2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ「日本がアジアを解放した!」ネトウヨ「支那!チョンw東南アジア(笑」←あのさぁ・・・ [743790983]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 00:30:35.08 ID:sV35qvTJ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「聖戦」アジアの犠牲2000万人超、益川さん「一般の国民も加害者にさせられた」

https://mainichi.jp/articles/20150814/mog/00m/040/006000c

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:08:06.92 ID:XVSXWa94p.net
>>279
そのカス組織に補給ズタボロにされて終戦後は媚びを売る日本軍って…

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:08:52.68 ID:Py0InSzN0.net
>>278
少なくとも中国政府は公式に日本の軍国主義に感謝してる。

さっき貼った、毛沢東国家主席の言葉を見なさい。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:09:06.66 ID:Py0InSzN0.net
レス版間違えた
>>280
少なくとも中国政府は公式に日本の軍国主義に感謝してる。

さっき貼った、毛沢東国家主席の言葉を見なさい。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:09:50.46 ID:XVSXWa94p.net
>>284
つまり日本軍は共産主義を広めるための尖兵だった訳か
お前さんアカのオルグ?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:11:55.74 ID:Py0InSzN0.net
>>285
アカとかそんな事は知らんよ

俺は事実を述べているまでだ。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:12:11.61 ID:34qVa8jLa.net
>>274
その鈴木がビルマ独立させようって何度進言しても無視して最後は南機関解散させたのが大本営なんだよな
今村均もそうだが現地民に優しくした連中はことごとく大本営に冷遇された

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:13:17.93 ID:XVSXWa94p.net
>>286
じゃあ事実じゃん
共産主義陣営の指導者に賞賛されたってことは西側資本主義に打撃を与える役割を果たした共産主義陣営って事だろう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:15:25.64 ID:IIq2zATM0.net
>>278
独立したアジア諸国の指導者の内、
毛沢東、金日成、ホーチミンはソ連のスターリンが恩人だろ、
チャンドラ・ボースも日本を見切ってソ連に走ったし
李承晩、蔣介石はアメリカ
アウンサンはイギリスのマウントバッテン

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:15:45.76 ID:qyHTmIxX0.net
目的は別にあったが結果的には解放に繋がった、という解釈でええんじゃないの
本気でアジア解放のために戦ったと信じてるやつはただのアホ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:15:58.47 ID:lgNDNP3V0.net
共産党が権力奪取するための悪役として日本は都合がよかった
それが日本が中国を解放したって話に飛躍するのか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:18:24.26 ID:IIq2zATM0.net
>>284

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:18:38.30 ID:IIq2zATM0.net
>>284
毛沢東は日本軍のことを夜盗、匪賊、殺人犯、強姦魔、犯罪集団と口を極めて罵っていたが、それも中国政府の公式見解になるのか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:20:11.10 ID:Eegz2y5/0.net
>>291
ネトウヨに言葉は通じないからね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:20:27.17 ID:Py0InSzN0.net
インド独立運動家チャンドラボーズの言葉


「日本の皆さん、今から40年前、私がようやく小学校に通い始めた頃、
一東洋民族である日本が世界の強大国のロシアと戦い、これを大敗させました。
このニュースが全インドに伝わり、興奮の波がインドを覆いました。
いたる所で旅順攻撃や奉天大会戦の勇壮な話で持ちきりでした。
私たちインドの子供たちは、東郷元帥や乃木大将を敬慕し、
尊敬しました。元帥や大将の写真を手に入れようとしてもそれが出来ず、
その代わりに市場から日本の品物を買ってきて、
日本のシンボルとして家に飾ったものでした。
その間、インドの革命家たちは、なぜ日本が強大国をやっつけることが出来たのか、
日本を訪問し始めました。
日本はこの度、インドの旧敵イギリスに対して宣戦しました。
日本は私たちインド人に対して、独立のための絶好の機会を与えました。
私たちはそれを自覚し感謝しています。一度この機会を逃せば、
今後百年以上訪れることはないのでしょう。
勝利は我々のものであり、インドは独立することを確信しています」

