2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「CPUに水冷を使うのは意味のない愚かな行為 水冷は結局は空冷と同じ」 [798281688]

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:23:25.64 ID:G+zi6Amg0.net
この熱を何かに使えないか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:23:26.21 ID:mbYWLu4P0.net
水冷はリスクもメンテも面倒だしModPCで見た目重視でもあるしホント趣味領域になってくる
全部やったら結局でっかいラジエータにファン3つも4つもつけるわけだしなんか間抜け

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:24:11.98 ID:qwZAfMEF0.net
>>117
CPUとラジエーターを水で繋ぐのが水冷
銅だの金だの使うより水を流した方が圧倒的に早く熱が移動する

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:24:14.91 ID:8CTytQ7/a.net
真のジサカーは油冷だからな
http://imgur.com/bXBhNy8.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:24:44.17 ID:PU5FRDgVp.net
ケースの外へ出すぐらいしかメリット無いな
あと最近のは知らないけどポンプ音うるさい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:25:09.25 ID:msZjsZ6NM.net
>>127
おしっこ臭そう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:25:35.40 ID:dr6UOz1D0.net
@扇風機かエアコン
凹大型ラジエータ+ポンプ
U
----隣の部屋か廊下
U外出しチューブ
凸水冷ヘッド
□CPU

みたいに設置して静音化を図るんだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:25:37.28 ID:OvslUR/m0.net
今室温が15℃で内蔵HDDの温度が29℃なんだがやばいのかこれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:25:40.37 ID:wl+sWpnb0.net
>>123
Prescottで頭止まってんのか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:26:00.34 ID:SKZUCs7t0.net
せやな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:26:04.46 ID:HGNa22gZ0.net
水わな、電気ものは油冷が良いと思う。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:26:33.03 ID:CL28jOmR0.net
窓の外にファンレスラジエーター置くタイプの水冷とか売ってくれないもんかね
http://image.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/10/si_reserator.jpg
こういうのなら静音で部屋熱くならないしいいんだが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:26:35.39 ID:ZlbKPR94M.net
少し前雑誌で電気を通さない液体の中に沈めるという頭のおかしなことをやってた記憶がある

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:26:47.06 ID:XE/nKkiQ0.net
>>123
ペルチェって冷やす以上に自分が熱くなるから
結局、ペルチェ素子を空冷か水冷することになるよな気がする

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:27:25.24 ID:I9LCYY+u0.net
>>136
>>127でしょ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:27:34.01 ID:tJQIEr9p0.net
水冷のほうが冷える
チップセットの冷却ができないからケースファンで空冷することになるけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:27:48.27 ID:dgmC9nQO0.net
水冷って例えば観賞魚用のペルチェ方式の水冷キットみたいなのないの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:28:08.03 ID:YU1sLul00.net
>>135
それあんまり冷えないぞ
結局ハニカム構造のラジエターが効率いい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:28:23.87 ID:YJWlvN5Y0.net
でも水冷ってなんかオシャレやん
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2016/06/04/comp16phan_water_1024x768f-450x338.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:28:55.13 ID:9s/EpO5Qp.net
北極にスパコン設置してそこで演算させればいいじゃん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:29:33.04 ID:14NUTd580.net
>>95
OCの大会に出るようなプロのオーバークロッカーなら使うよ
あれ海外だと賞金1億とかでるし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:29:43.65 ID:9+58Ki0Va.net
ラジエータの熱交換効率の高さを知らないのかな?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:29:51.75 ID:SbhgNm+50.net
>>110
PCがシャットダウンする

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:30:04.14 ID:YU1sLul00.net
>>142
でかいリザーバーって意味ないんだよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:30:09.49 ID:n2b94cVT0.net
こういうの楽しそうだけど
https://www.youtube.com/watch?v=mwGo0mgbjw8

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:30:35.48 ID:m6IIWSjZ0.net
>>59
考慮しての発言だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:30:52.14 ID:dr6UOz1D0.net
>>139
チップセットにつける水冷ヘッドもあった記憶

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:30:57.23 ID:I9LCYY+u0.net
>>142
おしゃれでやるならLEDピカピカとなんも変わらんぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:31:23.23 ID:losBTcx90.net
>>144
賞金すごいな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:32:12.02 ID:8L1+Yf+D0.net
PCケースを冷蔵庫に入れたらなんかぶっ壊れそうだから
水冷チューブの全体の90%を冷蔵庫で循環させて
残りの10%をPCケースに使えばいいじゃね
冷え冷えの予感

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:32:13.20 ID:sEA7V9ko0.net
その水を大型低回転ファンで冷やしてた気がするんだが
Pen4の時代にNECの水冷PC使ってたが重くてデカい以外良かったよ
当時としては小音だったと思う

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:32:17.51 ID:14NUTd580.net
>>142
水使ってると配管とかラジエータ腐食しないの
ミズゴケも発生するしクーラント使ったほうがいい気がするんだけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:33:04.21 ID:EjUmv3ia0.net
実際性能云々というより
水冷っていう響きと見た目で選んでるヤツが大多数だろ
ケースとかLEDこだわるような層

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:33:09.36 ID:BnbaN6j/a.net
火力も原発もお湯沸かしてのは同じ
みたいな?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:34:37.73 ID:14NUTd580.net
>>152
上位の人たちはOCで飯食ってるからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:34:43.61 ID:eDpbm95ad.net
空冷キチガイだった本田宗一郎
奇想天外なホンダ1300のせいで四輪撤退寸前までいってしまう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:34:44.30 ID:HGNa22gZ0.net
>>144
液体窒素のボンベ家に置いてやっているのをテレビで見た事がある。
家、ついていっていいですかか。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:34:52.05 ID:YU1sLul00.net
>>149
してないから空冷と同じとか言っちゃう
原発だって結局はタービンを回すから水力発電と同じ くらいアホな発言

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:34:58.51 ID:I9LCYY+u0.net
>>154
http://lime.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_016/lime/10692385.jpg
これだろ 社内で置物になってたわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:35:07.85 ID:ormOo5Hv0.net
そもそもCPU自体は熱に強いからある程度以下の温度に収まってればそんなに頑張って冷やす必要はないんだよな
冷却が重要なのは寿命に直結するマザーとかグラボの方だから
水冷はCPU排熱とケース内の空気を分離できるってのが大きなメリット

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:35:31.78 ID:IwMyGA1iM.net
俺レベルになると逆にあっためる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:35:52.83 ID:4A5B2NbK0.net
原発みたいに一次冷却水と二次冷却水のある構造にして、水道水をチョロチョロ流し続けるようなタイプってないの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:36:26.32 ID:F1Q7/X3e0.net
10年ぶりに無限2をメンテしたわ
特にホコリが溜まってなくて良かった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:36:46.24 ID:Hgu0QR8+0.net
DQNカーと同じだよ
効果が無いから、ライトアップ(笑)などしてDQN味を高めているんだよ

168 :赤セクファン :2018/02/25(日) 14:36:57.19 ID:aOQZuDzmd.net
Honda RA302

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:37:07.06 ID:7Z6VzOhB0.net
結局中身の水分は空冷で冷やしてるしな

170 :神房男 :2018/02/25(日) 14:37:09.63 ID:KMvaFi1Sp.net
>>142
素敵やん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:37:56.85 ID:sEA7V9ko0.net
>>162
銀色ボディだったからそれの一個前のモデルだと思うわ
売れんかったのか懐かしいなぁ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:39:18.37 ID:ym1lvth9M.net
水冷って結局ファン使うんだよな
ファンなしで静かなのかと思ってたらそんなことなかったわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:39:20.89 ID:81Hxp1VZa.net
チラー持ってて同じ温度で循環できるなら圧倒的に水冷の方が効率いい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:40:17.61 ID:2AiPEawX0.net
>>124
風呂沸かせばいいだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:40:38.10 ID:zZxh3tG20.net
熱をどうやって移動させるかの問題だからなぁ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:41:57.06 ID:JRKRWG+A0.net
水冷→忍者4
快適すぎ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:42:17.12 ID:mMk5kpre0.net
水冷に興味あって空冷と比較検証しているサイトを見たら大して温度が変わらなくて止めたわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:42:42.24 ID:I9LCYY+u0.net
昔2chでCPU熱を使ったスターリングエンジンの画像を見た事ある気がするんだけどなあ・・・

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:42:45.75 ID:L+57y5N90.net
>>1
じゃなくて、単に水冷だと熱の上がり方の速度がゆっくりだから。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:43:34.82 ID:SUPKYA3n0.net
>>10
ヘリウム買えよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:43:35.69 ID:I9LCYY+u0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/cebit03_2.jpg
これだわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:43:40.09 ID:Cnk5hIIa0.net
グラボの1080tiもCPUも水冷にしてるが空冷よりも冷えるしラジファンがそのまま外部に空気返すからケース内に熱が籠もらない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:44:13.39 ID:JRKRWG+A0.net
ポンプ故障するのが怖くて水冷は精神的に無理だった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:44:48.40 ID:irGIaSrq0.net
ポンプがうるさい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:44:51.03 ID:Hgu0QR8+0.net
>>179
熱源視点で見れば、なかなか熱が飛ばないなーとなる

水冷は意味なし。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:45:47.02 ID:ogwgVk0Ea.net
>>37
小さいケースだとたまにある

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:46:00.63 ID:PbNeLlMP0.net
趣味やろな コスパ重視なら空冷で十分 マイニングリグみたいなのが理想やろケンモなら

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:46:11.10 ID:HeigWZKS0.net
水冷にしてVRMのヒートシンクにはなんも対策しないやつとかすげえガイジだなあと思います(コナミ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:46:11.56 ID:G91HPRtU0.net
水冷ガチ勢

https://i.imgur.com/JLSah3w.jpg

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:46:17.20 ID:E4Jmymscp.net
冷却液って車の冷却剤でもいいの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:46:51.29 ID:4EQNOcRw0.net
>>1
平衡状態って何と比較しての平衡状態だ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:47:01.36 ID:7v/hOjTr0.net
>>17
てんぷらでも作る気か?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:47:17.75 ID:L+57y5N90.net
>>185
結局、今の水冷って空水冷方式じゃん?
これがメリットあるのは安定温度維持できるからだよ
熱上昇が突発すぎると素子に熱ダメくるから。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:47:21.77 ID:oaZ7S1rXp.net
これよくわからんけどどうにかして水入れ変えるようにしたら解決する問題なんじゃないの?
あったまった水を別の場所に移動させて冷まさせて
それを入れ替わりに冷めた水がCPU内に入る

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:47:23.45 ID:ahoAK/Jc0.net
リテールで十分なのなうるさい冷えない言うからなくなったやないか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:47:48.46 ID:L+57y5N90.net
>>190
初期に使ってる奴いたな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:48:27.48 ID:Ahx4s7/50.net
静音したいだけだから

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:49:14.17 ID:L+57y5N90.net
>>194
原理的には外部にラジエーター持ってくるのと変わんないからそれでいいと思うよ
液冷方式のメリットって外部に冷却装置もってくることで小型化には向かないけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:49:15.35 ID:IAkb/AI1a.net
素人ですまんのだが水冷に使う液体は水冷用の液体なの?(´・ω・`)

