2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全に都市計画失敗してるなって街 [479556552]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:00:07.45 ID:YLHwek2+0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
http://www.sannichi.co.jp/article/2018/01/19/00246460

都市計画道の整備順見直し 甲府

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 01:56:45.89 ID:kU9jBri+0.net
日本
失敗してないだけで成功してない名古屋と大阪、京都

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 01:57:54.14 ID:B9/Mecx40.net
品川は叩いてる人もいるが
今のところなかなか良いと思ってる

品川は新駅周辺がどうなるかってのと
品川駅の西側のカオスっぷりをどうするのか

品川駅東側は悪くはないと思ってる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 01:58:15.53 ID:kU9jBri+0.net
吉祥寺は奇跡

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 01:58:35.56 ID:C0AjMuM90.net
札幌
碁盤の目のように道路が走ってるせいで、車で移動すると延々と信号に引っかかって全然進まない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 01:58:53.54 ID:XVA3RTyUr.net
神戸

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 01:59:15.83 ID:Ubp+Ii960.net
この先再開発なんて期待できないから引っ越したほうがいいだろうな
土地に不満がある人は

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:00:24.28 ID:qe2wlO1qd.net
>>253
シムシティみたい

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:00:46.19 ID:DmdK+ZCt0.net
成功してる都市で言うと
名古屋>大阪>他 の順だな

大阪市民だが御堂筋の拡幅や一通、初めて地下鉄作ったときに1両で十分な時代に12両対応のホームとか
そういうところは先見の明があったと思う
現代に入ってからの大阪はハコモノばっかりになったが

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:02:39.48 ID:oRQfzWucM.net
東京は戦後焼け野原になったあと都市計画立てようとしたらGHQが敗戦国のくせにとんでもないって頓挫したからああなった

429 :美作男児 :2018/01/23(火) 02:03:51.54 ID:PKkAKCHAa.net
京都

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:04:49.43 ID:UOsZNOBV0.net
大阪も船場エリアは江戸時代からの格子状の町割りが生きてるだけ
周辺部は無秩序に開発されたから醜いもの
都市計画と言うならオフィス街の中心部に居住用マンションが建ち並ぶ時点で失敗してる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:06:04.95 ID:+egRkY9e0.net
>>419
丁字路や多叉路が渋滞緩和になるデータあんのか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:06:46.02 ID:wzIyk3cO0.net
>>28
 駅が何度か、移転してんだけど、スラムっぽいゴミゴミした街がそばに形成されるだけ。
 空襲できれに焼けてた後(都市消失率 97% )に、ひとが集まってきても間口の狭い、
行き止まりができるような、そんなバラックしか出来てない
 住所で、その形跡が残っている地域があるし、昭和に再開発がされてビルが建った。
その一部が 2015年まで残っている

 一度言ったけど、日本人が作るものの間口は狭いし、田んぼの中に散在する家、曲がった道、
そんなものしか元になってない
 通り抜けられてどこにも効率的に行けるとか、それの区画をブロックとして扱うとか、
概念が生まれてない
 田舎の番地、1000番代がずっと飛び飛びに振られてるような、中世的な感覚

 農業が生まれて、農地を守るために戦争を始めたメンタルで、防衛本能しかない。
番号を振ると、連続性が読み取れるようになるから、次にくる番地の予測可能になるから、
効率的に探せるようになる。このことにも、昭和初期の日本人は気づいてない
 そういう痕跡しかない

↓まだ広い方  こういったひしめき合ってるような、物しか建ってこなかった
シネマ食堂街〜解体直前の富山駅前昭和レトロ地区2015/04/05朝
 https://www.youtube.com/watch?v=750lgD2h1YE


博物館だより - 富山市 ホームページ 富山市の鉄道100年 その2
 https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori27/tayori27.htm

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:11:55.38 ID:7cEBQ3zJ0.net
大阪
10年単位の都市計画すらないんじゃないかと思えるぐらい開発がいびつ
梅田のあのゴチャゴチャ具合なんとからんのか

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:12:12.69 ID:x9baeByL0.net
>>253
ほんとにシムシティみたいで草

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:12:20.53 ID:kOiIdS7q0.net
>>414
他もやってるからとかいいよ
城内に国道とバイパス通して世界遺産とか馬鹿

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:12:50.94 ID:x9baeByL0.net
>>433
梅田の地下は本当に酷い

