2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

契約社員、雇い止め急増 絶望の無職へ [434094531]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:07:57.67 ID:VMmGIyHd0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
有期雇用、雇い止め急増 4月から「無期転換ルール」

 有期雇用で働く人が、無期雇用への転換を求めることができる「無期転換ルール」
が四月から本格的に始まるのを前に、企業から契約を打ち切られる「雇い止め」が
多発している。労働組合などに突然職を失った人たちからの相談が相次いでおり、
問題は深刻化している。 (木谷孝洋)

全文は以下から
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018011990070334.html

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:52:07.65 ID:35ZBmQxCd.net
なんで派遣とかフリーターとかやってんのよ
努力しなかったからだろ?じゃあ自業自得じゃんよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:52:48.85 ID:/MJiNTd+0.net
>>522
Cannonなんかも酷かったと聞いた

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:56:44.48 ID:DiFXkC/ua.net
これのせいで正にクビになった俺が来ましたよ……

民主党絶対に許さない!立憲民主とか看板変えても一生恨み続けてやる!

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:05:57.01 ID:V356ompX0.net
>>523
努力した結果だ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:13:42.52 ID:2z2kzVww0.net
郵便局は10年バイ20年バイトとか当たり前だから

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:16:20.35 ID:bmnv2wYsp.net
どこが景気良いんだよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:18:19.40 ID:VdpKjrHJ0.net
いっそのことみんな社畜やめようや、今の日本のサラリーはあまりにもくだらないよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:21:00.56 ID:92BNFn570.net
これがアベクソノミクスか

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:22:08.05 ID:5BzGKnrW0.net
>23
必要な時に必要なだけ文句言わずに働いてくれる人だけが欲しい
正社員は管理職以外雇いたくない

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:23:32.87 ID:O47YavRS0.net
だから日本製品なんて買うなよ
死なばもろともMADE IN JAPAN不買だよ!

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:23:47.89 ID:0og748X9x.net
>>525
糞ウヨ必死杉www

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:26:42.38 ID:3pXtfFw00.net
うちは派遣がすぐにやめて仕事がうまく回ってないんだが?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:27:18.84 ID:cmUAr9ku0.net
治安が悪くなるな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:29:17.14 ID:aGwk0cJH0.net
超氷河期世代で就活の時に周りで自殺した奴ら居たけど実は勝ち組だったんじゃないかと思えて来た

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:41:14.76 ID:4EYquKb40.net
自業自得で済むなら政治家いらんよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:46:33.31 ID:dtGil7iI0.net
>>535
日本人なんだから自殺か変死が一時的に上振れするだけでしょ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:46:53.66 ID:mT/Xw8oWd.net
そりゃこうなるわw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:49:46.30 ID:H1sY0CKC0.net
雇い止めってどうやって通告するの?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:56:46.84 ID:MLqPuIBLa.net
こんな正社員の防護壁やよね
サッサと解雇自由化すれば良いのに

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:57:14.77 ID:ygR/ujLXM.net
言っとくけどこいつら切っても空前の労働力不足で新規に人は入ってこない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:59:05.65 ID:ygR/ujLXM.net
派遣会社は派遣社員不足で派遣社員を送り込んでいる社員をその内切り始めるw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:59:23.79 ID:MLqPuIBLa.net
ホントに要らないのは現場の人間じゃないしな
解雇自由化はマダなのか?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:01:05.12 ID:J1Dq3+Yo0.net
ケンモメンって自称リベラルのくせに終身雇用・年功賃金みたいな古くさいジャップのガラパゴスシステムを望んでるよね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:02:49.64 ID:MLqPuIBLa.net
中途半端はホント良くない
解雇自由化行きましょう

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:04:10.00 ID:ygR/ujLXM.net
>>545
いや俺は1年働いて失業給付もらってるよ
んで2年くらい休む
国から押し付けられたマイナスを国に押し付け返している

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:05:48.06 ID:J1Dq3+Yo0.net
嫌儲の自称リベラルの望み
・女は社会に出るな
・終身雇用年功賃金
・鎖国
・ゲイは死ね
・障害者は死ね

リベラルって何かね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:05:58.97 ID:KhnGZaZ90.net
WEも解雇規制撤廃もできない
労働者の団結が出来ないシステム構築

地獄だねこの国は

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:06:45.56 ID:MLqPuIBLa.net
安倍はヌルすぎるよ
サッサと解雇自由化しろよ?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:07:11.86 ID:LcU9h8VJ0.net
実に頭の悪い土人国家らしいな
疲弊するのは労働者だけじゃないのにな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:07:28.93 ID:Z86/And30.net
>>550
解雇自由なアメリカにもアウトシージングはあります

