2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR北海道が「スマホ定期」を導入。画面を駅員に提示するハイテク方式 [741292766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 15:51:35.98 ID:Eo8UGO3/a●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
iPhoneが定期券に JR北海道が4月1日より導入

JR北海道は2018年4月1日より、北海道の一部地域でiPhone、Androidスマートフォンアプリの画面に定期券を表示する「スマホ定期」の導入を発表しました。
このサービスの導入で駅窓口に行かなくてもアプリ内で定期券を購入することができ、無人駅の多い導入エリアでの利便性が向上するとしています。

Felicaは使わず

今回JR北海道が導入する「スマホ定期」はスマートフォンの画面に定期券を表示させ、それを駅員に提示するという技術的には単純なサービスです。
iPhone 7以降の機種ではFelicaが搭載されており、JR東日本エリアならiPhone内のSuicaに定期券情報を記録できるのですが、
JR北海道では、JR北海道が提供するKitaca利用可能エリアでしかSuicaが使えず、またモバイルSuicaの機能は一部制限されています。

以下ソース
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/01/teiki.png
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/01/eria.png
https://iphone-mania.jp/news-200423/

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 19:31:32.24 ID:4GnQEV9X0.net
札幌テクノパークで作ったのか?
レベル高いな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 19:33:19.02 ID:1qLfzomIa.net
西留辺蘂駅
2012 - 2016年(平成24 - 28年)の乗車人員(特定の平日の調査日)平均は85.8人

緑駅
2012 - 2016年(平成24 - 28年)の乗車人員(特定の平日の調査日)平均は2.4人

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 19:36:27.88 ID:uRB84LFg0.net
SIMフリーであるとか海外製格安スマホにうれしい仕様

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 19:39:17.73 ID:fZx8lWLna.net
どうしてバーコードをつけなかった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 19:41:27.92 ID:fZx8lWLna.net
時間ごとに色が変化する感じか
スクショ取ると出した時に色が他の人と違う、っと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 19:44:24.72 ID:jdBN++Vha.net
これはあれだ
昔ながらの駅員の顔認証システムとセットでの運用だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 19:46:07.55 ID:Eyye3CqX0.net
めんどくさ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:01:12.75 ID:YlKokGV80.net
駅員「おっ、お嬢ちゃんスマホ変えたんだ〜」

女子高生「きもっ」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:06:26.61 ID:TtlmAs9C0.net
スクショでバラまくやつ出て来るんじゃないの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:09:20.58 ID:a+mVxlpw0.net
>>92
留辺蘂を午後に投函した郵便が
JRの本社や工場がある桑園や苗穂につくのは翌々日だから
申し込んでから返送まで軽く一週間かかると思う
それ考えたらスマホにも意味があるんじゃないかなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:12:27.46 ID:u0AZrPbd0.net
四国もスイカとかなくてビビった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:13:13.46 ID:zi+K+njd0.net
沖縄モノレールみたいにQRでええやん
わずかに使いづらいけど北海道みたいなクソ田舎ならこと程度でも十分実用なるだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:13:31.26 ID:CHbVcmya0.net
読み取り機高いもんな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:14:51.31 ID:GXzlMji00.net
定期券発売駅がなくて大変だからだってさ

現金書留とかで買えるようにすればいいだけじゃね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:24:11.46 ID:U+z6Azysa.net
>>106
Kitaka買おうにもみどりの券売機すら無い無人駅ばっかりだしな
買ってもチャージにわざわざ大きい駅に行かなきゃならないし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:34:03.84 ID:gGCXCavN0.net
まあ発行数少なそうだし…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:52:54.25 ID:hcRnazrf0.net
メルカリ「定期券のスクショ売ります」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:54:15.17 ID:I27q/Zwi0.net
これが最先端技術か😄

