2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

靖国神社の徳川宮司(徳川慶喜の曾孫)が退任意向 明治維新巡る歴史認識で波紋 [628229873]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 07:03:49.80 ID:J1Dctghx0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/premium/7344707.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018012301002514.html

 靖国神社の徳川康久宮司(69)が退任する意向を関係者に伝えていたことが23日、分かった。定年前の退任は異例。徳川氏は「一身上の都合」と周囲に説明している。
徳川幕府15代将軍慶喜を曽祖父に持つ徳川氏が16年の共同通信のインタビューで示した明治維新に関する歴史認識について、同神社元総務部長が「会津藩士や西郷隆盛ら『賊軍』の合祀の動きを誘発した」と徳川氏を批判、波紋が広がっていた。

 明治維新のため幕府と戦って亡くなった人々の顕彰という創立の理念に絡んで発言した徳川氏が早期に退任すれば、来年創立150年を迎える靖国神社の合祀の在り方を巡る論議が活発化しそうだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018012301002792.jpg

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 13:08:58.39 ID:rqDKhWLY0.net
神社本庁に良い提案がある
櫻井を宮司にするのだ
桜井でもいいぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 13:11:02.23 ID:DOs+wVh80.net
大久保は偉いよ
彼が死んでから明治はおかしくなり始めた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 13:22:13.50 ID:tEGs3VrHa.net
>>95
閥という程ではないが、警視庁には鹿児島県出身者が多かった。さすがに今は違うだろうが。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 13:23:57.49 ID:eFVLRIPM0.net
長州藩最低だな
あっ…(察し)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 13:33:26.93 ID:tEGs3VrHa.net
>>137
どちらもカネには汚いから適任だな。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 13:36:19.23 ID:13zbu2z1p.net
>「会津藩士や西郷隆盛ら『賊軍』の合祀の動きを誘発した」
未だにこの認識は酷すぎないか
これじゃ長州カルト神社って悪口言われても仕方ない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:01:52.33 ID:XKNi4LXza.net
もう靖国は国家護持とか諦めてるんだろうな
長州神社という出自を隠そうともしていない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:03:08.35 ID:Y1G0OV1k0.net
こんなつまらんポジションに収まってたのを先祖が知ったら化けて出そう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:04:15.69 ID:SPfIFs3K0.net
靖国では西郷隆盛より東條英機のほうが偉いんだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:05:19.07 ID:n8atQst40.net
靖国ははやくぶち壊せばいいよ
いろいろ解決するぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:13:59.63 ID:/ChrTWPoK.net
誰が偉いとか誰が正しいとか自分たちの基準で勝手に決める戦争カルト神社ってことですな

先祖に感謝、じゃねーじゃん
明治からの帝国の駒の先祖に感謝じゃん
日本の伝統とか二度と言うなっつーの

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:26:15.82 ID:/ChrTWPoK.net
>>146
争いのタネだからな
各自で仏壇に祈ればいいだけだし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:16:38.84 ID:VmjIhd5pa.net
日本が藩で分けられていた旧時代を過去のものとし、日本という国全体に参加している意識を持たせるためにこういう神社を作ったわけじゃん
四境戦争を勝ち残るために武士の垣根も超えてほかの身分から市民兵を作った長州のようにさ、徴兵で全国各地から市民兵を募る
そしてその兵が亡くなったら藩ではなく国が弔う
靖国神社は統一日本を意識させる装置になり得たんだよ

それだけに残念だよ
大村益次郎がもっと長生きしていたらまた別の状態になっていたかも分からん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:18:15.90 ID:bqTvWdhA0.net
>>127
徳川慶喜は子沢山だったから子孫は多い。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:20:02.56 ID:VmjIhd5pa.net
>>150
この宮司は慶喜の9男の流れっぽいね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:21:15.88 ID:X5S4LUn10.net
>>23
「英霊はどこにいますか?」
「地獄です」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 20:02:38.83 ID:Z54CzYod0.net
>>139
最初の大警視が川路利良だったしね
ただ警察業務が内務省管轄になってからは内務省は帝大法学部卒の天下になったんで
鹿児島出身ってだけじゃ大して出世できなくなっちゃったという

まあその内務省作ったのは大久保なんだけど暗殺されちゃったしね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 20:14:30.01 ID:W6JRZG5Y0.net
京都ぎらいの井上が主張してたが、日本で敗者の祟りを恐れて
それを鎮めるための神社を建てたのは中世ぐらいまでで
近世以降は自分やその仲間を顕彰するために神社を建てたというな。
豊国とか日光とか。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 20:37:04.63 ID:Kb0J6VDT0.net
>154
お初天神とかかw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:06:36.77 ID:5yZgvPeaa.net
賊軍合祀なんぞやめろ
官軍は官軍という蔑称を永劫背負え
賊軍は賊軍という誇りを永劫背負え
有耶無耶曖昧一緒くた
糞食らえだそんなのは

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:15:17.89 ID:lw26Frru0.net
江戸時代、あの場所は練兵館があったんだってさ。

