2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙すごい】宇宙の広さが一瞬で分かる画像 これもう確実にどこかで知的生命体同士で宇宙戦争してるだろ [769850478]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 20:06:30.80 ID:Ee4bx5490.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1.まずは我々の住む地球だ。この星を基準にして宇宙の大きさを追っていく。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu7.jpg

2.地球はまず太陽系に属している。「水金地火木土天冥海」の聞きなれた星の名がずらりと並ぶ。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu1.jpg

3.そして、太陽系周辺はこのようになっている。太陽系はけっこうちっぽけな存在。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu8.jpg

4.さらにその太陽系周辺の集まりは銀河系に属している。うわぁ…もうすでに先ほどの星々は確認できないレベルだ。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu4.jpg

5.そんな銀河は局部銀河群の中にあり、他にも同じような銀河系が存在する。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu2.jpg

6.さらに局部銀河群はおとめ座超銀河団の一部となっている。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu3.jpg

7.まだ終わらない。そのおとめ座超銀河団もまた、このような集まりの1つにすぎない。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu6.jpg

8.そしてこれが今現在観測出来ている宇宙の様子だ。尋常じゃない大きさのおとめ座超銀河団周辺の星々がすでにこの小ささで示されている。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu5.jpg

http://netgeek.biz/archives/38272

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:09:57.32 ID:BnsWX4i10.net
>>591
すごっ
いつかはビッグバンの痕跡すら無くなるのか・・・

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:11:11.96 ID:27J2Je02p.net
このスレ読んでないけど多分どっかに最後にグレンラガン出てくるgifが貼ってあると思う

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:11:30.75 ID:D6T0WiH00.net
今の宇宙を集合Aとしたら別の宇宙の集合Bが存在する可能性があるわけで
つまり今の宇宙だけが宇宙じゃねえってことだよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:11:39.28 ID:PnTzi6W00.net
>>700
ベテルギウスよりデカイ星できてキター!ってさらに拡大ぃぃ?!宇宙でけー!!
って思ったらまだ銀河系にすら到達してなくてワロタ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:12:50.87 ID:mH1TOVCP0.net
地球は宇宙人の子供の観察キッドかもしれん

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:13:00.35 ID:I6VmyXinM.net
>>750
逆に、これだけ広大な宇宙のこんな片隅に、こんな複雑な生態系が存在してるということが、
神の手がなければ不可能だったのではないかと考える人もいる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:13:16.23 ID:cLmADvKZM.net
俺たち自体というかこの宇宙空間自体がシムシティみたいなシミュレーションゲームのデータかもしれんよ
それを想像もつかないような生命体がプレイしてるのかも

自分たちの意識もただのロジックなんだよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:13:52.51 ID:Tg8/597BK.net
無は存在出来無い
何故なら無は存在が出来無いから

宇宙を作り出す構造体は
存在の最初が無く最後も無い
この宇宙は宇宙を作り出す構造体から出来たので
この宇宙には最初が有り最後が有る

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:14:49.34 ID:cLmADvKZM.net
>>779
むりやり逆張りしても面白くもなんともないよ
まじで

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:15:51.12 ID:JuyxgciLa.net
宇宙の話してる時に地球は自分の体の細胞1つって考えると果てしないなぁって思う

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:16:37.13 ID:myzvHwwr0.net
最近夜になるとyoutubeで宇宙の動画ばかり見てる
疲れてるのかな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:17:31.56 ID:87xPQEUjp.net
>>786
AIプレイ中かもな4次元に行くべきだろ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:17:50.18 ID:UoidNndqd.net
隣の星すらろくに調査できてない文明の人間が
宇宙人なんていないんですぅ〜とかギャグなのでは

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:18:29.33 ID:6dKI6u4p0.net
>>703
35億なのに童貞ってすごいよな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:20:54.42 ID:ibdsaINud.net
知的生命体が地球にしかいないっていう方が不自然だな
こんなに広いんだから、ぽつぽつと存在してるんだろう

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:21:06.39 ID:MikwHf7/0.net
マルチバース理論だとこの宇宙は失敗作
拡張が早すぎていずれスカスカになる
お前らは失敗作の中身なんだよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:21:58.49 ID:aL9Vdg/Oa.net
>>3


797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:22:13.13 ID:WIIfeG4j0.net
宇宙こえーわ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:22:56.73 ID:6Ks11dE10.net
>>786
いい加減そういうゲーム脳やめたら?

