2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本はスキー場の数で世界一なのに、どうして競技クソ弱いの? [188466407]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 15:39:19.05 ID:t0MG6mO+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
 1位 日本(576ヶ所)
 2位 アメリカ(438ヶ所)
 3位 オーストリア(282ヶ所)
 4位 イタリア(259ヶ所)
 5位 フランス(244ヶ所)

https://www.nevasport.com/estaciones/

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 17:25:51.61 ID:HFrvV//F0.net
雪国行けばわかるが横幅300メートル滑走距離1キロ未満のスキー場とか多々あるからな
一日券500円、半日券350円とかでいけるやつ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 17:28:16.36 ID:mnY26LB50.net
スキー場が多いと言ってもいつ潰れるか分からない町営村営がゴロゴロしてるしな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 17:40:49.11 ID:rfuO+DVZa.net
>>90
ばんけいスキー場「」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 17:44:06.18 ID:RLvonQIR0.net
>>90
手稲ハイランド、真駒内、藻岩、ばんけい、朝里、オーンズ、札幌国際

アクセス良い市内近郊のスキー場がこんだけあるのにこれ以上どうしろとw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 17:44:15.21 ID:1tsFItua0.net
>>18
あそこら辺3つくらいスキー場あるからな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 17:50:45.91 ID:zkOqPNx10.net
>>107
あのブームのおかげで村岡とかいう超々限界集落に
ループ橋や長大トンネルまで整備されたわけで。

日本中の寒村に向けて幹線道路が整備された。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 17:52:34.14 ID:zkOqPNx10.net
>>110
滋賀も福井も積雪量は世界で5本の指に入る場所だぜ。

積雪量のギネス記録は滋賀の伊吹山で一晩で11m

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 18:04:52.75 ID:V7/Z/eUEd.net
今回メダル枚数過去最多やん
大健闘

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 18:08:34.35 ID:m25/Eftk0.net
試しにジャンプ台滑ってみたら背中から落ちていたかった。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 19:00:06.00 ID:5mMztr/n0.net
>>33
>ダウンヒル系は基礎スキーというカルト思想をSAJやSIAが蔓延らせてて終わってるわ

誰かこれ解説できる人いない?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 19:08:49.34 ID:qVdO3g9f0.net
西日本でまともなスキー場ってどこ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 19:09:47.64 ID:MJNy02FgF.net
国や大企業の支援が夏競技と段違いに少ないよな
まあ、あんまり行政が介入して欠陥ボブスレーを押し付けられるよりはマシだけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 19:15:58.84 ID:EfJYXAUY0.net
フランス最大のトロアバレーのスキー場なんて全部滑ろうとしたら一週間じゃ全然無理だから
総延長600Kmなんてふざけんなって
こんなのひとつで日本のスキー場100個分くらいあるぞ
若いときに行っといてよかった
おまえら若いなら海外のいいスキー場行っとけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 19:33:21.96 ID:iTtdwPjY0.net
>>124
33ではないがダウンヒルにかぎらずアルペン競技ね

10年程前?SAJという組織(自分とこの理事も禄に決められず裁判沙汰になって新聞に取り上げられた)が
日本オリジナルの特異な技術を広めた
全世界同じ物理法則で、同じ用具を使用しているにもかかわらず日本オンリーね

その技術は整地や緩い斜面でしか使えないような技術で下手糞を量産
ゲレンデには暴走スキーヤーが溢れた
ましてやコンマ〇一秒を争う合理性、効率性を追求するアルペンスキーには使えない技術

ちなみに基礎スキーというのはスキーの基礎技術のことではなく「基礎スキー」という日本オリジナル競技?というかジャンルのこと

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 19:40:57.87 ID:rG+q1vbGa.net
>>124
まずお前は基礎スキーというものについて調べてみよう
スキーの基礎じゃないのよ。基礎スキーというジャンルがあるわけだ
バブル期知ってるやつならSKI NOW見てただろう。あれに出てた上原由とか我満嘉治とかいただろ。彼らがデモンストレーターというやつで基礎スキーの普及係
で、この基礎スキーというのが日本のスキー界で一番金になるジャンルなんよ
本来アルペン競技がスキー界の中心であるべきなのになぜか基礎スキーという謎ジャンルが最もでかい顔してるSAJという組織自体が世界的に見たらかなり歪なわけだ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 20:02:50.02 ID:rG+q1vbGa.net
カルト思想と言われる所以としては例えばコブ斜面の滑り方がある
SAJの教程ではコブ斜面はコブの腹を使って丸い弧を描いて滑らなければならない(最新教程いちいちチェックしてないので細かいことは変わったかも知れない)
ところがモーグル選手は誰もそんな滑り方してないのよ。みんな溝使ってもっと直線的に滑ってる。でないとタイム出ないしな
SAJの言うとおり滑ったのではモーグルの試合では勝てないのよ
じゃあSAJの言うとおりにしてると何かいいことがあるかというと、1級、テクニカル、クラウンなんかの検定に合格できるわけ。モーグル選手は検定落ちる
一時ほどではないとはいえ検定がSAJの一大収入源だからな。だからSAJの中で教育本部というのがでかい顔してる
でもそんな検定なんかは日本ガラパゴスのものなので競技では猫の糞ほども役に立たない
SIAというのは別組織の民間団体だが基本的にSAJの追従してるだけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 20:10:47.81 ID:zyyAVVvja.net
そんなにあるの?
まぁ娯楽だし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 20:43:21.92 ID:zkOqPNx10.net
関西最大クラス。
最大のネックが交通手段。
https://www.google.co.jp/maps/@35.386282,134.5484764,12865m/data=!3m1!1e3?hl=ja

