくださいね〜
ついでに>>59の言ってることにも反論したほうがいいよ

アスペは結局あら捜しをしてるだけ
この世のためにはならないからそんなやつ社会には不要ですwww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:17:36.26 ID:KTGlzYjZ0.net
変な問題作るなよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:17:46.47 ID:ut5lqwYCa.net
>>94
15年前に受けたよ!内容なんて覚えてない笑

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:17:56.06 ID:sN3R/Fwr0.net
>>91
分かってないじゃん。

>>78
>>80
>「スウェーデン系フィンランド人」を「スウェーデン作家」と都合のいい表現
なんてしてないんだから。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:18:25.56 ID:W6QeNsDwp.net
何処の国で作られたアニメーションか?って質問で、ムーミン谷は国じゃない!っておかしくない?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:18:55.19 ID:HuRpW9o10.net
すごいな
日本全体がバカみてー

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:19:14.05 ID:uoxDoIyc0.net
>>73
ヴァイキングと東北蝦夷の共通性について語ろうぜ
東北の山間部には青い目の人が多いとか
ナマハゲとヨーロッパの
クランプスやチェゲッテとの相似とか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:19:47.17 ID:21Sic+PZ0.net
暇だからこういう変なことしようとするんだよね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:19:59.53 ID:/gdARR+q0.net
こんなに問題になるなら考える力はあきらめて
知識だけ問うてればいいんじゃね?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:21:28.34 ID:vXCIqKCU0.net
暇なキチガイどもの戯れ言をいちいちニュースにするなよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:21:39.87 ID:olrllCe+0.net
アニオタが暴れてるなーと思ったら産経と同じ発想してたんだ
アニメやフィクションが現実と同じ世界ととらえてるのがおかしい
ただアニメやフィクションでもモチーフになった場所があることもある
そういうのも日本語では舞台って表現されることもある
別スレでもやたらムーミン谷はフィンランドじゃないから舞台としておかしいってこだわってる人がいたが日本語力不足でしかない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:21:47.60 ID:4+YW7CGhM.net
アフィまとめ見て記事を作る一流紙

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:22:21.35 ID:1fzeMfgGd.net
高卒が書いた記事

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:23:07.50 ID:4Mnq6dRo0.net
>>100
ああヴァイキングのほうの原作者のことを言ってたのね
理解した

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:24:14.40 ID:5wtFJouL0.net
ウケを狙った問題出すからこういうことになる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:24:49.44 ID:l8Zu8uUjd.net
例の落語家並に一流の新聞社

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:26:43.08 ID:5wtFJouL0.net
ナルトは日本の忍者をモチーフにしてるけど
あれは日本が舞台かって言ったら違うだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:27:46.18 ID:Up7+1T4e0.net
フィンランド自身がフィン人の国って自称してんだから
フィン人=バイキングってのは無理があるだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:27:57.47 ID:GN0RURw/a.net
>>101
それだと答え日本になるやん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:28:55.36 ID:sN3R/Fwr0.net
テレビの薀蓄クイズとかなら別にこんなんでもならいいけど、

大学入試で出された、スカンジナビア半島の地理の知識を確認する問題が
一昔前の児童向けテレビアニメを題材にした
日本=ニンジャ・ゲイシャレベルの、
ノルウェー=バイキング。フィンランド=ムーミンなんて、ベタなステロタイプなイメージの確認てさ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:31:01.53 ID:elN7aIIvK.net
数十人で共作してチェックもあるのにこういう微妙な問題が出てきてしまうのは、地位が上の人間が叩き台を作ったために議論が尽くされなかったからだろうな
ジャップらしい出題

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:32:30.97 ID:I7kdqE5G0.net
100%断言できないから答えにならない!
って今の歴史だって確率的に妥当だろうって史実だけで成り立ってるのに
ムーミンだのフィンランドもヴァイキングだのアスペキチガイは本当に面倒だな
頭悪いまま声だけでかいから厄介

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:36:36.55 ID:aKlUOry30.net
そもそも北欧系の妖精って現実の地球に住んでるの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:38:17.21 ID:4Mnq6dRo0.net
>>118
そうそうそういうこと
「中国人が多く住んでいる国は日本と中国どちらか」という例を挙げて
「日本にも中国人は多く住んでいるから解答できない」というのと似たようなもの。
もう一つ言えば女性専用車に男性が乗ることは法律で禁止されてないから強引に乗るやつもアスペ。


要するに「こういうことを言ってるんだな」って理解できないやつは屁理屈でいちいち立ち止まるから
世間にとっては役に立たないんだよな
そんなやつはセンター試験の段階で落ちてくれておおいに結構

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:38:27.31 ID:58hgcjw/0.net
家康を答えさせる問題でも源朝臣家康が正しい徳川家康は間違いだとか言い出すのかね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:39:46.00 ID:3YKIEmGYp.net
>>12
それバイキング時代の剣で
バイキングの剣じゃない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:40:20.14 ID:Vq6uFT9QM.net
 産 経 新 聞 

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:41:54.09 ID:GI0addqra.net
産経だと思った

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:45:12.89 ID:sN3R/Fwr0.net
気候や地形だけでなく、歴史や文化まで含めて「地理」だと言われりゃそうなんだけど
言語や宗教、民族等、国として別れていることの要因となっている要素等を問うのではなく
ノルウェーはバイキング、フィンランドはムーミンてさ。

大学で勉強する為に必要な基礎知識って、こんなもんで良いわけ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:45:19.95 ID:vrQCuTg50.net
アニメばっかり見てるとアニメと現実がごっちゃになるのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:46:27.20 ID:GDN7AvJyM.net
対応も糞も全員正解にすりゃいいだろ
マジで産経講読者ってゴミしかいないだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:48:20.83 ID:58hgcjw/0.net
ヴァイキングはノルマン民族の活動であってノルウェーはノルマン人でフィンランドはそうではない
民族問うてる問題だろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:49:44.83 ID:Kf8eLzFv0.net
そんなこといったら歴史なんて全て事実かどうかわからないし
昔の常識が変わってることが多数なのだから歴史という学問を
センター試験に取り入れるなって話にはなるがな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:51:06.18 ID:OgTsE5qwa.net
ドラクエを作ってるのは日本だからドラクエの舞台が日本だっていうようなもんだからな
ジパングかホムラの里くらいだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:52:13.32 ID:lUZnqm3Xd.net
【結論】
産経新聞にはこの問題は難し過ぎる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:53:00.71 ID:aKlUOry30.net
面白い問題なんて作ろうと思わずに普通に教科書穴あきで十分なんだが
99.99%の生徒は写真のようには暗記できないから暗記でも論理や思考力を使うだろ

イキってる教授に問題作成を担当させたらダメ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 13:55:22.12 ID:2efuzfcip.net
>>7
飯能にそろそろできる

総レス数 231
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200