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:22:56.14 ID:XVSXWa94p.net
>>295
ボーズって最後日本軍と手を切ろうとしたんだが
ついでにてめえの都合で無謀なインパールゴリ押ししやがったのは許せん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:24:57.91 ID:IIq2zATM0.net
チャンドラ・ボースは日本軍に失望して、逃亡
中国共産党の助けを得て、ソ連こそが独立の力を貸してくれると確信し
大連からソ連に向かう途中で客死する

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:25:50.62 ID:Py0InSzN0.net
マレーシア第4代首相、マハティール・ビン・モハマドの言葉
 
「日本の戦争責任を問うならばそりより以前、
非人間的な支配と収奪を続けた欧米の宗主国の責任はどうなるのか。
日本が来たことで植民地支配から解放され近代化がもたらされた」

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:26:21.00 ID:yheOze8O0.net
>>159
その当時は違っていたがこの人どんな人?
と聞かれて首相(やってた人)だよと言われると
まぁ嘘ではないからな
解釈によってはだが・・・

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:29:57.19 ID:Py0InSzN0.net
インド初代首相ネルーの言葉

インドは程なく独立する。
その独立の契機を与えたのは日本である。
インドの独立は日本のおかげで30年早まった。この恩は忘れてはならない。
これはインドだけではない。インドネシア、ベトナムをはじめ東南アジア諸民族すべて共通である。
インド国民は、日本の国民の復興にあらゆる協力を惜しまないであろう。
他の東亜諸民族も同様である。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:30:54.22 ID:Eegz2y5/0.net
延々とネトウヨブログからコピペ貼るだけの奴って脳が委縮してそう

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:32:40.20 ID:Py0InSzN0.net
タイ国第18代首相ククリックド・プラモードの言葉


「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。
日本というお母さんは難産して母体をそこなったが、
産まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは
、いったい誰のおかげであるのか。
それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
十二月八日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意をされた日である。
我々はこの日を忘れてはならない。」
( 十二月八日、現地の新聞「サイアム・ラット紙」において )

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:33:21.09 ID:IcMe9Znr0.net
満州国建設の式典で最初にやったのが、大日本帝国万歳、次いで天皇陛下万歳 そのあと満州国万歳
さらには満州国の建国神はなぜか天照大神w
一応は独立国の体の満州でさえこれなんだから、フィリピンやインドネシアを独立何ぞさせるわけないじゃないの

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:34:46.43 ID:Py0InSzN0.net
>>303
アジア諸外国の指導者が日本に感謝してるのが事実

それ以上でもそれ以下でも無い。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:36:13.81 ID:Zy5kHqcN0.net
昔UMAブームのときUMA本の巻末に「世界のUMA情報」って短文が集めてあってな・・・

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:36:23.58 ID:IIq2zATM0.net
朝鮮戦争で中国が、ベトナム戦争でベトナムがアメリカと戦ってくれなければ、
白人至上主義は今でも続いていた可能性もあったりするんだ・・・

 「東京勤務は歓迎された。勝利者の快楽、極貧のアジアの国での快適な暮らし、
  軍人としての責務はないに等しかった。
               【中略】
  一人ひとりのGIは母国にいるよりもはるかによい暮らしができた。大半の者が、
  当時の隠語にしたがえば、『現地妻(シャックガール)』を抱えていた。
               【中略】
  アメリカ軍兵卒や伍長は日本人の間でつかの間の金持ちになったのだ。
  少なくとも故郷のオハイオやテネシーでは望むべくもないほど豊かになった。
  いっぽうの日本人は、いまでは物乞いになりさがっていた。そうした彼我の差は、
  白人はすべての面で優越しているという固有のアメリカ的な人種差別意識を強めた。
  白人の男たちは戦いに勝ち、非白人の男たちは靴を磨き、
  非白人の女たちは白人の女になったというわけである」
( D・ハルバースタム 『ザ・コールデスト・ウィンター 朝鮮戦争』 文春文庫上巻 248・249頁 )

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:38:03.63 ID:Eegz2y5/0.net
アジア諸国が感謝してるのはソ連
武器を供与して軍事顧問団を派遣してくれてそれで西側諸国と戦えるようになった
その反対側も共産主義の脅威と戦うと言う口実で西側から独立の約束を貰えた

日本?首都上空すら外国に管制権奪われてる植民地は知らない子ですねw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:38:07.58 ID:bbxI+2NA0.net
でも独立を保っていたアジアの国はタイと日本だけだから

