2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厚労省「マスクは予防にならないぞ」 [874925464]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 21:28:51.74 ID:6mklSHoRp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
インフル予防にマスクは「推奨していない」厚生労働省

インフルエンザウイルスは感染力が高く、予防にはウイルスになるべく触れないことが重要となる。
厚生労働省は、体調に不安がある場合は人混みを避けるほか、外出後は手洗いとうがいをするよう呼びかける。
一方、マスクをすることは「感染拡大を防ぐのに有効だが、自分を守る手段としては推奨していない」(同省担当者)という。

http://www.sankei.com/smp/life/news/180126/lif1801260043-s1.html

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:07:11.52 ID:cAN+ugQn0.net
防寒になるよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:08:29.78 ID:0ljvaqbld.net
>>6
これだわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:08:58.68 ID:U7t5tAeY0.net
>>111
出かけて帰ってうがいするまでの間
すでにウイルスが細胞の中に侵入してるって話かな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:09:21.01 ID:PbG0tIX6d.net
マスクしてるやつは怪しい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:10:02.59 ID:bR1PynlY0.net
国をあげて手づかみで食べる食べ物を排除すると相当に患者が減ると思われる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:10:09.32 ID:xvbcIm5fM.net
いやあるだろ普通に
ほんとにないのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:10:18.91 ID:KT/QUX810.net
風邪ひいてるアピールができる
翌日会社を休み易い
または会社休んでからの出勤時に風邪だから休んだのは仕方ないアピールができる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:11:11.02 ID:tsWyR4+EM.net
なるだろ
利権か?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:11:28.23 ID:ONP/tybd0.net
>>114
ウイルスってのは、集りやすい部位があるんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:12:14.96 ID:MT/cfKIAa.net
まぁ風邪引く奴ってそもそも体弱ってるだけだからね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:12:34.86 ID:SXcbfqK10.net
マスクしないで咳すると人権剥奪されるから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:12:46.58 ID:oTDxi2b+K.net
最近のジャップは
デマしか流さねぇ
パネェくらい糞

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/26(金) 22:13:01.86 .net
インフルエンザウイルスって目から感染するんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:13:21.41 ID:5YmbSHQua.net
インフルによる死者数がまだ足りないか
大臣とかがコンビニで店員がマスク付けてるとブチギレるタイプのどっちか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:14:30.28 ID:TQIeSwmU0.net
マスクきもーい
iPhone10批判してそう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:15:52.06 ID:nOlf8J560.net
>>122
風邪じゃないから病院でマスクしてないとき乾燥で咳したくなっても、こいつマスクしないで咳しやがってと思われるんだろうなと思って辛い
逆に咳してるのに、看護師に今日はどうしました? 「風邪です」って言ってマスクなしの奴はそのまま死ねと思う

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:16:58.78 ID:8dUkivDJ0.net
マスクしてたら息が目に行ってつらい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:17:27.89 ID:+IyYaVXZ0.net
今は日本中マスクだらけだから10年前より風邪とかインフルにかかった人が減ってるはずだよな
変わりなければマスクに意味がないのが確定する

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:17:49.87 ID:ONP/tybd0.net
こんな寒波の襲来している時にはマスクは有効だぞ
これは真実ではない事実だキミらぜひともご自愛を

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:18:26.03 ID:Uk0yHQmo0.net
医者見てみろよ全員マスクしてるぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:19:44.67 ID:Mms2iFE30.net
喉と口内の保湿だけで意味があるんだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:20:04.05 ID:2ioKv7FJ0.net
別にインフル予防のためにマスクしてるわけじゃないから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:20:15.32 ID:zILPhHmu0.net
マスクしてない時代より
現代のほうが集団感染流行ってるの笑うわ
そして全員がマスクするまでマスク意味ないと分からないんだろうな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:22:05.52 ID:vKC/QbrE0.net
インフル最初に感染するやつってなんなんだよ
毎年毎年どこから感染すんだよ
そいつをなんとかしろよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:22:37.44 ID:Vs3pUWeN0.net
>>134
人口密度が全然違うだろ
馬鹿かよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:23:37.44 ID:Rfd/jb9Z0.net
マスクしてる奴は口臭がきつい
話すときだけマスクずらすのやめて欲しいわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:23:58.77 ID:kSrkpGg9K.net
>>131
これ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:24:15.33 ID:nOlf8J560.net
>>131
昨日と今日で、大学病院の精神科と消化器内科と、近所の内科(皮膚科他色々見る個人病院)行ったけど
マスクしてる医者なんかいなかったけどね 看護師とかはしてたかな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:25:55.85 ID:PI1DpKvW0.net
官邸と言ってることが違うぞ
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/influenza.html

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:26:37.76 ID:tY4p+PZ00.net
うがいも微妙なんだよなー
あと感染する大きな要因はウイルスや細菌の付いた手で粘膜を触ることだから
マスクは鼻と口には触れなくなるから実は予防にも結構効果があるというのが実情

