2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国 「最低賃金を払わない企業のリストを公開するぞ」 零細企業ブチギレ 「今すぐ店を畳めというのか!」 [871635759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 12:58:51.06 ID:YesIK/dO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
最低賃金違反事業主リスト公開案に零細自営業者ら反発

最低賃金に違反した事業主の名簿を政府が公開し、融資制限などの信用制裁を加える案を推進することが分かった。
既に最低賃金に違反した事業主に対する刑事処罰規定がある状況で、名簿公開(3年間)と信用制裁(7年間)により最低賃金違反行為を厳しく取り締まるというものだ。
零細自営業者や中小企業は「最低賃金に違反したからと言って、事実上の債務不履行者にするというのは、今すぐ店や会社を畳めと言っているのと同じだ」と強く反発している。

雇用労働部(省に相当)は15日、「勤労基準法を改正し、最低賃金に違反した事業主の名簿を公開、信用制裁対象にする案を推進する」と明らかにした。
事業主が最低賃金を順守するよう強制的にするため、賃金未払い事業主に適用していた名簿公開・信用制裁を最低賃金違反の事業主にも拡大適用するということだ。

雇用部のキム・ワン労働基準政策官は「(最低賃金違反や賃金未払いなどは)道徳的な問題があるだけでなく法に違反する重大な犯罪だ。
名簿公開と信用制裁を通じて賃金未払いの事業主が産業現場に足を踏み入れられないよう、あらゆる行政力を集中させる」と述べた。
賃金未払いはもちろん、最低賃金に違反して摘発されれば、事業が行えなくるようにするという意味だ。

雇用部が昨年下半期に全国約3000店(飲食店1851店、美容院404店、ガソリンスタンド466店)を対象に、労働基準法に準拠しているかどうかを点検したところ、
最低賃金違反業者の割合は飲食店4.1%、美容院7.7%、ガソリンスタンド3.9%だった。
16年時点で、全国各地の飲食店は35万店、理容室・美容院は14万店、ガソリンスタンドは1万2000店に達する。
このため、業種別業者数に違反業者の割合を適用して推定すると、全国で飲食店1万4000店、
理容室・美容院1万1000店、ガソリンスタンド460店の事業主が信用制裁を受ける可能性があるという計算になる。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/16/2018011601222.html

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:00:31.28 ID:YX/ajyFI0.net
光速で畳め

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:00:37.57 ID:wErgxoLTM.net
そうだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:01:36.16 ID:Uzgt9dho0.net
>>185
半導体だけが好調で金利引き上げてるから
新規事業をするにも融資を受けにくい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:02:22.85 ID:0Xriv77m0.net
時給上がったけど人員減らされて休めなくなったよ
電話に出られなくてもレジに誰もいなくても気にするな。気にする奴は店じゃなくて本社に凸ってくれ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:04:14.45 ID:ivLksxAm0.net
畳めよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:06:11.84 ID:hRrHRn+za.net
ゾンビよ消えろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:06:31.51 ID:wD4X+LBFK.net
賃金が払えないということは、その国の経済構造のバランスが悪いということなのだから、
払えないと言われて引き下ってたら話にならんだろ。
真面目に経済計画立ち上げてバランス取るべき

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:08:13.69 ID:L/ikLBP3M.net
雇用労働部(省に相当)まで読んだ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:08:24.06 ID:kxrFPRZX0.net
ムンジェイン頑張ってるな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:10:19.85 ID:0GH0CXqV0.net
>>168
規制緩和、構造改革、アベノミクス第3の矢みたいなもんだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:12:25.58 ID:cKGCzoXe0.net
>>1
やるじゃん

韓国だけどw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:14:02.12 ID:NA3qIuTup.net
というか今のご時世に最低賃金以下で納得してる労働者ってアホなの?
そっちを問題視した方がいいよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:14:33.92 ID:8CoJC0igM.net
畳めよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:14:39.96 ID:qXo+Kg1ad.net
いますぐたためよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:15:07.55 ID:ioYKK0b8p.net
マイナス賃金

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:15:16.66 ID:nWc/qPHL0.net
畳めよアホか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:16:21.07 ID:JYvNp3gu0.net
そりゃそうだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:16:29.08 ID:psxlIJuD0.net
日本もやるじゃんと思って開いたら違った ジャップはジャップか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:17:28.73 ID:jgFEhhsLM.net
畳めよ