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:49:46.24 ID:pmZQZRFd0.net
>>191
CPUから出る熱と、ラジエターから放出する熱が等しくなった時だろ?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:49:48.86 ID:QjGteH3t0.net
本田宗一郎

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:50:32.01 ID:1tC7Ivj20.net
PCに冷媒を組み込んで、もっと大きいCPU積むってのはダメかな?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:51:09.96 ID:SUPKYA3n0.net
>>64
水銀なら大丈夫だろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:51:54.93 ID:A8K1eeMF0.net
水って全物質中1番温度が伝わりづらい物質なんじゃなかったっけ?
なんでそんなもん使うの

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:52:15.90 ID:cNqcUAG80.net
一気に熱吸って一気に大面積で逃がせるから意味あるんじゃねーの

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:52:27.06 ID:Hgu0QR8+0.net
>>193
熱源面→ヒートシンク間に水を挟む事が
CPUのような熱源において有用であろうか?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:52:37.19 ID:P5A/dJdw0.net
>>181
昔のMSIはアホなもん出してたなぁ
これ市販されたんだっけ?
店頭では見た覚えないんだが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:52:56.75 ID:t4YL/N9I0.net
でも水冷の方が冷えるよね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:53:03.99 ID:c8w2oF+3r.net
時代は油冷ですわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:54:03.41 ID:fEM4B/X90.net
スズキ「え、液冷だから・・・液冷だから・・・」(´・ω・`)

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:54:20.84 ID:2AiPEawX0.net
>>199
普通の水
温まった水は熱帯魚の水槽へ循環する。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:54:39.47 ID:lWQTxAJS0.net
液漏れ怖くないの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:54:48.11 ID:pmZQZRFd0.net
>>206
メリットは、ケース内に設置できないようなでかい放熱板を外に置いて、冷却をよくするくらいじゃね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:55:05.65 ID:I9LCYY+u0.net
>>207
されて無いと思う
俺も画像以外見たこと無い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:55:30.95 ID:HcjRMSkK0.net
水冷じゃないとだめということがまずないし空冷のがいいな
メンテいらないし安いしエアフローもマシ
完全にオナニー

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:55:51.59 ID:kUgbXD5w0.net
ケース内にラジエーター設置するなら
空冷ヒートシンクで良いと思う
https://i.imgur.com/DBPASMv.jpg

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:56:50.64 ID:N8UY3fAy0.net
水冷はオタ映えするだろ
カッチョ良いからやってんだろ
人の気持ちがわからないやつだなあ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:57:09.84 ID:2AiPEawX0.net
そんなに冷却してどんな2ch見てるんだよ?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:57:16.29 ID:vuvrdajy0.net
意味が有るかどうかは
放熱器の設置場所や大きさによるけど
俺は要らんな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:57:18.84 ID:A8K1eeMF0.net
仕組み知らんけど水道から直に流しっぱなしで排水してたら冷えそうだけど
熱受け取りづらくて熱を逃しにくい水循環させてるならアホだな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:57:35.67 ID:Z/any8JZ0.net
水道管と繋げられればいいのにな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:57:54.54 ID:zlop9y930.net
こういうの見てると鉄血のオルフェンズにでてくるあらやしきシステムとかそのうちできるんだろうなって思うわ
アインくんの脳みそが焼き切れないようにしなきゃね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:58:00.91 ID:5nKeAC9N0.net
普通の吸排気のケースにやや大型のcpuクーラー積んでるけどそうそう熱くなんて
ならんからな今のcpuってpen4の頃とかは熱対策やりがいあっただろうな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:58:06.51 ID:Hrx34xpNM.net
放熱面積が増えて筐体外で冷やすことも可能
そのメリットを生かせないのならポンプがうるさいだけのゴミ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:58:13.17 ID:a5QN8Ewz0.net
空冷には大きさの制約があるけど水冷は無限大
全然違う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:58:58.86 ID:qF+aR1UE0.net
>>1
知ってた

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:59:05.91 ID:Hgu0QR8+0.net
>>213
外に出せばね!

同一の箱内に全部積めこんでライトアップ(笑)してるよくありがちな水冷をイメージしとったよ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:59:15.20 ID:I3X+Ifrf0.net
Ryzen1800XにH80iv2使っているけど中々いいぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:59:24.21 ID:k0To3o3Rr.net
>>181
なんだこれスターリングエンジン?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:59:27.47 ID:P5A/dJdw0.net
>>214
遊園地マザボとか出してた頃のMSIはいい意味で馬鹿で好きだった
今の路線の方が堅実で売れると思うけどな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 14:59:28.26 ID:+ozq+8ddx.net
簡易水冷はヒートシンクを水使ってケース際に移動させてそこから熱をケース外にスムーズに排出するってメリット有る
空冷は熱をまずケース内に逃して更にケースファンで外部に排出するからケースファンが糞だと熱が篭る
てか糞デカいヒートシンクが無くなるって言うメリットのほうがデカいんじゃねと思うけどさ
無駄にデカいヒートシンクがケース内に手を入れる時邪魔で仕方ない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:00:24.47 ID:w9PwHyd+0.net
空冷はエアフロー正しくできてないと、ケース内で熱風かき混ぜてるだけだった言われたぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:00:25.68 ID:tYtCbNWNa.net
Pen D使ってたおじさんの体験談聞きたい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:00:32.40 ID:mTO42tBb0.net
室外に自動車のラジエーター設置して
それにつなぐくらいやれよ

伝説のアンプ設計者上條さんがパワーアンプの冷却にそれやってたな
合掌

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:00:52.28 ID:I9LCYY+u0.net
>>229
そう
廃熱利用のスターリングエンジン

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:01:16.80 ID:Nn2mDU2m0.net
水冷は見た目いいし実際冷えるんだけど液漏れの恐怖に怯え続けることになるのがクソ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:02:46.16 ID:XFdiYq9Sa.net
>>10
冷えすぎてと起動しないから
バーナーで炙ってるの見てびびったわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:02:59.82 ID:5nKeAC9N0.net
pen4とかセレロンがしょぼい時期とかに自作してた奴らはやりがいあっただろうな
俺はi7出た後に自作始めたとんでもない出遅れ野郎だから快適だが大してやりがいもない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:03:40.04 ID:QvzArF1+a.net
小型冷蔵庫を筐体にすればいいんじゃね?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:04:36.63 ID:myzLzIh+0.net
大容量タンクに繋いでるなら有り

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:05:45.81 ID:W2JLLUVa0.net
最後はパネル外して扇風機使う

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:06:02.50 ID:xnCBO+3q0.net
熱を出すようなマシン組んでるやつ今どき少ないやろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:06:03.63 ID:kUgbXD5w0.net
>>240
リザーバは大きくても意味はない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:06:09.94 ID:k7s11wJ1M.net
>>7
冷やさないと動かないぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:06:39.00 ID:SUD6ACOR0.net
簡易水冷はまじでそうだな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:07:26.96 ID:eIDx0sV10.net
銅を水に変えたのが水冷なんだよな
水を冷やすのにファン使うし空冷で間違いないよね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:07:37.35 ID:346a7m+m0.net
本田宗一郎ネタか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:07:37.92 ID:hAfSHemj0.net
簡易水冷ならな
本格水冷だと断然違う
てかそこまで冷やして何に使うんだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:07:38.85 ID:LIRqeTov0.net
ここまで「熱伝達率」の書き込みなし

自称理系、勉強してないのに熱を語る

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:07:43.79 ID:6yiygp4pa.net
水冷否定派は実際にやってみて水漏れ対策や結露でパソコン壊したんだろうな。知識と技術がない状態で手を出すとCPUやGPUがマザボを巻き添えにしてショートして終わりだ。
オーバークロッカー連中は壊れてもいい前提だから平気で液体窒素冷却やって限界までの性能を出して円周率計算や3D性能を出すからとにかく金がかかる趣味だ。

AmazonやGoogleは海中や極地(北極とかその近辺)にデータセンターを設置すれば冷却コストが安上がりになるからとマジでやろうとしてる。通常の民生用水冷ユニットも循環する過程で再び温度が下がるから意味はあるんだがな。
データセンターではHPCやスパコンには水冷か液体窒素、さらにセンター全体をエアコンでかなり冷やしている。最低でも19インチラック一台42Uがフル稼働するんだから空調なしだと30分もしないうちにサウナ状態になっちまう。
俺が管理してたところでは19インチラックが10個以上あったが、前任者の雑な管理をやり直すだけで半年くらいかかったし、冷却も金をケチってたので頻繁にサーバがハングしてた。室温でサーバが安定して動くわけないだろうが。

空冷は室温を下げないと効果がないが、水冷は単に水から吸熱する装置を経由するだけで効果が段違いになるし室温は普通のままでいい。水冷が愚か?お前が愚かなだけだよ。

大昔のi486時代まではペルチェ素子とかで間に合ったんだがな。今ペルチェで冷却しようとするとヒートポンプ方式のエアコンより金がかかってしまう。そこで、熱と電力をなるべく少なくしつつ性能を出すという思想のARMが脚光を浴びてるわけ。これなら空冷でいける。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:08:53.28 ID:SUPKYA3n0.net
>>213
箱全体をアルミにして、全体で冷やすようにしよう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:09:05.92 ID:j0BPerFma.net
>>136
海に沈める研究もあるぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:09:06.81 ID:k0To3o3Rr.net
>>190
ポンプがそれ用なら
水分子用のポンプヘッドを高分子液体で使うと挙動が全然違うし初動で既にポンプ内が液で満たされてないと駄目とかでも違う
液体ポンプは意外と奥が深い
あとラジエーターがアルミでポンプが銅とかで電離しやすい液体だと内部が電池になって一日で穴が空いたりする

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:10:12.39 ID:NiMyHuv00.net
大規模なサーバールームって空冷?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:10:24.44 ID:p1FTAcCV0.net
水道水直結型の水冷とかあったらいいのに
マイニングやってお風呂入れる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:11:12.69 ID:aaSpdtTj0.net
やかんでも載せとけよ
あとは缶コーヒーあっためるとかさ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:11:49.00 ID:14NUTd580.net
>>235
じゃあこれCPUの熱でファンが回るのかすげー

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:12:33.29 ID:9QMEwwfa0.net
>>254
水冷はメンテナンス性に問題があるから普通は空冷
HPCの世界だと液冷もある

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:12:46.13 ID:hAfSHemj0.net
>>254
両方
アレは空冷と水冷の両方使ってる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:14:07.89 ID:j0BPerFma.net
https://i.imgur.com/Ko1iOGi.jpg

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:14:12.04 ID:ByTA2DOX0.net
>>95
ようつべに動画いっぱいあるやん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:15:10.44 ID:ExX1HqH/0.net
AthlonやPen3の時代ではあるまいし
オーバークロックしている人なんて今時居るのか
既定で使うなら空冷でも静かだし、HDDが一番五月蠅い

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:15:18.06 ID:mvD3D9QGM.net
俺のGTX1080Tiを簡易水冷にしたい
FEだから性能使い切るくらいファン速度あげるとうるさくてかなわん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:15:18.73 ID:Ja2K+ZTh0.net
>>1
なるほどー

