2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

左翼「多様性を認めよう 平和を愛そう 差別をなくそう」←素晴らしい思想じゃん なんで毛嫌いされてるの? [989661427]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 13:30:03.73 ID:Bx+9SUHz0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
多様性を生かす企業文化 個人の能力、最大限引き出す

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO25734790W8A110C1000000?channel=DF181220173324

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:14:29.93 ID:ckOYNKtk6.net
>>472
ネトウヨもバカだしネトウヨを嬉しそうにバカにしてるのもバカだと思ってるよ
普段は一々そんな事書き込まないけどね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:14:42.40 ID:LTqfA+X2d.net
そう言いながら相手を殴るのが左翼。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:16:20.33 ID:Fz3qEFVh0.net
学歴・年収・社会的身分にかかわらず自己評価の低い人間は他文化に寛容になれない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:16:28.37 ID:k8WD1LgT0.net
×左翼「多様性を認めよう 平和を愛そう 差別をなくそう」
○左翼「多様性を認めろ 平和を愛せ 差別をなくせ」

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:16:36.20 ID:YTvycwTy0.net
>>508
現実問題として人が集まれば集まる程思想は極端になっていくからなあなあの思想ってのも難しいよ
だから極論と極論をぶつけ合って折衷案を模索するって遠回りが必要なのさ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:16:50.28 ID:t6qGqrb7d.net
レイシストジャップだから

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:17:06.36 ID:wTZRo6Cw0.net
以上のネトサポ&カルトコメがブーメラン過ぎて乾いた笑いしか出ない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:17:24.48 ID:mzVZVoe2M.net
言ってる事は立派だけど実際やってる事は…
だから支持されない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:19:13.74 ID:YTvycwTy0.net
>>515
左翼=聖人では無いからな
左翼は差別主義者に不寛容だって言ってるアホはこの前提を間違えてる

多様性社会やら差別の無い社会に自身の利益を見出してるってだけの話

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:20:03.45 ID:iCLqY/8s0.net
俺ら日本人はもうすでに伝統的な日本人の生活様式を失って久しいからね
で「日本の伝統を守ろう」なんて曖昧模糊としたこと言われても何をどう守ったらいいのか普通の日本人にはまるでピンとこない
そもそも伝統的な生活をしてないからね

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:20:45.73 ID:6Op4lux3M.net
何を持って差別って難しいよな。単に人間性に問題があって嫌われてる場合も多々あるし

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:20:45.95 ID:0i/YFEVe0.net
生活が困窮してる人間にそんなことを説いても無駄なんだよ 

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:21:11.43 ID:+yqEG2fe0.net
民主党政権の失敗が痛かったよな。
これで左派がいくら正しいことを言っても信じてもらえなくなった。
右派は現実主義のイメージがあるのは強い。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:21:29.54 ID:Fz3qEFVh0.net
きのう見たムスリムの土葬のニュースも安全に土葬する方法を模索すべきなのに
不衛生だの土人の宗教だのとまっさきに排除することしか考えられない奴らの意見で埋まっていたな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:21:58.35 ID:ddvLKDU/0.net
>>513
右翼を幼稚だと言うなら都合が良いじゃないか
幼稚な主張なんて簡単にひっくり返せるだろ?
別に右翼を黙らせれば勝ちじゃない
国民の過半数の賛成を得られれば勝ちなんだから

え?できない?なら君の理屈が間違ってて幼稚だと言うのは気のせいってことだ

すごく簡単な話

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:22:20.53 ID:orc/zd5j0.net
際限なく多様性が増せば分裂を起こすのは欧米を見れば明らかだ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:22:22.10 ID:2K4jmwO+0.net
多様性を認めよう、と言いつつ
自分たちの思想を否定する者たちは決して認めないからな
すぐ総括とか始めちゃう

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:22:44.90 ID:XCLKn0Vo0.net
ジャップが嫌い、一人でも死んでほしいと思ってるから
実現してくれるなら右でも左でもどっちでもいいわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:23:50.32 ID:YTvycwTy0.net
>>524
他者に危害を加えない、あとは社会制度の公平化やな