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 22:08:10.04 ID:XZsDx/1b0.net
コブの我満

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 22:13:23.21 ID:b5nA9QChd.net
使える期間も考慮しろよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 22:15:03.07 ID:u4srMtWG0.net
>>122
アルペンスキーで1つも取ってないし
閉鎖が続くスケートで量産という皮肉

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 22:15:56.91 ID:P53pDKrL0.net
スキー場って遊ぶところでしょ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 22:23:17.60 ID:DL8qeUaN0.net
>>136
はい
スキーと言えばやったことねーしオリンピックでしか見ないって人が嫌儲にはいっぱいいるので
こういうスレの流れになります

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 22:27:54.31 ID:zVKOn8+90.net
>>15
日本は気温が高いからすぐに融ける。
海外は寒いから融けない。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 22:29:33.07 ID:5srGgV520.net
そういやメダル取ってるのほとんどスケートだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 22:32:05.15 ID:u4srMtWG0.net
>>139
あとはフリースタイルとノルディックだね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 22:33:07.56 ID:Ua6vxUGaa.net
競技スキーとは滑り方が違うから

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 22:42:07.85 ID:j15nqwgWa.net
今回初めてスキークロスという競技見たけどめちゃくちゃ面白かったな
時間が経つのを忘れたわ
日本人のメダリストが出たら人気競技になるんじゃないかと思ったが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/24(土) 22:48:45.73 ID:cce8tw8RM.net
今44歳の男女が大学生のころ、
スノボー行かない奴はクソダサいみたいな圧力があった
あと男の7割は茶髪だった

あの頃の異常さは44歳しかわからない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 04:15:35.41 ID:6fe1xM150.net
運動に人生かけるって常識的に考えて頭悪そうだよね
スレタイに沿った投稿が出来なくてすまん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 09:27:05.02 ID:8wZOOGje0.net
>>144
スレタイと何の関係もないレスするお前はとても頭が悪い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 13:01:10.83 ID:duaxpVZk0.net
>>18
> 藤森由香の実家があるスキー場とかそれでもがんばってるけど今シーズン中に潰れるんじゃねーかって心配になったレベル

ブランシュたかやま?
エコーバレー?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 13:03:07.34 ID:duaxpVZk0.net
>>67
> 都市部から電車で行ける広いスキー場ってないの

GALA湯沢

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 13:03:50.52 ID:Pn14OXOy0.net
ただの遊びやし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 13:11:23.20 ID:vIOFI2XCM.net
>>18
どこのスキー場?
あのかわいい藤森をナンパできるの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:57:19.99 ID:IlCC8Fxkd.net
今度ニセコいくでー
飯屋事情詳しい人おらんか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:22:50.44 ID:2AiPEawX0.net
ドイツは強いが、ノルディックやボブスレーとかパッとしない競技で男女メダル量産してるんだよな。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:32:21.05 ID:kg/kf4Dda.net
>>151
ノルディックはスピードスケートやアルペンスキーと並ぶ冬期では伝統ある花形競技だろう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:36:35.81 ID:nBcLmWUvM.net
まじかー😾

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:38:05.99 ID:nBcLmWUvM.net
>>1
なるほど

中国やオーストラリアから人が来るわけだ🙀

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:39:15.62 ID:nBcLmWUvM.net
>>15
日本海から水分吸収して一気に降り落とすんだな🐱

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:42:15.52 ID:nBcLmWUvM.net
スキー場乱立しすぎなんだよ

どこもかしこもとにかく金儲けたくてあっちこっち作りすぎや🙀

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:37:49.15 ID:p941m2pa0.net
>>117
昔ばんけいのナイターに行くとアルペン少年団のちびっこ達が
大人もビビるような急斜面をものすごい勢いで滑ってたけどまだああいうのやってるるのかな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:14:12.55 ID:uWudTh540.net
>>146
エコーバレー
自販機動かさなくなったり休憩所閉鎖したり雪がないから営業しません雪が降りすぎたから営業しません
第3第4第7リフト止めてます
アライアンス抜けましたエトセトラエトセトラ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:49:38.82 ID:Nz6akBCO0.net
ゴルフもきっと数なら他の国とも負けてないよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:52:56.18 ID:x+FB12nYa.net
>>152
昔からノルディックでも名選手排出してるもんな、ドイツ。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:54:54.33 ID:D8/ygG9O0.net
アルペンで活躍するのは巨漢
日本人には向いてない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:13:44.03 ID:ewL3w8CI0.net
>>121
それはごく一部の話

湖西から敦賀にかけての小さいスキー場は全然雪なし
営業やめたとこばっかり

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:46:41.87 ID:Nvm2Effnd.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519454359/

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 04:43:11.54 ID:0aEOfuhyd.net


総レス数 164
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200