2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

契約社員、雇い止め急増 絶望の無職へ [434094531]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:07:57.67 ID:VMmGIyHd0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
有期雇用、雇い止め急増 4月から「無期転換ルール」

 有期雇用で働く人が、無期雇用への転換を求めることができる「無期転換ルール」
が四月から本格的に始まるのを前に、企業から契約を打ち切られる「雇い止め」が
多発している。労働組合などに突然職を失った人たちからの相談が相次いでおり、
問題は深刻化している。 (木谷孝洋)

全文は以下から
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018011990070334.html

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:30:55.77 ID:UO84fOB5r.net
>>77
派遣は派遣会社に雇われてる
請負は委託されてるので全責任が請負に

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:30:55.80 ID:xQFqSlwJ0.net
>>290
政治的な活動すりゃいいのにな
ボリュームあるんだし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:31:23.76 ID:wmantOR60.net
かといって正社員になったら命削られる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:32:07.44 ID:w+Ny2Bby0.net
失業率下がって非正規から正規に転換できるとリフレバカは言ってたはずだが
なんでまたミンスガーやってんの?無能アホ下痢?
バブル超えの好景気は?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:33:00.52 ID:4w3DdKH4M.net
うちのグループは希望者は全員無期雇用に切り替えるみたいだから
こんなの単純にインチキする企業がクソってことじゃないの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:33:31.10 ID:VgTRtrO30.net
>>249
その場合は殆どの場合考えが逆で
親会社が負担したくないので子会社に正規雇用させてるんだよ
xx通グループとかよくある話だ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:34:14.66 ID:okH41SM/d.net
アベノミクスの果実やね😇

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:35:14.60 ID:jwyc8mk9a.net
>>285
まぁ実際今年にこれやるとまずいから、すでに去年の3月に切ってるよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:35:29.76 ID:puMC6BUfd.net
そこまで長く働いてるなら正社員にしたれよって事なんだがそれを拒否するジャップ企業
こんなんたがら日本の未来は先細るんやで

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:35:42.90 ID:NcIrwEvW0.net
仕事ねーよ!全部安倍のせい!安倍ぴょん! (でもコンビニや介護で働きたくねー)

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:36:16.32 ID:dferJz9wM.net
>>298
特定派遣ではない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:38:59.30 ID:pcQKtIvD0.net
これ正社員になりたくないからそのまま継続して非正規で働かせてくれって会社に言ってもクビにされんの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:39:23.81 ID:4hzVyQIL0.net
無職転換ルールワロタ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:39:28.57 ID:G0l+XIEa0.net
労働者はかわいそうだけど企業側が悪いとも言えんな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:39:43.33 ID:YSwgqxkba.net
そもそも正規になりたいならちゃんと入社試験受けて一定の点獲って受かれって話、新卒採用試験の8割とか
それが転換の最低条件だろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:40:34.48 ID:KS7RCke7a.net
欲しがられるような人材はフリーになってもすぐに引く手数多
派遣なんか絞りかすだから扱いもこんなもんだ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:40:45.89 ID:r5tyEYTV0.net
もう皆で働くの止めればいいと思うの

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:41:49.09 ID:xQFqSlwJ0.net
>>310
だめだろうね
公的な記録(納税とか社会保障など)はどこかに残るから後でそれを持ち込まれるとね
その辺は徹底的にやるでしょ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:42:34.05 ID:ISbhpRwFr.net
この人手不足な時代に簡単にクビ切れるような企業はどの道先は長くないよ
どこの企業も人材確保にやっきになってるのに

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:43:41.54 ID:zQrqvRswM.net
殺せ殺せw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:43:55.19 ID:f+FzlCsg0.net
会社の人がこのあいだ契約解除した人に「また来てください」てお願いしててワロタw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:43:56.34 ID:Rb9tfNRMM.net
低賃金労働者の給料を上げたくないってのが「人手不足」の正体だからな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:45:38.65 ID:4tObmfTdM.net
>>50
ケンモウは中小ブラックで正規より大企業で非正規派だぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/19(金) 13:46:44.87 .net
>>319
「また来てください。お客として。金払って」じゃないの???

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:47:11.62 ID:jrzg+g2ma.net
好景気だな
アベノミクス万歳🙌

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:48:42.61 ID:T784+d/X0.net
ポール・クルーグマン Paul Robin Krugman
2008年度ノーベル経済学賞受賞
https://twitter.com/paulkrugman/status/713695837927448576

日本はギリシャにならない、円安はメリット、通貨高は競争力を削ぐ、中国は通貨安を操作して利益を得ていた

ねつ造サイトやコメントに踊らされたバカ

円高の方が良い!!! 日本はギリシャになる!!!

