2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙すごい】宇宙の広さが一瞬で分かる画像 これもう確実にどこかで知的生命体同士で宇宙戦争してるだろ [769850478]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 20:06:30.80 ID:Ee4bx5490.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1.まずは我々の住む地球だ。この星を基準にして宇宙の大きさを追っていく。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu7.jpg

2.地球はまず太陽系に属している。「水金地火木土天冥海」の聞きなれた星の名がずらりと並ぶ。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu1.jpg

3.そして、太陽系周辺はこのようになっている。太陽系はけっこうちっぽけな存在。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu8.jpg

4.さらにその太陽系周辺の集まりは銀河系に属している。うわぁ…もうすでに先ほどの星々は確認できないレベルだ。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu4.jpg

5.そんな銀河は局部銀河群の中にあり、他にも同じような銀河系が存在する。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu2.jpg

6.さらに局部銀河群はおとめ座超銀河団の一部となっている。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu3.jpg

7.まだ終わらない。そのおとめ座超銀河団もまた、このような集まりの1つにすぎない。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu6.jpg

8.そしてこれが今現在観測出来ている宇宙の様子だ。尋常じゃない大きさのおとめ座超銀河団周辺の星々がすでにこの小ささで示されている。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/05/uchuu5.jpg

http://netgeek.biz/archives/38272

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:51:37.03 ID:mss5iogS0.net
>>839
住んでる生物によるだろう

人間が5感しか持ってなくて
そのほとんどが地球上でしか意味のないものだから
向こうはもっといろんな感覚器官があるかも

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:53:03.84 ID:q/Ne9lom0.net
>>830
同感

宇宙の広さが分かったり感じたりしたら明日の朝俺の口座に100億入金されてるわけでもなく
明日も今日と変わらない薄給で辛い仕事と毎日があるだけ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:53:21.86 ID:X7bKRcXN0.net
これで地球にしか人類いないとかいうやつはアホだな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:54:18.44 ID:U+oWlHFQd.net
>>123
ああ、映画メンインブラックのオチでもあったな
宇宙は実は人体の中にあったんだと

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:54:44.32 ID:5kv+GIPK0.net
生きてるうちに宇宙人来てほしいな
それとも既に来てるけど感知できないだけなのかな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:54:59.97 ID:0m+LI8r+M.net
>>38
素粒子が万物の最小単位ちゃうんか?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:55:17.38 ID:Bz93y2V+0.net
>>843
なんで他人が凄いこと成し遂げたら自分の口座に金入ってくると思ってんのこいつ
ガイジじゃん

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:55:35.88 ID:CiMuUnEX0.net
>>700
なんか怖くなる

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:55:48.12 ID:N74t5k760.net
>>3
ほんまこれ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:06.12 ID:N74t5k760.net
宇宙って何なんだろ…

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:19.56 ID:AMaLgyek0.net
星がポッて瞬いて消える時の光は実はデススターの攻撃を受けて爆発してるのかもしれないしな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:22.74 ID:a9is2e5bd.net
>>841
これもう半分人間讃歌だろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:26.45 ID:BnsWX4i10.net
人間(知的生命体)がいるから、宇宙は宇宙として認識され、
理解されうる存在になってる

逆にもし知的生命体がいなければ、宇宙は誰にも見られず、
纏まったものとして認識されず
物理法則が波及しているだけの現象に過ぎない

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:30.45 ID:fe9KbKM00.net
ここまで冥王星は惑星じゃないというツッコミ無し

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:52.06 ID:YLFp/rBA0.net
地球なんて宇宙全体から見たらド田舎だよ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:56:58.22 ID:fK1W3LrD0.net
逆に、地球とかいうちっぽけな星のちっぽけな生物が作った道具でここまで広い宇宙を観察できてるんだから人間ヤバイ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:57:03.07 ID:sQqHAjUn0.net
観測できてると思ってるだけで実際はいろいろ間違ってそう

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:57:10.17 ID:0m+LI8r+M.net
>>680
原子核の周りに電子が回ってるなんて言うの中学生までやぞ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:57:15.64 ID:c99beuso0.net
ここまでわかるのも割りとすごくね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:57:44.46 ID:peQKAviXa.net
そら今頃宇宙のどっかでフリーザやブロリーが闘ってるし

