2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡田、ネッフリ版デビルマンを酷評「何でしょうね、あのBLの皆さんに媚びててさ。海外の人向けなんだろうな、は〜」 [924418631]

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 18:39:36.08 ID:QSiRRz1Ca.net
>>45
原作では明が前に住んでた家の隣に住んでた女子小学生が一人で電車に乗って遊びに来て
一人で電車に乗って帰ろうとしたところをジンメンに殺されて顔にされるからね
原作自体が糞だから呆れるのは仕方ない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 18:40:29.45 ID:GEk7zt8g0.net
つか、昔のモノを今みても、駄作にしか感じないだろ
そりゃ何かがヒットしたら、それに影響受けて、もっと洗練された類似作品が出るから
または色々なモノを良いところどりした作品が出るからね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 18:41:13.09 ID:0LFeNN4m0.net
>>71
問題は勘違いオサレ風味と監督の自意識ばかりが鼻につくばかりで全くエロくないという点だ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 18:42:37.82 ID:9c296q1hd.net
岡田はセックス依存症は大丈夫なん?www

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 18:45:52.38 ID:D+9InNy2x.net
岡田が酷評してんなら出来いいんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 18:50:46.94 ID:vLEcQe3wa.net
>>71
オレはウンザリだったが
オマエが良いと思ってるならそれでいいじゃん
今時ハレンチ学園で抜ける子なんていないなんて言われてもねー
知らんがな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 18:54:12.67 ID:/T4+l6R50.net
日本ってホント駄目になったんだなと思うわ
少しでも気に食わない所があったら全否定する奴らばっかだからな
物を作れるような国じゃないよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 19:00:03.46 ID:2D0xVasC0.net
>>79
最近それが顕著だな
すぐに細かいところ指摘して気持ち悪いで終わらせるのをよく見る

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 19:12:01.98 ID:3wrOPpZ80.net
>>24
岡田クズだからその間に湯浅本人と接触あって
冷たくでもされたんじゃないかと邪推しちゃうわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 19:26:50.05 ID:oWOqA4PEa.net
岡田の上半身は信用していい
下半身は関係無いのでどうでもいい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 19:28:32.22 ID:Bu8HoccCa.net
閉店ガラガラ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 19:28:43.64 ID:fML89Skw0.net
>>81
>岡田クズだからその間に湯浅本人と接触あって
>冷たくでもされたんじゃないかと邪推しちゃうわ

俺も同じ事思った
コイツ根っからの屑だからなあ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 19:52:16.38 ID:SWNf0/Mz0.net
>>68
ネトフリの功績はマイナージャンルであってもヒットできるようにしたこと
分母が凄まじい数の世界中のネトフリ会員だからそのほんのひと握りが好きになれば作品として成り立つ
これまではドイツ語のシリーズが世界中でヒットするなんて考えられんかった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 20:41:25.08 ID:p6yOayEf0.net
>>24
その言動も誰かのパクリでしょ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 20:42:32.76 ID:ziCPAvc60.net
>何でしょうね、あのBLの皆さんに媚びててさ。

そもそも原作からしてBL(片方は両性具有だけど)じゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 20:44:47.78 ID:N+6Ozp+G0.net
同じ監督のピンポンは絶賛してたのにどうした

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 20:46:28.68 ID:N+6Ozp+G0.net
あれこそ永井豪が本当にやりたかったことだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 20:49:34.46 ID:FSdCJXyW0.net
面白かったけど
作ってるものと程遠い人たちが無理すんなよって思った

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 20:53:46.99 ID:Q7oPqeU4p.net
正直大好き

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 20:56:35.76 ID:aCWPWU8vp.net
>>87
ドラゴンボールやドラえもんでも同じこと言いそうやな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 20:58:50.66 ID:HgqqTznZ0.net
最後は世界の中心で愛を叫んで終わり

