2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全に都市計画失敗してるなって街 [479556552]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:00:07.45 ID:YLHwek2+0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
http://www.sannichi.co.jp/article/2018/01/19/00246460

都市計画道の整備順見直し 甲府

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:32:44.04 ID:3g1JaKyqM.net
こんなの東京って言わせたいだけだろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:35:20.67 ID:FonYvPLFa.net
>>579
かと言ってウサギ小屋を通り越してネズミ小屋かガレー船みたいな集合住宅が今より多くなるのもね…
戦後すぐでも土地の強制徴収とかはできなかったんじゃないか

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:35:33.60 ID:ta4ORptg0.net
東京…ですかね

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:42:31.56 ID:+wHnrdqUd.net
東京かね
あの程度の雪で麻痺するとかアホかと

584 :エレガント森下 :2018/01/23(火) 09:43:27.26 ID:KzaxEc6nM.net
多摩センター

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:44:47.86 ID:LXcWoCNTx.net
失敗 綾瀬市
駅のない綾瀬市

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:45:04.89 ID:tZfAH7790.net
トンキンの景観汚すぎ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:46:22.30 ID:gBQbHnvXM.net
武蔵小杉

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:51:12.25 ID:W4/1BDTJa.net
福島県全般
均衡ある県土の発展…なんて謳っておいて何もしてないに等しい都市計画。同じような規模の都市が3つもあるせいで集中投資ができないのが運の尽き。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:54:24.15 ID:+LqY8WRKd.net
>>576
三本の東西通りを外れると北も南もかなりごちゃごちゃしてるぞ。綺麗なのは空襲にあったとこだけ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:55:51.57 ID:e9RPAvogd.net
東京は明治から昭和までの都市計画はうまくいかなかったけど、結果的には世界的に見ても最先端の都市モデル

ほとんど移動なく何でも揃えられるスモールシティは、無駄に移動が大変な近代の都市より評価高い

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:57:48.39 ID:PrgeAiei0.net
名古屋

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:58:00.55 ID:e9RPAvogd.net
>>586
日本に景観の綺麗な計画都市なんてないですし
日本人が作った計画都市で計画通りに作ることが出来たのは満州だけ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 09:58:55.09 ID:KSF6gacT0.net
>>525
海外はメキシコシティとかアフリカの諸都市みたいに東京などかわいいレベルでインフラ破綻してる都市多いから…

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:00:46.39 ID:KSF6gacT0.net
>>543
ブラジルで、成功例として挙げるなら普通クリチバだと思う

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:01:25.91 ID:e9RPAvogd.net
近代の計画都市でもブラジリアは随分景観とか快適性とか考慮して作られてるけど、住みやすさ的にはいまいちだからな
無駄に建物同士の間隔が広すぎて

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です. :2018/01/23(火) 10:04:54.14 ID:O6GtwdLpM.net
この程度の雪で大騒ぎのトンキン www

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:05:14.70 ID:6dYBz6aW0.net
京都はわかりやすいけど無駄に広くてバス使わないと不便なのが欠陥

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:06:05.22 ID:GcWMBtT/0.net
東京定期

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:10:20.31 ID:LCItazRx0.net
ひばりヶ丘北口
何がなんだか分からんところ

清瀬北口南口
バスターミナルあるもバイパス出るまで片側1車線で絶望的

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:11:10.70 ID:GcWMBtT/0.net
>>122
歴史かなあ
基本的に名古屋よりも東側は百姓の国だからそういう感覚がない
西は頭の回る商人や職人の家系が街づくりに係ってる

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:13:50.66 ID:GcWMBtT/0.net
東京は現在進行形でやらかし続けてるからな
横に広げて失敗したニュータウンを今度は縦に伸ばしてタワマン作りまくってる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:18:53.44 ID:2IJ99iL90.net
千葉市