そういう意味でパワー系池沼とか他者に危害を加える系は人権の制限されても本来はしゃーないんやけど
その辺結局は政治のパワーバランスで決まる事だから障害者とかって大きな括りで結託されると……ね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:25:40.30 ID:6Op4lux3M.net
>>527
土地は有限だし認めるとキリがないからな。イスラムも現時点での居住国の制度を受け入れてやって欲しいね。逆に日本人がイスラム教の国で亡くなってそこで埋葬するなら土葬を受け入れるし

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:25:44.52 ID:YTvycwTy0.net
>>528
国民の半数は投票すらしちゃいないがねえ
その中でも得票率なら4割は野党なわけで、右翼が正しい左翼はゴミだと騒ぐ程支持に差があるわけじゃあ無いよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:27:19.05 ID:K240QBPm0.net
セクハラ騒動でよくわかる。賛同しないやつを排除どころか攻撃するからな。
何が多様性だよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:27:59.51 ID:YTvycwTy0.net
>>530
認めるってどうやって?
自分達は差別しないけど右翼の皆さんどうぞ自分達の人権踏みにじって下さいって?

上でも書いたけど左翼だのリベラルだのは聖人じゃあ無いんだよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:29:18.79 ID:KG1j8vW+0.net
在得会の桜井、テキサスオヤジ、トシヲ、キタムラ、三宅烈士
ヘイトスピーチデモに参加してた人達的な立場から見てみると
左翼のスレタイのような主張は嘘っぽく見える

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:30:43.46 ID:r7uTiXZra.net
騒いでいる人間を操っている裏には別な意図があるからな

多様性を認めよう → 日本の伝統文化を壊したい
平和を愛そう → 外国による日本破壊を受け入れたい
差別をなくそう → 普通の日本人よりも異常な人(工作員等)たちを優遇したい

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:30:46.17 ID:2K4jmwO+0.net
>>536
つまり「差別をしている奴の考え方は差別してもいい」んだよね

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:30:59.74 ID:dXdlF5aE0.net
ちょっと前に話題になったけど、左右よりこの定義の方が分かりやすいぞ

主義:権威 or 寛容
変化の速度:保守 or 革新

これを今の政党に当てはめると・・・

自民党:権威&革新
立憲民主党:寛容&保守

となる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:31:03.64 ID:AwO+t3FAF.net
「不寛容は寛容しない」て自己矛盾に陥って自滅する
詐欺師かお花畑と言われる所以だよ

542 :東京革新懇 :2018/01/18(木) 17:32:05.92 ID:em7049ZZa.net
経済政策、治安対策、防衛戦略が一切無いから
これらの政策はいわゆる夜警国家でまず国を運営するうえで考えなきなゃいけない根幹
サヨクの主張は順番が逆

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:33:16.74 ID:G2gjYbdIa.net
ネトウヨが勝手に言ってるだけやろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:34:18.67 ID:U5G+6akG0.net
でもスレタイにあるものって人間が人間である以上一生叶えられない絵に描いた餅であってネトウヨの直感的反応はそこまで間違ってないと思う
大ウソと信じてユートピア作り向かうか最初から諦めるの違いにしか思えない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:35:08.38 ID:YTvycwTy0.net
>>539
そういう事になるわな

ネトウヨがよく言ってるだろ?再現無い人権は逆に社会を乱すと
だから人権は「他者に危害を加えない範囲」って原則があるわけじゃん

物事には何でも限度っちゅうもんがある

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:35:16.15 ID:iCLqY/8s0.net
>>538
> 日本の伝統文化を壊したい

破壊される日本の伝統文化とは何ぞや?
意味が分からんからさっさとどういうことか教えてくれよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:36:39.67 ID:fRNqQzFP0.net
左翼がみんな原発反対で右翼はみんな賛成ってなんか理由があるのか?
米軍基地もだけど、立ち位置からするとお互い主張が逆なんじゃないかと思ったりもするんだが