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:28:50.76 ID:nm7Naj5Z0.net
手洗いて効果あんのかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:29:42.79 ID:O9tjVjfrd.net
マスクしてるが鼻の穴出してるヤツは何なの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:30:14.45 ID:FDonPLv/d.net
花粉は防げる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:30:59.90 ID:zBxWrWut0.net
>>1
スレ乱立be茨城

・重複スレ、数年前の記事や架空のソースで10日で1000スレッド以上を乱立、規制やNG避けに頻繁にBEを変更
・自作自演で勢いを伸ばす >>2 >>3に自分で煽り書き込みをしてレス乞食
・「ニュース速報」「なんでも実況J」「ニュース速報(嫌儲)」に相互ロンダ
・アフィブログや過去の書き込みを平然とソースにする

茨城スレ soko

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:31:33.86 ID:RblMoiyC0.net
飛沫感染なんだから効果あるんだよなぁ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:32:11.37 ID:dKgP4vX8d.net
鼻隠れてないバカいるけど何のためにしてんの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:35:25.96 ID:I+bvVpD90.net
1日中やってりゃ意味あるかもしれんが大抵外したり着けたりしてるから駄目なんだろ
通勤だけやってて会社で外す人多いけどほんと意味ないと思うわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:35:27.98 ID:ONP/tybd0.net
鼻毛ですら感染予防の効果があるんだからましてやマスクなんて鉄壁だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:35:31.38 ID:BlBxeOD00.net
暖かい
髭剃り楽
化粧楽
ブサイク隠しが出来る
なんか強気になる

これらがメインで、風邪予防だとかなんだとかはどうでもいいんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:35:45.80 ID:vn1uR8IW0.net
喉が弱いから乾燥防げるからいい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:36:42.41 ID:1LfJx9mra.net
>>124
これ知らない奴以外と多い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:37:08.11 ID:Q4XMZaqT0.net
言われないけどマスクって潔癖症の思考と同じだよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:37:25.20 ID:+IyYaVXZ0.net
メンタル弱いジャップにはマスクで顔隠しがお似合いだよ
欧米人から見たら異様な光景にしか見えないけどね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:39:05.25 ID:nq+ddkAi0.net
手で鼻口を触ってしまうのを防ぐ効果

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:44:37.76 ID:0E8QseGB0.net
インフルはかからないが、
風邪だけはガチで毎年防げない。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:48:06.53 ID:5mGkKqeS0.net
咳する時手で覆う奴いるけど汚すぎだろ死ね
マスクなら気兼ねなくできる
マスクしたくない奴は袖で口覆うんやで

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:49:30.03 ID:2Ip+UmjN0.net
いや、俺の息くさいし・・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:49:41.30 ID:VDmNux150.net
>>73
>>143
>>147
ww

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:50:31.28 ID:sInXJs7vK.net
>>143
馬鹿だろ言わせんなよ

つか国民を殺しに来ているだろインフルエンザ流行警報出ているんだぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:51:23.22 ID:5mGkKqeS0.net
>>147
メガネが曇る

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/26(金) 22:51:57.58 .net
https://i.imgur.com/t9kR8bi.jpg
これでもだめかね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:52:06.96 ID:sInXJs7vK.net
>>149
マスクしない感染源の奴から守ってくれるからな
あいつらが飛ばしてくる飛沫はヤバイ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:56:12.45 ID:Vs3pUWeN0.net
>>158
これ
自分の息の臭さにビックリする
女は平気なの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:56:28.29 ID:QPYYCLv/0.net
髪の毛ピンク色で黒マスクに全身黒づくめの奴がマクドナルド入ってきて
俺のはす向かいに座ったんだけど
ポテト食うのにマスク外したらたれぞうみたなドブサイクでコーヒー吹きそうになった
お前は死ぬまでマスクしてろやと思ったわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 22:58:34.86 ID:IlQYJbID0.net
ファッションだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:06:16.06 ID:m7ocnUdK0.net
マスクでちょっと気にかけるくらいならスポーツでもして免疫上げろよジャップw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:08:27.55 ID:sInXJs7vK.net
>>167
免疫力だけではウイルスを防げない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:13:17.06 ID:708d3kHY0.net
塩水でうがいと鼻うがいしてる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:17:23.51 ID:Mb3NwLSQ0.net
マスクしないと鼻からツーっと垂れてくるんだが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/26(金) 23:21:10.45 .net
免疫力で抑えられるのは発症だろ
外に出る限りどうやってもウイルスは服か何かに付く

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:21:37.23 ID:IULjWZkRd.net
岩間のコスプレだし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:21:45.00 ID:mpPKIQYD0.net
空気呼吸器付いたバイオハザードレベルのヤツなら効果あるんじゃね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:22:00.89 ID:JJluthqc0.net
人間って平均5分に1回無意識に顔を触ってるからマスクすることによって鼻腔等に病原微生物が付きにくくなるって研究もあるよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:22:45.21 ID:buFhYcFb0.net
手術する医者がマスクしなくなったら信じてやる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:23:11.53 ID:Aq8MPh0Tp.net
日本人はみんなマスクしてて気持ち悪い
マスクする本当の理由は醜い顔を隠す為だからな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:23:24.48 ID:gM5BE53W0.net
ブス隠しだから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:23:34.61 ID:iCEnrS3+a.net
>一方、マスクをすることは「感染拡大を防ぐのに有効だが