連絡先教えろ
畳めよっつってやるから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:17:46.44 ID:xPl7Lm3r0.net
こういう企業がのうのうと存在してるから正当な競争が起きず、低賃金、安売りばっかりが起こるんだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:19:33.03 ID:wD4X+LBFK.net
>>188
半導体の好調さだけで国全体を支えられないというなら
尚更他の産業も育てないといけないし、
財閥が利益を握り過ぎて富の循環が阻害されてる傾向正さないといけない。
ネオリベから脱却を目指してる韓国には頑張ってほしいんだよね、
旨くいけば日本にも良い影響をもたらすから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:20:08.09 ID:fy+uwqtK0.net
家族使えよ
専従者は対象外だから

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:20:19.44 ID:GdvvU82V0.net
どの国も経営者はガメついな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:20:25.80 ID:Vx4ktTujd.net
どうせそんな零細企業でも上の奴らは
高級車乗りまくりとかしてんじゃねえの?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:21:48.84 ID:FWBsNYGu0.net
当然だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:22:43.48 ID:Uzgt9dho0.net
>>206
金利を下げるどころか挙げてる現状で
若年失業率が過去最悪で
そんななか若者が新規産業に労働移動なんてできるわけもなく

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:23:58.88 ID:UeXhCNUda.net
保育士や教師みたいな、持ち帰り仕事やサービス残業が当然の業界にさっさとメス入れてやれよといつも思う
なぜ「会社」ばかり相手にするのか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:24:17.66 ID:EYaf3A0fM.net
いや逮捕しろや!

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:24:34.42 ID:xPl7Lm3r0.net
>>209
社長や会社経営者という称号を持ってるだけで全く金持ってないとか多いぞ
農民より貧しい武士や貴族みたいなもんよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:25:10.79 ID:AUp5526L0.net
最低賃金って本来学生バイトのお小遣いみたいなもんだろうに何故社会人の基準になっているのか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:25:11.39 ID:a2tLkQdfM.net
従業員から金を収奪して店を維持してるだけなのに何で偉そうなのか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:26:02.41 ID:a2MAkGVr0.net
正にお前はもう死んでいるじゃん
潰れてない方がおかしい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:26:07.59 ID:o0nu7d0fd.net
有給取得率、残業時間、離職率etcこの辺りも公表すべき
本当は量的だけじゃなくて質的な所も公表して欲しいけど案が浮かばんわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:26:14.66 ID:wD4X+LBFK.net
>>211
失業率が悪いのに新規産業を国が立ち上げて人募集しても来ないってどういう理屈だよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:26:53.70 ID:9gNGF/Dba.net
そりゃ畳めよなぁ
クソ田舎に住んでるけど、最低賃金以下なんて聞いた事無いけど都会の話?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:27:46.50 ID:Uzgt9dho0.net
>>219
国が新規産業を立ち上げるって?
産業政策なんて不可能なのに?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:28:10.90 ID:jrTTXDe40.net
> 今すぐ店や会社を畳めと言っているのと同じだ

その通りですが何か

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:28:45.17 ID:AZvOnak50.net
そんなもん出さなくていいからさっさと取り締まれ
バカかよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:29:01.60 ID:Uzgt9dho0.net
財政支出の拡大は金利高を産んで雇用を減らす
その上産業政策は成功したためしがない
意味不明な政策だな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:29:05.49 ID:3AZ8GF6x0.net
韓国兄さんは流石ですわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:30:06.14 ID:d3G+Q0nK0.net
>>9
企業にいじめられてる庶民を救済するための国策なんだがバカか?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:30:17.45 ID:pehvg1pR0.net
畳めとか取り締まれ言ってる奴らは韓国籍なのか?さすが嫌儲

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:31:24.41 ID:qyzi1984p.net
なぜか法規制の強化はしないあべちゃん
これはGJだね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:31:32.79 ID:wD4X+LBFK.net
>>221
新規産業もだが、国が方向性示して金を投下して雇用を生み出しても同じことだろ?
何を必死に経済の停滞や産業バランスの固定を前提に強弁してるんだよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:33:02.50 ID:MfrblqLtM.net
まあ残念だけど人件費満足に払えないなら、事業として成り立ってないということだから、畳んだほうがいいね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:33:53.25 ID:XOgzc/Lq0.net
たためよ
まさか最低賃金以下でこれからも経営ごっこするつもりかよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:34:59.86 ID:Uzgt9dho0.net
>>229
マンデルフレミングから意味がない
日本がそれやったろ公共事業で小沢が
金利高が相殺する

