2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

契約社員、雇い止め急増 絶望の無職へ [434094531]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:07:57.67 ID:VMmGIyHd0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
有期雇用、雇い止め急増 4月から「無期転換ルール」

 有期雇用で働く人が、無期雇用への転換を求めることができる「無期転換ルール」
が四月から本格的に始まるのを前に、企業から契約を打ち切られる「雇い止め」が
多発している。労働組合などに突然職を失った人たちからの相談が相次いでおり、
問題は深刻化している。 (木谷孝洋)

全文は以下から
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018011990070334.html

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:27:43.63 ID:bO5gjSZ90.net
>>85
生活保護の存在を忘れてるんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:27:58.35 ID:r+oEjvSaa.net
>>39
マジでこれだから笑える
仕事教えてもまた人変わるからまた教えないといけなくなって既存社員の負担変わらない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:28:02.22 ID:HeaX08Qy0.net
これ契約社員や派遣にいいことあるん?
別に社員になれるわけじゃないんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:28:05.89 ID:mbFZj/wp0.net
>>110
日本はそういう普通が通用しないからなあ
人手不足なら賃金も上がるはずなのに上がらないし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:28:20.07 ID:gD+hHpoY0.net
自己責任だろw
ナマポホームレスムショ好きなの選べ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:28:31.34 ID:6O5rg6zzd.net
その程度の人材なんだろ
いなくても別にいい正社員として雇ってでも残ってほしいなら雇ってもらえるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:28:59.33 ID:OG6kFY58d.net
42歳僕アルバイト「これは仕方ない契約や派遣だからね」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:29:13.71 ID:oDcE2cZO0.net
さすが空前の最長で最高の好景気
そしてそれプラス人手不足のダブルコンボの勢いはすさまじいな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:29:13.80 ID:BfaVYkzpM.net
>>23
奴隷が不足してる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:29:20.43 ID:KhnGZaZ90.net
正社員の解雇規制撤廃とセットじゃなかったのか
なんか何やっても場当たり的でgdgdだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:29:23.27 ID:KZwKw3i40.net
>>1
今仕事はいっぱいあるから派遣なんて続けずにそっちやれってだけの話
󾍇󾌾󾌲󾌰󾍇󾌾󾌲󾌳󾌳󾠓󾠓󾠓󾠓󾠓󾫴󾫴󾫴󾫴

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:29:28.32 ID:3fowljO/d.net
>>108
>>110
一理ある
でもそもそもそのブラック人材をこういう事態になる前に切らなかった理由ってなんなんだろうね
ブラック人材がいないと仕事が回らないくらい人が足りないのか
そうだとしたらブラック人材を切っても結局会社がしんどくなるだけだからブラック人材を正社員登用するしかないんじゃないかなあ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:29:31.53 ID:CT6KFAaGM.net
ローテーションを強制化するだけの悪法
何の意味もない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:29:34.69 ID:q/6lylyl0.net
ただ五年過ごせば正社員ってのが企業に不利すぎる
ちゃんと成果と結果を残した使える奴だけに限定しないと
お前らみたいに何の貢献もせず時間だけ過ごした給料泥棒を雇わなきゃいけなくなる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:29:46.75 ID:z+o/D8k/M.net
スキルのあるエキスパートだから再雇用も余裕でしょ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:29:48.27 ID:nrg7LIAJd.net
契約社員だからな
そんなもん承知のうえだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:29:50.29 ID:tEUow1dO0.net
会社側に自信がないんだろう
明日がどうなってるか不安すぎて正規で雇えもしないし内部留保も溜め込む

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:30:04.11 ID:TDnAf964M.net
うちもちっこい会社経営してるけど
だいたい派遣なんか備品とおなじ。

もっと言うなら無能向けの仕事をあげている半分慈善事業。コミュ障とか飲んだくれとかニート上がりでも働けんだぞ。

そんなもんコッチに押し付けんな。派遣会社に戻れ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:30:08.07 ID:ERdniQw/0.net
にくいしくつう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:30:23.86 ID:bO5gjSZ90.net
>>122
いなくてもいい奴を3年も置いてしまうのは解雇規制のせいなんかな?
経営者になったことないしわからんわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:30:38.41 ID:mjuKDAW2M.net
ジャップランドだと奴隷雇うより会社潰すほうが美徳だからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:30:56.93 ID:2PYEWppE0.net
こんだけ仕事あるんだから正社員になればいいだけ
派遣しかできない奴はそういう人間

