2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全に都市計画失敗してるなって街 [479556552]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:00:07.45 ID:YLHwek2+0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
http://www.sannichi.co.jp/article/2018/01/19/00246460

都市計画道の整備順見直し 甲府

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:32:31.34 ID:n96o6aKN0.net
>>18
チャンディーガル

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:32:36.81 ID:4l6dxRwCa.net
>>27
最高にジャップだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:33:09.22 ID:iff3AoCG0.net
>>23
つくばはいい街だよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:33:13.39 ID:lKeiE4SB0.net
池袋

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:33:22.53 ID:rhIS7VRh0.net
>>28
札幌が好きだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:33:32.99 ID:rFVYf9L/0.net
新長田

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:33:39.11 ID:Etq9pJUTd.net
東京
大阪や名古屋は割とまとまってるのになんでだろう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:33:42.62 ID:NOWPstgMd.net
つか日本の街で都市計画成功してるとこって一つでもあるか?
京都ですらバブル以降無秩序な開発で雑居ビル建ちまくりの景観グチャグチャなのに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:33:52.18 ID:7hfhs7bb0.net
これは汐留一択

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:33:53.85 ID:4l6dxRwCa.net
首都高が片道3車線なだけで相当違ったんだろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:34:08.95 ID:TcZidvqI0.net
福岡市東部

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:34:56.73 ID:4l6dxRwCa.net
>>97
京都こそジャップの首都に相応しいわ
せっかく戦火を免れた歴史的な町並みを自分たちの手でぶっ壊すとかほんと土人の所業

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:34:57.49 ID:n96o6aKN0.net
>>97
横浜みなとみらいなんて成功じゃないのか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:34:59.14 ID:VC8mEqIjp.net
>>100
わかる圧迫感あるわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:35:00.99 ID:5HmiVhMi0.net
>>34
福岡は天神のバスセンターの場所が酷すぎ
三越前で客を降ろせ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:35:53.37 ID:oBp6rwA70.net
>>60
無能を過激派のせいにするなやチンカス

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:36:05.36 ID:HKEs9sbr0.net
トンキン

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:36:24.12 ID:vJXHXNw00.net
京都の市営バスの異常な遅さ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:36:44.40 ID:Hs0Nqn8w0.net
ソウル

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:36:44.57 ID:Zg3SBtq+0.net
名古屋はすべてが雑

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:36:58.08 ID:7hfhs7bb0.net
皇居のせいで東京の道路も地下鉄も大失敗したよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:37:19.83 ID:8HEuHrdra.net
四街道

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:37:47.27 ID:Ppb/+tvg0.net
田園都市線の駅全部

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:37:52.88 ID:n96o6aKN0.net
水戸駅周辺とかいう県庁移転で自滅した街笑える

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:38:22.07 ID:OkEd5qOlM.net
京都の景観ほんとひどいよな
ジャップ感をひしひしと感じられる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:38:53.61 ID:4Uz18EDLd.net
>>102
東京から近すぎて企業が集まらない
ランドマークタワーと同じ高さのビルがあと3棟建設可能だけど誰も建てない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:39:31.84 ID:/iSrkgyA0.net
つくば市

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:39:37.88 ID:b5bj9fLQa.net
成功例は萩、倉敷、別府とかだな
観光産業を上手く利用してる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:40:08.99 ID:BOcug9h7a.net
現代日本できっちり計画してる都市ってあんの?
どこもかしこも成り行きじゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:40:10.36 ID:7hfhs7bb0.net
>>115
マンション建てれば?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:41:34.11 ID:6DAYXYxE0.net
>>118
ユーカリが丘

大阪に希望ヶ丘というところがあるときいたことがある。きっと大成功しているんだろうなぁ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:41:34.29 ID:lKOPg7RU0.net
お台場

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:41:43.24 ID:Etq9pJUTd.net
大阪も京都も名古屋も中心地に格子状の街があるよね
なんで東京は無秩序に開発してしまったんだろう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:41:52.64 ID:g1dGr5Qp0.net
練馬、板橋

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:42:04.04 ID:Y1G2qbJc0.net
これは完全に京都

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:42:04.84 ID:zip+oTkE0.net
札幌 大阪 京都は成功してるんじゃないの?
知らんけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:42:13.88 ID:qMauvS7X0.net
トンキン

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:42:17.18 ID:Wpy/dCtt0.net
豊洲
子供がシムシティで作った
理想の街って感じ
つまらない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:42:35.57 ID:8FaQyFDZ0.net
多摩ニュータウンの街並みは割と成功してる。
世代人口の偏りが無ければ完璧だったと思うが、
仕方がない結果な気もする。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:42:44.18 ID:3jfAb1ZW0.net
神戸

