2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

25歳フリーター女子が一日の終りに風呂で考えてることがこれ [327876567]

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 01:17:43.68 ID:kY8HG6lUM.net
>>390
一昔前はエンジニアといえば工場で働く技術者だった
工場で働く技術者の欠点は工場が無くなったら技術が役に立たなくなる可能性があり、
その意味で技術がポータブルでないこと
結局は工場設備を所有してる資本家の奴隷に過ぎない
一方、プログラミングが出来るエンジニアはパーソナルコンピュータがあれば工場はいらない
その意味で技術を個人化し、持ち運び自由になった
すなわち、工場を所有している資本家から自由になることを意味する
そして現代において個人化されたコンピュータを自由自在に操れることは現代における最も強力な技術を自分のものにできる事と同意だからな
今の時代に個人用コンピュータの性能を引き出さない奴はただの無能だ

総レス数 775
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200