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:36:59.47 ID:YTvycwTy0.net
>>542
それはレッセフェールやリバタリアンでしょ

リベラルなら概ね社会自由主義を指すと思うが

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:37:02.92 ID:2K4jmwO+0.net
>>545
そこのラインが、それぞれの主張に都合のいい解釈をされるから
この問題はいつまで経っても平行線なんだよな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:39:21.48 ID:4Zho2J+20.net
ネトウヨなるチンピラには都合悪いんだろ
悪事でしかメシ食えない連中なのでね
で、ごく僅かな人間だけがそのチンピラなんだが
悪の巣窟自民党が政権とってるから話しはややこしい
とりあえずアベを潰せばマトモな方向に向くんですよ

551 :救世主 :2018/01/18(木) 17:39:45.69 ID:/hg0mXCDM.net
特定の人達だけ持ち出して受け入れろ
だからだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:40:09.46 ID:YTvycwTy0.net
>>549
その辺は政治のパワーバランスで決まってる様なもんだしなあ
完璧なシステムなんて組めないから民主主義ってモンが必要なわけだし

そういう意味じゃリベラルは差別主義者を民主主義という形で受容してるとも言えるわけだがな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:41:33.86 ID:YTvycwTy0.net
>>551
そりゃ大勢の人が作るのが社会だからな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:41:44.61 ID:dXdlF5aE0.net
>>547
左右の定義が崩壊してるからな
今や「右翼」「左翼」と言う言葉は、単なる罵倒語になってしまった

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:42:20.88 ID:iCLqY/8s0.net
そもそも現代の日本社会はイスラム社会なんかとは違って充分多様性があるだろ
それは日本が戦後リベラルな社会形成の時代を経てきたからね。先進国になるにあたってそれは必然なんだよ

じゃあそれを全て捨てて戦前に回帰したいか?俺は嫌だね

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:44:38.97 ID:iCLqY/8s0.net
戦前どころじゃねえな。明治の文明開化以前だな
伝統というならそういうことなんだろう

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:44:47.80 ID:u6WoXP/O0.net
>>544
一人残らず理想を追うなら叶うかもしれないってところに夢がある

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:45:59.10 ID:YTvycwTy0.net
>>547
単なる政治闘争の結果だと思う

多様性の容認って結局は、少数派が数の暴力を得る為の手段なわけで、そして少数側の政治家にとって支持を集めるのに都合が良い物
その辺上級と虐げられる側の利害が一致してるってだけなんだよ、俺は左翼側だが原発はどっちでもいい(火力なら爆発していいって訳じゃねーべ?)

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:46:11.17 ID:sn8MVIgkr.net
>>554
そもそも安倍とか自民党が右翼なのかって話
どうみてもただのノンポリの現実主義者でしょ
ノンポリから見れば右翼も左翼も両方キチガイで頭おかしいんだよ

560 :救世主 :2018/01/18(木) 17:46:16.49 ID:/hg0mXCDM.net
>>553
意味がわからん

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:48:14.22 ID:YTvycwTy0.net
>>560
大勢の人が集まって作るのが社会だろ?
そこで不利益を被るのはそりゃ少数でしょうよ、大勢が不利益を被ってるならそれは神輿がおかしいんだ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:48:56.26 ID:2K4jmwO+0.net
>>552
そういう意味では確かに、まだ左翼の方が幾ばくか理性的ではあるな

それなのに身内に対しては何故か暴行しちゃうのはよく分からんが

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:49:41.23 ID:gLUUo65kd.net
>>550
いや、安倍政権が倒れたらさらに右寄りの極右政権が誕生すると思う。
左派は日本社会に幻想を持ちすぎ。