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:50:33.85 ID:WqdIO1qD0.net
これで切る企業は先ないだろ
ガチで人いないのに

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:51:05.22 ID:sOR4YWl+0.net
>>310
だから、正社員化の話じゃないんだって、無期契約の契約社員化の話な。
結果はこんな感じだよ。

五年経つ前に切られる
五年経った時に、無期を申し込んで無期の契約社員化
五年経った時に、申し込まないで、今まで通りと同じ(何もしなければこうなるが、経営者からすると無期転換の権利を持った者を抱えるリスクあり

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:51:48.02 ID:IN4dyfwQd.net
マジレス頼む
データ入力して貰っている派遣さんがいるがその人も引っかかるんだ
子育てのため本人的にも正社員にはなりたく無いとの事なんだかそれでも切らないとダメなんだよな?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:52:33.70 ID:6FlFPueI0.net
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513123344/
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454210985/
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446713248/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445297978/
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444434079/
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447643142/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462411258/
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481071917/
【国内】引きこもりの長期化、高年齢化進む 受け皿少ない40代以上孤立深刻 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486444276/
【国内】「大人の引きこもり」は世間に甘えているだけなのか? [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489467729/
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496137665/l50
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449527557/
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451103488/
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444437003/
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454521980/
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」もc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454933021/
【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]c2ch.ne
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496125748/
【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512650708/
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513293276/

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:54:23.69 ID:MLqPuIBLa.net
しかし元々何も問題の無かった雇用形態をいくらコネくり回しても改悪にしかならん事にいつになったら気付くのか
まあワザとやってんやろけどな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:55:41.86 ID:EQnYGyAq0.net
>>177
これが正常な人の反応

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:56:43.54 ID:g8zIaTHJM.net
安倍が余計なことした結果だろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:57:35.87 ID:+uMV9yYO0.net
共産党の事務所に駆け込め

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:58:29.01 ID:8+hN57WN0.net
抜け道あるなら意味ねーだろw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:59:24.53 ID:+uMV9yYO0.net
>>329
元々でどこの時点を指してる?
80年代なかばまでの、正規非正規自体なかった時代なら賛成だが

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 13:59:35.57 ID:Ad2lMV/7p.net
こうなることは皆んな知ってた
まさに地獄への道は善意に敷き詰められている

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:00:15.75 ID:xQFqSlwJ0.net
というかいい加減国家としての責任放棄して企業に投げっぱなしなのはどうにかしろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/19(金) 14:01:15.38 .net
>>326
> 五年経つ前に切られる
   ↑
現実的にはこれ一択だろ?

5年前からこの法律あったんだし、どうせ正社員にするならもっと早く声かけてただろ
残ってる=非正規としては使えるが正社員にはできない層
絶対切られるw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:01:25.79 ID:VkZ3Aoi/M.net
>>177
日本のほとんどの会社が倒産するぞ
下請けが潰れたらその上も傾く

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:01:26.85 ID:MLqPuIBLa.net
>>334
もちろんその辺の時代の事ですよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/19(金) 14:02:42.95 .net
>>327
本当に権利行使しないならいいがあとで「気が変わった」というリスクを経営が負うことになるから
実質ダメ

いい人なら「6か月休んでもらう」が正解(もちろん、その間は他社でデータ入力)

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:03:10.49 ID:dDBuurOt0.net
経済なんて金を回しまくればいいだけなのにな
日本人はみんなで金絞って、みんなで不幸になってる
経済リテラシーの不足なんだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:05:50.74 ID:mbFZj/wp0.net
>>274
お前の例えで言うと
東大に入れない奴に入れるかもしれませんよって
東大が経営する予備校で何年も勉強させてるようなもんだろ
無理ならとっとと諦めさせろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:06:02.52 ID:lKaCf5+60.net
企業同士で奴隷の交換するだけでしょ
会社の暗部まで知られる前に交換

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:07:05.00 ID:nWX0mSo90.net
各国の最低賃金。韓国は最低レベル
https://pbs.twimg.com/media/DTqaYssVwAAUFi2.jpg

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:07:35.51 ID:RK8QbtRF0.net
>>26
なんでそんなひどいこと言うの?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:08:52.96 ID:jb0hyTRY0.net
『Welcome to underground』