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:15:19.84 ID:noCR5+f/0.net
何年も使った水冷の水が漏れたときにゃあもうね、臭ぁてたまらんよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:15:30.05 ID:myzLzIh+0.net
オイルに沈めるのって接点にオイル流れ込んでも大丈夫なん?
あとストレージ等の可動部も沈められるのん?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:15:59.95 ID:1HOwhb/L0.net
フォッケウルフにもそういえるのか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:16:25.27 ID:D+yw2H0F0.net
サンディおじさんだけど最近のコルセアなんかがキットで出してるやつとか
手軽そうなのはなんか問題あるんか?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:17:09.15 ID:ZKDNBRnT0.net
液冷は懐が広い
ちょいと使うだけなら空冷が良い

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:17:17.31 ID:MxHBnsQW0.net
>>136
フロリナートの事かもしれんね
PEZYの液浸スパコンに使われたりで最近よく聞くし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:17:23.82 ID:mgubwlci0.net
本田宗一郎も言ってたな
水冷言うても空気で冷やすんやから空冷やんけと

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:18:11.24 ID:a5r59T6O0.net
でかいクーラーのファンが止まってたけどしばらく放置してて、リテールの動くやつに取っ替えたら逆に温度上がりやがった
エアフローがあればCPUはでかいヒートシンクだけでもいけるもんだな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:19:06.95 ID:3hnIwmCG0.net
ガチの水冷って外調機つけて熱源水をポンプで送って、コンプレッサーで熱交換&冷送風必要だよな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:19:37.26 ID:14NUTd580.net
>>254
サーバルーム自体が巨大な冷蔵庫になってる
中は滅茶苦茶寒い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:20:01.73 ID:bNLUJ3cPM.net
>>161
全然違うだろ
結局入ってくる熱量と出ていく熱量の関係でしかないんだから表面積だけの問題じゃないん?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:21:05.49 ID:LYeXJP960.net
>>189
それ代替フロンじゃなかった?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:21:42.61 ID:14NUTd580.net
>>273
そこまでするくらいなら外部電源でコンプレッサー動かしてガス冷でいいんちゃうの

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:21:43.45 ID:DH860l2c0.net
http://bto-pc.jp/btopc-com/2015/11/21/CS0E0_-UwAA6iCP.jpg
10円玉

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:21:44.97 ID:9QMEwwfa0.net
>>266
フロリナートになら接点保護せず沈めても大丈夫らしいが不純物のある油じゃ無理だろうな
HDDはHe封入のモデルなら開口部が一切無いから大丈夫だろう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:22:18.32 ID:LYeXJP960.net
>>254
空冷だよ〜
すべてのパーツが流速や風向まで指定されてる
水冷もあるらしいけど、自分は知らない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:22:23.46 ID:sWVvuVeLp.net
水の熱伝導率は空気の2倍くらいあるんだから水を循環させてラジエターで放熱させれば明らかに水の方が冷えるだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:23:11.42 ID:McyhXYAD0.net
>>276
フロンがカチャンコでいけるわけねぇ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:23:28.71 ID:fPv3L9C+0.net
熱伝導率だけ考えろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:24:43.71 ID:3hnIwmCG0.net
よし、そこで冷媒にアンモニアですよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:25:24.39 ID:ElpM1xOyM.net
>>1
水冷エンジンも、最終的には空冷だからな。

熱を逃がしにくいエンジン内部の熱を、
水に移して効率よく冷やせる外部に持ち出して、
空気で冷やしてるだけ。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:25:37.00 ID:mbYWLu4P0.net
樹脂蒸着して海に沈めて冷却
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1702/27/l_tomomi_170227nii02.jpg

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:25:41.06 ID:j1xned160.net
昔のホンダみたいな考え方だな
CPUの発熱はまあ空冷で十分なんだけど

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:26:16.78 ID:eddNQ4rb0.net
水冷でケースの外に出したラジエーターを水槽かなんかに水没させる二重水冷なんてどうなんだろう
24時間稼働には向かないが数時間程度のフルロードなら50度以下に保てそうだが

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:26:34.07 ID:5ZMqkCkK0.net
ファン回してるのに水冷はマジで意味ないと思う

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:26:48.90 ID:14NUTd580.net
>>276
接続部がエアコンのガス配管だな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:27:00.17 ID:ZKDNBRnT0.net
おまいらの使い方なら床暖房できるんじゃね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:27:22.36 ID:dgmC9nQO0.net
>>189

http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?tid=18&catId=6085200500&itemId=195589

つければ相当冷えると思うが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:27:39.71 ID:myzLzIh+0.net
>>279
やっぱそれ用のオイルか接点保護が必要なのか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:28:46.66 ID:B4s6A/nr0.net
熱交換……
熱交換ってなんですかね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:28:52.09 ID:OI72ecVkd.net
OCで食っていこうとするの大変やな

31歳「パソコン改造を極める男」が創る稼ぎ方
世界で優勝しても食べていけない道の活路
http://toyokeizai.net/articles/-/201371

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:29:10.73 ID:ZKDNBRnT0.net
液冷エンジンは熱での歪みが少ないよな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:29:25.94 ID:NUNC1Y470.net
EXC-800はだめなん?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:30:26.75 ID:VN/7wwXI0.net
>>281
そういうことだな

ラジエータの冷却能は空冷ファンより高い
ファンは空気グルグル回すことへのエネルギー損失がある

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:30:32.85 ID:9QMEwwfa0.net
>>291
暖房がわりのPCがあった
マイニングするPCの排熱で部屋が温まり、マイニングした暗号通貨を差し出すかわりに電気代を負担して貰える

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:30:44.17 ID:DHUfYNT8d.net
なんかグラボの温度が100近くになるんだけど大丈夫なのか?これ??

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:31:29.84 ID:lviLelm40.net
音が大事なんじゃないの
これ以外にメリットあったっけ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:32:12.16 ID:D2cyTFCl0.net
>>99
はい馬鹿が引っかかった
ファンで冷やすんだろ?とか馬鹿はいうけどCPUファンとケースファンじゃ音が雲泥
別にグラボでもいいけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:32:44.28 ID:i16Xvhcf0.net
>>300
グリス塗り替えろよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:33:11.64 ID:LYeXJP960.net
>>300
冷やしたほうがいいわな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:33:30.32 ID:myzLzIh+0.net
PCで発生した熱を油冷で全回収して貯湯槽に蓄熱する構想を温めている

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:34:12.10 ID:1olCmh7g0.net
水冷キットとかあるみたいだからやってみたいとは思うけど
不器用な自分がやると水漏れとかでぶっ壊しそうで怖い

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:34:57.57 ID:uk1lbMMB0.net
>>17
もうエンジンやんけ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:36:26.74 ID:P5A/dJdw0.net
>>306
最近流行ってる簡易水冷のCPUクーラーってのは、完成品で水入った状態で売ってるから取り付けるだけだぞ
空冷より価格帯は高めだけど、設置の難易度自体は別に高くない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:36:34.79 ID:boEDGUNz0.net
>>179
熱の上がり方がゆっくりって事は熱伝導率が悪いって意味だぞ

ヒートパイプの方が効率良いが水冷のメリットは
フレキシブルな熱輸送による熱源発生地点からの熱移動と水量による熱分散だよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:36:46.30 ID:9QMEwwfa0.net
>>305
その貯油槽とやらの温度以下にCPU温度が下がらない
熱力学を無視しなければ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:37:20.13 ID:7L2Xtn+H0.net
まあ確かに水冷は、あえて水冷にする意味をわかってる人にしか意味無いかもな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:38:40.31 ID:i16Xvhcf0.net
>>311
悟り開いたら冷えるようになるんか?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:38:48.16 ID:myzLzIh+0.net
>>310
お湯使って水を補充しろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:39:02.11 ID:P5A/dJdw0.net
http://kakaku.com/pc/water_cpu-cooler/ranking_V060/
こういうやつは水入った状態で売ってるから、買って取り付けるだけ
ただラジエーターが大きいタイプだと付けられるケースが決まってくるからその辺知ってないといけない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:39:07.41 ID:j1xned160.net
>>308
簡易水冷って数年で使い捨てじゃん
VRMの冷却まで考えたらありえない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:39:27.10 ID:gRsgPzh90.net
熱くならない素材を開発しろよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:40:04.03 ID:1hikuUQn0.net
外部ラジエーターがあったけど外部ヒートシンクみたいなのできないかな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:40:44.07 ID:JLjcdfxG0.net
簡易水冷が糞なのには完全に同意
cpuの冷却装置がケース側に移動するだけの糞冷却

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:40:59.27 ID:zsXlxFSe0.net
冷却効率は知らんけど昔買ったNECの水冷は静かで良かったよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:41:57.23 ID:sbN7eE7Td.net
水冷はラジエターの掃除がめんどくさい。
全部外して水洗いしないといけないし。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:43:04.08 ID:P5A/dJdw0.net
>>315
それ言ったら定期的に水抜きしてメンテ必要な本格水冷の方が素人には敷居高いぞ
水漏れのリスクもあるしw

本格水冷のハイエンドPCもらったけど、水漏れしてたから空冷に換装して使ってるわ
OCしないなら空冷で十分静か

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:43:50.61 ID:9chqdahGd.net
>>162
そりゃこんなキモいデスクトップなら誰も使わないだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:45:28.91 ID:vHohCrAmM.net
使ったことないけど、ファンが減らせるから静音にはいいんじゃね?ってぐらいだわ
冷却水を動かすのにモーター音みたいなのはするん?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:46:20.23 ID:+CIl45E9a.net
冷媒は熱架橋の為に存在するわけで
最後は空冷だから同じだと思ってる馬鹿は死ねばいいと思う

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:46:32.39 ID:PZNLZWde0.net
埃が出ねーし喉も痛くならないから最強

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:46:42.32 ID:nHJO4SA+0.net
空冷ハイエンドが十分に冷えるし静かだしメンテいらないし一番いいぞ

ただデカい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:47:54.49 ID:P5A/dJdw0.net
>>323
水冷でも結局ラジエーターを冷やすのは空冷ファンだからその音は無くならないんだよね
更に水を動かす為のポンプ音がある

まあその分冷却効率は空冷より上にしやすいよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:48:31.71 ID:o24pGAwur.net
>>10
正確に言うと
液化窒素な

329 :深淵翼人 :2018/02/25(日) 15:48:34.37 ID:pz16T2ww0.net ?PLT(13932)
http://img.5ch.net/ico/nigete.gif
それペルチェ素子でキンキンに熱くなったヒートシンクの上で同じことを言えるの?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:48:37.89 ID:jPBhLh6SM.net
>>326
横おきか吊らないと歪むよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:48:53.54 ID:P5A/dJdw0.net
>>326
無駄に高いの買わなくても、OCより静音目的なら虎徹で十分だよなぁと思ってる
これでもでかいって人が多そうだけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:49:13.02 ID:qCkQpykx0.net
本田宗一郎はそれ言って退陣に追い込まれたぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:50:30.93 ID:7pmAsYGW0.net
正直空冷の方がメリット多いけど
水冷には空冷にはないケース開けたときの自己満足とロマンがある

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:52:20.89 ID:Ja2K+ZTh0.net
ロングライフクーラントとか使ったらどうなる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:52:44.44 ID:sdYunVzLM.net
マイニングを極寒地でやるのは
そっちのほうが冷やすの楽だからだよな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:53:56.91 ID:g0gbyEFD0.net
机上の空論より実測で判断しろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:54:29.53 ID:BgWyDA270.net
過剰に冷やしてるやつはアホ
マシンを複数用意して交互に演算処理を投げ合えば良い

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:54:33.77 ID:f+Qui9u20.net
昔ペンティアムMXのヒートシンク外して爆発させる動画があったなあ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:54:45.51 ID:kwFtYGSda.net
グラボとcpuのファンが纏めれて
その他ファンが不要だから静かだけど
そこまで静かさに拘る必要あるのか?