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:42:50.51 ID:T/RPVXsOM.net
>>28
富山成功してないよ
水戸や前橋よりは遥かにマシだけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:42:59.39 ID:TcZidvqI0.net
>>122
一説によると、防衛のために家康がうずまき型に展開する市街を
江戸城中心に作ってしまったのが間違いの元だという

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:43:19.80 ID:4QMnE9uEM.net
熊本
ただ、駅ビルとバスターミナルが新しくなるので、かすかに期待はしている

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:43:21.33 ID:gU8DICcx0.net
>>97
だから札幌だって

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:44:02.96 ID:SBh6d5JS0.net
>>18
ルアーヴル

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:44:17.02 ID:wk2rc5v2a.net
千葉県の都市部だろうなぁ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:44:33.77 ID:7hfhs7bb0.net
>>122
格子状ならクロス地点で通りの名前を確認すれば一発で位置わかるのにな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:45:04.53 ID:U6r8lxUz0.net
渋谷

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:45:13.51 ID:5SuAOR5l0.net
川崎だな。横に細長い土地のせいで駅は東京と横浜を通り道くらいにしか使われていない。

川崎、武蔵小杉、溝の口、登戸駅など要所は一応南武線で繋がれてはいるが、
機能的には完全に独立した都市になっているため、
人口150万でありながら一体感のある都市計画に失敗している。
http://home.m07.itscom.net/ys_files/factory/kawasaki.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:46:12.90 ID:VpRYevtH0.net
東京だろう
あそこは過去に何度も大地震や富士山の噴火起きてるのに
そんなとこを首都にし、大企業や人口も一極化集中させてしまっている
もう完全にアホとしか言いようがないよこれは

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:46:26.14 ID:SNPU14it0.net
東京だな魅力的すぎてカッペが集いすぎてる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:47:06.06 ID:BpqX+8+Ca.net
東は立川、西は千里中央

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:47:08.04 ID:5SuAOR5l0.net
しかも川崎駅西口ではラゾーナ建設により周囲の店が撤退しまくって東口は衰退。

武蔵小杉など今はタワマンがニョキニョキ建ってるが、
周囲の環境が人口増加に追いつかず結果的に家族連れには住みづらい街に。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:47:19.62 ID:Bd1Bkazsa.net
札幌はアホみたいに雪降っても街が機能してるからすごい
住みたくはねぇけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:47:56.28 ID:9aPzadpu0.net
名古屋は道広いのに何であんな陰鬱な雰囲気なんだろう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:48:49.59 ID:YeaV35ZSa.net
西武池袋線のほとんど
全ての道路の角度がおかしい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:49:02.33 ID:PygOOXHf0.net
>>132
ほーんとこれ
というかそもそも都市計画自体なさそう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:49:13.58 ID:TcZidvqI0.net
>通常、堀は城を円で囲むように掘られますが、江戸の場合は螺旋状の「の」の字型に掘り進められていった
>のです。実は江戸城の内部も渦郭式という「の」の字型になっており、城を中心に時計回りで町が拡大していきました。
>面白いことに、江戸の人口の増加はこの堀の開削と比例しており、外縁に広がっていくに従って人口も爆発的に増えていきます。
>つまり、町がどんどん外縁へと広がり、無限に成長していくように設計されていたのです。

これは成長を見込んだ設計説

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:49:30.66 ID:0ogMm+uJ0.net
大連は整然としてるだろ
真っ平らになったはずの本国で何であれが出来ん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:51:11.07 ID:m1shoYaA0.net
>>18
重慶

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:51:11.10 ID:Mm7htrUZ0.net
相模原 町田

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:51:28.63 ID:RzBfMRO/0.net
広島市は割ときれいにまとまってると思う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:52:10.03 ID:LaJl3MfL0.net
千葉市

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:53:29.01 ID:KAHPpcgh0.net
津田沼の北側
船橋市と習志野市の境で道が狭いわ電車が縦横無尽に走ってるわ
まじファック

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:53:31.09 ID:OBLxZUFU0.net
千葉駅前
不便さは日本有数だと思う

155 :1●clie :2018/01/22(月) 22:54:06.30 ID:Oav7mSic0.net
東京

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:54:14.67 ID:X/EeVvxF0.net
静岡県の大体の都市

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:54:25.93 ID:NBnZT6CNa.net
浜松