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:35:55.21 ID:YHGYffjeM.net
日本「忖度して見過ごします。むしろ法律変えて合法にしようか?」

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:36:22.86 ID:JBA2PiT/0.net
嘘つけ絶対国民の思ってるような制度にはならないぞ
厚労省のブラック企業リストだって国の考えだと死亡事故起こしたりする会社が対象で
世間一般で言われるような過労死や鬱は問題視されてない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:37:35.67 ID:0HHNe7LGd.net
最低賃金は財閥に支配されてる大企業に寡占されてるような国では最低賃金を上げても失業率は上がらないからな

経済学の理論通り大韓民国では失業率は上がらないだろ

欧米は大韓民国以上に大企業寡占だしな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:38:30.27 ID:Uzgt9dho0.net
>>235
韓国で250人以上を雇用している大企業は企業全体の0.2%にしかならない。
ここで働く従業員数は全体勤労者の19.9%だ。日本は大企業数0.6%、従業員数25.8%だ。
日本もそれほど高い比率ではない。ドイツの大企業数は全体企業の2.1%、雇用は52.9%にのぼる。
ドイツの勤労者の半分以上が大企業で働いている。これは米国も同じだ。米国の勤労者の40%以上が大企業で勤務する。
一方、韓国では9人以下の零細企業数が非正常的に多い。企業全体の81.1%が9人以下の事業場であり、
これら零細企業で苦労して働く勤労者数は全体の24.2%にもなる。日本はこの数値が14%、
ドイツは6.7%にすぎない。この差は何を意味するのか。

http://japanese.joins.com/article/453/228453.html

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:38:33.18 ID:mJy0ycI30.net
払ってないところが合ったのかよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:38:47.93 ID:kxVr6e5C0.net
>>224
財政政策での金利高ってディマンドプルインフレだから雇用は増えるが?

ネオリベ政策の方が意味不明だよ
サプライサイドとか意味不明な方向に突っ走ってるんだから
それで延々格差広げてるだけじゃん
何が雇用だよ、ネオリベの言う雇用は搾取対象を増やしてるだけ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:39:57.35 ID:wD4X+LBFK.net
>>232
へたくそなんか知らんわ。
俺が言ってるようなことは大体成功してる国なら何処でもやってる
ごく当たり前のことだ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:40:12.49 ID:Uzgt9dho0.net
>>238
輸出で稼いでる国で輸出の経済誘発率が高い韓国で
通貨高為替高ってアホですか?

意味不明すぎる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:40:39.69 ID:Uzgt9dho0.net
>>239
当たり前でもなんでもないんだが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:41:18.97 ID:Uzgt9dho0.net
国が新規産業を産むなんてどこの国もやってねえよ
産業政策なんて否定されてる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:41:19.61 ID:HlSs4dOY0.net
弱いものは切り捨てざるを得ない
なにせ国難ですので

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:42:38.11 ID:Uzgt9dho0.net
MFからすれば金融緩和と財政支出はセットじゃないと
成功しない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:43:37.98 ID:bYMMfnrk0.net
最低賃金下回ってる企業は営業停止処分にして潰せよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:44:32.55 ID:+7FSBpPt0.net
最低賃金どころかサービス残業だろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:45:14.62 ID:kxVr6e5C0.net
>>240
その大企業優遇して輸出で稼ぐネオリベ経済が限界来てるから脱却しようってのが最近の流れだろ?

いくらサムスンが栄えようが国民飢え死んでるなら意味ねーわ
って当たり前の事にようやく気付いたってだけちゃうの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:45:46.72 ID:tW7d9Qsl0.net
日本は払ってる方リスト化したほうが早いんじゃないか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:46:02.15 ID:Uzgt9dho0.net
>>247
ぜんぜん違う
韓国はむしろ構造改革、規制緩和をしろといってる
金融緩和ができない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:46:12.98 ID:wD4X+LBFK.net
>>242
日本なら自動車、欧州なら半導体、アメリカなら数知れず。
原油に着目した中東もそうだな、
首都移転して開発し、一時期隆盛したブラジルなんかも当てはまる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:46:41.25 ID:Uzgt9dho0.net
>>250
それラムザイヤー三輪論文で否定されてる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:48:07.46 ID:T5YCSFZ0a.net
>>80
ただのレスコジキ基地外かよ
ちゃんと働いて稼いで童貞捨てような?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:49:34.55 ID:wD4X+LBFK.net
てか、韓国の半導体もそうだろ、それだけで国が支えられないならそろそろ次を探すべきだし、
構造も行き詰まってるなら変えるべき