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:38:30.89 ID:34qVa8jLa.net
>>300
これソースないやつやろ
実際のネルーは日帝批判してるし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:38:38.67 ID:XVSXWa94p.net
>>299
何年に首相が〜って言ってる以上完全にうろ覚えの嘘じゃん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:39:30.39 ID:XVSXWa94p.net
>>308
タイは実質中立踏みにじった日本をあっさり見捨てたな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:40:54.66 ID:IcMe9Znr0.net
>>304
おいおいまさかと思うが、満州が自分らの意思でこんなことやったと思ってるのかいな
建国神が天照大神、にしたって、宮内庁御用係だった吉岡陸軍中将が皇帝溥儀のもとに派遣されて
溥儀を説得してなったシロモノだぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:41:14.86 ID:IIq2zATM0.net
日本人からみれば、(当然だと思うが)民族の力を傾けて華々しく、アジア人同胞のために、少なくとも初期には互角以上に「白人」と戦ってみせたつもりの太平洋戦争は、
アメリカ人やイギリス人にとっては、ナチと四つに組んで戦っているのをいいことに、
後ろから襲いかかってきた卑怯者との戦争にしかすぎない。
正面の門に大悪魔の軍勢が攻め寄せてきたときに裏庭からこそこそとはいってきて不意打ちをくらわせた卑劣な敵、
というのが日本人のイメージで、まさか日本人に面と向かってそうは言わないので、
日本の人はのほほんと「割とよくやった」と思っているが、当の「白人」たちのほうは、
まったく異なる印象をもって戦争を記憶している。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:41:28.46 ID:xoUtPpqr0.net
ネトウヨが自慢してる時点でもういいイメージがない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:42:09.39 ID:yheOze8O0.net
>>310
首相は首相だからな
うろ覚えとは違って伝え方の問題の可能性はある

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:42:57.72 ID:iu1KKsaZ0.net
たしかに

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:44:55.32 ID:C1cj9jMG0.net
>>304
それが事実なら日本はASEANのリーダーとして畏怖と尊敬を集めているはずなんだがなあ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:45:15.36 ID:Py0InSzN0.net
中立的な視点で歴史を見れば
日本軍がアジア諸国の独立に大きく貢献した事は事実であり
当時、現地民を率いた指導者達も同じように考えている。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:45:45.23 ID:097dWiB30.net
今日も基地外ネトウヨ大暴れ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:48:18.93 ID:OjvjFXhc0.net
第二次世界大戦で解放論を語る連中はだいたい保守派なんだけど
そいつらの理屈を突き詰めたら「アジア解放のために自ら犠牲になった大日本帝国はすばらしい」という
極左みたいな思想になるから笑えるわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:49:01.33 ID:Eegz2y5/0.net
>>319
念仏唱えながらネトウヨブログからコピペするだけだからな
一種の知的障害者

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:49:43.04 ID:IIq2zATM0.net
>>307
日本に圧勝したアメリカは日本人などの黄色人種を下男や売春婦風情と舐めきっていたが
そのアメリカ的人種差別意識を思い切り打ち砕いたのが、
ソ連の援助を受けた中国とベトナムの頑張りなんだよな
おまけにソ連はアジアアフリカの新独立国と一緒にアメリカの人種差別を
国際舞台で思い切り叩きまくってた

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:49:56.52 ID:Py0InSzN0.net
ネトウヨ連呼してる奴は
日本軍が残虐非道な悪者じゃないと気が済まないんだろ。

何でそこまで日本を憎悪するんだ?
中立的に歴史を見ないと真実は理解できないぞ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:50:53.34 ID:XVSXWa94p.net
>>323
中立の東南アジア諸国では欧米より酷い統治の日本軍ですけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:51:24.10 ID:Py0InSzN0.net
>>324
マレーシア第4代首相、マハティール・ビン・モハマドの言葉
 
「日本の戦争責任を問うならばそりより以前、
非人間的な支配と収奪を続けた欧米の宗主国の責任はどうなるのか。
日本が来たことで植民地支配から解放され近代化がもたらされた」

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:53:35.54 ID:Eegz2y5/0.net
>>323
お前は日本人じゃないから知らないかもしれないけど
日本は大日本帝国を悪として断罪し二度と同じ過ちを繰り返さないと誓う事でサンフランシスコ講和条約に調印し
国際社会に復帰したんだよ

