2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広辞苑、うっかりLGBTの「T」の意味を書き忘れる [628229873]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/15(月) 21:13:01.20 ID:f5bjtQuY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/premium/7344707.gif
新広辞苑、「LGBT」の説明に誤り 岩波、修正を検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000058-asahi-soci

 10年ぶりの改訂で今月12日に発売された広辞苑の第7版で、性的少数者を意味する「LGBT」の説明に誤りがあることが分かった。発行元の岩波書店は、インターネット上の指摘を受けて修正も検討している。

 LGBTは、性的少数者のうち、女性同性愛者のレズビアン、男性同性愛者のゲイ、両性愛者のバイセクシュアル、生まれた時の体の性別とは異なる生き方をするトランスジェンダーの頭文字をとった言葉。
広辞苑には今回新たに盛り込まれ、「多数派とは異なる性的指向をもつ人々」と記された。

 「LGB」は好きになる性を表す「性的指向」の概念だが、「T」は自分は男か女かといった自己認識を表す「性自認」の概念。
このため、「多数派とは異なる性的指向をもつ人々」という記述では「LGB」の説明にしかなっていない、とネット上で指摘された。

 岩波書店辞典編集部の担当者は朝日新聞の取材に対し、記述の不正確さを認めたうえで「ご指摘を受け止め、修正を含め対応を検討している」としている。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180115004325_commL.jpg

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/16(火) 05:56:53.99 ID:f5nTxQQu0.net
ケモと二次元も加えてLGBTPZNFHにしろよ

総レス数 221
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200