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:50:20.90 ID:Uzgt9dho0.net
韓国に必要なのは金融緩和のニュー・ケインジアン政策だが
むしろ構造調整が必要だ構造改革が必要だといってるのが今の韓国
それどころか財閥が悪いというような精算主義になってる
マクロ環境の悪化が原因なんだからそれを改善しないことには無理

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:52:15.79 ID:wD4X+LBFK.net
>>254
明らかに財閥が悪いよ、これはもう世界中の問題だからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:53:29.80 ID:70M+IIXe0.net
自営業と家族は最低賃金以下ではたらいとるな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:53:32.58 ID:Uzgt9dho0.net
>>255


258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:53:52.11 ID:Uzgt9dho0.net
韓国だけだぞこんな自殺率が高いのは

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:55:00.66 ID:kxVr6e5C0.net
>>249
金融緩和が出来ねーのは確かに厳しいな
ってゆーかそれもう詰んでね?市場を閉じるくらいしか選択肢ねーような気もする
それかひたすらミクロ経済重視で市場整備するかだけど、それ考えると法律守れやって>>1は当たり前の話な気もする
構造改革は規制緩和だけが能じゃない、規制緩和で解決出来ねー問題には規制強化するしかない

新自由主義はただひたすら格差広げて国民飢えさせるだけ、そもそも新古典派の前提条件自体が現実社会じゃ成り立たねーからな
だからサプライサイドとか言い出して金持ちや大企業に全ツッパしだす

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:55:20.76 ID:ptk+n8ayr.net
>>4
人様の国のことはいいから早く祖国へ帰れよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:55:57.91 ID:Uzgt9dho0.net
財閥のせいだ構造のせいと言ってる限り韓国に復活の目はない
失われた20年の日本の二の舞い、
構造改革はミクロ、金融緩和はマクロで政策割当が違う

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:56:11.26 ID:kxVr6e5C0.net
>>254
いや寡占企業は悪いだろ社会主義じゃねーんだぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:56:13.52 ID:wD4X+LBFK.net
持てる者が経済全体に対して責任をもつのが正しい姿だが、いざ出来上がってみるとどいつもこいつも豚に過ぎなかった。
この辺は歴史を繰り返してるわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:57:39.71 ID:Uzgt9dho0.net
>>262
>>236
寡占企業じゃないんだ
大企業以外が全滅してるだけ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:58:29.49 ID:Uzgt9dho0.net
大企業というか半導体以外な

世界時価総額トップ500のうち、韓国企業は年々減少していることが分かった。

韓国取引所は、2010年以降における年度別の世界上場企業時価総額上位500社の上場現況を比較・調査した結果を4日、発表した。

この結果によると、時価総額が最も高い企業はアップル(8437億ドル、92兆5345億円)で、
2012年以降は不動の1位を独走している。続いて2位アルファベット6486億ドル、
3位マイクロソフト5700億ドル、4位フェイスブック4934億ドル、5位アマゾン4648億ドルなどの順だった。

韓国勢でトップ500にランクインしたのはサムスン電子(13位)、SKハイニックス(285位)、
現代車(480位)の3社に過ぎなかった。2010年にはトップ500に韓国企業は8社名前を連ねていたが、現在は3社だけが残った。

韓国取引所は「調査期間中、半導体業種は時価総額が増加を示したが、
自動車・鉄鋼・化学・重工業など半導体以外の業種は時価総額が停滞または減少した」と説明した。

トップ500の国籍を見ると、約半数(48.3%)の195社が米国企業で占められていることが分かった。
続いて中国(44社)、日本(37社)、英国(22社)、フランス(24社)、
ドイツ(20社)、スイス(15社)、カナダ(17社)、オランダ(11社)、オーストラリア(9社)など主要10カ国に集中していた。

http://japanese.joins.com/article/036/233036.html

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:58:53.50 ID:mypKQhKqp.net
え?公開のみ
そもそも国が最低賃金してんのに違反したら罰則等いままでなかったのが驚きだわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 14:59:54.60 ID:Uzgt9dho0.net
だから韓国に必要なのは
半導体以外の大企業含めて復活することなんだよ
ミクロでどうこうなるような問題じゃない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:00:18.01 ID:kxVr6e5C0.net
>>261
むしろミクロ的な問題を無視して財政政策と金融政策のゴリ押しでやってきた結果が政府の失敗の頻発を招いてその結果サプライサイド経済学とかいうオカルトを広めちゃったわけだが