早く日本から出て行けよ非国民

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:53:57.83 ID:+tD/Qit9a.net
>>313
その火事場泥棒をインパールでボコボコにしたイギリスはやはりすごいわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:54:16.95 ID:XVSXWa94p.net
>>325
ソース
こっちは各国の教科書ベースだが
お前さんがさっきからバカの一つ覚えで貼ってるコピペって出典ないから捏造?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:54:41.56 ID:Py0InSzN0.net
>>326
それは植民地支配していた白人側の意見だろ

歴史を語るなら白人だけではなく現地人がどう思うかも重要じゃないか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:55:21.42 ID:6VPkOx460.net
>>302
これもすんげーうさんくさいんだよな、首相時代の言葉でないものを首相の言葉(キリッとかわざとやってるし
ネタ元は名越二荒之助だがこいつの著書の「大東亜戦争を見直そう」でこの発言を
>現地新聞に1945年12月18日、「十二月八日」と題して、以下の評論を発表している
としてるのにこいつの別の著書「世界に開かれた昭和の戦争記念館第4巻・大東亜戦争その後」では
>一九五五年(昭和三十年)六月に元タイ駐屯軍司令官であった中村明人陸軍中将がタイ王国に国賓待遇で招待された時、同紙に発表した記事が先の文章である。
と年がまったく違うことになってるし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:55:36.10 ID:IIq2zATM0.net
日本軍はナチスドイツ軍やソ連軍より非道だからな
事実、現在の日本政府による推計では、 シベリア抑留された
人数は約60万人、亡くなった方は約6万で、死亡率は約10%
一方、日本軍に抑留された米軍捕虜死亡率  約40%
ドイツ軍に抑留された米軍捕虜死亡率    約1%
(数値はアメリカ海軍図書館による)
http://www.history.navy.mil/library/online/usprisoners_japancomp.htm
という捕虜の死亡率ですから、日本軍に抑留された米軍捕虜
死亡率はシベリア抑留より4倍も高い

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:58:18.87 ID:XVSXWa94p.net
>>329
フィリピンではパターイ(死ね)って思われてたみたいだね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 20:59:05.14 ID:34qVa8jLa.net
>>331
今でも各国のVJデー(対日戦勝記念日)ではイギリスでも日帝の捕虜の扱いの酷さとかテレビで流すしな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:00:29.26 ID:+tD/Qit9a.net
>>329
「ピリ公なんざぁアジア人じゃネェ」というアジアという妄想に基づく、抜きがたい偏見があった
「どうせ奴らは、そういう民族なんだ。骨の髄まで植民地根性がしみ込んでやがる。
敗者には石を投げ、勝者には土下座する。確かに我々は敗れた、だが、奴らにゃ敗れる能力もない癖しやがって・・・」
呪詛所そのようにこういう言葉が延々と続く、まるで自分の傷口を舐めるように

「違いますぜ、そりゃあ・・・・」収容所で、私の斜め前のカンパスベッドから、Sさんが言った
ほとんど口に出さず、何かを言うときはつぶやくように言う、その人が言った。
「違いますぜ、バターンの時は違いましたぜ。」
私は驚いて彼の顔を見た。当時『バターン』は禁句だった。
バターンの死の行進に、何らかの形でタッチしたなどとは、絶対誰も言わなかったし、聞きもしなかった。
彼は言った、あの行進のことは誰も絶対口にしない。だからあなたは何も知らないだろう。
石の雨ではない花の雨が降ったのだ。
沿道には人々が群がり、花を投げ、たばこを差し出し、乾いたものには水を飲ませ・・・・・、それがどこまでも続く。
追い払っても追い払っても無駄だった。
「まったく、頭に来ましたよ、あれにゃ。でもわかるでしょ、
彼らだって別に、いつも敗者に石を投げ、勝者に土下座するわけじゃありませんぜ」