ってかグラボの水冷ってどうやってるんだ?
自分で改造して付けるのか?水冷用のグラボあるのか?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:55:06.38 ID:9QMEwwfa0.net
>>339
どっちもある

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:55:24.62 ID:mev1a06h0.net
>>37
使える
外装がヒートシンクになってるファンレス
https://www.pcper.com/files/imagecache/article_max_width/news/2013-06-09/Streacom%20DB4%20Fanless%20Cube%20Chassis.JPG
http://www.ixbt.com/short/2k3-08/tnn500A.jpg

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:55:26.30 ID:sxE5xodz0.net
>>327
ファンを大口径化したら静かになるんだがw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:55:31.52 ID:NdQpjb4l0.net
水冷は埃がたまらない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/e/9/e90ef92e-s.jpg

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:57:23.34 ID:3ilFsY8z0.net
こういう否定厨って理論だけそれっぽいこと言うけど実演で検証したりしないんだよな
貧乏人だから

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:58:12.99 ID:kg/kf4Dda.net
今のSurfaceProとかi5でファンレスとか聞いたけど大丈夫なんかな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:59:45.25 ID:P5A/dJdw0.net
>>342
正しくは、大口径化するとファンの回転数落としても冷却能力があるから回転数を落として静かに出来るってことですね
CPUだけなら、空冷で4000円足らずの虎徹の12cmファンで十分その目的達成出来る

GPUはMSIのGAMINGシリーズ買っておけばヒートシンクも立派ででかいファンをゆるゆる回す構造だから静か
そう考えるとOCや見た目目的以外で水冷要らないよなと

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 15:59:48.68 ID:mrM0tOob0.net
そもそも今のグラボは昔と違って発熱が改善されてるから水冷いらない
水冷いるのは化石GPUだけ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:00:26.00 ID:xTwu+8zGp.net
>>180
今のペースだとヘリウムはあと20年もたないからな
この前、タンザニアで世界使用量6年ぶんのヘリウムが発見されたけど焼け石に水
ヘリウム高騰をにらんで採掘しまくってるから、実際にはもう少しもつだろうけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:00:31.57 ID:+CIl45E9a.net
本田宗一郎も同じこと言ってたよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:02:41.43 ID:drTmvrc2r.net
じゃあいずれ平衡状態になるから
北極や南極で風を受けるのも海中に飛び込むのも一緒か

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:03:37.69 ID:LwQmY22va.net
>>345
アチアチかクロック数下げてるかのどっちかやろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:04:36.94 ID:9QMEwwfa0.net
>>351
ホットサーフェスになる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:05:07.82 ID:mbYWLu4P0.net
>>295
PCパーツに年1000万出してくれる親すごいな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:05:26.32 ID:7G7ImGbSM.net
水はどんな形にもなるから効率が全然違うだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:05:28.59 ID:kUgbXD5w0.net
>>344
しーーっwww

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:07:35.30 ID:vhCSopt/0.net
ベイパーチャンバーじゃいかんのか?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:07:50.80 ID:Ja2K+ZTh0.net
副社長藤沢「あなたは社長なのか?技術者なのか?」
本田社長「自分は社長でいるべきだ」
と空冷をあきらめる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:07:57.71 ID:qN+zy4Cu0.net
本田宗一郎かよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:08:10.27 ID:IRHpuUA/0.net
>>215
ホコリがすげえ溜まるのがなぁ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:11:45.56 ID:NdQpjb4l0.net
>>359
水冷でもホコリからは逃げられないけどな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:12:24.75 ID:hRJNSHpM0.net
>>341
黒いほうはエンジンぽい薄いフィンでちゃんと放熱してくれそうだけど
白いほうはオサレ重視なだけな気がする

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:12:40.06 ID:P5A/dJdw0.net
>>356
わざわざそっち使わなくても、ヒートパイプがあるだろ
箱1Xの時ベイパーチャンバーを水冷って言ってるやつが居たな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:13:26.44 ID:MTjSjjE20.net
水冷について詳しくないのだけど
これってどれぐらいの頻度で水の補充するの?
後、水冷だとPC壊れやすいの?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:13:55.34 ID:zEf3zUaN0.net
ずっとcpuフル稼働させるような状況ならそら>>1のいう通りだけど
実際はそんなことねーだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:15:52.78 ID:beibTilx0.net
ビデオカードは空冷クーラーの厚さが制限されるから水冷(簡易含む)は効果的
CPUは巨大なヒートシンクが設置できるから水冷のメリットは小さい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:17:09.21 ID:o6jdeJux0.net
そもそもクーラー入れないと90度以上になってぶっ壊れる時点で欠陥商品だろ!
ってツッコミを入れてみる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:17:16.25 ID:qCMBK7++0.net
実験して水冷の方が冷えるんだからさあ!現実見ようよねえ!

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:17:22.24 ID:dh64DsJC0.net
水冷+蒸発と同程度の冷却するなら大風量ぶっ込む必要あるから
埃り凄い!日本凄い!んじゃが
36cmファンとか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:17:56.61 ID:+CIl45E9a.net
安定させたけりゃポリタンクに水貯めて外に置いて循環させればいい
いちいちケース内に収めようとするからゴチャゴチャするんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:18:38.30 ID:idqF7a2A0.net
CPU用簡易水冷使う位なら1万近い空冷に質のいい静音ファン買ったほうが良い
殆ど劣化しないから半永久的に使い倒せるし
GPUに使うのは有りと思う

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:18:42.61 ID:BgWyDA27r.net
水は流れを制御できるからやりようによっては違うんじゃないの?
効率上げられるかは知らんけど

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:18:43.76 ID:0/sJSQhE0.net
でっかいヒートシンクでええや
壊れないしホコリも付かない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:19:01.49 ID:44ZXLc9Ma.net
いい加減熱発さないようにしろよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:19:23.98 ID:qCMBK7++0.net
キンッキンに冷えたビールと
ビールの空き缶

冷たさが持続するのはどっちだろ?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:19:31.32 ID:P5A/dJdw0.net
>>363
メンテナンスフリーで最初から水が入っていて分解出来ない簡易水冷は補充出来ない
基本使い捨てだけど、まあ数年は持つと言われている

本格水冷は人にもよるが、水冷詳しい人のサイト見たら半年とか書いてた

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:20:09.82 ID:MTjSjjE20.net
>>370
すまん、空冷と静音ファンは別物?
どちらも扇風機でないの?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:20:53.78 ID:i16Xvhcf0.net
>>376
クーラだろアスペガイジ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:21:00.75 ID:zcnkqld20.net
>>367
水冷の方が冷えるって言い方がアホっぽい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:22:06.16 ID:vbLUu2G60.net
最初は水冷のほうが冷えるけど長時間だと空冷のほうがいいわな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:22:14.26 ID:P5A/dJdw0.net
>>370
でも現実問題で簡易水冷普及してるのはCPUなんだよね
GPUはクーラーが本体とセットになってて分解しないと設置出来ないってのと単体で売ってるGPU用の簡易水冷が無いからって理由があるだろうけど
ハイエンドグラボだと最初から簡易水冷付いてるのもあるけど、価格帯が高めだから人気があるとは言えないところだよね

個人的にはGPUも出来の良いオリジナルクーラー付いてるやつ買えば、空冷で大丈夫だと思う
グラボが分厚いし重くなってしまうって欠点はあるけど

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:22:52.63 ID:Ja2K+ZTh0.net
車の場合空冷だと空気の制御が難しく
冷却を細かくコントロールできないからダメなんだってさ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:23:19.40 ID:hRJNSHpM0.net
昔ビールの景品かなんかで
氷の上に缶セットしてヴィイイイイイン!って回転させて冷やすヤツあったよな
けっこう使えた

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:23:37.33 ID:iRusKEoC0.net
>>1
これ実際そうだと思うんどけど何が間違ってるの?教えて物理の先生
水がぬるくなったら結局ファンで冷やさないとだめじゃないの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:24:11.41 ID:/JPvUjGP0.net
空冷の最強クラスでも水冷と同等の効果は出せるけど
すんごい爆音になるけどな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:24:32.46 ID:sPcooUX10.net
>>328
バカ発見

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:26:38.43 ID:iRusKEoC0.net
>>384
最強クラスなら直径くそ長いファンで回転数抑えられるんちゃう?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:27:08.20 ID:OI72ecVkd.net
なら油だ
https://i.imgur.com/6oLt8II.jpg

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:27:08.84 ID:WCVjpEgH0.net
>>36
今回の様なのだと>>1のアホさが際だつから別に良いんじゃない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:28:21.11 ID:MTjSjjE20.net
>>375
なるほど
ドスパラの水冷パックがメンテナンスフリーってあったけども
そういうことなのね
数年の間は水冷で静音性に期待して、底ついたら空冷って感じなのかな
後、水冷の方が熱を抑えるという事で、PCの寿命が延びそうですね

半年に一回なら楽でいいですね
ただレス見てたら水冷だと壊れるみたいな事書いてあったから心配
今度BTOで買おうと思ってるのだけどメンテナンスフリーの水冷パックなら安心っぽいから
そっちにしようかな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:28:39.45 ID:lwxWfjjO0.net
>>17
こんな状態でもファンは回るんだなw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:32:01.46 ID:P5A/dJdw0.net
>>389
ドスパラの水冷は簡易水冷だね
てかグラボがPALITだし他のパーツ(ケースや電源)が微妙な割りに高いからドスパラはオススメしない…

あと本格水冷は普通に空冷PCを何台も組んだ事あるレベルじゃないと、手を出しちゃ駄目なもんだよ
素人には絶対扱えないものだから
俺はドスパラやめてパーツ全部選べるBTOで空冷を薦める

具体的に書くとCPUクーラーは空冷の虎徹マーク2(4000円ぐらい)でいい
そしてそれが入る質のいいケースを選べる所

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:32:56.46 ID:zcnkqld20.net
>>389
水冷の場合はウォーターポンプの故障と冷却液の蒸発の問題がある
メンテナンスフリーの場合は蒸発を押さえている代わりに冷却液のつぎ足しが出来ないから不調=買い換えになるだけ
水冷ユニットが故障したら空冷で動かすなんて甘い話は無い、故障したユニットを買い換えることになる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:34:00.85 ID:tCE0E7nd0.net
>>1の謎理論はどうでもいいが
少なくとも5年前には8000の空冷>1万の水冷≒5000の空冷くらいだったぞ
だから自作における実用的冷却システムとしては廃れた