564 :救世主 :2018/01/18(木) 17:50:23.92 ID:/hg0mXCDM.net
>>561
さらに意味が分からんのだが
アンカでも間違えたか?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:50:55.51 ID:gLUUo65kd.net
>>559
流石にノンポリは無いわ。
上手いこと右翼色を隠してるだけ。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:51:25.28 ID:7gcBziqed.net
>>180
韓国のネトウヨがいうと説得力があるな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:51:48.76 ID:DU3c0ML7a.net
>>542
夜警国家は批判するのに用いられた言葉だよ(笑)
小さな政府はクソということ
尤も安倍自民党は泥棒国家で、ちっとも夜警国家ではない
何事も国家介入しまくり圧力かけまくりで格差だけは拡大w

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:52:44.73 ID:6jzA4SUF0.net
多様性は認めるが、人の権利は侵害してはいけないという原則だけは守らないといけない
これを守らない世界は人殺し、窃盗、強姦、何でもありの犯罪が蔓延る世紀末になってしまう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:53:55.78 ID:G2gjYbdIa.net
>>556
実際伝統てめっちゃ嫌われてるがな
良くて笑い者になるくらいやね
したり顔で日本の伝統が〜なんて言ってるヤツ見るとなんだかなあと思うわ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:53:56.03 ID:gLUUo65kd.net
>>538
日本の伝統文化を壊したい→まさにそれをやったのが明治維新だな。
日本の近代化は常に伝統破壊の歴史だった。

571 :救世主 :2018/01/18(木) 17:54:25.38 ID:/hg0mXCDM.net
多様性って事は
極端を言えば独裁も貧乏人支配も容認するって事だろ?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:54:33.98 ID:q5yRPxQl0.net
権力握ったらお前らみたいに酷い掌返しするからだよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:54:54.50 ID:YTvycwTy0.net
>>562
身内に対して暴行ってどういう事?

まあ大衆なんて極論に走りやすい物だからねえ
個人レベルでは右翼も左翼もそれどころか無投票の連中でさえそりゃ色々考えてるだろうさ
しかし個人で色々考えても集団心理の愚かさはどうしようも無いんだと俺は思ってるよ

理性的に動けるコミュニティの規模ってのは実際の所物凄く小規模なんだと思う

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:55:06.40 ID:DU3c0ML7a.net
>>568
自民党は人権の匂いが大嫌いで
基本的人権なんか削除してやるぞ
と安倍界隈の創生日本が息巻いてるじゃん
何処のナチスや

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:56:15.35 ID:ddvLKDU/0.net
>>534
選挙に行かない層に無理矢理投票させても結果は大して変わらない(むしろその手の人間は勝ち組に流れる傾向にあるし)からその理屈は通らんね

多数派になれば勝ちの民主主義のロジックがある以上、ナチスを受け容れた瞬間に多様性尊重の理念が崩れるわけではないんだよ

ただ左翼の妄想してる多様性を受け入れてなおかつ自分らが主導権を握り続けるのは本当に頭の良い天才でも無理

そこの現実が見えず平和!人権!と言えばカッコいい!程度の浅い左翼が発狂してるってだけやろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:56:22.53 ID:GxQnHZkI0.net
>>571
絵に描いたような屁理屈だな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:56:49.10 ID:m9JVDUAZ0.net
軍需産業が儲からない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:58:06.40 ID:m9JVDUAZ0.net
>>571
独裁や貧乏人支配が
多様性を認めるのなら

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:59:10.13 ID:dXdlF5aE0.net
国や組織には権威も寛容も両方必要だけど、今は権威が強すぎるな
日本会議みたいな懐古主義のオカルト連中が表に出てくるなんて
10年前には考えられなかっただろう

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 17:59:16.18 ID:LHQ219Fl0.net
>>574
安倍首相「ヘイトスピーチは日本をおとしめている。極めて不愉快で不快」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516255512/l50

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:00:42.97 ID:4Zho2J+20.net
アベ政権のようなモノは泥棒政治という正式な呼び方があるんですよw

・クローニズム(取巻き重視主義)
・ネポティズム(縁故主義)
・クレプトクラシー(泥棒政治)

で、ファシズム傾向なので見事に4拍子揃っている

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:00:52.39 ID:YTvycwTy0.net
>>575
情勢でも変わると思うがねえ
そもそも今の野党は思想以前の問題だしな、立憲なんて候補揃える事すら出来んかったわけだしな