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:58:22.24 ID:jlUbVt950.net
電池切れたらアウトやん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 20:58:51.99 ID:tXAZKHDy0.net
もしもし券売機とか導入してまで駅の無人化をすすめるよりはよっぽど合理的とちゃうん?
今後他JRにも広がるかもな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 21:01:28.80 ID:Hhn3Fhey0.net
ご利用いただける範囲せますぎワラタ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 21:01:35.20 ID:hGVbxhXQ0.net
ぶっちゃけ運転手も駅員も利用者の顔全員覚えているレベルだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 21:01:53.27 ID:fOjayX1v0.net
こんなのよりWi-Fi接続して認証する方式にすればいいのに
提示する必要すらない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 21:03:20.31 ID:1eGvXKF60.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://5stock.utdnews.com/0e4r99d90f.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://5stock.utdnews.com/2018011701.html

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 21:03:55.15 ID:IsxlTJtr0.net
ヨーロッパでQRコードの切符もうあるし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 21:06:11.54 ID:zwAYvCup0.net
すごい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 21:19:02.59 ID:HIBjORNja.net
>>118
だから不正したらすぐバレるので地元民はしないだろう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 21:23:43.88 ID:2gQJP3B/0.net
実質QRけっさいだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 21:46:14.78 ID:zi+K+njd0.net
>>121
日本であるぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 21:54:51.65 ID:LdcruVdv0.net
せめて顔写真入れろよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 21:58:30.08 ID:JBk0nQxad.net
>>113
A偽造防止のため、「スマホ定期券」の画面中央にある乗り物が右から左へスクロール する仕様になっており、一定期間経過後に乗り物の「色」が変わります。
B定期券は利用日から表示され、有効期間を過ぎるとスマホ画面上に表示されます。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 22:49:38.57 ID:37mMTgV/a.net
動画…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 22:53:48.50 ID:yPPIrXNm0.net
客数によってはいちいち機械を設置して一人ひとり厳格に入出場を記録する必要はないから問題ない
不正は抜き打ち検札、厳罰というのもよい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 23:28:47.82 ID:9TbMQGBX0.net
うーん重複!w

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 23:29:09.90 ID:9TbMQGBX0.net
誤爆 

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/18(木) 23:58:19.04 ID:mFBl58230.net
名紙を撮影して画像情報で管理するジャップ独特のクソアプリとおなじものがあるな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 00:32:37.64 ID:RaCzcZ5L0.net
画像を駅員がチェックするだけなのか?
もしそうならとってもローテクだな。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 00:47:44.73 ID:fbyvOUIx0.net
紙に印刷したらよくね?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 00:54:11.65 ID:sHbTmECS0.net
こういうのやめろよ
馬鹿な奴が簡単に偽造できるって安易に考えるのは
誰でもわかることだろうによ・・・

ATMの横に万札置き忘れてるのを見つけたら
良からぬ考えがよぎったり行動に移すやつは必ず出るのと同じで
こんな陳腐な定期なんてもう完全に罠の範疇だろ

(´・ω・`) なんの罠だよ・・・

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 01:00:05.99 ID:sHJtNIvo0.net
駅員に見せるんならリアル定期券で良いのでは?
わざわざスマホ画面にするメリットって何?
わからん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 01:09:46.37 ID:DiooboqjM.net
>>136
学生は定期忘れが多い
スマホは絶対に忘れない
スマホ弄り過ぎて電源切れるだろうけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:59:21.09 ID:MWChupiO0.net
北海土人おもしろすぎwwww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:32:08.40 ID:qHxy2DSn0.net
定期券とか要らんやろ
これからは顔認証技術の時代(人力)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:34:25.47 ID:qHYPOQYtM.net
>>136
ソース読んだか?この辺は窓口がある駅に行くことすら困難なんだよ。だから半年に一度の定期更新の負担を軽減する必要があった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:01:54.37 ID:t0hVxpcc0.net
それ定期券でよくね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:04:29.52 ID:1Y+zjvWa0.net
>>1
画像の「有人駅」でクソワロタ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:05:25.66 ID:SSIdDWUmM.net
北海土人にスマホなんか使えるのか
驚きw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:07:17.26 ID:6IDlLYCqM.net
>>140
ポイントは定期券の表示システムじゃなくて、決済代行会社のウェルネットってことだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:09:18.38 ID:Th81InE60.net
静止画じゃなくて変な動画にするだけで、不正利用率はぐんと下がる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:28:56.67 ID:gTI//A1C0.net
歩きながらスマホを見てアプリを起動するのね ばっかじゃないの

総レス数 146
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200