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:35:22.79 ID:Ja2K+ZTh0.net
まあいずれにしても冷却って楽しいね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:35:32.12 ID:q+ZP+ncaK.net
OCしないから空冷で十分だな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:36:28.91 ID:P5A/dJdw0.net
本格水冷ってのは>>216の画像みたいなの
これを扱うには、定期的にこれの水を全部抜いて新しい冷却水を入れ直す知識が必要

はっきり言って普通の空冷PCを自作出来ないレベルだと絶対無理
自作経験ある人でも本格水冷組める人ってそんなに多くないと思う

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:37:09.65 ID:s5oMmbpqp.net
>>393
一万円の水冷ってそれ小型の簡易水冷じゃないのか?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:37:18.72 ID:ZVpFeVH00.net
ガチのマニアは油冷にするからな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:39:30.74 ID:cK4vYeq/0.net
こういうのって発電所ごとの音質の違いとかのあのコピペくらいキチガイでぶっ飛んでいるから素人が見て面白いんであって
割りと理論的技術的にまっとうな事言ってる書き込みを私怨や反論できないからと晒すような真似したって全然糞面白くねえし
んな事続けてりゃいずれ誰もほんこれそやなそだねー(←new!)しか書き込まなくなるわ。シラけるもん

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:40:14.19 ID:fD4xdvOd0.net
本田宗一郎が骨壺から飛び出してくるからこの話はやめろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:41:55.67 ID:96ADGfdy0.net
>>389
PC全体の寿命は逆に縮まる可能性もあるよ

CPUは確かに水冷の方が冷えるけど
メモリやマザーボードは空冷CPUクーラーが無くなったせいで
付近の気流が弱まるので温度が上がってしまう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:43:20.32 ID:DcqcIxrw0.net
本田宗一郎は空冷派だったか

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:43:30.98 ID:haEuhYRe0.net
しょぼい水冷は空冷に負ける
水冷はメンテナンスがクソめんどい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:44:13.65 ID:kUgbXD5w0.net
>>396
お褒めに預かり光栄
ジサクテック避けに画像もう消してあったw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:44:44.45 ID:0iD3nw8ta.net
系の大きさの違いだろ
議論の前提が合ってないやつが多いな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:45:06.51 ID:14NUTd580.net
>>400
復活してくれたほうがええんや
今のホンダはいくらなんでも酷い

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:45:35.55 ID:2ZxtvQEe0.net
やっぱ日本の技術力ならナトリウムだろ

408 :高菜 :2018/02/25(日) 16:46:02.88 ID:1E1fv4PRd.net
パソコン組もうとしてるんだけど、見積もったら12万になった
どう思う?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:46:55.39 ID:FQ09ouWG0.net
熱を水に移動させてまた金属に移動させて空気に移動させるって二度手間だと思うんだよね
熱伝導ガーとか言ってる奴はそこをよく理解してないよ。熱は水に移動しただけなんだよ?
これで冷えるとしたらそんな大して使ってないんだから空冷でいいじゃん

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:47:00.70 ID:P5A/dJdw0.net
>>404
俺もあそこ嫌いだから画像あげる時毎回転載禁止入れるようにしてるわw
レス無断転載されたこと何度もあるし

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:47:01.10 ID:4GTMsxhpM.net
cpu→水→空気
cpu→空気

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:47:21.09 ID:kUgbXD5w0.net
>>408
買わないほうがマシ
そんな予算じゃグラボ1枚買ったら終わりじゃん

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:47:29.23 ID:Ll64JM/jM.net
水冷信者ってことあるごとにラジエーターが〜とか言うけど
ラジエーターって要は放熱フィンだよね?
なんか違いあんの?ラジエーターって言葉使えばカッコつくとか思ってね?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:48:11.06 ID:SbhgNm+50.net
実際問題、極度にOCしようと思えば水冷になる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:48:38.90 ID:c+qQpmRW0.net
どうせゲームとかアニメしか用途が無いくせになんで冷却に力入れるほどのCPUやGPU積んでんだよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:48:48.33 ID:P5A/dJdw0.net
>>404
そうだ、本格水冷詳しいみたいだから、冷却水の交換周期とかよかったらご教授ください

自分はもらった奴の分解しかしたことないんで…
4790kに780Tiを120mmラジエーター1基で冷やすって無茶な構成で水漏れしてたんで迷いなく空冷化しましたw

417 :高菜 :2018/02/25(日) 16:49:25.45 ID:1E1fv4PRd.net
>>412
お前みたいなキチガイが真っ先にレスしてきたから間違えてなんJに書き込んだのかと思ったわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:50:56.46 ID:eY5khlYW0.net
ベーシックインカムの実現を目指す仮想通貨swiftdemand
登録すると毎日無料で100コイン貰える
https://goo.gl/Dc7jUe

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:51:12.60 ID:P5A/dJdw0.net
>>417
でも12万だけ言われて店も構成も晒せなきゃそうなるの目に見えるわ
俺は今の相場なら15万ぐらい用意した方がいいと思ってるが

用途、構成、重視したい所ぐらい書かないとまともなレス貰えないぞ

420 :広告クリックお願いします :2018/02/25(日) 16:51:26.04 ID:KURoVxN70.net
すぐレスバトルするなお前らって

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:51:36.19 ID:RVnNqGPid.net
油冷ってなんで壊れないの
マジな話

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:52:09.97 ID:4GTMsxhpM.net
>>96
ヒートパイプの中がそれ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:52:19.90 ID:kUgbXD5w0.net
>>416
クーラントを時々補充してるだけで
マシン組み直すときに全部抜く程度
そんな大層なもんじゃないよ
クーラントがすぐディスコンになるので最初にまとめ買いしておく
とくにEKWB

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:52:50.35 ID:idqF7a2A0.net
簡易水冷はメンテナンスフリーというよりメンテナンスできねぇの間違いだよなあれ
せいぜいグリス塗り替えるくらいで

まあh110iとかなら冷却面では悪くないと思うよ
コストに見合うかはともかく

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:52:51.95 ID:NUNC1Y470.net
vrmはどうすりゃいいの

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:54:31.00 ID:myzLzIh+0.net
水は蒸発させてこそその真価を発揮する
冷却塔の設置まで考慮しろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:54:36.04 ID:P5A/dJdw0.net
>>423
あまり長時間交換しないと水詰まったりしないか?
自分が頂いたPCは買ったときから無交換で継ぎ足しだけしてたみたいでなんか水が詰まってたもんで

本格水冷は知識も予算も必要な世界だから組んでる人は凄いなと思う
それにやっぱり見た目がかっこいいしね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:54:36.71 ID:x/Rg7PIq0.net
>>19
PCBとかどないや

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:56:20.42 ID:PoscS1Wl0.net
ガス冷使えばいい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:56:22.55 ID:r2tE5oO/0.net
冷却液を循環できるってことは、循環先で冷やす手段も使えるってことだから
熱を一回外に出せるなら結果的に水冷の方が冷えるってことじゃん
暖まった冷却液をずっとそのままの温度で使うわけではない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:57:00.08 ID:e9SwoZ3F0.net
>>406
言うほど酷くないと思うが
っていうか本田宗一郎が活躍したのって最初期だけだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:57:30.03 ID:RVnNqGPid.net
PC本体は南極か北極において、操作系とモニターだけ手元におけばいいんじゃないの

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:57:40.08 ID:kUgbXD5w0.net
>>427
D5ポンプしか使ったことはないけど電蝕しない構成なら
詰まったこと無いけどなぁ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:57:57.10 ID:KnzXzDPH0.net
じゃあ油冷で
http://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku218/img/35_l.jpg

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 16:59:39.73 ID:x/Rg7PIq0.net
>>194
サーキュレーターをPCの隣に設置するんか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:00:38.83 ID:TllgbzV00.net
欧米人は中国製のコスパ最強の高性能PCを買ってると言うのに
ジャップでは自作するしかないからこんな悩みが生じる
売ってる完成品PCはゴミしかないから

437 :高菜 :2018/02/25(日) 17:00:47.43 ID:1E1fv4PRd.net
>>419
キモオタじゃないんでゲームはやらない

CPU 7700k 38000円
クーラー 虎徹 3600円
マザーボード ASUSのやつ 11000円
メモリ シリコンパワー8GB×2 15000円
SSD Crucial500GB 17000円
電源 オウルテック 10000円
OS win10 15000円
ケース Sharkoon 8000円

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:01:14.73 ID:Gf7jr77iH.net
グラボファンがうるさすぎるから静音のためにやってみたらポンプがクソうるさくて笑った

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:01:48.29 ID:e9SwoZ3F0.net
IntelやAMDが本気だして
ヒートシンク中にウォータージャケット仕込めば水冷の時代が来ると思う

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:01:51.85 ID:zcnkqld20.net
>>429
VapoChill XE II とかあったな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:02:00.47 ID:YunP1FhJ0.net
人生で死ぬまでにやってみたい事と言えば本格水冷とアクアリウム

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:03:22.46 ID:P5A/dJdw0.net
>>433
なるほど、電蝕ってググって言葉聞いただけでなるとどんなことになるのかイマイチ分かってなかったりします

443 :高菜 :2018/02/25(日) 17:03:28.17 ID:1E1fv4PRd.net
>>441
アクアリウムとか簡単だぞ
金もかからない(*´ω`*)

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:03:28.37 ID:myzLzIh+0.net
>>432
一部屋をサーバー室に使って冷房ぶん回せばいいんだよな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:04:39.77 ID:ZET6/oLM0.net
水 冷たい なんか凄い レベルの文系ガイジ向け説明としちゃ上出来だろう
ヒートパイプの性能が上がって空冷の熱移送力でも十分って使い方が殆どだよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:04:42.16 ID:5YvM811Q0.net
>>441
やってみたいけど水槽掃除とかむりだわ

アイボの魚版と自動浄化システムでもできたらやってみたいわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:04:48.65 ID:e9SwoZ3F0.net
>>437
絵に描いたようなテンプレ構成だな

どうせ大したことしないならi3の8GBで十二分だよ
もっというとHPとかDELLの既製品買ったがマシ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:04:56.18 ID:P5A/dJdw0.net
>>437
いちいちゲーマーに対する煽り要らんと思うわ
てか7700k今更使うのもねえし、マザボとかの型番書かねえのもねえわ

8400に安いZ370マザボでいいだろ
あとDDR4メモリは今その価格じゃ買えないぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:05:11.47 ID:Ja2K+ZTh0.net
>>421
わからん
まじでなんでだろう

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:05:32.93 ID:5IBVvA+/0.net
エアフローとか考えたら水冷の方がいいだろうな
余計なにファンつけなきゃならんけど

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:05:37.75 ID:Qm1B6nq60.net
125のスクーターで空冷と水冷あるけどどっちがいいの?
アドレス125買っちゃったけど
はじめて買ったスマートdioは水冷だったな

452 :高菜 :2018/02/25(日) 17:06:35.61 ID:1E1fv4PRd.net
よし、良いって事だな
やはり私は天才

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:07:04.44 ID:e9SwoZ3F0.net
>>451
熱ダレするから水冷が良いよ
強制空冷なスクーターなら尚のこと

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:07:59.58 ID:TGkndSxRr.net
時代はガス冷だろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:09:35.55 ID:ZET6/oLM0.net
>>451
空冷エンジンは空冷で徐熱出来る設計になってるから
ボアアップでもしない限りどっちでも良い
強いて言うなら壊れた時は空冷の方が安い