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:31:03.89 ID:NZKMRkQI0.net
宅間守、加藤智大、小泉毅 (敬称略) 

サラリーマン公務員による搾取に身を捨てて反撃した三勇士

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:31:08.68 ID:MLqPuIBLa.net
働き方改革発動か

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:31:19.18 ID:+67+IQZn0.net
竹中の竹中による竹中の為の派遣

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:31:38.26 ID:KjVsiDZc0.net
 「抜け道」もある。六カ月以上の契約空白期間(クーリング期間)を置けば通算の契約期間に数えない規定だ。自動車メーカー十社のうち七社は、これを利用して通算で五年を超えるのを防いでいたことが、厚労省の調査で分かっている。
 労働契約法は、雇い止めは「社会通念上相当であると認められないとき」は無効と定めているが、個別の案件は司法の判断に委ねられる。無期転換ルールは違反しても罰則がなく、行政は制度の周知や啓発しかできないのが実態だ。

ダメダメやん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:31:42.76 ID:YeTUujuOM.net
庶務の姉ちゃんの仕事なんてむかしと変わらないしむしろむかしよりやること減ってるし
そのくせあいつらむかしみたいに寿退社しないで居座るし

だったら定期的にクビにして若い娘入れたほうがいい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:31:53.14 ID:S3zvuyQH0.net
非正規ってどうしようもないバカか、頭良くて仕事できるけど
絶望的に仕事に意欲がない奴のどっちか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:32:02.01 ID:uez/fhym0.net
経営者「派遣を正社員に? 面白いジョークだね」 

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:32:21.37 ID:bm1Mn2tUr.net
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/img.jpg

      /`ー´     /l                 |
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
     }  /    !  /  \

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:32:23.51 ID:l19dAXxRa.net
無職になったら好きなことできるし気楽に行けばいいのさ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:32:26.55 ID:nO/iK6kga.net
無敵の人増えて楽しくなりそう��

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:32:43.67 ID:uTPz5E5+p.net
>>56
そう、確か5年か4年が経過する前のタイミングで契約を切るはず。
んで空白期間を開けてまた雇用すればOKなルール
但し、その期間を過ぎた者からの申請に対して強制的に企業は受け入れなきゃならないからキッチリ切られるはず。
それと無期雇用とはいっても正社員と契約社員の間のようなスタンス

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:32:46.30 ID:MJ8tGdbRM.net
会社都合退職になるなら正直羨ましい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:32:56.80 ID:8LHMm62mM.net
年越し無職村復活だな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:32:57.93 ID:mbFZj/wp0.net
>>130
いつでも切れる人間を5年も置いといて不利も糞もねー

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:33:02.91 ID:iaDbeYfpM.net
>>134
派遣会社「あざっす、儲かって仕方ないですわw」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:33:06.64 ID:8DTbI6bd0.net
去年パートから正社員になったけど、俺が最初で最後だろなぁ
仕事の出来なんてどうでも良くて、上に気に入られるかどうかが重要と分かったよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:34:08.92 ID:4Np4uDxWM.net
いらっしゃ〜い😁

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:34:26.40 ID:mbFZj/wp0.net
>>134
嘘松疑いたくなるレベルのアホだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:34:47.49 ID:bO5gjSZ90.net
あー辛いわ
ベーシックインカム
ベーシックインカム
ベーシックインカム

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:34:58.19 ID:6a4kSY2X0.net
派遣とかいうクソ制度を恨め

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:35:22.07 ID:vGiLilpZp.net
自分から辞めるって言いにくいからむしろ契約切ってほしい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:35:24.91 ID:w1triHRcK.net
当然すぎる流れ
この法律出来た時からみんな予想してたでしょ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:35:32.73 ID:3fowljO/d.net
>>154
正直仕事って人間関係が一番だからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:36:07.24 ID:pcgTHbBcr.net
>>85
きびしい世界だなあ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:36:09.41 ID:geVWjZBPM.net
いつもの

http://livedoor.blogimg.jp/s7axi1cl/imgs/5/f/5f52e5fa.jpg

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:37:11.22 ID:q/6lylyl0.net
>>152
正社員としちゃ能力不足だが
バイト程度には使えるってだけの事

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:37:16.47 ID:EdBx20sz0.net
人が足りないのに仕事こなそうとするなよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:37:27.17 ID:pYV8ncJxM.net
>>1
正社員とかのほうが正直狂ってるよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:37:33.48 ID:LYmNOBJtM.net
>>17
人手が足りてるから雇うの止めたんじゃないのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:37:38.67 ID:JxjRoSM3a.net
正社員もクビを切れるようになり、
これからは正社員化して給料を下げる方向