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:01:15.68 ID:+tD/Qit9a.net
>>329
米海兵隊によるベトナムからの米人引き上げ作戦の報道は私を憂鬱にした。
何万という難民がそのあとについて脱出していくが、石を投げる者はいない。
その記事の一つ一つは、しまいには読むのが苦痛になった。
形は変わるが三十年前我々も比島から撤退した。
誰か、我々の後についてきたであろうか。
もちろん、事情は違う。私が言うのは本当についてきてほしいということではない。
だれかが、「日本軍の後について脱出したい、しかしそれは現実にはできない」と
内心思ってくれたであろうか、ということである。

もちろん何事にも例外はある。しかし我々は、アメリカ軍と違って、字義通りに
「石を持って追われた」のであった。
三十年前に、マニラ埠頭の罵声と石の雨を、昨日のことのように私に思い出させたからである。
二十年九月ごろだと、異様な憎悪の殺気のようなものが群集の中に充満しており、
その中を引かれていくと、いまにも左右から全員が殺到してきて、八つ裂きのリンチ
にあうのではないかと思われるほどであった。

護送の米兵の威嚇射撃のおかげで、我々はリンチを逃れた。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:02:11.48 ID:IIq2zATM0.net
フィリピン戦線では米比軍に負けてちりぢりになった日本兵は
生け捕って捕虜にしたら金を出すと米比軍から言われたにも関わらず
現地人から残虐な方法で殺されまくったからな、相当な怒りを買ってたから

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:02:46.02 ID:2IsgbaAX0.net
>>334
時系列で考えりゃバターン以降の占領政策で現地の連中に愛想尽かされたってオチじゃん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:10:21.81 ID:Zy5kHqcN0.net
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1460163/34
 ↑
S19年のプロパガンダ本「勝たずしてなんの我らぞ」
「外米」を輸入している船舶をつかってボーキサイトを運べば
軍用機が増産できると書いてあるが
「外米」はどこから運んだのだろうか
ベトナムでは日本軍の米徴発により200万の餓死者が出たと聞くが

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:17:58.12 ID:Eegz2y5/0.net
>>329
その国の歴史はその国の人が自主的に語るものでお前が代弁してどうする?w
まずお前はサンフランシスコ講和条約を破棄して神聖大日本帝国でもなんでも建国して日本国から分離独立して
好きなだけ「他の有色人種国家が独立できたのは大日本帝国のおかげ!白人国家は犯罪国家!」と主張しろ
そして即日連合国に核攻撃されて蒸発しろ

非常にすっきりする
その国が独立できたのはその国の人達の血と汗と努力の結晶でありお前のおかげでも大日本帝国のおかげでもねーから
なによりその国の人達への侮辱だと知って腹掻っ捌いて死ね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:20:10.50 ID:Py0InSzN0.net
>>339
ベトナム紙・ティエンフォン
「近代的な軍に変わろうとしていたベトミン軍には日本軍の支援が必要だった」
ベトナム政府と国防相はこのような日本軍の教官たちに
「戦功褒賞」を、作戦に参加して戦功をあげた日本軍人に「戦勝勲章」を授与、
特に谷本少尉と猪狩中尉には「戦功褒賞」と「戦勝勲章」の二つを授与し、
日本に対する多大な感謝の意を表しています。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:21:20.28 ID:2IsgbaAX0.net
>>340
そいつら終戦後に日本軍から逃げた脱柵兵じゃん
裏切り者の功績を誇るのって母体の組織をゴミと言ってるのと同義だけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:23:17.00 ID:Py0InSzN0.net
カンボジアは、1863年にフランスの植民地となり、長く搾取を続けられるだけの国となっていました。
昭和15(1940)年、日本軍はインドシナに侵攻すると、あっという間にフランスを追い出しました。
そして日本は、シアヌーク王を支えてカンボジアの内政・行政・法制度の改革をサポートし、昭和20(1945)年3月にカンボジアはようやく独立し、カンボジア王国となったのです。

ところがこの年の8月、日本が戦争に敗れてしまいます。そして再びフランス軍がカンボジアに進駐し、カンボジアは独立国家から、また植民地に逆戻りしてしまいました。


それでも国王のシアヌーク殿下は、粘り強く独立運動を続けました。昭和27(1947)年には、独自の憲法も作りました。そして同志たちと闘い続け、
昭和28年に、ふたたびカンボジアの独立を勝ち取ったのです。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:24:37.18 ID:Eegz2y5/0.net
>>340
それは日本軍としてやった事なのかな?w
旧軍人が個人の意思でやった事と国としてやった事の区別が馬鹿だからつかないか?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:27:05.44 ID:2IsgbaAX0.net
>>342
サポートって満州国でもそうだったが傀儡政権だったじゃねーか
劣勢になるとあっさりシアヌークとゲリラが意を通じて抗日に回ってるし

