2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超一流新聞紙「ムーミンの舞台はムーミン谷でフィンランドではない。出題ミス。大学入試センターの対応が注目される。」 [819818695]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/15(月) 11:49:09.82 ● ?2BP(2000).net
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
大学入試センター試験で「ムーミン」の舞台についてフィンランドを正答とする問題が出題されたことについて、
ネット上では「ムーミンの舞台はムーミン谷という架空の場所。そこがフィンランドという説明は作品にないはず」として、出題ミスを指摘する書き込みが相次いでいる。

ムーミンをめぐる問題の配点は100点満点中の3点。大学入試センターの対応が注目される。

最終更新:1/15(月) 9:00
産経新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000507-san-soci

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:13:02.73 ID:oD8TF8oBa.net
>>53
バイキングに進駐されたってことは、
バイキング活躍の舞台であってるだろうが。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:13:35.37 ID:BMZl6G5/F.net
>>181
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515966508/
686 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a630-0PCX) sage ▼ 2018/01/15(月) 15:11:09.42 ID:olrllCe+0 [5回目]
>>676
ビッケの話はスウェーデンとノルウェー海岸沿いの話なので選択肢から選ぶならノルウェー関連になるのでなんの問題もない
作者がどこの国の人かというような問題ではない
ムーミンについても同様そもそも選択肢にスウェーデンがない
wikipediaだと国はFinland言語はSwedishとされている


746 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e596-Un5q) ▼ 2018/01/15(月) 16:01:29.60 ID:58hgcjw/0 [53回目]
ヴァイキングの国と言えるのはノルウェー、スウェーデン、デンマーク
次いでアイスランド、国じゃないけどグリーンランド、
超拡大解釈してイギリス、ノルマンディ、シチリア、ノブゴロド、キエフ

フィンランドをヴァイキングの国というのはアメリカをヴァイキングの国というようなもん
そりゃあヴァイキングが来た痕跡はあるが、それだけ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:15:20.04 ID:BMZl6G5/F.net
>>180
2018/01/15(月) 15:11:09.42 ID:olrllCe+0 [5回目]
>>676
ビッケの話はスウェーデンとノルウェー海岸沿いの話なので選択肢から選ぶならノルウェー関連になるのでなんの問題もない
作者がどこの国の人かというような問題ではない
ムーミンについても同様そもそも選択肢にスウェーデンがない
wikipediaだと国はFinland言語はSwedishとされている

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:15:56.87 ID:BMZl6G5/F.net
>>181のような輩ってセンター試験の問題を院試と同じとでも勘違いしてるんだろうな
センター試験受験生なんてまだ専門性がないどころか
専門領域も漠然としたものなのに、そんな知識ばかり詰め込めない
そんなセンター受験者が対応できるような問題作成するとムーミンのようになるわけでさ

問題作成者は表に立って反論できない
それが分かってるのにねじ曲がったイチャモンつけてる>>181のような腐った学者ってのは
研究室でも学生連中にパワハラし放題やりちらかしてんだろうよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:17:28.33 ID:tshTxLl/M.net
>>2
そのとおりで、何も問題ない
当該出題の意図は、ノルウェーに関係する選択肢を選ばせるものであって
ムーミンなるものはただの当て馬、馬鹿どもにはちょうどいい目くらましでしかない
ムーミンがフィンランドかスウェーデンかそれとも架空の国のムーミン谷か
というのはどうでもいいこと

セ試の鉄則は、出題が「最もふさわしいもの」「最もふさわしくないもの」
のいずれかであるかを見極め、それに沿って選択肢を切る根拠を探す
あからさまに強い根拠のある選択肢を次々に切り捨てれば、最後に残ったものが正解