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:13:49.79 ID:i2Cq9jei0.net
金沢市
車社会なのに中心市街地の道路が狭すぎてキャパオーバーしてる
鉄道も微妙な所しか走ってないから郊外からのバスが全部中心部に集まって団子状態

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:14:08.06 ID:X12wQMbT0.net
大崎

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:15:21.34 ID:+egRkY9e0.net
>>432
住所のことなんだがむしろ日本だけ街区にこだわっていて他のすべての国は道を基準に考えてるけどな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:16:00.13 ID:49DoIdgu0.net
大阪が最高峰で次点でまあ名古屋
あとはどこもイマイチで東京は言うまでもなく最下位かな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:17:06.44 ID:WkjdEh5K0.net
東京

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:17:29.52 ID:+egRkY9e0.net
>>435
知らんわ
世界遺産の話なんかしてないだろう

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:17:30.12 ID:ksdJY0yA0.net
たいした都市規模でも無いのにJRと私鉄の中心駅が分散してると共倒れしてるような所ばっかり

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:17:30.67 ID:YoyJSnTod.net
みんな言ってるけど東京はほんと酷い
住んでりゃ分かるだろうけどグッチャグチャだからな
大阪みたいな綺麗な街作りして欲しいわマジで

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:17:57.83 ID:mOOYD/A00.net
多摩ニュータウン

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:19:23.91 ID:wzIyk3cO0.net
 わかりにくかったと思うけど、
 何度か移転したために、最終箇所では再開発でいっそうされてるけど、
以前の場所は再開発がないから、痕跡がありありと残ってるのよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:20:36.68 ID:hXl6qj/2a.net
>>440
薄汚い梅田が最高?
貧民の頭は理解できんね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:22:28.13 ID:49DoIdgu0.net
>>447
底辺にすらなれない地方土人はまず足引っ張るのやめろよw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:30:16.61 ID:I7XNILjl0.net
咲洲

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:33:16.54 ID:bGbKxIX70.net
日本全部
特に関東地方
まともな空港すらない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:33:19.92 ID:V6vTkCN90.net
>>204
GHQがほったらかしたから
ほんとはヨーロッパみたいな街にする予定だったのに

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:36:16.48 ID:WnmN8DHX0.net
新宿

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:40:27.42 ID:UDsYyVzb0.net
東京都心部
世界の首都の中でトップクラスの汚さ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:41:17.12 ID:fsSOh0I6a.net
雑魚い首都だ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:42:12.06 ID:5SakekhE0.net
酷いと思ったのは横浜

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:48:44.52 ID:fm/o4nPK0.net
春日部

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:54:47.86 ID:tkxNRqsb0.net
松戸から船橋行く道は都市計画完全にミスってると思うわ
というか千葉郊外は交通量に対して狭い1車線道路が多すぎる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:56:59.11 ID:iXGeluF+a.net
トトトト…

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:57:16.37 ID:Ql+8F4UB0.net
海老名駅周辺の道路事情

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 02:58:44.72 ID:2+CqTvAi0.net
意気込んだ再開発の結果、ミニチュアみたいな東京駅の周りにビルを建てまくって包囲した丸の内周辺は涙が出るぐらい酷い しかも石畳でなくアスファルトで

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:00:47.01 ID:CAq0nxXC0.net
宇都宮

市長が無能なせいでいつまでたっても東西を結ぶ公共の乗り物が出来ない

駅前に何もないし
PARCOやオリオン通りまでが遠い遠い

ホンダや関連企業へのアクセスも悪いし

本当に街づくりが下手くそ

キングオブクソ都市宇都宮

462 : :2018/01/23(火) 03:02:13.88 .net
いくら計画しても土地を切り刻みまくって極狭ハウス作りまくるから無理だろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:04:46.67 ID:UOsZNOBV0.net
近年では芦屋みたいに分筆制限をかける所も増えてきた

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:04:51.49 ID:b6EZLR2Z0.net
張りぼてビルの北朝鮮が一番ヤバイ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:06:08.17 ID:CAq0nxXC0.net
福岡は空港電車バスと都市高速の交通網は良いし住みやすい
仙台と札幌も綺麗な街づくりしてて住みやすい

神戸はまぁまぁ
東京と大阪は糞

横浜名古屋は分かんね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:06:08.91 ID:hXl6qj/2a.net
オラオラ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:06:48.67 ID:CJHD8/RI0.net
>>18
名古屋が評価高いと聞いた