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:09:43.21 ID:P5A/dJdw0.net
>>437
ほらよ俺ならこうする
http://niku.webcrow.jp/u/r1gRY

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:10:51.09 ID:NUNC1Y470.net
珈琲のhマザーまだなの

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:14:40.77 ID:QlVKlwhB0.net
ゲームやらないのに7700kwwwwwwwwwwwww

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:14:50.59 ID:1YZ1hB/M0.net
クゥちゃんゲームうまいイメージあったけどクソゲーが好きなだけでうまいわけではないんやな
かわいい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:17:31.35 ID:DKDU9TWaa.net
ちょっと関係ないんだけど仮想PCにwin10ダウンロードして期限近づいたらまた新しい仮想環境にすれば無限に無料で使えたりする?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:17:33.74 ID:e9SwoZ3F0.net
>>455
空冷は熱膨張のクリアランスがあるし
体積効率や気化潜熱で燃費にも大きく影響するから
水冷の方が良いと思うんだが

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:18:23.76 ID:bRSJne2iM.net
合ってんじゃん
主観的な熱も熱容量で吸収できる
バッファがデカい排熱装置と考えれば間違ってない
無駄でもないが

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:19:00.93 ID:rgSjwJ5Ua.net
ジャップ精神的支柱のボケ老人もそう言ってたな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:21:47.23 ID:IUjSmARg0.net
チラーとか付ければ冷えまくるだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:24:20.91 ID:StpRFJ6Fa.net
初期の水冷グラボはよくジャンクで流れてたな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:24:49.63 ID:SSHmB0BWM.net
無駄無駄無駄無駄無駄ーっ
https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/styles/larger/public/field/image/2018/01/meltdown-spectre-logos.jpg

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:25:11.27 ID:ZET6/oLM0.net
>>461
能書きより燃費とか夏場のトルク低下感みたいな実使用時の差異で訴求していくべきじゃね
じゃなきゃ偉大なるスーパーカブは糞って事になってしまう

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:25:43.07 ID:hydgfu710.net
火力発電所みたいに冷却水を近くの河川から引っ張ればいいじゃん

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:26:31.67 ID:8w2HrH/v0.net
ただのDD論だろ
感心してるガイジはやっぱり頭に障害がある?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:27:33.13 ID:rvweZyTi0.net
よく分からんがゲームしないのにスペック高いパソコン使うって何に使うの?マイニングでもすんの?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:29:20.04 ID:hWcvxjyK0.net
何もわかってないやつ多すぎだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:29:56.11 ID:P5A/dJdw0.net
>>470
マイニングするならグラボ必要だしよくわからないよな

473 :高菜 :2018/02/25(日) 17:32:52.78 ID:1E1fv4PRd.net
>>456
ありがとうございます…
実は無知だっんで、ほんと助かります

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:33:08.73 ID:KLyGqX9f0.net
>>53
液浸冷却ならあるが、まだ不満か?
http://journal.jp.fujitsu.com/2016/08/15/01/

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:33:48.75 ID:Dedya6f70.net
>>1
よくこんな出鱈目書けるな(笑)
騙される馬鹿いるのか

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:35:55.48 ID:e304TLVu0.net
馬鹿だなぁ
自分は水冷やって無いけど
水冷の利点はCPU上の空間を広く扱える
また、水冷にすることで放熱場所を自由に設置できる
空間をうまく利用する為の手段が水冷と受け止めてましたよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:36:53.30 ID:dnUm/4n4d.net
簡易水冷のほうがよくね
ハイブリッドとかどうなの

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:38:31.41 ID:fFZx2mhN0.net
>>437
SSD500GBって動画編集でもするのか?
250GBで十分

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:39:41.55 ID:ZET6/oLM0.net
>>470
性能高くて困る事は無いから、98%休眠してても2%のターボ掛かるシーンでモッサリしないならまあ良いんじゃねって感じ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:40:16.53 ID:14NUTd580.net
>>437
今時intelCPU使うメリットがない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:41:06.78 ID:hc8xBmvqa.net
ゲームしないのに高スペPCって何するの
エンコとかなの?
それならryzenの方がいいじゃん

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:42:03.52 ID:bRSJne2iM.net
ラジエーターが結局12cmだからな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:45:00.69 ID:P5A/dJdw0.net
>>478
HDD積まないならそれぐらい必要だろ
GB単価も500GBの方が安いし500でいいと思うわ
ちょっと前までサムスンの850EVOが処分特価でやすかったんだがな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:47:58.11 ID:MTjSjjE20.net
>>391
>>392
>>401

空冷の方が良さそうですね
ありがとう

CPUクーラーというと他にもグラボの空冷とか
各パーツにあるものなんでしょうか
で今はメモリとマザボにはないと
自分としてはゲーミング用として考えてるのだけど
熱を抑える事と静音性の為に金かけたほうがいいですかね?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:53:20.61 ID:P5A/dJdw0.net
>>484

パソコンで大きな熱源は主にCPUとGPU
特にハイエンドだとGPUの方が発熱と消費電力が大きくなる傾向がある

両方共水冷に出来るが、GPUの方が敷居が高い
空冷でもしっかりした製品選べば静かなPC作れるんで自分は空冷でいいと思う
水冷だと高くなりやすいって理由もある

あとは静音PCにしたかったらケースも大事
静音性あまり気にしない性格なら、BTOだとフロンティアのPCが安いかな
静音性重視するとどうしても高くなる

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:56:18.08 ID:4Q6uURg70.net
>>328
なんだこの馬鹿w

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:56:21.75 ID:zcnkqld20.net
自作初心者が水冷なんて私はカモですって言ってるようなもんだぞ
それくらいのキワモノパーツ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:56:41.58 ID:mbYWLu4P0.net
>>437
いまどき7700Kはない。8400のが安くて変わらん
まぁゲームやらないならIntelいらない。Ryzen5あたりでいいんじゃない
メルトダウンがgdgdなのもあるし、ゲームでも基本グラボだからゲームが拠り所になった時点で信者でもない限りインテルは今時期じゃない。ソケも変わるし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:57:06.83 ID:Ja2K+ZTh0.net
コンピューターの頭脳である中央演算処理装置(CPU)などの基板を丸ごと水に2年間沈め、正常に作動するかを確かめる実験を、国立情報学研究所(東京)が始めた。

CPUと水を樹脂で遮断し、大量に発熱するスーパーコンピューター(スパコン)を安上がりに冷やす、革新的な技術の実証が目的という。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170415-OYT1T50072.html

記事消されてるけどこんな話もあるんだね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:57:33.64 ID:yhShmPdMa.net
ファンより、hdd音のほうがうるさいから。水冷にするより、全ディスクssdにした方が良い気がする。早くなるし。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:58:46.94 ID:P5A/dJdw0.net
>>488
RyzenAPUいいと思うんだが、性能発揮するのに高価な高速メモリ要求するのとマザボのBIOSによっては動かないのがな
それ除けば、今ならRyzen選んだほうが無難だと思う

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 17:59:16.74 ID:MTjSjjE20.net
>>485
ありがとう
大変勉強になります
他のパソコン工房でもカスタマイズのところ見たのですが
CPUクーラーがどこの製品なのか分からないのと
ケースが選べないんですね

ケースもそうですが、電源も選ぶ際に重要らしいようですが
良し悪しはどう判断したらいいのでしょうか^^;
単に高めのを買っておけばいいですかね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:00:27.24 ID:fR9rudC50.net
巨大な空冷システムへの熱運送に水冷システムが使用されてるだけだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:01:04.32 ID:P5A/dJdw0.net
>>492
ケースや電源の良し悪しは正直詳しい人に聞くのが一番はやいな
基本高いほうが良いものだけど、高ければいいってだけのものでもないし
レビューサイト漁るのがいいけど、時間かかってしまう

パーツ一から選べるBTOで買うのが一番いいよ
レイン、サイコム、タケオネとかその辺の店

んで構成組む前に詳しい人に相談する

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:02:09.86 ID:ZzZxG50s0.net
たのしそう水冷

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:04:12.95 ID:P5A/dJdw0.net
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000495

簡易水冷ってのは具体的にいうとこういうの
これはCPUもGPUも水冷になってる
BTOでGPUまで水冷になってるのは珍しい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:04:52.06 ID:f9O+L3ZKd.net
設置してて楽しいってだけだと思ってたけどマジでその通りみたいだな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:04:52.15 ID:Kf/212k4d.net
側面ガラスになってるケースには側面にファン取り付けられるのか?

ケース新調しようと思うがどれにするか迷うわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:06:39.26 ID:P5A/dJdw0.net
>>498
側面ガラスは見た目重視
ちなみにガラスの所には基本的にファン付かないよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:07:57.92 ID:7n5N5Zhj0.net
確かに空冷のポルシェで十分だもんな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:12:35.01 ID:fHlDqYpT0.net
簡易水冷のポンプ100%はマジでうるせえ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:14:23.28 ID:qASMVnLa0.net
J( 'ー`)し「ゆうちゃんはパソコン先生だもんね」

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:14:26.24 ID:8jERhFx40.net
cpuを回す空冷が最強

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:21:23.14 ID:Kf/212k4d.net
>>499
じゃあいらんなぁありがとな

全面三個ファンあって側面ファンが二つ付けられるケースって無いですかね…

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:21:47.01 ID:pmZQZRFd0.net
>>437
インテルCPUはヤバない?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:23:01.33 ID:Kf/212k4d.net
前面の間違いなあそこに高回転ファン付けるのが夢

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:23:06.96 ID:qceMszLXM.net
>>37
冷やすのはCPU以外にもチップセットもメモリも電源も冷やす必要がある

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:23:22.43 ID:Zz1T1jnP0.net
平衡状態になったら空冷と同じというのが意味わからん
CPUの熱量とフィンからの排熱が平衡状態になると考えてももその温度は考慮されてないよね
80度で平衡状態になるのと50度で平衡状態になるのでは全く違うでしょ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:27:54.99 ID:P5A/dJdw0.net
>>504
静音派なんで冷却重視のケースはわからないなぁ、すまない
そんなにファン付けまくらないといけないほど冷却しなきゃいけないものなのだろうかと思ってしまう

自分使ってるR5でも前面2つに側面1つなら出来るけどさ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:28:54.30 ID:pmZQZRFd0.net
>>508
水は熱を移動させる手段だけであって、何度で平衡するかは結局のところフィンの大きさとファンの流量による

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:33:15.94 ID:gB6hXJSE0.net
お前ら何してんだ😨

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:34:51.93 ID:e9SwoZ3F0.net
>>467
いやいやカブはスクーターじゃないでしょ
横置きでエンジンヘッドが一番前に出てるし
駆動系もプーリーの熱を拾ってしまうスクーターとは全然違う

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:37:23.63 ID:OksVO94d0.net
そこまでやって何に使ってるのというとただのゲームだったりするよね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:37:48.12 ID:/aLR9k0x0.net
それじゃ同じ室内で使うなら空冷も液体窒素冷却も同じ事って話になっちゃうだろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:37:52.24 ID:MTjSjjE20.net
>>494
サイコムで調べたらゲーミングモデルの方じゃなく
スタンダードモデルの方で自由にカスタイマイズできるのですね
先ほどのおすすめにあった虎徹マーク2ありました