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:07:30.70 ID:J1Dq3+Yo0.net
ここでメーデーの様子をご覧ください
http://livedoor.blogimg.jp/misopan_news/imgs/b/1/b10c5e53.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/misopan_news/imgs/f/e/fe5e9e2d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/misopan_news/imgs/b/7/b7e0cb51.jpg

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:08:04.04 ID:H1sY0CKC0.net
逆に言うと4月乗り切った奴は無期雇用になれるんだろ?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:09:02.69 ID:Z86/And30.net
>>549
ホワイトカラーエグゼプションは残業代ゼロ法案です

アメリカでは年収400マンまで認定基準年収のハードルが下がりました
それにこの法案は医師と公務員が含まれない
差別的な法案です

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:09:51.64 ID:eUBijPDN0.net
JKリフレを呼んでこい

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:10:09.11 ID:EoillAn2p.net
これでなぜ結婚しない、子供を作らないと言われても
突然クビ切りされるなら、1人がまだ泣く人間少なくて済むからと
安倍らは気づかないのかなw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:10:35.55 ID:u7LeXDYEM.net
ムキになったら
雇い止め?俺もそうだが何も無いよ
ムキにならなければ良いのに

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:10:55.51 ID:MLqPuIBLa.net
>>552
能力なのか権利なのかてトコロだな
使う方ならどっちが欲しいかて事やね
こっちもショーバイやから

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:11:40.65 ID:osktde5Ma.net
>>506
アスペじゃなければおすすめする
アスペだと真逆の複数タスクにパニクって病んで離職になるぞ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:12:31.26 ID:osktde5Ma.net
>>514
正社員だったけど病んで離職したらこのざまよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:13:19.48 ID:J1Dq3+Yo0.net
今の日本って格差が拡大してるんじゃなくて途上国との格差がなくなりつつあるだけじゃね
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が日本人ってだけで高給を貰ってたのってどう考えても不公平
日本の底辺が多少苦しくなろうが良識派リベラルケンモメンとしてはもっと喜ぶべき事だと思うんだけど

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:13:22.78 ID:Z86/And30.net
>>559
派遣や契約、委託みたいなアウトソージングは
アメリカでも散々行われてるから

高学歴のキャリア層を35歳で首にしたいなら
解雇自由化はお勧め

解雇自由にしても派遣やアウトソーシングは無くならないよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:14:27.19 ID:ERI3f1J40.net
>>444
最近やたら電話かかってくるけど
単価低いぞw建築だけど
特に大手の仕事酷い お前ら中抜きしすぎだろ
それでも東京なら25000円は確保できるけど
大阪なんて15000円以下だな 本当に奴隷

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:16:31.07 ID:MLqPuIBLa.net
>>563
アウトナンチャラ無くなったら困るがな
それより要らん正社員が仰山いるらしいがな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:17:07.70 ID:4bKtKUtL0.net
>>561
俺も同じ境遇だった。どうにか戻れたが病気、仕事含めて8年かかった

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:21:27.36 ID:MLqPuIBLa.net
いい加減リストラせなあかんのにな
アホ連中の炎上用はこんなんばっかりな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:25:11.20 ID:9/rTP7Ey0.net
>>221
これは真の愛国者

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:28:28.11 ID:k2uoNlQ30.net
>>523
だから努力が必ず報われる国ならこんな閉塞感ないってば
>>524
2000年代中盤は
コストダウンひどいから新車は買うな
バブル時代の極上中古のほうがいいって言われてたな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:30:34.95 ID:UyKoF4qb0.net
http://i.imgur.com.2ch.today/H8w.png

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:30:42.86 ID:osktde5Ma.net
>>562
先進国から陥落して途上国並みってことよ
延びる余地がないから更にきついがな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:31:04.84 ID:NT2EXQ+h0.net
アメリカなら訴訟起こせるだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:33:35.45 ID:osktde5Ma.net
アメリカはミレニアムになったばかりの頃も豪快にレイオフしてたけどくれるものはくれてたからな
それ言うとあの頃の日本も今よりはくれてたけど