おわり

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:24:00.33 ID:xDbZLIt80.net
なるよバカ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:24:27.39 ID:AsxRdHiIM.net
「感染拡大を防ぐのに有効」って書いてある
スレタイはどうしてもインフル拡散したい製薬会社だな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:27:23.81 ID:kxJmHad90.net
拡散は防げると言っておる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:32:08.44 ID:SeaUJUxC0.net
喉の保護がメインなんで^_^

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:32:51.36 ID:sInXJs7vK.net
>>180
スレ読めよ
感染予防にもなるだろ
厚労省がこんな紛らわしい発言している事が問題だ
インフルエンザ流行しているんだぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:33:22.35 ID:CoLHpSGua.net
不細工予防になる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:34:24.11 ID:pNwlU1Xv0.net
医者してるし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:36:38.50 ID:J3+81e4uK.net
サイドと鼻横から空気漏れまくり吸いまくり(´・ω・`)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:39:37.24 ID:km9VrArG0.net
ウイルス撒き散らすよりはええやん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:40:54.12 ID:LTHnodLPd.net
お前ら マスクは効果ある!

家帰ってマスク外すときに指で正面触る

指で鼻口触る

意味なし!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:41:51.03 ID:Mb3NwLSQ0.net
意外と防寒になってんだなマスクは
室内ならいらんかもな
あと手洗いうがいは年中やってるは、外出るときちゃねえし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:42:14.02 ID:Bkugcu5f0.net
そこらへんで売ってる安マスクじゃほとんど防御力ないけど、NASAで売ってるようなレベルのやつなら防げるだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:42:59.11 ID:qHl5pYQOK.net
風邪ひいたらマスクがマナーだと思うけど、マスクなしで咳くしゃみ連発してるのいるしな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:43:03.01 ID:LTHnodLPd.net
ネガネ曇る

マスクの正面つまんでマスク下に下げる

ウイルスガッチリ触れてる

意味なし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/26(金) 23:43:53.38 ID:uYjYF/tF0.net
>>189
マスクは衣服より暖房効率高いからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:46:02.40 ID:f0W1xV7R0.net
マスクはしない方がいいって事ね
明日会議でこの件に噛み付いてぶっ叩く事にしたわふざけるなよクソジャップ官僚

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:46:04.63 ID:1QrDUdt9d.net
仮病で休んだ日の後にだけ使う

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:47:03.17 ID:AAzvWlhF0.net
>>1
成るよ厚労省って馬鹿なの?
それとも何か他に目的が有るの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:48:17.12 ID:uWU19PLp0.net
これいい加減だなあ飛沫感染軽減と口内環境の湿潤化で効果あるよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:51:32.45 ID:XS7l/yN80.net
防寒でつける

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/26(金) 23:54:09.62 ID:yjNFxVxJ0.net
つけたこと無いけど風邪インフル何もなったこと無いわ
車両で二回ゲロ吐かれたことあったけど特にノロも移ることもなかった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 00:03:07.12 ID:plY1G9KO0.net
・目をかく
・鼻ほじる
・手を洗わずに陰部を触る(トイレの時は前8後2の割合で手を洗え)

マスクをしている人が感染する場合は大抵これが原因
マスクをしない場合は更に
・飛沫の吸い込み
・粘膜の乾燥
・洗ってない手で口元を触る(くしゃみの時に手を覆う等)

が、増える
つまりマスクは効果的

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 00:03:17.82 ID:KFbVG14x0.net
喉や鼻の保湿
手で粘膜の周りを直接触れることを防ぐ
体温の維持
思いついただけでも効果ありそうなもんだけど
厚労省は製薬会社からいくら貰ってんだ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 00:08:41.47 ID:16RkRpvz0.net
女が積極的にマスクをしてるのは顔を隠すため
インフルのことなんて微塵も考えてないよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 00:09:52.87 ID:gvtVpvxq0.net
黒マスクってどうせ一回で捨てるのに数枚買ってるのか…
>>165
ww

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 00:12:35.72 ID:Co4BFNm9p.net
いや口の周りの乾燥を防ぐだけでも充分予防になるだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 00:13:32.53 ID:4MHV1Ti60.net
なんで内側からの飛散は止められるのに外側からの飛散は防げないのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 00:15:32.12 ID:4MHV1Ti60.net
あぁ空気感染だからか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 00:22:32.40 ID:RbIbgGk+0.net
PM2.5とイフルエンザとFUKUSIMA
マスクしてたほうがいいだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 00:23:24.69 ID:3NKPOykZd.net
乾燥する

口が乾く

口が臭くなる


209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/27(土) 00:42:25.73 .net
この件でわかることは安倍政権は信じるなって事ですな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 00:44:31.66 ID:xsGgGk1H0.net
いや、思い込みの力って凄いぞ?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 01:27:41.35 ID:SD3jeO1o0.net
鼻出してるのはめがね曇るからだろ
めがねしてない奴は知らん

総レス数 248
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200