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:07:36.56 ID:hXl6qj/2a.net
らおら

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:11:26.54 ID:G9Hrqtr+0.net
東京全体

我欲の塊みたいなクソみたいな住人しかおらず道路整備や鉄道整備に軒並み反対した結果、日本で最も住みにくい街が形成されてる 

道は狭く生活道路に通過車両が大量に流れ込むせいで事故の危険は高いし、排ガスも滞留する

鉄道が人口に対して極端に不足してるせいで満員電車はいつまで経っても解消されない

とても先進国の首都とはいえない。
特に多摩地区は近い将来スラムになるだろうね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:12:03.48 ID:lLR8ntIP0.net
日本全部
成功してたら渋滞なんて存在しないし、過密もない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:13:10.91 ID:ZABU+KXNd.net
そろそろニュータウンブーム来ても良いのに
バスを5分に1本走らせたり
歩くエスカレーターいっぱい設置したり、どうよ?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:13:37.43 ID:YdqFpdKg0.net
>>443
和歌山のことか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:13:57.47 ID:sF9JQbovd.net
仙台は泉中央以北への鉄道延伸できれば完璧やな
渋滞が大幅に緩和されるし

逆に言えばそれが完成しないといつまでも混み合ったママや

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:14:20.43 ID:CJHD8/RI0.net
>>409
そういや東京も23区すら平坦な土地じゃないんだよな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:15:18.59 ID:G9Hrqtr+0.net
中国を見習って東京の地権は国が取り上げるべき

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:15:31.68 ID:irLq1brxa.net
福山

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:15:37.13 ID:1SnXL9br0.net
東京
交通網限界なのにまだ人増やそうとしてるし都も国もあたまおかしい

京都の交通がグチャグチャなのは文化財保護って言い訳が成り立つけど東京はただの無能としか言えん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:16:04.65 ID:kOiIdS7q0.net
>>442
アスペがアンカーつけてくるな
知らんなら黙っとけ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:18:48.79 ID:DJTpVhtY0.net
東京は都市計画と人口抑制の両方を失敗した

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:23:46.53 ID:CJHD8/RI0.net
気狂いが他人をアスペと罵るとか深夜の嫌儲って感じ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:23:49.12 ID:hXl6qj/2a.net
>>478
どう考えてもアスペはお前だろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:27:49.93 ID:fkPxh4sQ0.net
東京の場合は失敗とは言わない
端から計画など無いのだから

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:35:19.81 ID:FgYO/cG40.net
>>10
5車線の一通なんて奇形道路通してる街が?
ご冗談でしょ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:36:45.69 ID:Cze2QQ4C0.net
岡山
ああしてりゃなあって分岐点がいっぱい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:39:56.02 ID:F5HaJYBO0.net
東京は皇居空襲でぶっ潰れてたら成功したんじゃないの

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:49:45.63 ID:2O6TccGq0.net
よく勘違いするバカが多いけど東京は道筋に関しては全部正解だからな
関東大震災で全部ぶっ壊れた時西洋諸国のあらゆる都市計画を研究したり白人様を招聘して道路を設計してる
でも予算不足と用地買収の難航で大体の道が車線削ることになった

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:52:46.67 ID:qwZDX9cb0.net
トンキン

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:53:32.08 ID:wzIyk3cO0.net
タモリ倶楽部 東京細道ツアー北区赤羽・十条編 6月24日 160624
 https://www.youtube.com/watch?v=UUC5WIcJhTU&list=PLOz5AEEO-KInBvrHCjkFrIm356ciWsYCF&index=6

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:58:23.29 ID:FgYO/cG40.net
都市高速がビル貫通してたり
新幹線が二大繁華街のどっちも通っていず
その間にもない都市計画が成功例?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 03:59:09.38 ID:8puHulDV0.net
京都
都市規模のわりに鉄道会社が乱立しすぎ、まず一つの路線で賄えるという事がない。

新潟
新潟駅と古町のアクセスが悪すぎ
ラフォーレの撤退等近年壊滅

宇都宮
新潟と同じ理由で廃れている
JR駅と繁華街の距離が遠すぎる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:03:11.31 ID:FgYO/cG40.net
阪神高速は標識が乱雑すぎてわかりづらいし
オービスが1kmごとに設置されてるし
みっともない都市高速ですよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:14:07.32 ID:Op3orZAW0.net
博多