練兵館(れんぺいかん)は、斎藤弥九郎によって開かれた、神道無念流の剣術道場。
「技の千葉」(北辰一刀流・玄武館)、「位の桃井」(鏡新明智流・士学館)と並び、「力の斎藤」と称され、後に幕末江戸三大道場の一つに数えられた。
有名な門下生には、長州藩の桂小五郎、高杉晋作、井上聞多、伊藤博文、品川弥二郎、

なんか裏があるのかね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:38:04.92 ID:oRPq+Ua+0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://heartland.geocities.jp/zkerwaor/

「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://heartland.geocities.jp/zkerwaor/024.html

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:41:47.00 ID:7fj45/Sz0.net
松岡合祀で昭和天皇の逆鱗に触れたのはこの先代だっけ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:43:36.34 ID:Z54CzYod0.net
>>154
実際そうだねえ
結局織豊時代に寺社が徹底的に弾圧されて政治の支配下に置かれたから
近世になると秀吉を豊国大明神・家康を東照大権現として権力者を祀るようになる

もちろん中世みたいに政治的敗者を祀る例も残りはしたんだけどね
佐倉宗吾の宗吾霊廟とか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:47:40.36 ID:urosO3/IM.net
もともと長州っぽの祠だしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:50:48.31 ID:BEJq0QIo0.net
つか、こうなると国民統合のさまたげだから
やめちまえクソ神社

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:50:56.53 ID:D148rPfDd.net
>>1
もう薩長倒そうぜ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:51:29.61 ID:D148rPfDd.net
>>2
小泉(鮫島)安倍田布施神社とかな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:52:16.20 ID:D148rPfDd.net
>>134
古代神道はともかく国家神道はカルト信仰宗教だからな
天理教とかより歴史浅い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:54:20.31 ID:urosO3/IM.net
千鳥ケ淵があればこんなインチキ神社ほんとはいらねえんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 21:55:02.15 ID:dNek3zBq0.net
いつまで薩長の「逆賊」に好き勝手やらせんだよほんと
今も国をどんどん壊してるし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 22:14:45.66 ID:Xq8Qow3k0.net
>>38
養老孟司がいってた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 22:15:39.67 ID:Z54CzYod0.net
小泉政権時代にやってた無宗教の新国立追悼施設案をもっと推せばよかったな
こんなカルト神社に追悼施設のヘゲモニーを持たせるからいけない
靖国をぶっ壊して千鳥ヶ淵を拡張するんでもいいと思うわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 04:32:09.47 ID:Q8RVB7V90.net
薩長糞カルト

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 04:36:28.99 ID:JPoAfEsq0.net
薩長神社に祀られたい会津人がいるはずがない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 08:22:39.21 ID:c2ZLx8kdp.net
>>166
千鳥ヶ淵は無名戦没者の慰霊施設だぜ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 09:17:53.59 ID:1R+3ytupp.net
このカルト神社のせいで英霊の子孫の我々がクッソ迷惑してるんですけど
マジで早めに取り壊して欲しい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 09:38:42.54 ID:r6UULp2/M.net
イギリスの武器商人と手を組んだ、外患誘致のテロリスト長州を奉るカルト神社だろ
ソースは靖国神社に隣接する遊就館

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 12:17:13.59 ID:1M80vyoiK.net
戦犯に手を合わせるのはどうなんだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 12:31:27.53 ID:mYT8qpjV0.net
長州神社に徳川直系が!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 17:49:00.06 ID:tMdX408d0.net
心霊スポットにしたジャップ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 18:01:44.55 ID:IAQ8udJB0.net
えーれぇこっちゃ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 19:13:09.99 ID:GrE2wZCDd.net
>>94
松岡洋右も長州だな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 19:23:59.73 ID:EKRKo31z0.net
ぐえー長州史観でめちゃくちゃにされてんな
朝敵だったくせに朝敵じゃなかったことにしようと必死すぎる
今ある東京史観も江戸ageしてるけど江戸史観ですらないんだよな
絶対止めないといけない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 19:32:04.90 ID:xD69KdNg0.net
現代人にとっちゃ明治政府側だろうが旧幕府側だろうがどうでもいいこっちゃ
日本人全体にとって重要な慰霊施設にしたいのであれば過去の色分けに拘る必要は無いな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 19:32:53.22 ID:PKjmjy5W0.net
親の七光りここに極まれりって存在だなこいつw

ほんとこの国は民衆が為政者を吊るす経験なさすぎ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 20:46:54.64 ID:MOxaMufWM.net
>>92
誰のため?
長州の為だろ。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 20:53:34.97 ID:lo0ZrtxV0.net
戦犯神社に徳川方の戦死者祀るとかむしろ不敬だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 21:18:10.77 ID:QMmY+ttw0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://dsa.herbalhealthyh20.com/yads_ds=30884_20221&v=2

「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://dsa.herbalhealthyh20.com/yads_ds=30884_20221&7yyu

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/25(木) 23:02:32.93 ID:uz0++Mup0.net
>>1
徳川家の人間が戊辰戦争で死んだ官軍だけを祀った神社の宮司やってるのも凄いよな

総レス数 186
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200