怪我したら痛いし、血も出るだろ
抜ける毛は止められないだろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:24:48.63 ID:LjVA4HfXM.net
そんな小さな星で「自分」が存在している奇跡。

他人ではない「自分」という意識がある奇跡。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:25:15.45 ID:nOl+YIg10.net
膜と膜がぶつかって今の宇宙ができたんだろ?
もう片方の膜の宇宙にもケンモメンいるんじゃ?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:25:16.16 ID:wAxDVEz90.net
>>52
懐かしいなオイ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:25:20.85 ID:KFTWGaiq0.net
>>486
色味変えて、地方都市の交通網って言われたら信じる程度のレベルには似てる

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:25:21.75 ID:ur4xwAN40.net
ワープ9なら端から端までひとっ飛び

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:25:47.08 ID:6dKI6u4p0.net
>>51
それが解ればもう死んでもいい思い残すことはない

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:28:39.59 ID:ObnkQBe70.net
宇宙は人類に残された最後のフロンティア

アホくさ地球程度を観測し終えた程度で

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:29:33.56 ID:BvGah740M.net
>>798
怪我しても痛くないし血も出ない。空を飛ぶこともできると知れ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:29:44.25 ID:I6VmyXinM.net
「意識」の正体は「システム」ではないかという説がある
人間の意識が脳や神経細胞のシステムなのはもちろん、
集団が時に独立した意志を持つかのように見えるのがそれ
だとしたら、地球の生態系というシステム、太陽系というシステム、
銀河系というシステム、おとめ座というシステム、
それらがすべて、独立した意識を持っていることになる

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:29:49.35 ID:16qnwSqt0.net
新聞紙を100回折ったら、厚みがその宇宙の果てに届くって
新聞紙が凄すぎね?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:29:53.16 ID:pKZ1GwKW0.net
生命体がいない可能性のほうが低いレベル

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:30:38.51 ID:Tg8/597BK.net
宇宙は無から誕生したのか?
無からは何も誕生しない
宇宙は宇宙を作り出す構造体から誕生したからであるが
この宇宙を作り出す構造体は無数の宇宙を作り出している
存在は無限大である

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:30:57.95 ID:X5ADhWip0.net
地球は巨大な人体の脳細胞の一つだったりして

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:31:08.20 ID:vsLnKjZu0.net
>>807
意思ってのは小さな反応の蓄積だもんな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:31:34.21 ID:ibdsaINud.net
とりあえず月くらいは支配下に置きたいね
次に火星
宇宙は、まだまだ広い

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:32:26.75 ID:LjVA4HfXM.net
あなたが観測してるから宇宙が存在しているのです。

あなたが死んで観測するものがいなくなったら宇宙は存在しないのと一緒です。


そういう意味であなたは「神」なのです。

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:32:27.60 ID:AnTo09aG0.net
これだけ宇宙が広ければ光の速さを突破する技術とか実現できててもおかしくないのでは?
結局それは不可能なのか、その技術があっても宇宙広すぎってことなのか

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:33:27.08 ID:JLnzzj4R0.net
おとめ座ってすごいんだな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:33:31.85 ID:tmAy/Kf0a.net
地球の終わりが見たい

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:34:00.00 ID:3rKiMh660.net
肉体の枷を取り外せないと宇宙はあまりにも遠すぎる

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:34:17.69 ID:/6lYHWBy0.net
これは判ってる範囲なのかその外に物質が認められないのは確実なのかどっち?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:34:52.57 ID:MRs/brZ70.net
お前らの人生の間に銀河に羽ばたく事なんてないのだからStellarisやEVEで満足する事だ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:37:19.64 ID:dpMZLA370.net
>>140
たとえが少し可笑しいぞ?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:37:27.96 ID:mss5iogS0.net
地球 46億歳

人類いまだ他の惑星に到達できず
果てしない

火星にすら行けてないとか

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:38:40.13 ID:sAekVNoP0.net
>>9
はい在チョン♪

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:39:58.00 ID:wAxDVEz90.net
今プレアデス星団から超高性能望遠鏡で
日本みたら関ヶ原の戦いあたりなんだろ
なんだか凄い

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:40:47.33 ID:ux7OsqpX0.net
中国がムチャな宇宙開発をガンガン進めてほしいな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:42:20.34 ID:I6VmyXinM.net
我々は、神が自分に似せて作った小さな小さなフィギュア
神は我々フィギュアをこよなく愛している
フィギュアを捨てられて家に火をつけたオタクのように