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:01:43.03 ID:rvGSDHwV0.net
BL臭さはそこまで感じなかったが
http://i.imgur.com/P9UAily.jpg これ出したのは海外受け狙ったなとは思ったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:05:19.24 ID:rQs5oMFo0.net
原作はサタン(飛鳥了)が両性具有だった為に明に恋愛感情持ってしまった
ってだけでBLに媚びてなどいなかったぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:05:19.98 ID:ixdvfQUed.net
ネトフリオリジナルは持ち上げられてるけど未だに名作は出てない
悪魔城ドラキュラも、BLAMEも、デビルマンもクソクソのクソ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:07:59.96 ID:ZYTDhvYoM.net
この豚枕騒動で干されたんじゃなかったのかよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:12:28.14 ID:l6BCUkEh0.net
普通に面白かったけど
今時岡田の言うこと真に受ける奴いんの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:15:36.83 ID:Y1SmdsPj0.net
キモオタなんて相手しなくていいよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:17:56.22 ID:LyQAKdgda.net
アニメ専門学校の生徒に丸投げでもしてんのか?って思うぐらい作画が酷かった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:21:05.21 ID:Aa1tX5wn0.net
ダイナミック作家のマンガだと思えば許せるレベル

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:22:39.09 ID:N+6Ozp+G0.net
>>100
作画が酷いという言葉の使い方間違ってるよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:32:17.68 ID:LyQAKdgda.net
>>102
じゃあなんて言うのが正しいのか知らんが不自然な絵が多かった
湯浅監督特有のパースを意識した癖のある絵とかじゃなく単純に絵としておかしいレベル

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:37:17.10 ID:eEO5k+gC0.net
>>94
出たw俺だけ気がついてる宣言w
逆になんで海外で受けると思ったの?ねえ?ねえ?www

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:47:05.10 ID:cc80Pa6S0.net
BLに媚びるって
原作もそんな感じじゃないか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:53:39.36 ID:69HiCa5V0.net
トップをねらえ!は名義貸しのみ

その時期すでにナンパ目的で宝島片手に標準語を必死で練習

その時点でオタクなんてとっくにやめてて、ガイナックスは椅子を窓の外に放り捨てられて追放
今はただただ過去に知り合った人たちとの交流をでっちあげてオタクを食い物にするだけの豚

庵野はじめ他のガイナックスメンバーからは蛇蝎のごとく嫌われ見下げられてる豚

それが岡田斗司夫

107 :火達磨 :2018/01/26(金) 21:59:34.90 ID:zw6WAB+b0.net ?2BP(2101)
http://img.2ch.net/ico/999991500948807.gif
そして今日の夕飯の手作りハンバーグカレーとラーメン
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/26869009_436027233568520_200121488601251840_n.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:01:58.44 ID:5tyW80Ly0.net
BLの人=ま〜んに媚びてるとか言えばバカなミソジニーオタクが騙されてくれると思ったのかな?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:05:17.08 ID:/gWohPfO0.net
良かったのは美樹の死に顔だけ
後はBGMから画から演出から全てゴミ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:06:35.39 ID:secksClJ0.net
普通に楽しく見れたけどなー

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:17:52.84 ID:sAU9QYn6r.net
たった今全部見終わったけどとても面白かったぞ
デビルマンをろくに知らんからってのもあるだろうけどな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:32:16.67 ID:2+ORT+uO0.net
>>108
この豚はなんかやたらディズニーとか女向けコンテンツ叩きに熱心なのが目に付いたけど、そういう誘導対立煽り目的と考えれば合点が行くな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:40:08.98 ID:r56SPTzY0.net
食い扶持だからやってんだろうけど、よくまぁ恥ずかしげもなく出てこれるもんだね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:44:15.35 ID:07UdTOYZ0.net
この人こそステロタイプ的な見方に囚われてるように思えるんだが
海外向けだの腐女子向けだのさ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:47:02.57 ID:+aeGWsFj0.net
原作も大概ホモ臭いだろ
エヴァのカオル君も明らかに飛鳥了が元ネタ出し