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:09:00.09 ID:xQFqSlwJ0.net
>>341
スパイトジレンマってやつだな
最近ようやくスパイトジレンマの研究者が言ってる結論に近くなったのか対策をーって言い出したけど気がつくの遅すぎる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:09:07.22 ID:kP2wo5DyM.net
>>338
傾いてなにが問題なんだ。
必要な物は自社で賄えよ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:09:20.05 ID:Ad2lMV/7p.net
>>329
問題ありまくりで時代に合わなくなってたから
抜本的に変える必要があったんだろ

そこに既得権益層から猛反発があって中途半端な規制緩和がなされた結果が
今の身分制度というわけ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:10:03.61 ID:B1rbWfaL0.net
>>113
残忍非道でワロタw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:10:28.73 ID:VbCb0FQb0.net
あれ、好景気は?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:12:01.11 ID:S0rk+ABRM.net
あれれ?
アベノミクスで雇用改善って大はしゃぎしてなかったっけ?

これはどういうことだい?🤔

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:13:02.47 ID:T784+d/X0.net
>>352
矛盾なんてしないけどな?馬鹿には理解できないみたいだな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:13:49.73 ID:HNeWAuiK0.net
人手不足どうした?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/19(金) 14:13:51.50 .net
>>352
民主党時代の法律なの。施行からちょうど5年目

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:14:44.10 ID:VIVAe3MFa.net
>>263
だったら俺のこと殺してくれナマポ申請中だ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/19(金) 14:15:23.81 .net
>>356
働けよw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:15:37.97 ID:gYeA1R8sM.net
スキルガー資格ガーと言いながら正社員登用目指して時間と身体を犠牲にして齧り付き
待っていたのは無職という結末
これがジャップだ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:16:16.66 ID:HNeWAuiK0.net
>>39
どクズじゃん、人雇う権利ないわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:16:18.51 ID:FkxajWzg0.net
安倍もそろそろ辞めるのか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:16:30.67 ID:sOR4YWl+0.net
>>337
だから、正社員化の話じゃないんだって、こうなるのね。

有期のパート→無期のパート
有期の契約社員→無期の契約社員

仕事内容はいままでとは変わらない。
確かにこれを機に正社員化するという手段もあるけど、別にしなくても法的には問題ない。
事実上自動延長で使ってる有期もいるから、即首にするとは限らないよ。
ホントに使えないヤツは契約終了になるだろうけど。

無期転換の権利が初めて発生するのは今年からだよ。「2018年問題」ってヤツね。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:17:37.08 ID:sHwq5DqN0.net
>>3
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14176049/
ボーナスタイムは終わりやで

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:17:46.95 ID:tPnFWrF10.net
これが許されて裁かれないんだからもう腐敗とかそういうレベルじゃない
なにがあっても真っ当に人件費を払いたくないという強い意志を感じる

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:18:18.38 ID:MLqPuIBLa.net
>>349
まあ当時のリーマンもかなりムチャやってたてのはあるね
中途半端てのは全くそのとーりですな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:18:59.28 ID:DAUt0d3V0.net
他人事だから言うけどきっと無期雇用にするほどの人材じゃない人を切ったんだろうね
カワイソス
適度にやってあまり頑張らずにメシを喰いたい層には生き辛い世の中だ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/19(金) 14:19:22.87 .net
>>361
日本の最高裁判例の下では、「無期雇用≒正社員」だよ?
いったん無期にしたら、まず、解雇できなくなる←これを経営者が嫌がる

だから、3月で雇い止めにするの

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:19:48.09 ID:VIVAe3MFa.net
>>357
発達からくるマジもんコミュ障だから働きたくても働けない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:19:54.32 ID:Pv1ts4vd0.net
民主党時代の政策かよ民主党ってろくなことしねえな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:19:54.92 ID:B1rbWfaL0.net
>>194
なーに代わりは幾らでもいるさの精神
無能な奴隷は消えろの精神

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:20:24.26 ID:KzL4hbZv0.net
アベノミクスの果実がよくやく実ってきたな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/19(金) 14:21:21.12 .net
>>367
ここでそんくらい書ける「知性」あれば、何か事務仕事できるだろーがw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:22:39.90 ID:tm8dm2pd0.net
だからBIやれっていったのに
こいつらも叩いてたんやろな
ざま(笑)

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:23:24.08 ID:vtosB2qK0.net
ありがとう!!!安倍ちゃん!!!!