だから、どんなに我々が小さくても、宇宙が広大でも、
恐れることはないんだよ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:42:34.25 ID:YINUo2D+0.net
星のひとつひとつに人間が住んでたら夢が膨らむのにな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:42:52.80 ID:0cPG9w1h0.net
これでマジで地球しか生命無かったら笑う

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:43:19.36 ID:cLmADvKZM.net
今までの常識を全てひっくり返すほどの新しいエネルギーとか超理論的なものに辿り着けない限り
有人では木星すら行けないだろうね

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:43:27.71 ID:FGtIi+ngd.net
これがわかるから何なんだと思うけどな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:45:35.32 ID:Tg8/597BK.net
無の定義は何も無いのが正解

真空の空間すらも無い

だが存在が有ると必然的に無は定義上存在が否定される
したがって無は最初から無い

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:45:58.55 ID:vKpKi3ag0.net
この宇宙みたいなことが原子レベルでも同じことなんだよな
俺の身体の量子が「想像もつかない!」とか言ってるやもしれん

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:46:05.59 ID:9+1BbRU60.net
こんだけ広い宇宙でも球体なんだな
どっか力のかかり具合が訳わからんことになってていろんな形があってもいいと思うんだが

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:47:15.98 ID:Bl56cOd80.net
仏教の宇宙観と現実の宇宙は似ている

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:47:21.69 ID:G++tGDK50.net
でも、昔Google検索しまくってたら、大学教授だかの論文で、

「実は太陽系しか存在しないのである。」

というようなのを見つけたぞ?

これがマジなら、未来の人類が 「地球はもうダメだ・・・だが!太陽系外に地球型惑星を発見した!」

「そこまでワープする技術もあるから平気だ!」

「人以外を使った実験結果では、ワープにみごと成功している!」

「ビデオ映像でも確認できている!」

「いざ!!!人を移動だ!ワープ!!!」

        ↓

「あれ・・・?ワープ失敗?何故だ?・・・(人が観測することで現れるので。)」

人類 「地球以外へワープできないのかよ!!!太陽系の中しか存在しないのかよ!!!」

「こんなことなら・・・ちゃんと地球を大事にすべきだったorz」

こうなるのはミエミエである

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:48:33.32 ID:k6tkb1IB0.net
衝撃の事実を教えよう(´・ω・`)
惑星の数は地球上の砂粒の数より多い(´・ω・`)

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:48:59.81 ID:LNWkPO3O0.net
全宇宙>(理論上)観測可能な宇宙>可視宇宙
可能性としては全宇宙が観測可能な宇宙よりも小さいことも考えらえるが
全宇宙が観測可能な宇宙よりも大きいとすればその外は想像することも許可されない
因果の彼方

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:49:06.92 ID:6dKI6u4p0.net
>>125
うちの嫁がいいそう
おまえ女だろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:49:45.98 ID:BnsWX4i10.net
ダークマターサイドからはこっちの物質世界は見えるのかな?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:51:13.72 ID:1qlT4hqZ0.net
宇宙戦争はしてないと思う
ほかにも知的生命はいると思うけど、ワープ航法が実現不可なのがネック
みんな永遠に会えないんだよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:51:29.75 ID:G++tGDK50.net
宇宙すごい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

             ↓

宇宙の中にいるオレすごい!!!!!!!!!!!

             ↓

宇宙を観測する人類ってすごい!!!!!!!!!

             ↓

私にも目があるから、宇宙(物体)を確定させて出現させててすごい!!!!

             ↓

私は人間ですごい!!!!!!!!!!!

             ↓

私がいないと、他の動植物とか、太陽・月・他の銀河の星々も存在できないから、オレすごい!!!

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:51:37.03 ID:mss5iogS0.net
>>839
住んでる生物によるだろう

人間が5感しか持ってなくて
そのほとんどが地球上でしか意味のないものだから
向こうはもっといろんな感覚器官があるかも

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:53:03.84 ID:q/Ne9lom0.net
>>830
同感

宇宙の広さが分かったり感じたりしたら明日の朝俺の口座に100億入金されてるわけでもなく
明日も今日と変わらない薄給で辛い仕事と毎日があるだけ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:53:21.86 ID:X7bKRcXN0.net
これで地球にしか人類いないとかいうやつはアホだな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:54:18.44 ID:U+oWlHFQd.net
>>123
ああ、映画メンインブラックのオチでもあったな
宇宙は実は人体の中にあったんだと