116 :火達磨 :2018/01/26(金) 22:49:46.00 ID:zw6WAB+b0.net ?2BP(2101)
http://img.2ch.net/ico/999991500948807.gif
>>112
ニコ生の空気を読んでその空気の流れに従って視聴者が喜ぶようなことを言っているっていう感じなんだろうな
堀江貴文とか西村博之とかのライブ配信もそんな感じだわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:52:29.26 ID:yK5jgGlGa.net
途中までしか見てないけど面白かったぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:21:37.29 ID:JS4TsrOw0.net
ピンポンはマジクソだったな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:29:08.51 ID:LYzVqoiIa.net
このスレ見てすら腐女子の支持はそれなりにありそうなのがよく分かるな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:09:03.34 ID:dS2V88DJ0.net
岡田ってどのオカダだよ サツマイモか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:13:02.50 ID:/bv5ldi50.net
岡田とカオスラウンジの奴みたいな全く信用がないやつらが叩いてるっていうのが面白い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:15:19.53 ID:yBHE3qE70.net
>>87
まあ飛鳥がアキラにベタ惚れしてて、
人類滅亡後も生き残ってほしいと思って仕組んだのがアモンとの合体やからな
結局自分で殺しちゃって台無しになっちゃったが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:18:00.03 ID:yBHE3qE70.net
>>100
動きはヌルヌルしてたやろ?
あの監督はそういう芸風なんよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:25:16.68 ID:3IKwdxrS0.net
同じデブの伊集院は高評価だった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:29:33.37 ID:vYsekEID0.net
>>24
>因みにデビルマンは何年も前から話に出すぐらいの信者だぞ岡田は。

じゃなくて、興味は完全に金と女だけに向いてて、あの時代でオタク知識が止まってるンよ

以後はオタクを食い物にするためだけにうわべだけ見てペラッペラなことを語るビジネスオタク
ガイナックスの肩書を利用してアホを騙し続けてきたけどそれも限界に来て、かねてから
憧れてたオウムを真似て宗教まがいの組織立ち上げるも失敗
今はサブカル初心者をターゲットに変えて、庵野ガー宮サンガーオ冨サンガーと
勝手に著名人の名前を使いながらニコニコ動画凋落の象徴みたいな活動してる業界ゴロ

んで、>>1はなんでこのオワコンセクハラパワハラレイプ爺でスレ立てしたん?
アホなん?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:32:30.69 ID:O6OC07d40.net
岡田はあのGレコを一話切りしてたからクソ作品の選球眼は信用していい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:34:56.86 ID:rTFLe44Z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0HhkFyB8bic


もともと日本のアニメコンテンツとして海外ユーザー向けに作ったNetflixアニメだし。
そりゃ海外向けだろうさ。
OPも海外っぽい。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:38:02.99 ID:XNHyfaVZ0.net
質の鈍器?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:42:30.69 ID:rTFLe44Z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LakEn2akrYI&t=1m30s


美樹のシーンでは外人も衝撃的だったみたい
ツイッターとか見てると9話に凄い反応してる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:44:01.98 ID:XNHyfaVZ0.net
小野みゆきが似てるーかーら〜それだけでー生まれた企画〜♪

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 02:13:09.71 ID:EhxUQZhy0.net
>>73
原作では小さい女の子が被害に合うぶん衝撃的だし
読者が女の子に思い入れるだけの描写があったあとで敵に取り込まれて…だったろ?
アニメだと主人公と両親の触れ合いの描写がほぼないまま敵に取り込まれて
父親は悪魔に体を乗っ取られてウヘウヘ言って一般人殺したあと正気に戻って頭潰して自殺するし(でもなぜか悪魔は胴体だけになっても動くw)
母親は何故か最初からまったく迷わずに「さああたしたちを殺しなさい!」とか言い出すしでもう好きに殺せよって感じだったわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 03:36:55.72 ID:VCW5QNtkp.net
>>131
劇中では数少ない明をデビルマンになる前から知ってる人物かつ新幹線に乗るぐらい遠いところから一人でくるぐらい明のことが好きな女の子が取り込まれるって考えたら描写されなくても分かる気がするよね
でも母親が取り込まれるのは小説版からあるし、単純に何のエピソードを挟まなくてもインパクトはあるから別に違和感はなかったかな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 03:37:25.98 ID:VCW5QNtkp.net
>>130
こんなに似てる人をほっとけないだけ〜