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:24:09.15 ID:VIVAe3MFa.net
>>371
俺だってマジになって就活してたよ
でも50才だしweb適性試験で全滅w
保健師に相談したら医者変えて(今の医者は健常者になりすますスキルでがんばれしか言わない)ナマポ申請することになった

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/19(金) 14:25:00.40 .net
>>374
あー年齢的な問題かー
お大事に!

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:25:07.94 ID:m6qTEkBL0.net
バカ右ヨがミンシュガーしててわろた

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:25:21.40 ID:mbFZj/wp0.net
非正規の給料が上がった!アベノミクス万歳!
とか言ってたやつ息してる?
そもそも非正規の給料ばっか上がるって意地でも正社員雇用しないぞっていう意思表示なのに

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:26:59.78 ID:HNeWAuiK0.net
>>128
そうだね、ブラック人材ならさっさと切ればよかったのに何で期間満了まで切らなかったんだろうね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:27:06.24 ID:xQFqSlwJ0.net
>>372
もう企業とか小さい組織に任せるのは無理だよな
自治がちゃんと企業から税取って国家のシステムでやらないとなあ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:27:53.94 ID:SD2ZqGzC0.net
アベノミクスで好景気なんだから正社員になれ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:28:21.92 ID:xQFqSlwJ0.net
結局親方日の丸の公務員はホクホクという不公平感だけ生み出す始末

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:29:22.90 ID:VIVAe3MFa.net
>>381
あいつらはあいつらで非正規とか任期付き増えてるけどな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:30:34.41 ID:xQFqSlwJ0.net
>>382
古参の待遇守った結果だな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:30:47.64 ID:RKSzfSuR0.net
ミンスガーwwwwwwミンス時代の政策ガーwwwwww

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:30:50.97 ID:G4OEWRlG0.net
https://pbs.twimg.com/media/DT1A_fSU8AEv3Pb.jpg


これを見ると日本の経営者がゴミしかいないっていうのが丸分かりなんだよなあ
内部留保ばかり溜めまくって労働者に全く分配してねえのが丸分かりなんだよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:32:46.86 ID:sOR4YWl+0.net
>>366
無期転換のルールは勿論切られにくくするためのものだけど、
本当の正社員とは、仕事内容が違うのね。だから、給与も異なる。給与は有期パート(契約社員)時代と同じ。
逆に無期化した時に、上げてしまうと、今度は「同一賃金同一労働」の概念が出て来て、
無期化したパート(契約社員)と有期パート(契約社員)との整合性が取れなくなって問題になるのね。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:33:08.60 ID:uoLb/rytr.net
ミンス時代の間違った政策と言うなら、なぜその後の与党である安倍自民は是正しなかったの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:33:22.48 ID:XjGRlRmud.net
厚労省「ただちに違法とはいえない(鼻ホジ)」

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:36:10.07 ID:CaYXUAoQd.net
若いのは行く先あるだろうが、氷河期40代ケンモジサンどうするんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:36:35.74 ID:q/6lylyl0.net
>>342
諦めて飯を食っていけれるのか?
能力に見合った仕事と給料を貰えて食っていけれたんだ
感謝しなきゃ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:36:53.43 ID:k2uoNlQ30.net
>>387
うるせえてめえチョンだろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:38:03.14 ID:CaYXUAoQd.net
>>390
「いけれる」すごい日本語だな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:40:20.60 ID:B1rbWfaL0.net
非正規派遣請負雇い止め低賃金政策でも何でも好きにしてもいいが、絶対に何があっても少子化が〜とか憂うなよって思う

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:42:31.98 ID:ERI3f1J40.net
一方韓国では最低賃金16%アップして
アベとの違いを見せつけるのであった
大企業増税 金持ち所得税UP

アベ 増税 増税 増税

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:42:37.14 ID:teyNDmY2M.net
【仮想通貨バブルへの最も簡単な参入方法】
コインチェックなら認証がすぐに済んで今日から取引できるから登録しておくと便利やで
仮想通貨全体が下がってる今こそ仕込みどきやで
https://goo.gl/GDHEeT
https://i.imgur.com/oRAfdhQ.jpg

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:46:24.48 ID:aeh0z8bIM.net
あんな無能な奴らを無期雇用できるかってーの
無能だから契約社員で使ってる
有能ならとっくに正社員に誘ってるわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/19(金) 14:46:58.78 .net
>>395
去年のクリスマスに申し込んだのがまだハガキきてねーよw
そこトロすぎwww

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:50:47.97 ID:aeh0z8bIM.net
>>1
東京新聞は雇い止めしてない?

総レス数 802
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200