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:54:40.19 ID:m34Bga5c0.net
>>117
倉敷は全然都市計画成功していないと思うぞ
美観地区という本当に狭い地域しか見てない意見だ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:54:48.15 ID:xNbrmycE0.net
>>18
マジレスすると名古屋

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:55:11.64 ID:z/twIaGE0.net
日本全部

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:55:37.36 ID:PK/td/8/0.net
>>151
ピカで全部吹っ飛んだからな
同様に焼き尽くされた東京城東地区も綺麗な碁盤の目

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:56:07.71 ID:g96XxR5ja.net
神戸はどいひー

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:56:23.63 ID:wNwfDPYS0.net
東京は環一〜環八をちゃんと整備してれば世界有数の放射状の都市になれたのにもったいない
道路狭すぎィ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:56:45.82 ID:g96XxR5ja.net
>>18
名古屋

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:56:46.89 ID:zl7oT05j0.net
アフィアフィ言いつつ律儀にアンケ答える嫌儲輩ってなんなの 大喜利に参加できないと死ぬの [無断転載禁止]c2ch.net [928194223]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471306525/

俺「またアンケスレか…どうせアフィカスやろ…(スレ取得)」→ニダーアイコン なぜなのか [635441121]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513399312/

【悲報】ついにはちまソースでスレを立てるゴミカスまで現れる もうダメだろこの板 [233045554]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512389150/

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:56:56.32 ID:A+eeLALy0.net
京都かな ここまで外人観光客が増えると想定してなかっただろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:57:04.04 ID:aqWakVpG0.net
京都
路地に入るときったねえきったねえ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:57:08.72 ID:mPTaOQcAa.net
>>45
うどん県で交通事故が多いのって街が糞なのも関係してると思うの(´・ω・`)

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:57:23.44 ID:EezUGXR60.net
京都

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:57:25.09 ID:OxObhjgb0.net
東京スプロール

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:58:14.01 ID:ObGw+d+1M.net
京都は失敗してると思うけどあれが結構味がある

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:58:33.58 ID:gpdap6F20.net
ネタ抜きに東京というか首都圏全般
人を集めるのはいいが比して交通インフラがいい加減過ぎる
道路も鉄道も全部倍の輸送量になってようやくの貧弱さだし
全部東京に集約する構造なので輸送量が足りても破綻するバカ構造

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:58:48.54 ID:C+L1rKst0.net
見た目の美醜も大事だけど
それ以上に恒常的に交通マヒってて使い物にならなかったり
逆に物流に完全に取り残されてる街のほうがよほどダメージは大きいだろうな
人とモノが動いてるうちは多少の矛盾は握りつぶせるもんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:59:12.94 ID:TrFw2sNla.net
>>151
大学と空港の立地は国内最悪レベルだけどな
あと街中を走る路面電車が鈍くて通勤に使えない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:59:30.69 ID:1RpaOC14a.net
京都駅周辺なんて元は部落地区みたいなもんだ
あそこは観光地でもなんでもないしあれでいい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 22:59:36.48 ID:lzkz87sP0.net
>>28
松山いいよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:00:31.77 ID:C5eHoYjn0.net
多摩ニュータウン
高齢化で発展する予定もないし終わった
東京内のくせに老人ばっか、坂道多いってさあ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:00:46.21 ID:R1xxCih/0.net
福島市

郊外に移転し過ぎて中心部何も無くなった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:00:52.05 ID:zwW1BRdH0.net
渋谷は修学旅行の中学生と外国人観光客しかいない街になった
ある意味成功なんだろうけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:01:11.75 ID:TrFw2sNla.net
>>122
武蔵野台地の縁で坂の街だから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:01:15.06 ID:rQAQo/K10.net
札幌の端っこのほう
隣の北広島市に吸われ過ぎ。
これで日ハムの球場も取られたら結構まずいぞ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:01:33.99 ID:4Uz18EDLd.net
>>175
タワーは要らない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:01:45.03 ID:t3cQXSPA0.net
汐留
部外者は来るな感100%
金儲けの事しか考えなかったJR東が戦犯

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:01:52.56 ID:ilueT0bt0.net
三重

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:02:03.24 ID:qfIvciVc0.net
都市計画がある程度成功したのは札幌くらいか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:02:24.69 ID:nnjJ5og4p.net
相模原
なんなんだよあの街は

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:02:42.99 ID:6iS3BqOrr.net
名古屋は二つの駅前で雰囲気が違うのを何とかしろよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:02:52.74 ID:aAI8dZMsd.net
北九州

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 23:03:04.87 ID:TE95QY3+0.net
日本全体やろ
首都圏やられるだけで物流死ぬとか終わりすぎ

総レス数 841
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200