あと得票率で言ったって右翼が大正義だ!と何でも押し通せる程の差は無いって
民主主義と言っても多数派側が何でもかんでもゴリ押すって事じゃあ無いんで与党になるだけが全てじゃ無いっしょ
一票の格差で得票率以上に議席が開いちゃってるからあれだけどさ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:02:25.52 ID:6Ptn1dGG0.net
左翼は現世利益が全くないから支持されない
共謀罪反対とか大多数の国民には興味のないことに躍起になって消費増税賛成はスルー
みたいなことをやりまくってるのに何で支持されないんだー、だものアホですわ
自分に利益があると思えば支持される、思想に拘りすぎ、思想では人はついてこない

584 :東京革新懇 :2018/01/18(木) 18:02:45.09 ID:em7049ZZa.net
>>567
全然国家の成り立ちをわかっていない
世界史を暗記暗記バカにする前に歴史を知るべき
サヨクは国家の基礎を作らず外観だけ語っている骨組みのない家みたいなもの

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:04:00.42 ID:IaiiiDEU0.net
>>567
相対的貧困率、子どもの貧困率はアベノミクスで改善したので金融緩和政策はむしろ格差縮小政策ですよ
ちなみに左翼の民主党政権はなぜか金融緩和を嫌ったので貧困率は史上最悪だった
だから欧米真の左翼は金融緩和を好む
だけどこれを右翼認識されている安倍がやっちゃったもんだから安倍憎しが高じたジャパニーズガラパゴス左翼は金融緩和反対っつーあべこべな状態

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:04:08.39 ID:dXdlF5aE0.net
>>583
共謀罪に反対で消費税に賛成はまともだと思うけど
君は日本のネズミ講は絶対に破綻しない論者か?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:04:58.12 ID:DDSgBe5J0.net
国際反戦デーに戦争反対暴力反対を訴えながら投石火炎瓶ゲバ棒で駅襲撃して新宿騒乱おこしたから

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:05:28.99 ID:4/wibm4P0.net
共産党が支持広がらないのは
自衛隊問題につきる
民進党は民主党時代の失望から

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:06:36.93 ID:YTvycwTy0.net
>>583
それは思想の問題では無く野党の問題だな、共産党は反対してたような気がするけどそもそも与党取る気ねーしこいつら

ぶっちゃけ民主も欧州系のネオリベだからね
社会保障へのスタンスが違うだけで、その他は自民とあんま変わらんよ

立憲が民主から分裂したからか修正資本主義的な事言いだしちゃいるがね(細かい爪が甘い、まともな経済ブレーンを付けろ)

590 :救世主 :2018/01/18(木) 18:06:54.47 ID:/hg0mXCDM.net
>>576
え?じゃあ多様じゃないじゃん

>>578
そりゃもちろんそうだよ

と言うか多様性ってほぼ無意味な言葉のような気がするな
そんな物必要ないし現実にない
別に生物だって真に多様ではない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:08:03.12 ID:fB6ePiCT0.net
虐待された子供は虐待するようになるみたいなもんで不寛容な処遇を受け続けた日本人は不寛容な社会を求めるようになるわけよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:08:24.45 ID:JvqbqgbMd.net
逆に改憲が一旦成ってしまった方が共産党は躍進できるんじゃないだろうか
ガンだった反戦を切り捨てられるから

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:10:18.18 ID:dXdlF5aE0.net
>>585
大多数の一般国民が貧しくなっているんだけど
これは格差拡大じゃないのか?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:10:19.37 ID:YTvycwTy0.net
>>585
リーマン当時は自民政権だったんですが金融緩和してたっけ?
経済思想の前にアメリカさんの都合ってハードル忘れてね?