ニューケインズと言うのなら尚更市場構造は重要でしょ
あれは新しい古典派の経済モデルありきで、現実的な市場の不完全さに対して財政政策やれって理屈だし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:00:58.33 ID:ZELQovmIM.net
そもそもなんで絶好調で儲かりまくりの大企業と
ローカルな小企業の最低賃金が県内でおなじなんだよ?
頭おかしいだろ役所とおまえら

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:01:02.09 ID:BpDcHWxu0.net
なんかおかしいと思ったら朝鮮の話か
あそこの最低賃金無視っぷりはジャップの労基のようだからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:01:15.08 ID:Uzgt9dho0.net
>>268
韓国は労働市場改革やって
労働組合ヨコにしてこれだからな
もはや構造の問題じゃない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:03:17.04 ID:0V3nt58sM.net
実際普通にやって経営厳しい会社がちゃんと潰れるのが健全な社会だからジャップも見習ってほしい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:04:25.70 ID:Uzgt9dho0.net
しかも中国と競合しない分野を選択するにしても
日本はこれの規制緩和をやった
韓国も規制緩和が必要とか言う論調が多いからな
それ日本と競合するだけだろっていう
もはや何がしたいのかもわからない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:05:28.05 ID:kxVr6e5C0.net
>>271
韓国経済にゃ明るくねーけどBtoB市場はどうなの?
日本がそうだが、いくら国内産業成長させようとしてもグローバル寡占企業が詰まらせちゃ日本と同じ結果になるぜ?
いくら雇用増やしても奴隷じゃあしょうがない

まあ財閥経済から脱却しようとしてるなら、財閥優遇辞めりゃ当面はそれでいいとも言えるけど

ところで韓国が金融緩和出来ねーのってなんで?
この時点でマクロ経済政策ロクな選択肢無いよねw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:06:32.35 ID:wD4X+LBFK.net
>>267
そして、復活するためには需要サイドに購買力がなければならない。
富裕層の固定化を廃して再び競争させなければならない
振り出しに戻る

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:07:13.79 ID:Uzgt9dho0.net
>>274
韓国は典型的なBtoC企業で
日本はBtoBに移行して中国との競争を避けて復活した
韓国もマネしろってやってるよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:08:12.09 ID:ce/liGhxF.net
てっきり日本の話かと勘違い

日本ならはじめからそんな政策をとるわけない

日本こそたたんでもいいんじゃないのか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:08:25.92 ID:T0MTIUXU0.net
労基法の根幹となる部分を守らない宣言か
キチガイだな
店畳めよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:09:07.51 ID:Uzgt9dho0.net
韓国が金融緩和出来ないのは
なまじ半導体が好調なせいもあるし
ろくに外貨、ドルがないから
だからスワップが必要だが
締結できない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:11:02.29 ID:dS3/ilird.net
犯罪者がなんか言ってらあ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:11:58.01 ID:QWHf+SVf0.net
(´・ω・`)いやそんな会社、反社会組織と変わらないだろ
今すぐ畳め、猶予あるだけ日の丸親方が優しいんだぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:15:27.49 ID:Uzgt9dho0.net
朝鮮日報の【特集】復活・株式会社日本
って特集を読めばいい

日本が復活したのは
規制緩和したから、法人税を下げたから
だからもっと規制緩和をしろ法人税を下げろって論調
円安にもふれてるけど金融緩和の話なんて全くでてこない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:15:41.43 ID:m4ZqNvNLd.net
>>1
……韓国の話だよね。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:16:15.57 ID:Oku4EBi4a.net
日本でもやれ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:16:15.85 ID:saVyaSUWM.net
チョンか
日本もやれよ
つか最低賃金払わないとこなんてあるんかな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/24(水) 15:16:36.96 ID:0GH0CXqV0.net
韓国の失業率は3.2%でGDP成長率も普通に日本より高いから
経済学の旧来の理論は韓国でも惨めに敗北したみたいだな

>The annual growth rate was 3.6 per cent, up from a pace of 2.7 per cent
>in the June quarter and easily besting expectations of 3 per cent growth.
South Korea Q3 GDP growth fastest in 7 years
https://www.ft.com/content/e6020701-3631-328b-867f-a2db5020c3a6

総レス数 387
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200