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:33:52.65 ID:J1Dq3+Yo0.net
なんで負け組ケンモメンは「欧米」ってところに行かないの?
そこはみんなが幸せになれる理想郷なんでしょ
なんでこんな斜陽の国にしがみついてるの?
もしかして愛国心(笑)ってやつですかw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:35:20.69 ID:uKSzh2bfK.net
必要なら正社員登用や無期契約化されるだろ
そいつじゃなくてもいいから派遣や契約で誰でも出来る仕事やってもらってるんだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:35:26.22 ID:MLqPuIBLa.net
>>574
オマエみたいのが敵なんやな
笑うわあ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:36:13.58 ID:J1Dq3+Yo0.net
移民も嫌、TPPも嫌
嫌儲の自称リベラルの望みって鎖国だよね

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:36:32.99 ID:wyggUdSA0.net
無期雇用転換直前の悪質な雇い止め
罰則ないから、まあそうなるわな

失業保険に給付制限期間だのバイトの収入イチイチ報告させる糞みたいなルール設ける前に
雇用側をどうにかしろや

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:37:03.12 ID:MLqPuIBLa.net
はい
移民さんウエルカムやで
グダグダ言わんときや?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:37:54.53 ID:6VVJdjRJp.net
経営者はクーポン頂きやでえ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:38:00.11 ID:6wXf8SRh0.net
これやった企業は大々的に報道してほしいな
そろそろ政治の大改革が必要だわ
そろそろゲージ溜まるよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:39:16.44 ID:osktde5Ma.net
>>581
与党の亜流も野党も糞だからそんなのねえよ余裕だよ
と思ってそうだよな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:39:35.22 ID:MLqPuIBLa.net
こんなのジャップ大歓喜やからね
こら楽しみですわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:40:35.42 ID:8+3dcQxn0.net
ほんと便利で使い捨ての道具扱いだよな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:41:22.54 ID:dtGil7iI0.net
>>581
その前に憲法で基本的人権を縛るから大改革なんて起きない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:42:07.65 ID:x/dIUD5y0.net
非正規は非正規
パートはパート
アルバイトはアルバイトのまま待遇変わんなくてただ首切りにくくなるだけとも見たけど首切りしてるから正社員にさせる必要あるのか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:43:54.06 ID:49txnGvza.net
地獄や

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:44:14.94 ID:24+czlbS0.net
>>540
オレがやる時は一年前ぐらい前に伝える。
例えば一年契約のパートがいたとすると、契約更新の時に、最後の契約を結んで、これが最後の契約で、もうこれ以降は、更新はしないと伝える。年齢を理由でする場合が多い。
あまり、ギリギリになって雇い止めを、伝えるとトラブルになるから、早めに言う。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:44:46.14 ID:uPB0LFFz0.net
契約社員より新入社員のほうが人件費抑えられるから
バイトパートを無期契約にしたほうが安く収まるから
4月から契約社員殺し始まるよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:47:24.73 ID:MLqPuIBLa.net
ジャップ「嫌ならやめろ日本から出て行け!クソジャップ!」
ジャップ「移民さんこんにちは日本は良い国なんですよ〜」
しかし醜い民族だな我々は

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:48:05.48 ID:KhnGZaZ90.net
まぁ今は中小の微妙な雇用を狙った訴訟をチラつかせるシノギが大流行だもんな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:49:06.62 ID:9azzRiyN0.net
人手不足の企業がとれよwwwwww

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:49:09.18 ID:blDyLI8B0.net
>>586
必要ないよ、郵便局に無期限のバイトが大量にいる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:50:42.39 ID:uPB0LFFz0.net
>>575
そういう問題じゃなく契約社員はコストが高すぎる
契約社員は月給制がほとんどだし下手すると中年契約社員>新入正規雇用者や20代正規雇用者と人件費が掛かる
4月からの雇用形態で契約社員が一番いらね
だったらベテランパートバイトを地域限定正社員として迎い入れたほうが安く済む
大体いい歳こいた契約社員は地域限定正社員になろうとしない
理由は契約社員のほうが待遇がいいから
しかし企業側としては雇用形態契約社員の平均年齢が高いためコスト高でいらない人材になるから新入社員がパートバイトの地域限定正社員を迎い入れたいところ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:52:08.86 ID:24+czlbS0.net
>>581
報道も何も違法じゃないから。元々有期雇用契約なんだからさ。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:52:58.21 ID:RalgnNL1a.net
今のご時世10社くらい応募すればどっかひっかかるだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:53:19.02 ID:i8iVhKFV0.net
契約社員ってどう言うそうなの?
女とかまだ若いし普通に可愛いんだが大学とか出てるの?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:54:48.02 ID:qoejXmQs0.net
働き方改革とやらで残業をできなくしたら残業で給与を上乗せしないとやっていけない
とかで派遣民が結構辞め始めているわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:55:15.71 ID:MLqPuIBLa.net
労働問題に関しては改善する余地はないな
正社員が聖域だから諦めなよ