あと立憲は金融緩和を短期的支持だよ
拡張財政やってとっとと出口に向かえとは言ってるけど

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:12:13.55 ID:m9JVDUAZ0.net
>>590
無意味じゃないでしょ

他人を思いやって共生するってことは大切なことだと思うぞ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:13:05.16 ID:IS007xT60.net
人間の本質を無視した空虚な言葉

597 :救世主 :2018/01/18(木) 18:14:18.86 ID:/hg0mXCDM.net
多様ってどういう事か考えてみろよ
すべてが孤立して混ざりあった状態だぞ
団結して多様性をうたってる時点で多様性を放棄してる
何しろ同じ人間は居ないのだから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:14:35.30 ID:m9JVDUAZ0.net
>>596
人間は感情の動物ではなく
知性の動物

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:15:52.45 ID:klDDIV8s0.net
そろそろ新しいの何か出ないの?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:16:09.28 ID:fRNqQzFP0.net
多様である事とそれを容認できるかどうかはまた別の話だろ?
一様である事を強制される事には反対だが、全てを容認するつもりもない
つまり至る所で小さな紛争が頻発し続ける社会が真に健全だって結論になるんだけど、お前らどう思う?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:16:28.46 ID:IS007xT60.net
>>598
感情も知性のうちなんだよなぁ…

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:16:40.77 ID:m9JVDUAZ0.net
>>597
自分が理解できないもの
自分に無関係なものを
排他するなってことだろ

自分の人格も他人の人格も同じひとつの人格

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:16:51.63 ID:b713RC5WM.net
多様性も平和も平等も、ブルジョア民主主義の課題じゃん。
左翼の専売みたいに言うのは間違い。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:17:10.12 ID:8vFfhoGrp.net
ここで多様性の否定、伝統守れとか言ってるのは保守系宗教団体の皆さんかな?

605 :救世主 :2018/01/18(木) 18:17:13.00 ID:/hg0mXCDM.net
>>598
だからこそだよ
モヒカンにしたから多様性だとでも思ってるのか
ありきたりなヘアカットのグループに過ぎない

>>595
他者を思いやると言うのは同質なものを認めるからだよ
異質ではない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:18:21.85 ID:m9JVDUAZ0.net
>>604
それは聞いてみないと分からない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:18:23.72 ID:JqqLGUeGd.net
今の左翼は嘘つき

昔の左翼は誘拐や銀行強盗してその資金でテロやって社会主義革命起こそうとしてたから
で、社会主義になれば差別対象は皆殺し、だから差別はないみな自由も個性もない人民集団と化す

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:18:29.90 ID:JvqbqgbMd.net
>>598
その言葉を言う奴に限って、自分より知性がある人間に従うという事をしないもんだがな

609 :救世主 :2018/01/18(木) 18:18:47.25 ID:/hg0mXCDM.net
>>602
排他こそが多様なんだよ
理解してくれって同質になれと同義

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:18:52.60 ID:YTvycwTy0.net
>>599
自由主義が広まって以降の社会思想って大抵経済学の発展とセット
自由主義と資本主義がそもそもセットなんでな

なんだけども、近代経済学は思想を排除してるからねえ
ひたすらシステムシステム
なんで強いて言えばAI様に人間共をシステマチックに管理してもらうのが「次」じゃ無いかねえ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:19:05.23 ID:ddvLKDU/0.net
>>582
(別に前原が民進解党しなくても自民勝ってたと思うが)情勢に左右されることも受け入れるのも多様性を受け入れるのに必須な要素だろ
(その情勢の変化が外国人で起こるのが嫌だから右派は移民受け入れ反対なわけで)

左翼の妄想する多様性を受け入れ、なおかつ自分が主流派であり続けるなんてのがまず不可能なんだよ

少なくとも君の前の選挙ではウダウダ〜と言い訳して負けることを容認できないような奴は多様性社会では生きていけないからこの点に関しては右派に転向することをオススメするけどね、俺は

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:19:11.03 ID:m9JVDUAZ0.net
>>605
そのありきたりなヘアカットのグループを否定する
必要はないってこと

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 18:19:13.57 ID:v41u1Sxhd.net
毛嫌いしてるのが悪魔みたいなやつらだからじゃん

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200