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:17:35.82 ID:GhjseVB90.net
>>184
フィンランドの公用語はフィンランド語とスゥエーデン語な。
フィンランド語を忘れんなよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:18:18.59 ID:ejhrmgkS0.net
さすが、記事に間違いがない超一流新聞社だけあって
間違いに対しては手厳しいな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:18:30.64 ID:GhjseVB90.net
>>185
キチガイキタw
ちゃんと病院に入院しろよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:19:12.49 ID:GhjseVB90.net
>>183
イキって誤爆すんなキチガイw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:19:24.43 ID:+SYKg4Ja6.net
三カ国の童話をモチーフにしたアニメーションって書いてあるやん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:20:14.77 ID:esiwcTc50.net
なんだフェイクニュースか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:20:44.32 ID:4YIbvcoiH.net
大阪大学外国語学部スウェーデン語専攻

平成30年度大学入試センター試験 地理歴史(地理B)第5問問4への見解
http://www.sfs.osaka-u.ac.jp/user/swedish/

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:25:21.53 ID:X90GZ81a0.net
>>193
非常にわかりやすい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:26:57.98 ID:ejhrmgkS0.net
>>186
>ムーミンがフィンランドかスウェーデンか
>それとも架空の国のムーミン谷か
>というのはどうでもいいこと

どうでもいいってことは
ムーミンじゃなくて、ドラえもんでもいいのかな?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:33:13.57 ID:XGxUmT+IM.net
>>133
飯能はフィンランドなのか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:46:18.56 ID:ZJmJDPqda.net
>>193
さすが学者だな
というかフィン人とノルマン人は言語も文化思想も違うだろってのが類推出来ないとな
ムーミンがいるのはフィンランドではなくムーミン谷とかほざいてる奴はガチアスペもいいとこだわ
問題の意図が汲み取れてない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:46:38.10 ID:ZKzN6rZ5d.net
これだけ書き込みがあってスオミについて触れてるのが>>51な件

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:47:44.78 ID:vvXKmBrt0.net
>>193
これはもっともな疑問だしこれに回答できなければ入試センターは全員正解にすべきだろうね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:53:31.47 ID:dmTMBqh10.net
なんでノルウェーが勝手にヴァイキングの
代表面してんの?
デンマーク激怒案件だろこれ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:54:35.37 ID:CjkRRZnNd.net
センターでこの手のミスを見つけると大歓喜して騒ぐ人たちがいて、それはまあミスである以上仕方がないとは思うけど、
「こんないい問題が出た」ということが話題になることはまるでないんだよな
本当にみんな褒めるの苦手だよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:57:30.71 ID:vvXKmBrt0.net
ていうか1年かけて問題を作成してるんだからここらへんは原典からちゃんとモノを得てるんだろう入試センターは

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 18:59:45.49 ID:sE/Nx8Dua.net
悲しいことに日本は減点法の国だからね。
数学的に正しい解答を書いても、既習範囲を超えた解答はバツ、女子高生は極力個人が識別されないように皆同じ格好をして減点されないようにする
悲しいことだね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 19:00:03.27 ID:BMZl6G5/F.net
>>193
大阪大は物理学科の出題ミス問題を誤魔化すために全学で必死だねー

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 19:11:51.17 ID:3ZUqnIDf0.net
おはり

789 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-yTCe)[sage] 2018/01/15(月) 18:59:39.88 ID:KKvkVvj1a

>>663
公式見解はこっちだろ
https://i.imgur.com/KfACt6F.png

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 19:23:04.57 ID:9XsJYYWV0.net
さすが一流の新聞紙

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 19:41:27.99 ID:sE/Nx8Dua.net
>>205
それは手のひら返しした後付け設定だから
ほとんどスルーされてるね。
阪大スウェーデン語学科もその文献に言及していないところを見ると、日本語版の訳者のお節介な意訳の可能性もある

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 19:45:52.72 ID:sE/Nx8Dua.net
原作者が長年違うと言ってきた事柄を
原作者の突然の翻意や翻訳者の筆先三寸で
既成事実化しようとも、世間がそれを承認しないと通用しないね。