しかしはやく移民さん来ないかなあ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:56:23.63 ID:uPB0LFFz0.net
>>597
男も女も中途離脱組や片親になってしまって子供の養育費に困ってる奴とか
雇用形態パートバイトより年齢層が高い、それでいて若い正社員より給料が高い
4月からの雇用形態でこういうそこそこの年齢がいった契約社員は切られる
理由は若いパートバイトを地域限定正社員として受け入れて交通費を浮かせ契約社員より人件費を抑えられる

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:56:53.49 ID:3DhiHwlyM.net
俺来月から転職なんだけど当面契約社員なんだよ軽く不安になってきたぞ…
中小から準大手に行くには博打も必要だと打って出たわけだが早くも討ち死にの予感がw

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:57:27.43 ID:cQnviCJ10.net
早く宅間さんや加藤さんみたいな人が出てきてまた暴れてほしいな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:57:59.54 ID:r+5lllpl0.net
全然人手不足ちゃうやん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 21:59:11.37 ID:uPB0LFFz0.net
大体給料の相場ってこんなもん

20代正規雇用の月給27万として
中年契約社員は32万くらい貰ってる
今度大量に発生する地域限定正社員は月給24〜26万くらい

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:00:37.57 ID:Tb3+QODf0.net
>>601
当面契約社員ってなんだそれ
普通に正社員として転職活動したんじゃないの?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:00:40.81 ID:pABm+NmR0.net
>>257
仕事できないから切られたんだろ
小島のいない今のほうが収益あがってるからな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:00:42.06 ID:uPB0LFFz0.net
だから企業側としても年齢のいった契約社員は切りたい

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:01:32.64 ID:x/dIUD5y0.net
>>593
それなのに無期雇用を嫌って雇い止めるのは使い捨てしたいだけなのか
悲しいな
男もだが女とか更に非正規パートバイトばかりだからやばそう

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:02:17.49 ID:MLqPuIBLa.net
ジャップ「日本人の低学歴はいらん!外国人実習生を受け入れろ!」
まあこんなんだからねえ
世話ねーわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:03:08.45 ID:49txnGvza.net
雇い止めされてバカ正直に引き継ぎなんてしなくていいから
もし送別会が予定されててもブッチしていいから
あほらしい

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:03:32.33 ID:1pY39Afia.net
仕事できる奴
社員から気に入られる奴
こいつらはそもそも5年も契約社員やる前に格上げされてる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:04:04.29 ID:x/dIUD5y0.net
まあ無期雇用してくれたらいいな
その会社大切にしろよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:05:50.22 ID:MLqPuIBLa.net
移民さんウエルカムやないのか?
オマエらは日本人が嫌いなんだろう?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:06:26.20 ID:KhnGZaZ90.net
>>611
でもどんなに無能な正社員でも簡単に首にはできない
公務員割引みたいなもんだな正社員

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:07:22.65 ID:KhnGZaZ90.net
さあどうするこの歪なコトバ遊び

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:11:03.16 ID:oHELdmD00.net
>>18
有能をゴミみたいに扱えるから意味があるんだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:12:06.73 ID:MLqPuIBLa.net
さあ
移民さんだ!
ウエルカムやでえ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:14:13.92 ID:24+czlbS0.net
>>601
様子を見られてるのか、そのまま使われるのかどっちかだなw
オレは様子見に一回契約社員にすることはある。ただ、その時には正社員化の約束は絶対にしないし、それも伝える。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:15:06.08 ID:KMI/rHnX0.net
>>39
非常勤の公務員もまさにコレ、無期雇用できないから仕事のノウハウなんかもゼロからやり直し

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:15:13.30 ID:GF2+xJhB0.net
5年で使い捨てられるの2回繰り返しただけでもうまともな人生にする事不可能だからな
日本の採用基準で若いってのは誰もが持てる共通の武器なんだからその間になんとかしないと終わりやで

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:16:28.86 ID:49txnGvza.net
>>618
鬼の人事様登場やな
んで社内で一番生産性のない部署ってのは自覚してるの?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 22:16:57.30 ID:hscs8zcX0.net
人材不足の今、経験あるのに要らないってよっぽど無能だろw

総レス数 802
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200