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:21:47.52 ID:KegdWsuG0.net
>>62
この新宿の写真て最近のだよな?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:37:05.91 ID:osDvSpnm0.net
>>603
武富士の看板あるのに?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:41:32.41 ID:t1IQG74O0.net
なにをもって失敗といっているのかよくわからないんだけど
居住地区、商業地区、工業地区ときちんとわけてあって、道も生活道と幹線道がわかれてて
鉄道網が通勤に合わせてほぼ放射状に細かく発達してて通勤に車が不要

気持ち悪いジャップランドばっか住んでてちっとも国際化してない事を除けば完璧な都市なんじゃないの?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:42:56.36 ID:WMvjFd590.net
ちっとも国際化してないだと?
そこら中から朝鮮語聞こえてくるが

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:48:48.75 ID:A/h+Djpid.net
>>431
フルメッシュか中心部にハブを設ける
のが単純に考えたときの理想

実際は文教地区やら商業地区のような
地域の役割で複雑になってくる
http://o.8ch.net/129ox.png

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:49:47.80 ID:xKU/a8vka.net
中国の都市はすごいな。
三重環状高速道路とかざらだからな。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:52:02.40 ID:mznhXm5w0.net
城下町がそもそも合戦を想定して迷路にしてるんだから、そのまま近代化した都市なんて不便極まりない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 10:59:45.67 ID:Mj9lXHvl0.net
中国並の強権発動出来ればぐちゃぐちゃの路線潰して
中小ビルも立ち退きさせて大規模公園整備して超高層ビル建ててとか出来るけど
バブルの後遺症で規制強化されてるから土地も流動的じゃないのかね
都会で街並み汚いのは勘弁 美しいビルや街並みを作れば
それが基準になるから質実剛健な昭和引き摺ったデザインやめろや

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:01:50.52 ID:FHzzbYyVd.net
>>89
山陽ネオポリスのことかな。あそこは未だに建売住宅完売してないよな。
ちなみに山陽ネオポリスは大和ハウスが下請けに丸投げで建て売りして、適当な対応し過ぎて日本刀で一人斬り殺された大団地。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:05:27.05 ID:+HqOY5W70.net
東京だよなぁ。
渋谷駅とか見ればわかるけど、後付けでいろいろ加えてくるから、使い勝手がどんどん悪くなってくる。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:05:38.62 ID:mL+ulcOv0.net
交通の便が糞だったのはダントツで京都

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:05:51.51 ID:iqOvdaUR0.net
東京

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:13:15.85 ID:Qh6qAjQG0.net
>>588
本来は郡山がそれ
何にもなくて人も住んでなかったところに国がかなりの金を突っ込んで、九州その他から移住させて作った都市
なんせ駅の目の前が巨大な軍需工場だからな
敗戦と同時にその計画がパーになったけど

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:15:20.42 ID:9Kn6WGWG0.net
東京

617 :ポカリ男子 :2018/01/23(火) 11:15:30.53 ID:FKplXnV+0.net
>>113
これ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:15:31.74 ID:9zktR4po0.net
東京

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:20:00.42 ID:4QRM7SHUa.net
松山人だけどなんで誉められてるのかわからん

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:27:34.54 ID:kXoYixAza.net
>>260
>>521
なにこれすっご

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:37:40.87 ID:UfOSFOdKr.net
新宿都庁付近の立体交差都市は近未来を感じた

東京で計画成功してるのは丸の内と西新宿くらいだと思う

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:45:50.18 ID:i0cI60mor.net
>>521
東京は鉄道も道路も放射状
肝心な環状線が未整備

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:46:44.70 ID:6iVDrZJzp.net
むしろ成功してる街がない