日本語版ウイキペディアでも、原文の真意を180度捻じ曲げた訳をしたり
記事翻訳と称して、実際は冒頭だけ訳して本体に自分の私的見解を書き殴る
不良管理者が居たけど、猛省すべき

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 19:54:22.21 ID:BMZl6G5/F.net
阪大フィンランド語の教授連中は>>205にどうコメントするんだろうw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 19:54:39.90 ID:olrllCe+0.net
>>207
英語版に翻訳されて出版された時に既にFinn Family Moomintrollとして出版されている
これが原作と違った意訳なのかは知らないけど日本に入ってきた時にも同様にフィンランドの話として認識されてアニメも作られてるだろうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 20:08:03.72 ID:3iTyzjBv0.net
ネット上の怪しいコメントやらを基に記事を構成する三大メディア

レコードチャイナ、サーチナ、産経新聞

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 20:08:43.84 ID:4Mnq6dRo0.net
阪大スウェーデン語専攻が北欧のイメージを変に植えつけられたくないという気持ちはわかるし、
出題者も単純に記号としてのフィンランドとノルウェーがわかればよかったんだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 20:57:54.17 ID:v8myJRPFd.net
>>16
そうだね、タートルズは日本人だね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 21:41:34.56 ID:HU1295I10.net
>>210
「アニメの舞台」かどうかなんだが。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 21:43:27.85 ID:HU1295I10.net
>>210
だいたい昭和ムーミンは公式から否定されてるんだからムーミン舞台って言っちゃいけないわ。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:41:35.22 ID:4ICkTXEc0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://www.geocities.jp/xdud_0407/011116.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://www.geocities.jp/xdud_0407/0114.html

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:44:40.33 ID:4F1nH89C0.net
あほの産経w

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:52:21.06 ID:q5jqqibP0.net
>>215
その公式が・・・

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 22:58:10.88 ID:q5jqqibP0.net
原作者がフィンランドにあるといってる以上アニメもフィンランドにあるムーミン谷だろう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:10:02.00 ID:HqrN2/smM.net
>>205
「フィンランドにあるムーミン谷」

常識やろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:13:39.79 ID:GhjseVB90.net
ニセ科学批判カルト=ネトウヨ特有の詭弁連投炸裂中

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:17:40.27 ID:ctLmVN/qa.net
>>218
公式が「これはムーミンではない」と言ってるので、
昭和ムーミンをフィンランド舞台と定義づけることはどっちみち無理。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:18:25.11 ID:b48HMl9Z0.net
ムーミンがナイフを大切にしてるのはフィンランドの文化からだし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:19:26.56 ID:ctLmVN/qa.net
>>219
平成ムーミンならその論法使えるけど、
問題に出てるのは昭和ムーミン。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:20:28.80 ID:HS7NhIYo0.net
いまから牧場の少女カトリだったことに変えられないかな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:24:19.29 ID:ROJ36huK0.net
「『シモ・ヘイヘ』じゃない『シモ・ハウハ』だ!」とフィンランド人が言うようなものか(´・ω・`)

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:36:06.13 ID:4p+/7Ao+0.net
>>226
シモがウハウハとか
いやらしいです

228 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2018/01/15(月) 23:38:19.54 ID:sSSfrokV0.net
この問題明らかにハズレっぽい方を除外すると正解にたどり着く問題みたいだから抗議で正解扱いは難しいだろうな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:45:13.37 ID:zBLiRKJQa.net
>>224
ムーミンはムーミンじゃねえの?
のぶ代ドラとわさびドラの違いはあれど同じドラえもんってなもんと一緒でいいんじゃねえの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 23:59:50.29 ID:t7X6tnVu0.net
フィンランドがサンタクロースの棲家
が正解

に世界が激怒ってことか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 00:10:38.32 ID:kFHhlq44r.net
>>195
いいだろw
バイキングとトナカイがある時点で答えは決まってる

総レス数 231
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200