2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なあ、大学受験から国語とかいう努力じゃどうしようもない教科外さないか?  [567619765]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/11(日) 22:16:42.65 ID:WFgKUN/80●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
作者の気持ち考えてどうするん? 
 
 
 

三省堂国語辞典の編纂者が見いだした、作家が使う「言葉尻」の謎


*  *  *
「一般的な読者は物語のプロット(筋)を楽しみたくて小説を読むのでしょうが、私は使われていることばに注目します。作者が使う何げないことばや表現に、知らなかった面白さが潜んでいることがあるのです」

 歌舞伎を観に行くと、筋立てはもちろんだが衣装や小道具を眺めることも楽しみの一つ。「言葉尻をとらえる」とは、小説のディテールを見る感覚を養うことでもあるのだ。

 飯間浩明さんは『三省堂国語辞典』の編集委員。日本語のプロフェッショナルをツアーコンダクターとして、小説の中を旅する──というのが、本書の趣向だ。

「辞書づくりの『基礎の基礎』ともいえる用例採集では、異なる意味で使われていることばの実例や載っていないことばをなるべく広範に集めます」

 そのために重要な活字資料となるのが、現代の作家が書く小説なのだ。飯間さんが選んだ旅先はミステリーやホラー、時代小説からライトノベルまでジャンルもさまざまな15作。
作家の名前をあげれば、朝井リョウ、恩田陸、角田光代、池井戸潤などが登場する。

「昭和が舞台のドラマならば、自販機や公衆電話をその時代に使われていたものにしますよね。同じように登場人物が使うことばも、その年代に使われていたものかどうかが、
気になります。警察には指名手配犯の顔を覚えて、街で捜し出すプロがいるそうですが、似たような感覚かもしれません」
https://dot.asahi.com/aera/2018020800011.html?page=1

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/12(月) 02:40:12.55 ID:rmY+F+D70.net
大学に受かることはその後の就職の為じゃん
いざ就職して言葉の理解力無い人はいらないって事じゃないの?
ガリ便でとにかく暗記だけは得意ですけど融通効かない話が通じないじゃね
良く言う使えない大卒って奴かな

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200