糞ゴミ西鉄バスのお陰で鉄道網がマジでおかしい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:18:12.00 ID:3Mwcli3X0.net
もうこれから毎年40万人以上日本人が消えていく訳で。この国自体が失敗としかいいようがない。

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:18:43.02 ID:W6cYbAKa0.net
>>470
うん

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:29:20.48 ID:OOmUtW8j0.net
わりと真面目に、日本全体でしょ
区画整理すらまともに出来てないし、ヒトが住むべきでもない山間や海岸沿いにも無理やり住んでたり

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:31:38.36 ID:iXGeluF+a.net
>>475
一度だけやると良いとは昔から言われてる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:32:58.54 ID:dwBhq8+ex.net
日本の都市の大半はそうだろ

498 :Nexus6Pの途中ですがポポフ :2018/01/23(火) 04:39:14.40 ID:VWk1zCDc0.net
ニューヨークみたいなブロック式の都市を東京でやったら絶対道迷うし東京はこのダンジョン感がいいんだろ
バス鉄道網ちょっと整理すればかなりマシ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:50:07.15 ID:d93absPD0.net
日本の全て

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:50:33.40 ID:YdqFpdKg0.net
都市計画成功例で、碁盤の目の大阪・京都・札幌上げてる奴いるが
それは中世からそういう区割りしてたから
決して都市計画じゃない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:52:35.56 ID:d93absPD0.net
碁盤目状の計画都市は総じて糞 欠陥都市

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:58:22.53 ID:0mstrWrM0.net
首都高いまだに通行止めだらけで笑う

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 04:59:08.46 ID:THj/wlw8d.net
イオンが賑わってるとこは成功してる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:10:30.23 ID:s4KiyRmxa.net
>>18
姫路

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:23:50.85 ID:3Mwcli3X0.net
香港みたいなカッコイイ都市作ればいいのに
でもジャップには絶対無理なんだろうなあ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:25:59.60 ID:7LOyvN+v0.net
トンキン全域

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:28:06.75 ID:Yu9OJ5XL0.net
那覇の東側は細い路地しかない住宅密集地

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:28:50.91 ID:h1YjUCqJ0.net
失敗つーか日本には都市計画自体ないだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:29:48.32 ID:F6OECH/r0.net
東京

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:37:15.99 ID:hwFtBITR0.net
>>339
マイカルがゴーストタウン化しとる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:44:51.04 ID:5cA7ZewNp.net
東京は人集めすぎちゃったよね
道も人もゴミゴミしすぎて悪い意味でいいモデルケース
ネット社会が広がった今でも東京に憧れて行く田舎モンとそれに群がるハイエナの構図がこの先も延々と続くんだろうな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:47:19.72 ID:zxRnOPY+0.net
チバリーヒルズ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:47:22.40 ID:bYsiiKxM0.net
千葉
国道14号とか人口10万以上の都市を通りつつ東京に抜ける道路とは思えない狭さと沿道の景色
本八幡の駅前とかタワマンとか地下鉄の駅なかったら地方都市の駅前にしか見えない

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:52:34.56 ID:JHmProTMa.net
雪国の都市全般
東京とかと違って雪降りまくるの分かってるのに未だに対応下手くそ
道路と歩道の除雪がまともにできてないんだ
スゲー不便

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 05:59:05.25 ID:Mvys1Wmr0.net
いわくらしやすい

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 06:03:15.60 ID:6z2DGJcad.net
日本は一所懸命をモットーとする武士階級が権力を持ったまま近代化したから
法体系が土地の所有権を絶対視しすぎてて仮に都市計画が良くても実現できない
津波で流されてもまた同じ土地に家建てようとする国民性だからしゃーない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 06:04:05.61 ID:NG/eaX5zp.net
>>483
日本は諸外国より車線数が少なく渋滞しやすいから緩和させるためだぞ
先進的な都市計画なんだよなぁ…

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 06:06:26.47 ID:6Dwso73R0.net
静岡

平凡すぎて魅力ない街だから若い衆がみーんな出て行っちゃう

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 06:07:54.34 ID:PA67QIEN0.net
また五島慶太批判か(´・ω・`)

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 06:14:32.99 ID:nIrhorex0.net
>>253
猿と人間の知能の差を感じて辛い

総レス数 841
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200