BTOって簡単に選べるものかと思ったけど
パーツ毎に、更に同じパーツでもどこの販売メーカーのモノかで
違ってきて買う際に入念に調べる必要がありそうですね
手間かかりそうですが頑張ってみます

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:38:23.91 ID:dyvlDsSmd.net
PC使う頻度も少なくなったしもう冷却方式にこだわって組むような事もないだろう…

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:39:15.46 ID:4Q6uURg70.net
水は流し放題じゃないとそりゃ意味ないわなw

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:42:49.73 ID:GdpPx2kWp.net
ケンモメンはエンタルピーとエクセルギーを知り尽くした熱力学博士揃いだからね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:44:10.04 ID:rCGDXSea0.net
>つまりある程度動かして平衡状態になったら空冷と同じ

四行目で論理が飛躍するのなんでなん
3行以上書けないのに無理をしたからか

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:47:59.76 ID:P/R9rc8f0.net
あー何十台ってPC組んだから言えるけど
絶対水冷の方が良いわ
特に映像処理する場合
空冷でも大丈夫だけれど水冷の方が熱を逃がしてるのは確かだよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:49:35.50 ID:tF2dC1C2d.net
水冷って冷蔵庫を冷やす原理を利用ひてるから空冷とは全く別原理だぞ。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:49:44.65 ID:Zz1T1jnP0.net
>>510
そうなんだよね
大型のラジエーターなら明らかに空冷より冷えるしラジエーターの設置場所も自由に出来るのが水冷のメリットなんだよね
>>1はそれらを全く考慮してないからおかしなことになってる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:53:02.82 ID:v0sh0jSDM.net
>>17
これで密閉してオイル循環させてやればいいんじゃないかな
結局ガチでやるなら熱交換チラー必要になるけど

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:55:32.88 ID:eddNQ4rb0.net
今は3000円ぐらいのCPUクーラーでもヒートパイプ+大型ヒートシンク+12cmファンが当たり前で
エンコやマイニングで24時間常時フルロードみたいな使い方しなけりゃ十分冷えるし静かだからな

ハイエンドGPUは構造上でCPUのようなクーラーを設置できないから水冷化の余地があると思うけど

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:55:57.39 ID:qzbilOORM.net
スライム?みたいなので窓ガラスと面でくっつけたらどうだろうか

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 18:57:32.79 ID:IUBic0dB0.net
いま冬だから外に置いとけや

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:00:42.56 ID:vOXzvNeu0.net
冷蔵庫の中に入れればいいんじゃね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:01:34.32 ID:eHS3LlX4a.net
空冷で十分
俺の歴代自作PCには全部スサノヲ付けてるよ
https://i.imgur.com/dgjkAIz.jpg

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:02:53.24 ID:TiFANwmC0.net
水というか液冷がイイのは、エンジン内部に張り巡らせた
細かい水路まで浸透して全体を冷やせるからなのヨ

2センチ角の平べったいチップだけ冷やせばいいのに
ポンプだの温まった水を冷やすためのファンやラジエターを
載せることに意味があるのか、よーく考えてみることだナ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:09:48.00 ID:ef4lqvtO0.net
クーラーがアホみたいな大きさにならなければ水冷意味ないと思うんだけどな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:09:53.17 ID:jwmL4aFu0.net
つか結局
ケース内のエアフローを総合的に考えないといけないから
ファンは必須になるんだよな
HDDに水冷とかないし

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:10:24.07 ID:k1z7DPy00.net
CPUの上に金属タワシでものっけてファン回せば冷えるんでないの

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:10:30.85 ID:swtP2mkN0.net
水冷と空冷が同じなら同じ構造の冷蔵庫とか
エアコンも空冷だけで冷える事になるなwwww

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:17:22.90 ID:4ivjDpOT0.net
4790kで快適すぎるけどi5 8400に変える意味あるかな?
発熱下がってスペックちょい増しぐらいの恩恵はあるのだろうか

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:19:48.77 ID:iZrCFgkE0.net
水冷空冷論争再び

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:23:14.17 ID:FEb5HeyP0.net
>>1
水と空気じゃ熱伝導率が全然違うだろw

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:25:20.34 ID:tDS5nO9x0.net
本田宗一郎かよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:30:30.51 ID:owPKiefL0.net
水冷の目的は静音だろ
ずっと高負荷で使う奴はそれ以外の目的もあるだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:32:51.67 ID:F1B2HnYR0.net
>>17
これがスズキのPCか

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:44:40.76 ID:UoJyBmSe0.net
ラジエーターデカくして20cmファンゆるゆる回転で無音になる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:47:01.50 ID:nBDVRj6M0.net
>>528
きめえ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:47:45.70 ID:uthoOSib0.net
>>17
壊れないのか?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:54:35.01 ID:bNLUJ3cPM.net
>>437
こういうゲームやらないのに自作パソコン組むやつの気がしれん
低電力とかコンセプトがあるならまだわかるけど
なんかメリットってあるん?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 19:56:37.06 ID:bNLUJ3cPM.net
>>533
頭弱すぎてかわいそう

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:01:54.39 ID:w2Ii9Tgq0.net
漏れる覚悟があるなら一番安い簡易水冷でもいいと思うな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:02:11.63 ID:G8m+xwtM0.net
その俺が作った最強PCで実際やることがゲームなんだろ?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:06:42.35 ID:WFRCnjkN0.net
>>144
オーバークロックで一億ってどんな世界だよ、一万ドルの賞金のためにポケットマネーで十万ドル使うのがオーバークロックのプロだぞ……

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:13:00.51 ID:kMqOBngx0.net
>>544
メアド枠にメアド入れてるやつ始めてみたわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:16:10.96 ID:L20TFBR00.net
ラジエターの設置自由度考えたらわざわざケース内で完結させる必要ないよな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:19:23.90 ID:MTjSjjE20.net
CPUってAMDからRyzenっていう新しいの出てるけど
intelとどっちが良いですか?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:19:51.07 ID:dYYfflxrd.net
頭悪いな冷蔵庫に入れろよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:22:27.35 ID:lNPH2/HO0.net
12〜13年前に水冷流行った時期に結構パーツ買い漁ったな
初めは組み直しやメンテよくやってたが、MMOに嵌って半年放置したら白いモヤがびっしり繁殖してた
赤い蛍光材使ってたからモヤに付着して異常なカオスぽくてバイオハザードの危機感あった

水漏れ事故でバチンってでかい音してビデオカード壊れた事もあるし、水を使った冷却はもう二度とやらない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:23:06.94 ID:I3X+Ifrf0.net
>>550
脆弱性抱えたままのIntelは新機種出るまで当分ダメ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:24:19.38 ID:xXW4ijHg0.net
最近は空冷でもよく冷えて静かだからな
うるさいならファンコンで絞ればいい

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:25:50.42 ID:7yGBEPGW0.net
冷蔵庫に入れとけばいいだろう

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:27:14.68 ID:1iirylMa0.net
簡易水冷だけど空冷より10度くらい下がってるは

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:28:16.39 ID:WdJ0ZplLr.net
これ使ってるけど静かというか無音だぞ
corei7でも現役で使えてる
https://i.imgur.com/lXajRCV.jpg

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:29:24.39 ID:HBEzUtNR0.net
K6-2の頃にエアコンの冷媒使って1GHz出してたのは憧れた

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:34:14.30 ID:ioEkKZBI0.net
PCまるごと冷蔵庫に入れたら結露もしないし冷えるんじゃないか

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:39:38.44 ID:4s3+ZHjK0.net
電気の側に水ってのがな
そもそも水回り以外に湿気を持ち込みたくない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:40:00.25 ID:W9Stjh+o0.net
おととし辺りにPC組み直すのに簡易水冷の奴も考慮したけど結局白娘に落ち着いたわ
虎徹はちょびっと干渉しそうだった

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:42:45.34 ID:E8czwRhw0.net
i7ぐらいまでいくと、CPU付属のインテルクーラー使っている人めったにいないよね

クーラーはべつに買ってきてつけている

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:46:42.02 ID:lCYLucDWa.net
>>434
まさにスズキ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:47:10.43 ID:Kd34zCv10.net
大型のラジエータとファンが使えて熱を直接ケースの外に出せるのが利点
だから簡易水冷みたいな小型のはやめとけ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:50:23.28 ID:W9Stjh+o0.net
>>562
むしろ何世代かずっと付属してないんじゃないか?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:51:11.51 ID:bK9pulWBd.net
全然詳しくないけど人工ダイヤとかで空冷エンジンのひだみたいにして表面積稼いでファン回したらどうなん?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:55:17.33 ID:MTjSjjE20.net
>>553
それたまに目にするけど
corei7シリーズ全部そうなんですか?
脆弱性を直すことってないんですか、そうですか。。
ryzenは全く大丈夫ですか?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 20:55:53.42 ID:ef4lqvtO0.net
>>562
4790kで90度オーバーしたからな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:00:09.60 ID:AYgPScSvd.net
1950Xは簡易水冷つこうてる
グラボはそのまんま
m2の冷却が辛い

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:05:21.34 ID:5jz3FZaW0.net
もう冷凍庫に入れちまえよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:11:04.59 ID:0CtradVY0.net
>>37
普通のATXケースだとケースの複数箇所(マザーボード裏の四隅と中央とか)にヒートパイプの接触点を設けないと
面積から期待するほどの排熱はできないんじゃないか?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:14:17.51 ID:HC0ZFSeia.net
>>543
機械学習とか?自分はゲームやらないけどゲーミングPCは買う

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:21:52.62 ID:Xx/3hqgs0.net
OCしてないんだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:23:57.07 ID:Fugb86SK0.net
油冷にしろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:28:29.75 ID:w2Ii9Tgq0.net
https://i.imgur.com/bh9cW1T.jpg

なぜこうなってしまうのか

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:30:46.98 ID:WdJ0ZplLr.net
>>341
これ現役で使ってるわ
zalman tnn500の方

https://i.imgur.com/Tizj669.jpg
結構効果高くてcorei7ならファンレスでいける
夏はクーラーかけないと無理だけど

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:31:38.07 ID:/0Ivyw950.net
ガレリアZZっての買ったんだけど
水冷にしておいたほうがよかったんか?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:31:45.92 ID:6fF5XxSM0.net
>>45
ヒートポンプは液冷だから俗に言う水冷と一緒だぞ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:31:47.54 ID:YKUBrM+t0.net
i7 3770でリテール使ってたけど爆熱のハズレ引いたからちょっとエンコしたら余裕で100度超えてたわ
今は風魔つけてる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:35:09.15 ID:ZJXnM0ij0.net
簡易水冷使ってるよん

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:38:46.16 ID:ZI1nlHMl0.net
本格水冷やったことないのに全否定するのがいるのは何故なんだ?