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:57:59.42 ID:X7bKRcXN0.net
地球から見える星粒もそれ一個が銀河だったりするんだっけ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/17(水) 23:59:55.08 ID:U+oWlHFQd.net
>>322
ホリエモンのキンタマの中かも

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:00:24.07 ID:q3mHJTAV0.net
>>842
なるほど・・・他の感覚器官が無いとは言えないですね
そう考えると無性にワクワクしてきました

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:00:38.50 ID:R0uDuB1t0.net
>>741
お巡りさんこの人

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:01:56.14 ID:UkemRh5F0.net
>>221
うちの隣にもある

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:02:14.00 ID:BdRuy1Gm0.net
宇宙の外側ってどうなってんねん

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:03:00.53 ID:BeuuVoE40.net
なんで宇宙ができて生命体が生まれたのか
どうやって最初の宇宙が誕生したのか考えだすと怖いな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:03:37.63 ID:cn9zYB280.net
>>741
あ、三橋さんだ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:04:05.09 ID:4xaiw6lo0.net
すげー
てかなんでこんなこと分かるんだろ?
最近まで太陽系すら分かってなかったろ
海王星だか冥王星だかは無かったんちゃうの

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:04:25.72 ID:ph9puYQD0.net
> なんで他人が凄いこと成し遂げたら

糖質アスペか?
ちょっとなに言ってるのかわからない
ガイジの意味知らないで勢いで書いちゃったのかな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:04:26.18 ID:oWuxACuw0.net
>>38手塚治虫の火の鳥って漫画がそれをテーマにしているよ 

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:04:55.38 ID:cxBmoRS80.net
>>847
もっとちっちゃいのあるかもよ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:04:58.68 ID:9FR+5kcPd.net
火星すらちゃんと調査できてなくて
裏側にいるかも!?って感じでしょ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:05:23.70 ID:446A/dQn0.net
>>1
名付けてマトリューシカ宇宙

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:06:33.38 ID:yoy1JRHq0.net
こんな広いのを観測できるってすごいな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:06:36.58 ID:BeuuVoE40.net
>>38
その大元の生命体が死んだら俺達の宇宙は消滅するんだろうか

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:06:44.67 ID:cxBmoRS80.net
永遠ってあるかな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:08:12.45 ID:446A/dQn0.net
>>700
これ見ると、自分たちの悩みなんて本当にちっぽけなものなのだと改めて実感する

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:08:30.28 ID:jo9GhvDr0.net
ほんと、宇宙の果てってなんなんだろう。
地球の資源じゃナン億年たっても解明できないんだろうな。
なぜ生まれたんだ。考えるって何なんだ?
はぁ、芋焼酎飲もっと。

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:08:34.69 ID:zCxeOos60.net
>>871
宇宙のこと分かるのは凄いことだろ


その程度の理解力でよく俺にレスつけられたな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:08:42.11 ID:hq6FhqCk0.net
アフィブログのビュー稼ぎスレでワロタ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:08:59.03 ID:eK0UZMUn0.net
時間の概念を勉強してるんだが
「今」が連続しているだけで時間という物は無い でいいんだな?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:09:17.44 ID:x/MwNYfz0.net
>>38
こんなありふれて使い古された考察に賛同してるケンモカス・・・

レベル低すぎだろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:10:03.52 ID:6V29Zcwb0.net
>>361
いまやってるドラゴンボールの宇宙って太陽系程度の認識じゃね?
>>1の事実が壮大過ぎて鳥山明にはなんかがっかりした 事実は漫画よりも奇なりだな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:10:13.98 ID:yXhqoNNH0.net
宇宙って何なんだよ…俺は一体どこにいるんだ…

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:10:15.32 ID:cxBmoRS80.net
レバ全ツッパする力になります

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:10:50.06 ID:t3YhPz210.net
人間て宇宙格付けランキングだと何位くらいなんだろうな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:10:57.55 ID:dgnHwUema.net
宇宙がどんなに広かろうが、自分の後頭部を直視した人間すらいないんだぜ。
お前らは地球に生きてるんだから地球の悩みを背負って生きろよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:11:02.16 ID:+iy7hRZu0.net
宇宙のことを考えるとビットコインだの億り人だのくだらないな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:12:24.18 ID:GFbj3PcP0.net
>>872
へー手塚治虫やはり天才か…

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:13:03.77 ID:HxPg3ZIz0.net
仮想通貨の損失でへこんだ気持ちがどうでもよくなってきたわ
どうせ地球のハナクソ程度だろオレなんて