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 03:40:07.45 ID:VCW5QNtkp.net
>>116
岡田のニコ生見る奴でクライベイビー否定派ってそんなにいたの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 03:42:54.18 ID:E0c1DIC50.net
どの岡田だよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 03:52:00.32 ID:6pUlyfF60.net
>>126
バカだな
岡田は大抵の作品数話切りして難癖つけてばかりいるんだぞ
そんなやつのどこを信じるんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 04:03:05.70 ID:ZJu28p2o0.net
>>126
じゃあダメじゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 04:04:10.67 ID:50mZykW20.net
>>126
あいつは初代以外認めないファーストガイジだからなんも信用できんわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 04:06:31.17 ID:XM2kdBnH0.net
もうこのおっさんの話をまともに聞いてる奴は頭おかしい
あとこんなおっさんに喜んでチンコ突っ込まれてるマンコどももな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 04:08:37.67 ID:xFQEIhvj0.net
バカじゃね
クッソ面白いじゃねーか
デビルマンの原作読んでないだろコイツ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 04:11:28.89 ID:0ZnyvoWs0.net
岡田は紛れもない人間の屑だがネトフリのデビルマンに関しては正しい

ネトフリデビルマンは岡田と同じレベルの屑

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 04:21:45.66 ID:VCW5QNtkp.net
>>139
岡田斗司夫はガイナックス創設メンバーってだけでそんなに凄いわけじゃないからね、脚本はちょいちょい書いていたけど作画で有名になってるし
仮に庵野達以上の存在だったにしても十年ぐらい前からずっとコメンテーターしかやってないやつの話でほらな、クライベイビーはクソやとはならないよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 04:23:00.43 ID:VCW5QNtkp.net
>>141
それは言い過ぎ、岡田斗司夫は実写版並よ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 04:23:04.74 ID:i61OMQYN0.net
自分に都合が悪いと「海外の人向け」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 04:23:52.60 ID:6pUlyfF60.net
もうアニメ理解できないって認めたら良いのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 06:52:13.30 ID:Of2eqwXGE.net
声優の棒演技と音楽任せの感情表現
絵は庵廼エヴァと細田の影響から逃げられない堕落したもの
アメコミ風なデフォルメにスピードを加味してこれが今様ですと逃げるネガティブさ

あんまりやる気が無かったんじゃないのかな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 07:02:44.71 ID:8jqLI6go0.net
これはあれに似ててこれはあれの影響で
そういうものの見方しか出来なくなったら
それってもう感性が老化してる証拠だから
他の趣味探した方がいいと思う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 07:05:37.62 ID:aJe+Jy3B0.net
>>147
えぇ...。

http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/01/netflix1.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 07:13:36.69 ID:rzlXTS/K0.net
岡田はまどマギとかけもフレも最初はニコ生でバカにしていて
金になるとみるや考察動画とか始めたやつだぞ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 07:22:07.70 ID:FXGwd8xkE.net
>>147
感性に埃かぶせて生きてきた田舎ガイジがなんか泣いてるw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 07:27:44.63 ID:soYJIaNfp.net
デビルマンとかもうスタンダードでネタバレされ切ってんだから何がしかの新味を付けざるを得ないのは大変だったろう
今やる意味を相当突き詰めないと凡になるのは仕方ない事
寄生獣みたいに無能なスタッフにぼんやり作られるよりは良かった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 12:59:25.44 ID:LSxfr59d0.net
>>85
ネトフリの会員数1億二千万人くらいいるらしいからな
そのネトフリが2018年はアニメを強化するって言って
その日本単独製作アニメ第一弾がデビルマンだからな
話題性という意味では十分その任を果たしたと言えると思う