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:37:56.07 ID:wSAT3AVIM.net
介護とか長距離運転手とかいろいろあるだろ
甘えるな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:38:09.83 ID:XgC70GTk0.net
サビ残とか会社にとって都合がいい派遣だけ残すってことでしょ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:38:35.87 ID:qaIn7Uw/r.net
>>107
請負の一人親方だと工事現場に入れない現場も今はある
だから社員雇用になって稼げなくなってるんだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:38:47.28 ID:w1triHRcK.net
>>152
だから5年たつまえに切るんだろ
置いてくれと頼まれれば置いてやってもいいが
社員にしろと言われれば話は別って事だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:38:48.96 ID:IV9VkFLU0.net
あのさあ! そんなに言うなら自分で起業しようよ! ぞいぞい言ってないでさあ!

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:39:05.33 ID:/vmcMxcO0.net
酷くね?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:39:37.58 ID:XgC70GTk0.net
企業は人手がなくても困らない。
全部労働者にやらせればいいから。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:39:43.00 ID:Sw8TKbdwa.net
今の時期に雇い止めとかむしろここ10年で一番マシなタイミングじゃね?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:39:55.06 ID:NPgpIlp5r.net
>>39
そんな会社は潰れて当然

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:39:57.26 ID:7knZ9nDmK.net

昭和大学病院で医療被害を受けた経過の概要

・2012/9 心臓病治療のため入院
 ・うつ病を他の病院で治療したが、薬の効果に疑念があり使用を望んでいなかった
 ・その為か、精神科医は私ではなく家内と話をし 診断した(★医師法違反の疑い)
 ・診断名(躁うつ病。★誤診)と、その治療薬リーマスの処方を★私に伝えなかった
・病院を出る10/1 リーマスの成分リチウムの血中濃度が上限値を大きく超えていた
・処方を知らず自宅でもリーマスを飲み続け、強い意識障害が生じ 10/3 急遽再入院
・意識障害の中、セレネースが投与され、11月初め意識が戻った時、既に寝たきり状態
・2013/2 寝たきりの原因の説明もなく転院。転院先で躁うつ病ですかと聞かれ驚く

・2015/8 昭和大学病院へ手紙で寝たきりにななった原因の説明を求めた
・精神科医の介入 / 躁うつ病の診断 / 向精神薬の投与 /
リーマスが意識障害の原因 等を知る

・★★質問への回答は嘘が多く、送られてきたカルテは、何箇所も改ざんされていた。
 (例:10/3の再入院を予定通りの帰院と記載。自宅での意識障害の記載が無し)

・★小脳がダメージを受け寝たきりとなった原因を、院側はセレネースの副作用と説明
==============
・★★原因は、リチウム(リーマス)とする声が複数あり、院側の説明に疑念あり
=============
・リーマスは使い方に問題があり、原因の薬だとなれば院側の責任回避が難しい
 そこで、セレネースが原因薬だと言っているのだろうか? と疑っている。
・2016/5
問題が浮き彫りになりつつあると感じている時、院側は一方的に回答を拒否

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ  で検索

*he3;)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:40:27.16 ID:5dpApRnL0.net
人は足りてるから要らねーんだよ、奴隷が足りないのに人増やしてどうすんだ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:40:36.14 ID:vudUAP/EM.net
実際問題いなかったら困る奴なら切らないし
困らない奴らが切られてるだけだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:40:42.19 ID:MbTAgdfga.net
5年もやってもこうなるってことはそれまでだったとも言える

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:40:55.32 ID:OoP4eq5Ja.net
別にええやん
おまえらは正社員化を敢えて断る超有能なスーパー非正規なんだろ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:40:55.66 ID:Nt6ugddT0.net
ガバガバルールとガバガバモラルのジャップ雇用

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:41:11.24 ID:uEY5WNIQp.net
>>163
いつ見てもホリエムカつくよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:41:23.81 ID:srJ6OWmw0.net
法テラスで雇い止めはワロタw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:41:37.96 ID:mWCmsv8zD.net
うわあw

アベノミクスw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:41:41.70 ID:6er75f8iK.net
選挙で自民党に投票した奴は一切文句を言うな
それがお前たちの選択だ!