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 11:47:58.09 ID:GcWMBtT/0.net
バイパス構造が理想
道路の総量変えられないなら信号待ち減らす(道路使用中の総台数減らす)考え方しかない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:02:32.31 ID:3OjoImo90.net
富山市は成功なのか?あれ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:04:38.97 ID:zdJlCQ+zM.net
>>569
札幌と名古屋はでかいのあるだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:05:24.97 ID:MTWuavQld.net
横浜駅周辺
いちおう世界有数のターミナルだけど
横浜中心部から外れてるし、元々は入り江を埋め立てた砂利置き場や操車場を無理矢理にターミナル駅を作ったから良くない土地だ
明治時代のまま桜木町が横浜駅だったら大阪名古屋川崎よりも栄える街になってたのにな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:07:06.92 ID:7ms9CI2o0.net
日本人ってホントに都市計画的なあれやこれやが苦手なのね
なんでなんだろう

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:09:27.18 ID:h9wiwM+S0.net
東京の惨状は美濃部のせい

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:10:27.42 ID:C2fHzlmxp.net
トンキンはどこ行っても無理やり詰め込んだ感が出てて醜い
しかもどこ行ってもくさい
新幹線で全国回ってるけどトンキンだけ降りると悪臭がする

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:10:37.66 ID:FgYO/cG40.net
>>600
大阪秀吉で名古屋家康なのにか?
どっちも愛知県(尾張と三河)の出身だが?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:12:06.47 ID:RTPxqqOiM.net
武蔵小杉は調布みたいにすればよかったのに
ちょっとミスった感あるなあ
あのままじゃどんづまりじゃないか

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:12:17.41 ID:ELjiuZNfd.net
大阪
あそこは臭すぎる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:13:05.61 ID:LQqPt3CU0.net
金沢八景〜京急田浦の当たり

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:13:50.15 ID:ltUmlmCz0.net
江戸は江戸時代までは螺旋状という画期的な方法で都市を拡大させてたけど
明治維新で中途半端に欧米的な考えいれてからおかしくなった

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:15:23.72 ID:vH40Y6JN0.net
岐阜の一本だけ突出してるタワーホテル?

あれの例外感が異常なんだわ(´・ω・`)

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:15:47.07 ID:9sqvVJAQa.net
>>52
住んでるが一言一句同意だわ
くっそ引っ越してえ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:15:56.79 ID:6SOCml0Ja.net
東京

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:17:52.76 ID:STcsgcXWa.net
大阪 彩都

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:20:07.39 ID:GcWMBtT/0.net
>>631
名古屋は尾張でしょ
三河は愛知でも静岡寄りやで

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:20:22.79 ID:CvIyIgSd0.net
都市計画課はCities:skylinesを必須アイテムにすればいいのに

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:24:18.93 ID:XwVPISoup.net
浜松
ショッピングモールが乱立しすぎ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:27:41.31 ID:ONSu8jNU0.net
名古屋
岐阜

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:28:20.62 ID:ONSu8jNU0.net
>>636
マンション

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:28:34.79 ID:AMfGY3bNM.net
新潟市

京都は成功

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:29:52.83 ID:+dwbFaE40.net
>>569
アホ言うな

ニューヨークから来たアメリカ人は東京は大都市なのに緑が多いと言う
皇居がど真ん中にドーンとあって 神社 寺 公園がバラバラあるからな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:29:57.71 ID:Ifyy0yh30.net
>>18
札幌

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:32:42.05 ID:VBvZk3sEa.net
新宿区はほんとに酷い

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:34:37.42 ID:4DrDXfond.net
戦災復興や遅くとも高度成長期の内にやっとかなかった時点でもう東京の道路網は行き詰まり

でっかい道路を通すって時にプロ市民が反対して邪魔するとか言うが
昔からの住宅街に一から造るって言ったら保守的な代々の土地持ちだって反対するだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:35:20.79 ID:1LWQd6pZM.net
>>646
どこかで見たニューヨーク、ロンドン、東京の公園面積比較では東京はダントツの最下位だったけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:37:34.01 ID:5g4uuc80M.net
蒲郡市

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:38:25.73 ID:VBvZk3sEa.net
マイクラとシムシティ一通りやっからからさ、俺にやらせてみ?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:38:55.43 ID:wDEEA1TT0.net
ちょっと雪が降っただけですぐ交通機関が麻痺して毎回大騒ぎするトンキンさん
なんで学習しないの?