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:13:47.49 ID:+EFSZflpM.net
>>848
文章読むの苦手なの?
流石にその解釈はネタだろ?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:13:58.23 ID:GFbj3PcP0.net
ストロングゼロ飲むのと同程度の効果が得られるな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:14:58.60 ID:A+89yZLWp.net
宇宙が誕生する前は何があったのか??
宇宙の果ての先には何があるのか???
人間が知ってる世界などら本当にゴミ以下なんだよな
そう考えるとスプーンを曲げる超能力なんてちっぽけなもんだろ
もっと凄い考えられない信じられい力が宇宙には必ずあるだろう

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:15:42.73 ID:3cUolWhO0.net
量子コンピューターのAIが支配している世界だから
生命体はAIの道具として遺伝子改変された生き物がコード組んで作られている
惑星の環境にあった生命体がAIによって作られて
その星でAIを維持管理するための資源を採掘している

この辺の話は聖書に書いてある通りだよ

戦争なんて起きるはずがない

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:15:54.53 ID:B97iapccM.net
>>856
ど田舎なんてもんじゃない
ど田舎の砂粒にもならない

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:16:00.54 ID:KJuPEOOyM.net
お前らの一人一人の命の大きさは
宇宙と同じだぞ

大切にしろ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:16:12.91 ID:zCxeOos60.net
>>893
もっと中身のあるレスしろよ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:16:49.40 ID:jybqeUNo0.net
俺が認識しているからおまえらが今こうして存在してるんだ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:16:57.23 ID:aoRHtOBm0.net
>>58
本気ぽいな!

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:17:27.40 ID:XOABaXHg0.net
この世界は自分の脳が感じてる世界だから極論すると宇宙の果てまで行ける

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:17:48.51 ID:5oAcDCFG0.net
こんだけ宇宙が広かったら異世界じゃなく宇宙内転生で十分、話が作れるな。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:17:55.15 ID:handra3ZM.net
>>309
宇宙が命を作ってるんじゃなく
命が宇宙を作ってる

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:18:00.41 ID:C38aIE740.net
地球が物凄い勢いで回転移動してんのに人間が吹き飛ばないのが絶対に理解できん
オカルト止めろや

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:18:08.01 ID:StonqG4h0.net
ケンモメンならペイル・ブルー・ドット好きだよな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:18:13.24 ID:ZJm5KoZP0.net
なんでこんなことが分かるん
どうやって観測したんだよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:18:22.71 ID:BxyB4O2B0.net
つーかなんで分かるの?
見てないだろうに

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:18:28.08 ID:r374UI2bM.net
>>877
フッと暗くなって気を失ってそこで終わり

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:18:48.52 ID:BoNrxU5D0.net
そろそろ他の知的生命体とコンタクトしないかな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:19:04.14 ID:BdRuy1Gm0.net
外側が観測できないのはたぶん内側にはない物質で埋め尽くされてんだろな
光りも通らない物質

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:19:15.49 ID:q4JruyC2F.net
逆にこんなに広大な宇宙なのに俺らの人生一つも救えないんだよ
宇宙凄いんじゃなくて、凄くないんだよ
悔しかったら救ってみろよ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:21:13.13 ID:GFbj3PcP0.net
>>907
ネトフリでコスモスを見よ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:21:44.21 ID:0Yg0jhEi0.net
何十億年後にアンドロメダ銀河が近づいてきて明るく見えるそうだけど
より近い天の川さえあれだけぼんやりとしか見えないんだから
アンドロメダもぼんやりとしか見えないんだろうな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:22:32.63 ID:eZ0IsUQk0.net
宇宙は広い、だからなんだ
この地球で起きてる現実は何一つ変わらない

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:22:57.42 ID:lnsFplgH0.net
>>886
お前が宇宙だ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:24:34.30 ID:eK0UZMUn0.net
「宇宙の果て」って厳密には存在しないよね
存在すると仮定すると果てはどの場所にも存在して隣接している事になる
自分自身も果ての壁と隣接している

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:25:21.01 ID:752CKJ0m0.net
uchuu,すき

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:26:24.24 ID:handra3ZM.net
>>912
人を救うためにお前が生まれてきたんだぞ
自分の使命を感じろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:27:24.28 ID:TzyfXK1x0.net
知的生命体がいる星を覗いてみてえ
このまま死にたくねえ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:27:35.95 ID:ymyHA2u50.net
>>836
「砂の数ほど多い」とは言わないで「星の数ほど多い」というもんな。

「浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ」
とも言う。

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:27:37.19 ID:e66KyfhX0.net
宇宙すごい 銀河系すごい 地球生命体すごい 俺すごい

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:28:12.18 ID:HX89Cb1rM.net
>>920
わけのわからん宇宙人見るより
目の前の人間家族大切にしろよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:29:47.65 ID:mze1ylHP0.net
一瞬と言うからには一枚絵で見せろよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:30:27.95 ID:kvExZ9NZ0.net
>>1
ちっちゃ!宇宙ちっちゃー

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:30:28.01 ID:CgaIRfA7a.net
空想科学ってヤツだろくだらん
ホログラムかしらんが太陽があって月があって催眠術の様に回る星がある、それだけでいいわ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:30:58.63 ID:TkVoXSjq0.net
この理屈で考えると人類が観測できる宇宙も局部宇宙郡の一つで
それも那由多座超巨大宇宙団の一部かも知れん
それも無数有るんじゃないか?あまりにも果てしなくてクラクラするな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:32:06.79 ID:dkqv54FQ0.net
意外に宇宙小さいな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:33:12.46 ID:lSAy8iuA0.net
>>38
安直な繰り返し構造って誰でも思い付くけどちょっと考えればミクロとマクロの非対称性に気付くよね

細胞なんかのミクロにいくにつれて構造からは個性が消えていき「同じもの」の集合になるが、
マクロに行けば行くほど銀河同士では一つとして同じものはなく異なるもので構成される

乱雑さの全く異なるもので細胞なんかの同じ構造が現れるとするのは思考停止だよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:34:28.81 ID:TV01eQIV0.net
ネオ俺が何億人もいるのかよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:39:38.49 ID:GFbj3PcP0.net
ドラえもんの話しみたいに地球そっくりだけどあべこべになってる星もありそう

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:40:03.02 ID:dHr6FQcz0.net
人間以外にも意思を持つ地球外生命体がいるってのは
オカルトでもなんでもなく
100%の事実だと思うんだけどな

こんだけ広くて逆にいない確率って何%よ??
極めて0に近いでしょ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:40:37.77 ID:8IbiAPRw0.net
【レス抽出】
対象スレ:【宇宙すごい】宇宙の広さが一瞬で分かる画像 これもう確実にどこかで知的生命体同士で宇宙戦争してるだろ [769850478]
キーワード:素数

抽出レス数:0

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:40:44.42 ID:1DkbeXYM0.net
宇宙の果ての人の夏休みの宿題の宇宙観測キットの砂の一粒にも満たないレベルなんだろうなワシ(´・ω・`)

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:45:13.56 ID:hQhPTGZ+0.net
宇宙はこんなにも広いのに目の前数メートルにある穴に入れられないってどんだけ無力なんだろう。。

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:46:26.43 ID:I0i8PNOw0.net
これも宇宙の広さが解る画像
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_m4sfl5jRnL1r9vjkno1_500.jpg

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:48:23.10 ID:0qKhjOyP0.net
>>3
これほんと困るよね 何もかもがどうでもよくなっちゃう でも感覚は消せないから、やっぱり快楽を求めて食べて飲んで寝るしネットもゲームもしちゃう お金も欲しくなってしまう

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:49:53.42 ID:0AKpgi1M0.net
ドラゴンボールがアホみたいにインフレするのも無理ないんだな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:49:59.91 ID:SwvGRLOzM.net
>>929
それって単純にでかいものの方が違いが分かりやすいって話だよね
どんなに精密に作られた複製品でも地球大に拡大すれば数センチの誤差はでるし
銀河ほどの大きさに拡大すればもはや違う構造物だろ
人間が細胞や素粒子より更に小さな世界を観測できてない可能性もあるわけで
細胞が全て同じ形というお前の考え方が思考停止なんじゃないのか?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:50:36.73 ID:q3mHJTAV0.net
>>936
グロ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 00:50:49.05 ID:o7f9ZNAz0.net
地球上での日々の事細かな出来事がそっくりそのまま吐き出されてる場所があっても不思議じゃないな
そこのおれはまだ希望に満ち溢れた幼少期を過ごしているのかもしれない

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200