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:41:53.54 ID:/ker6iWq0.net
俺の会社でも20年勤めた派遣事務のおばちゃん切ったな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:42:05.31 ID:wSAT3AVIM.net
日本の低失業率は労働者側が劣悪な待遇でも働かないといけないから実現しているだけで、決して誇れるものではない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:42:51.88 ID:ciX88vdO0.net
非正規は奴隷ですからぁ〜!!!
残念〜〜〜!!!
自己責任斬り!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:43:00.53 ID:y4gBomzs0.net
大企業じゃ正社員化してるってニュースでやってたぞ
しかも事務職
こんなことやる企業って中小がおおいのかね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:43:10.74 ID:5Qz9OZKp0.net
19年には平成から永安になるの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:43:11.41 ID:/vmcMxcO0.net
>>130
は?
使えない駒を5年間放置している会社側も問題あるぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:43:13.16 ID:bBWiBsnM0.net
そのうち少子化&人手不足で派遣する人材がいなくなりそう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:44:13.76 ID:g7MFpatqM.net
>>192
永遠のアベ節か

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:44:18.86 ID:PxZaTHMf0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://5stock.utdnews.com/0e4r99d90f.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://5stock.utdnews.com/2018011701.html

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:44:39.55 ID:o5Af65a6a.net
>>182
派遣先を買収出来るほどの資産持ちになる予定やで

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:45:09.60 ID:/vmcMxcO0.net
経営者が、ヤバイ!無能契約社員が正社員になってしまうから、慌てて切るとか本末転倒

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:45:54.99 ID:MLqPuIBLa.net
しかし馬鹿げた法律を作ったもんだな
誰も得しないだろコレ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:46:03.03 ID:/vmcMxcO0.net
人手不足じゃなかったのか?w
安倍ぴょんよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:46:20.75 ID:7ZqqZaYvd.net
経団連の要望でザル法にしたわけで、施行前からこうなることは分かってた

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:46:25.76 ID:2l/Sw3hJd.net
正社員転換と混同してるやつ多すぎだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:46:50.84 ID:bBWiBsnM0.net
契約切ったのはいいけどまた1から新しい契約社員に教える正社員

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:46:52.29 ID:4nrZzUWH0.net
>>1
自分の利益の保持を考えることしか能がない人間と、それが上に立つ国家ジャップランドにおいて語られる「希望」や「改革」と言うのは、
まこと末期患者のうわ言のようなもので誰も耳を貸さないのである。
しかし、その弱者の悲痛を汲み取らない社会が今後も発展可能であるかといえば甚だ疑問である。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:47:56.36 ID:aOkgXCBIr.net
マスコミが偉そうに報じてるけどマスコミ業界は非正規いないのか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:48:07.99 ID:mbFZj/wp0.net
>>164
そういう人間をタラタラ働かせても誰も得しないからやめようねって法律だからね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:48:30.84 ID:Js6G9SRr0.net
アベノミクスアベノミクスアベノミクス

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:48:36.60 ID:Yw5JauE3d.net
>>193
正社員にはしたくないけどいつでも切れる派遣としてなら問題ないっていう微妙なレベルが5年で切られてるだけだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:49:01.88 ID:rXYjZO0za.net
一から教えるのは経営者の仕事でも正社員の仕事でもないからなw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:49:09.63 ID:uoLb/rytr.net
>>194
現時点で割とそうなってきてる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:49:29.63 ID:VgTRtrO30.net
派遣の時と同じです
3年勤める前に契約解除
それを繰り返せば問題ないのだから

国として雇用形態によらない社会保障を進めようとしないから全部企業任せにしてる
それを企業も淡々と拒んでいるにすぎない
安倍が悪い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:50:25.78 ID:W9RzQ+Pcr.net
なおネトウヨの間では「民主党の時限爆弾」になっている模様

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:50:29.10 ID:DBMnvuIkM.net
これもう罰則付けろよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:50:46.65 ID:mbFZj/wp0.net
>>172
そうだよ
使えないならさっさと切ればいい
5年も雇っといて要らないとかただの言い訳でしかないからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:51:39.36 ID:haQc8AOeM.net
バイトリーダーどうすんだよ
店回んねーぞ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:51:44.64 ID:GXaGpnxxd.net
>>214
だから無能がさっさと切らてるって話だろw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:52:02.57 ID:ZaIiKrlpd.net
>>86
ぐるぐる回ってるから足りている
足らないのは飲食店とかコンビニだよ

総レス数 802
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200