小学生でも失敗したら少しは学ぶと思うんだけど
毎回同じ失敗の繰り返しだよなトンキンさんは
何考えて生きてるの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:40:04.99 ID:wc65McY+0.net
千葉

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:40:27.11 ID:jrPD3zTza.net
>>635
螺旋状すばらしいよね。

自動車社会に適切なのは環状道路。
毛唐の言うことを無視すればもっと発展できた。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:45:49.42 ID:pC+VBCIU0.net
http://i.imgur.com/dE5esBX.jpg

こういう城下町に住んでみたい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:47:29.70 ID:BOtEfDwmp.net
ジャップの営巣地全部

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:48:38.68 ID:NzYlxmuc0.net


659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:53:18.08 ID:qP5G1BPjM.net
広島は駅前の1等地を反社会組織に占領され酷いもんだったけど、最近買い戻して綺麗になってるな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:57:58.06 ID:rCk9DZwQ0.net
名古屋民だけど、名古屋の評価の高さに驚き
札幌のが良さそうに見える

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 12:59:08.52 ID:17q1PVMt0.net
>>611 大和ハウスは売り上げ伸ばすために下請けとか業者叩いて売り上げと利益を伸ばしてるからなぁ…
大和やってて辞めた業者に話聞いたことあるけどエグい
まぁ日本の大企業って大体そんなもんだろうけど

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:02:02.05 ID:kCKCfjJk0.net
東京はもう一度焼け野原にしてやり直したほうがいい

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:02:02.67 ID:hXl6qj/2a.net
>>656
これどこ?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:04:51.11 ID:OogDkUGl0.net
>>18
福岡

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:08:30.34 ID:jrPD3zTza.net
都市は生き物だから計画に押し込めると面白くなくなる。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:10:07.57 ID:gmPfCu6+0.net
トンキンのグチャグチャ都市計画+トンキン地方三千万の人口の合わせ技で
どんだけ無駄生まれてるんだろうな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:11:51.41 ID:pC+VBCIU0.net
>>663
松山

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:13:46.21 ID:YWFkRYWmr.net
昨日の渋谷や品川見ると、箱ものだけ作って人集めりゃいいってもんじゃないってわかるよね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:16:15.84 ID:ZuvqFwrGa.net
今日の東京叩きスレはここですか?(´・ω・`)

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:28:45.39 ID:mOqc9iRe0.net
東京の都市計画が悲惨なのは都市のトパーズで読んだ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:29:38.16 ID:QElhxY8Ad.net
>>659
凄まじく汚い駅前だったよなまあ広島らしかったから嫌いじゃなかったけど

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:30:51.03 ID:S1qwalV/0.net
トンキン

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:32:10.15 ID:S1qwalV/0.net
>>222
でも水には弱くてしょっちゅう川が溢れそうになってる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:36:11.46 ID:ynHBRbimd.net
>>437
金沢は空襲に合わなかったから古い道の形そのままなんだよな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:37:57.58 ID:7pibpn9f0.net
兎我野

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:38:42.54 ID:BUHMddGg0.net
>>213
>渋滞対策はぶっといパイパスの充実だよ
盛岡市は国道4号バイパスが6車線あればよかった。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:39:49.77 ID:XAQWx20rp.net
名古屋駅周辺の地下街全部繋がってたら良かったのに

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:41:59.74 ID:zKsLZ4e+0.net
新幹線の東京〜大宮間って、本来ならもっとスピード出せるのに、プロ市民が反対するせいで在来線と同じ110km/hしか出せないんだよな。
プロ市民が経済活動の足を引っ張ってる。中国みたいに強制移住、従わなければ射殺するべき。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/23(火) 13:44:41.73 ID:BUHMddGg0.net
>>363
青森市は道路が立派でも住むところとしてはつまらない。

総レス数 841
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200