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:54:44.32 ID:5kv+GIPK0.net
生きてるうちに宇宙人来てほしいな
それとも既に来てるけど感知できないだけなのかな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:54:59.97 ID:0m+LI8r+M.net
>>38
素粒子が万物の最小単位ちゃうんか?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:55:17.38 ID:Bz93y2V+0.net
>>843
なんで他人が凄いこと成し遂げたら自分の口座に金入ってくると思ってんのこいつ
ガイジじゃん

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:55:35.88 ID:CiMuUnEX0.net
>>700
なんか怖くなる

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:55:48.12 ID:N74t5k760.net
>>3
ほんまこれ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:06.12 ID:N74t5k760.net
宇宙って何なんだろ…

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:19.56 ID:AMaLgyek0.net
星がポッて瞬いて消える時の光は実はデススターの攻撃を受けて爆発してるのかもしれないしな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:22.74 ID:a9is2e5bd.net
>>841
これもう半分人間讃歌だろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:26.45 ID:BnsWX4i10.net
人間(知的生命体)がいるから、宇宙は宇宙として認識され、
理解されうる存在になってる

逆にもし知的生命体がいなければ、宇宙は誰にも見られず、
纏まったものとして認識されず
物理法則が波及しているだけの現象に過ぎない

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:30.45 ID:fe9KbKM00.net
ここまで冥王星は惑星じゃないというツッコミ無し

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:52.06 ID:YLFp/rBA0.net
地球なんて宇宙全体から見たらド田舎だよ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:58.22 ID:fK1W3LrD0.net
逆に、地球とかいうちっぽけな星のちっぽけな生物が作った道具でここまで広い宇宙を観察できてるんだから人間ヤバイ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:57:03.07 ID:sQqHAjUn0.net
観測できてると思ってるだけで実際はいろいろ間違ってそう

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:57:10.17 ID:0m+LI8r+M.net
>>680
原子核の周りに電子が回ってるなんて言うの中学生までやぞ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:57:15.64 ID:c99beuso0.net
ここまでわかるのも割りとすごくね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:57:44.46 ID:peQKAviXa.net
そら今頃宇宙のどっかでフリーザやブロリーが闘ってるし

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:57:59.42 ID:X7bKRcXN0.net
地球から見える星粒もそれ一個が銀河だったりするんだっけ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:59:55.08 ID:U+oWlHFQd.net
>>322
ホリエモンのキンタマの中かも

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:00:24.07 ID:q3mHJTAV0.net
>>842
なるほど・・・他の感覚器官が無いとは言えないですね
そう考えると無性にワクワクしてきました

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:00:38.50 ID:R0uDuB1t0.net
>>741
お巡りさんこの人

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:01:56.14 ID:UkemRh5F0.net
>>221
うちの隣にもある

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:02:14.00 ID:BdRuy1Gm0.net
宇宙の外側ってどうなってんねん

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:03:00.53 ID:BeuuVoE40.net
なんで宇宙ができて生命体が生まれたのか
どうやって最初の宇宙が誕生したのか考えだすと怖いな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:03:37.63 ID:cn9zYB280.net
>>741
あ、三橋さんだ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:04:05.09 ID:4xaiw6lo0.net
すげー
てかなんでこんなこと分かるんだろ?
最近まで太陽系すら分かってなかったろ
海王星だか冥王星だかは無かったんちゃうの

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:04:25.72 ID:ph9puYQD0.net
> なんで他人が凄いこと成し遂げたら

糖質アスペか?
ちょっとなに言ってるのかわからない
ガイジの意味知らないで勢いで書いちゃったのかな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:04:26.18 ID:oWuxACuw0.net
>>38手塚治虫の火の鳥って漫画がそれをテーマにしているよ 

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:04:55.38 ID:cxBmoRS80.net
>>847
もっとちっちゃいのあるかもよ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:04:58.68 ID:9FR+5kcPd.net
火星すらちゃんと調査できてなくて
裏側にいるかも!?って感じでしょ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:05:23.70 ID:446A/dQn0.net
>>1
名付けてマトリューシカ宇宙

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:06:33.38 ID:yoy1JRHq0.net
こんな広いのを観測できるってすごいな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:06:36.58 ID:BeuuVoE40.net
>>38
その大元の生命体が死んだら俺達の宇宙は消滅するんだろうか

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:06:44.67 ID:cxBmoRS80.net
永遠ってあるかな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:08:12.45 ID:446A/dQn0.net
>>700
これ見ると、自分たちの悩みなんて本当にちっぽけなものなのだと改めて実感する

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200