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:27:25.29 ID:Eegz2y5/0.net
>>342
>昭和15(1940)年、日本軍はインドシナに侵攻すると、あっという間にフランスを追い出しました。

まずここがドイツに本国を奪われたフランスに対する火事場泥棒で笑う

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:27:46.20 ID:Py0InSzN0.net
アジア全域の独立に日本軍が貢献している事実が理解できたか?

これだけ証拠があるんだから君たちも理解できるだろう

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:29:19.77 ID:Eegz2y5/0.net
>>346
いいからお前は神聖大日本帝国に行けよ
戦後平和国家日本から出て行け!
なに何食わぬ顔してサンフランシスコ講和条約の恩恵に浴してるんだよ死ね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:29:34.84 ID:IIq2zATM0.net
>>346

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:30:24.58 ID:2IsgbaAX0.net
>>346
各地で恨み辛み買って現地民に離反され連合国にボロ負けしたという証拠があるんだけど
要は植民地の分捕りを狙った強盗が暴れて混乱のドサクサで各国の独立派が勢力を伸ばした訳だ
つまり日本軍は状況を乱しただけで感謝してる国は皆無って事だよ馬鹿

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:30:33.90 ID:C1cj9jMG0.net
>>346
その割にアジア諸国が日本に対して甚だ非好意的なのはなんでなんだぜ?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:30:42.56 ID:IIq2zATM0.net
>>346

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:30:57.70 ID:IIq2zATM0.net
>>346
ソ連100米国100中国50日本1くらいの貢献だろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:35:27.78 ID:Py0InSzN0.net
>>350
アジア諸国の大半は親日感情が強い。


アジア10カ国の親日度調査
〜日本への好感度が10ヵ国すべてで85%以上〜

https://www.auncon.co.jp/corporate/2017/0714.html
中国韓国も好きと言う回答が85%以上となっている。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:37:26.08 ID:2IsgbaAX0.net
>>353
んで中国包囲網()とか実際に動いてくれた国は
0でしたねー
金貰うためのリップサービスでご機嫌になる馬鹿そのもの

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:37:37.96 ID:Eegz2y5/0.net
>>353
ちょっと「大日本帝国は好きですか?」で聞き直してこいよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:38:17.98 ID:C1cj9jMG0.net
>>353
へぇ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:40:15.69 ID:Py0InSzN0.net
日中、日韓関係を悪化させてるのは
日本を絶対悪だとして日本人に押し付けようとする
朝鮮左翼なんだよ。

その反発がネトウヨと言う人間を多く生み出した。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:42:15.62 ID:Eegz2y5/0.net
>>357
とうとう有色人種の解放とか言った同じ口で朝鮮左翼とか言い出したぞw
尻尾出すの早すぎだろもう少し我慢しろよwww

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:43:36.09 ID:Py0InSzN0.net
>>357
北朝鮮は反日だからな。
日本や韓国で反日工作を行なってるのも北朝鮮系だろう。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:51:21.00 ID:t3uNM7px0.net
>>357
何でそんなに大日本帝国を庇うの?
ナチスを擁護すればどうなるかネトウヨでも解るでしょ?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:51:44.59 ID:2IsgbaAX0.net
>>359
アジア解放と言っときながら結局はナチ崩れの日本至上主義じゃん
そんな屑に味方する国はおらんがな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:52:30.34 ID:Py0InSzN0.net
>>360
別に庇ってない。
事実を述べてるだけだよ。

中立的な視点で歴史を見ないと歴史は何の役にも立たないだろ。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:53:42.28 ID:Py0InSzN0.net
>>36
北朝鮮は日本に核を打ち込むと言う敵国だぞ。
さすがに北朝鮮は庇えんよ。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:53:49.37 ID:2IsgbaAX0.net
>>362
中立的なら日本軍は無条件降伏で欧米に命乞いし、アジア諸国は戦後一切日本に謝意を示すことは無かったで終了