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 16:30:31.27 ID:P+2t1Ft/0.net
>>152
やるなら原作準拠AKIRAにしろよ
もしくはフリクリ2

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 19:48:31.56 ID:ikIEmqQeE.net
>>153
ほんとそれ
デビルマンは日本にもこんな引き出しあるんですよ?ほら
みたいな浅い媚びが見えててやだ
多分納期も短くて監督さんに考えさせる余裕もなくて
走って作ればまだこんなのは出せますが?みたいな溜め息すら聞こえてきそう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 20:06:00.77 ID:azeXF/9O0.net
伊集院光は自分が見たアニメの中で一番面白いって言ってたぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 20:08:34.22 ID:srVKbck+0.net
海外も見向きもしてねーよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 20:10:52.34 ID:saSVZEkR0.net
個人的に絶賛とガッツリ否定に分かれる作品ってのは大体面白い
何かしら尖ってるからね
これも面白かった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 20:11:11.51 ID:qfWcRRqU0.net
(ヽ´ん`) 「デビルマン見た・・・・・・まんっ♪まんっ♪まんっ♪まんっ♪」

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 20:11:14.44 ID:9Akoz07x0.net
岡田斗司夫はとっくに論客としては死んでる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 20:12:06.41 ID:azeXF/9O0.net
>>153
フリクリ2なんてとっくに作ってるだろ
3も作ってるぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 20:29:40.28 ID:W8t24KW30.net
原作好きからすると、
大筋は原作のコピーだけど各エピソード執拗に全部変えてあるって形式はとても楽しめた

ぶっちゃけデビルマン誕生のパートもシレーヌのとこもジンメンのとこも
原作の話の方が好きだけど原作を超える話なんてハナから期待してないし
原作と微妙に違う展開をやってくれてるってだけでヴァリエーションストーリーとして面白い

ただ超巨大なゼノンが全世界同時に現れて人類を恐怖のどん底に叩き落す
あの原作でも白眉のシーンを省かれたのはげんなりだった
ゼノンとデビルマンに取っ組み合いなんてしてほしくなかった…

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 21:19:56.17 ID:6pUlyfF60.net
>>161
ゼノン話の流れに邪魔だったからな
出しただけまだ良しでしょ
ジンメンもシレーヌもそう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 21:21:04.45 ID:F8L9WOW/0.net
>>155
元アニメ製作者のコメントはダメでタレントのコメントはOKって都合良いな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 21:24:08.52 ID:xZztZNBU0.net
>>163
名義だけ岡田斗司夫な山賀脚本の話してる?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 21:24:17.22 ID:84+5JPin0.net
典型的声だけでかいオタク

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 21:57:34.29 ID:E2dcTCDd0.net
伊集院信者で
ウニ御殿と栃木SCとingressとウォーキングデッドと輪行に興味があるんだけど
Netfrix入った方がいい?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 23:30:28.96 ID:iqx6gItp0.net
>>164
脚本書いたのはトップだけじゃないで

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 04:09:08.78 ID:+xE+9MfS0.net
>>161
ゼノンがサタンと気まずい答え合わせするエピもコミックでは面白いんだがな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 04:12:29.38 ID:+xE+9MfS0.net
>>152
それはいいんだけど焼き畑コンテンツなのがな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 04:16:30.16 ID:CBlaaDpz0.net
確かに外人受けラインにのせようとしたJPアート感はあるな
それが成功してるのかどうかは知らんけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 04:36:15.48 ID:LPCNnJEB0.net
岡田って阪神じゃない方か(´・ω・`)デベルマン話題になったのは広告だけだったね

総レス数 171
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200