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:54:47.30 ID:Py0InSzN0.net
>>364
それは事実と違う事はこのスレで明らかになったはず。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:54:47.71 ID:2IsgbaAX0.net
>>363
で今や北に圧力圧力ほざいてんの日本しか居なくなったけど
米中露にハシゴ外されちゃったね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:54:49.82 ID:t3uNM7px0.net
庇ってる用にしか見えないけどね
今更そんな事して何になるの 反発を受けるだけでまた謝罪させられるだけなのが分からないの?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:55:13.71 ID:2IsgbaAX0.net
>>365
出典無しの捏造文貼られて証拠と言われましても

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:56:16.64 ID:Py0InSzN0.net
>>366
北朝鮮が核を放棄するまで圧力を緩める事は100%無い

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:56:23.17 ID:Eegz2y5/0.net
>>363
お前の史観につき合えば
いまだに日本の上空の制空権まで奪っている植民地主義国米帝に鉄槌を下すべく
軍事力でそれに対抗しようとする有色人種の星だぞw

有り難く北朝鮮史観につき合って白人に対抗しろよ名誉大日本帝国臣民w

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:57:31.50 ID:yheOze8O0.net
>>368
まだはっきりはしていない
出典元も調べれば確かに出てくる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:58:19.41 ID:Py0InSzN0.net
>>370
日本を核で沈没させると言ってる国に何を期待してるんだ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:58:46.12 ID:2IsgbaAX0.net
>>371
言ったって記録なのにはっきりしないって要は孫引きとか又聞きベースのいい加減な記録って事じゃねーか

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 21:59:19.41 ID:Eegz2y5/0.net
>>372
まず主敵は米帝だろ
米帝に与する裏切者が巻き添えになるのはお前史観なら当然の犠牲だろうよw

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:00:03.99 ID:IIq2zATM0.net
>>367
日本政府は公式に戦争犯罪を認めて
謝罪したり賠償してるけど
変なことを言いだしたら、反省が足りないと、また謝罪させられるハメになることが分からない奴が多いな
ネトウヨは日本政府に何回謝罪させたら気が済むのか分からん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:00:14.12 ID:HKEs9sbr0.net
>>62
こんな情弱でよく保守ヅラできるもんだな
靖国の英霊様の前で詫びてこい低学歴

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:00:22.92 ID:Py0InSzN0.net
>>374
これが日本軍が行った事

初代インドネシア大統領 スカルノの言葉

当時インドネシアに軍政を敷いていた司令最高官
今村司令官はスカルノと会談し、こう述べます。
 
「私がいまインドネシア6千万民衆に公然と約束できることは、
私の行う軍政により、蘭印政権時代の政治よりもよい政治と、福祉の招来です。
ですから、あなたが日本軍に協力するか、
中立的立場をとって何もしないで形勢を傍観しているかは、どちらも随意です。
後者の場合でも、軍はあなたの生命財産と名誉とを完全に保護いたします。
べつに急ぐ必要はありません。
よく同志の人々とご相談の上、はっきりした態度を決めてください」
 
数日後、スカルノが今村司令官を訪れこう述べます。

「あれから同志たちとも相談しましたが、閣下が、日本軍政はオランダ政権時代よりも、
インドネシアの福祉を増進することを約束されましたので、
私どもはこれを信用し、私と同志は、日本軍政に協力することにしました」

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:00:24.73 ID:2IsgbaAX0.net
>>369
で、アメリカは中立で中露は戦争けしかけた日本に味方する義理は無い
ヨボヨボの島国が圧力圧力言っても北朝鮮と国交のある数十の国々はキチガイとしか見てくれねーよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:01:22.75 ID:2IsgbaAX0.net
>>377
その後今村は左遷でスカルノは抗日に転じてる経緯を抜かしてる馬鹿

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:01:27.82 ID:Eegz2y5/0.net
>>377
その今村の軍政が甘いと言って左遷したのが大日本帝国なんですけどw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:01:41.65 ID:yheOze8O0.net
>>373
まぁ0ではないしな
タイに関しては
現地紙「サイアム・ラット紙」1955年6月
に掲載されたようだ
https://plaza.rakuten.co.jp/ruritobooks/diary/200805160000/

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:02:03.78 ID:gqtMHv2P0.net
皇民化政策してる時点でデマ

総レス数 417
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200