空冷なんかより断然冷えるし、安定感が違うぞ
空冷で起きるようなフリーズなんて
まずないからな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:39:10.71 ID:4Qsz+zOJ0.net
本気で水冷語る奴なんてOC厨なんだから好きにしろよ
簡易水冷は基本ファッションであり、狭小ケースによっては必要性が高い程度

定格運用なら空冷で何も困らん

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:40:07.54 ID:rcMpDBL00.net
>>10
やっぱナトリウムだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:41:38.21 ID:m6IIWSjZ0.net
>>572
何学習させてんの?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:43:04.14 ID:ssyT16R/0.net
>>7
そこにcpuがあるからだ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:47:12.40 ID:b5bBKnAf0.net
気になるならThermalrightやNoctuaみたいな老舗のハイエンド空冷クーラー買えばいい

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:53:34.77 ID:Hd0KcSv30.net
静音言ってる奴は品質のいい長いディスプレイポートケーブル&Usbケーブルと物置になる窓のある別部屋を手に入れたほうがいいぞ
キッチン挟んだ反対のトイレに設置して普段の部屋まで画面だけ伸ばしてる
意外とUSBハブが重要

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:54:49.35 ID:FIwvzFi40.net
空冷で追いつかないような爆熱の時だけ水冷を考えればいい
それ以外は自己満足の趣味でしかない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:55:09.19 ID:ZI1nlHMl0.net
水冷のパーツはケチるとダメ(特にフィッティングとOリング)
金全部ぶっ混む勢いで行け

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:55:38.99 ID:M4/3cVCA0.net
1のヘリクツなら金属のヒートシンクすら無意味みたい
平べったいから空気でOK?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:55:48.75 ID:APNDSzblM.net
ケースを大きくすればCPUファンもケースファンも大径の物を使えるし今どきのグラボは低負荷時にはファンが止まるからゲーム中以外は
ほぼ無音

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:56:11.94 ID:EX2SVpnT0.net
意味がないとするには空冷に劣る場合に使う表現だよ、同じなら不適切な表現

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:56:45.42 ID:5zE0/7F10.net
簡易水冷のポンプ五月蝿いし普通にでかい空冷の方が静かで冷える
TDP300WぐらいのCPU

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 21:59:17.56 ID:ep2N2v0h0.net
>>393
厳密に1万円で空冷はないな
簡易のやつはあるけど
本式だと3〜5万覚悟胃の世界だしな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:02:29.24 ID:WdJ0ZplLr.net
ファンレス環境の素晴らしさを知らない奴が多いな
無音だから夜間とか快適だし
エアを取り込まないから常にケース内が綺麗

https://i.imgur.com/6gcKiwD.jpg

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:04:31.63 ID:qmU9GRw00.net
ケンモメンはサイド開けて扇風機直あてだと思ってたが違うんだな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:07:13.36 ID:h0vCJ6NL0.net
海外に電波飛ばすような短波送信所の前庭に噴水あったけど
送信機の冷却水の池だった。
送信機終段が真空管時代のオハナシ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:10:07.56 ID:h0vCJ6NL0.net
アンテックスのケースに水冷の穴が2個開けられるようになってる
使うことが無いだろうな。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:21:18.03 ID:NUNC1Y470.net
ファンレスって殻割りするん?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:29:11.13 ID:sFtWE9wx0.net
ラジエータをFANで冷やしてる場合は空冷と同じだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:29:57.89 ID:WOocpPPl0.net
戦闘機でも水冷は糞だったからな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:30:48.76 ID:iZrCFgkE0.net
>>601
アツタ「悪かったな」

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:31:51.93 ID:ZDN6S1gW0.net
埃掃除しなくていい利点がある

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:35:27.88 ID:of13CMlo0.net
じゅんじ
???? 一瞬レイプものなのかと想像したが…
ちょ、人間ロケットか!ロマン系にして笑ゥ 系

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:37:16.67 ID:eddNQ4rb0.net
>>601
英米独の戦闘機「お、そうだな」

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:38:22.97 ID:of13CMlo0.net
すまん誤爆

CPUクーラーは空冷で人気の買えば問題ない
GPUクーラーは静音化にとても重要だけど、マイナーなのが困るね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:44:37.76 ID:TAITith3d.net
スマホって密閉してるけどどやって冷やしてんだろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 22:45:37.60 ID:ndfYQQnka.net
>>529
ククク・・・

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:02:29.69 ID:32ryWfUR0.net
https://i.imgur.com/c7sjN6F.jpg

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:07:42.65 ID:p1FTAcCV0.net
水槽まで熱を輸送したら大口径ファンで空冷できるだろ…

そのための水冷だろ?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:08:26.59 ID:5Cto9K0y0.net
PCの水冷が冷える原理が分からない
温くなるんだろ?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:10:11.86 ID:KP0VW03K0.net
本田宗一郎さん成仏してください

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:11:32.40 ID:Q1hNL5We0.net
>>45
ヒートポンプの意味わかってないだろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:13:00.59 ID:4Up+Uh4n0.net
Aliexpress駆使した水冷貼ってくわ
チューブはホムセンのシリコン
冷却水は車用クーラント
Ryzen7 1800X
GTX1080

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:13:47.60 ID:4Up+Uh4n0.net
貼り忘れた

https://i.imgur.com/dp8Gflq.jpg
https://i.imgur.com/xkmq4YJ.jpg
https://i.imgur.com/xYhDl0s.jpg
https://i.imgur.com/8km5di8.jpg

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:14:44.29 ID:583CHaRc0.net
>>1
ほんとこれ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:15:50.04 ID:4Up+Uh4n0.net
>>473
たとえ無知だろうが自分で考える姿勢あると応援したくなる

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:16:19.80 ID:mDoMHZ6h0.net
エアコンみたいに外に繋いで排出しようぜ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:25:48.46 ID:mTYhfgGt0.net
自己満足の世界だからいいんじゃないの

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:28:19.00 ID:qQvpVH0M0.net
リテールで問題起こった事がない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:29:23.35 ID:BJzCnF9S0.net
冷媒にメタノール使えば-20℃は切れる
配管結露しまくりだから養生しなきゃいけないけど

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/25(日) 23:51:04.69 ID:HZ43vzHP0.net
>>611
エアコンのシステムは理解してる?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:03:37.54 ID:BgR4j1IW0.net
>578

ヒートポンプってエアコンに使われてる
冷媒を圧縮したり減圧したりすることで冷媒の液化と気化を行い気化熱で冷却 凝縮熱で放熱をする仕組みじゃね

水冷の場合はCPUで温められた水がラジエーターで放熱するだけで 気化とか液化とかは関係なくね  

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:15:04.42 ID:mSD3zlg50.net
笊使ってたことがあるわ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:25:18.82 ID:yjJfxJFf0.net
リービッヒ冷却器良いぞ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:27:20.45 ID:vg2AK8JB0.net
すまんBTOで買ったばかりだけどセール品でCPUクーラーは簡易水冷しかなかったんだ
っても静からしいし駅漏れさえしなけりゃいいかな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:29:26.02 ID:wq4V9NFf0.net
焼け石に水

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:31:44.18 ID:vg2AK8JB0.net
>>615
これケースなんだ?Enthoo?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:35:58.39 ID:sZvIMUlr0.net
冬のボーナスで本格水冷にしたけどまあまあ満足してる。OC時でもCPU温度14度とかだし。
金も時間もかかったけど自作は趣味だし組む楽しさもあるし自作好きなら一度はやるべき

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:38:49.08 ID:/GqwOasqM.net
比熱容量とか何言ってんだ
空気より水の方が熱伝達率が高いんだからよく冷えるに決まってるだろ・・・
CPU冷やすなら空冷でも性能的には十分だから空冷するだけであって

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:39:07.24 ID:ac2Rp/7h0.net
なんとなくlainを思い出す
部屋中を水冷の管とケーブルの配線だらけにしてる人とかいそう

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:41:20.54 ID:RWf7Chdt0.net
熱暴走で落ちることがほぼなくなった。SSD同様やらなきゃ損

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:43:54.08 ID:bp5T6mRi0.net
>>251
ケースがアルミでも鉄でも木でもダンボールでも放熱にはほとんど意味がないんだそうだ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:44:45.78 ID:RI9BoJ0a0.net
循環させなくても大量の水が入った金たらいを乗せてるだけでええような気がする

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:45:52.69 ID:U3sjSWdR0.net
>>630
温まった液体はどうやって冷やすんだって話だハゲ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:47:11.09 ID:4b7mKDjHM.net
液体なら冷やしやすいところへ動かしてから冷やせる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 00:57:26.45 ID:7nGBfx8m0.net
>>633
ZALMANのあのケース使ってる奴いるのかな
販売開始時は15万だったっけ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:02:12.31 ID:R5/uzclp0.net
>>343
これなんで空気吸うの?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:02:39.09 ID:K4cdTwT00.net
i7の6coreとか空冷で対処できるのか
サーバルームみたいな騒音無しで

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:04:56.00 ID:RpbcY7nB0.net
もう冷蔵庫に入れとけよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:04:59.32 ID:R5/uzclp0.net
>>639
od無しでええならノーマルで

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:07:03.90 ID:MD/rDNVt0.net
>>639
i7 8700kは冷え冷えだぞ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:09:39.55 ID:36hd6V5m0.net
金玉は空冷なのか水冷なのか
もしくはそのハイブリッド?
勝手に伸び縮みするから自律神経って凄いよな
ダースベイダーはその機能がぶっ壊れてるから自分で調節せねばならなかった
哀れな男よ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:09:50.14 ID:R+PFDwMO0.net
>>227
一応PCの外に向かって排熱出してるからセーフ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:09:50.58 ID:ds4yj55y0.net
>>640
冷蔵庫は保温能力が高いのであって冷却性能は低いぞ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:09:56.44 ID:zgTGy/Db0.net
油のなかでPC動かすとかあったな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:12:05.58 ID:UsnQta3U0.net
>>639
3930Kだが空冷KABUTOで6年故障ないぞ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:13:31.18 ID:XRNjj7240.net
>>638
ラジエターんところでファン回してるんだろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:14:54.65 ID:RpbcY7nB0.net
>>645
冷蔵庫に除湿機を入れよう

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:15:16.52 ID:MUeG90gS0.net
お湯かけるぐらいで丁度いいよな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:15:19.56 ID:R5/uzclp0.net
>>648
そこは空気なんだ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:19:50.62 ID:XRNjj7240.net
>>651
ラジエターを川に沈めれば真水冷だぞ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:20:52.01 ID:R5/uzclp0.net
>>652
それラジエーターもう要らないじゃん

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:22:24.62 ID:R5/uzclp0.net
水冷ユーザーは
几帳面で定期的なメンテを怠らず
アクアリウムみたいな扱いしなきゃ難しいことが分かりました

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:27:11.41 ID:NtEfpUN80.net
水冷ユーザーってメンテと慎重な扱いが必要なのか
実際水冷=静音論に結局空冷ファン回すよね?っていうと大爆発する欠陥品なのは間違いないが

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:29:20.96 ID:fR0D+/LH0.net
>>649
ママから「熱いものは冷めてから冷蔵庫に入れなさい」ということすら習わなかったんだな、可哀想に

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:34:15.42 ID:tm6kBISs0.net
tdp130wクラスのだとギリギリケースに入るレベルのヒートシンクでも全然冷えないからなー
今主流の65wなら必要ないどころか構成によってはエアフロー殺すまである

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:36:36.02 ID:uisJGTwN0.net
CPUのTDPが45Wだからリテールクーラーで十分だわ
GPUがCPUの3倍以上電気くってる

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:39:10.94 ID:EVudBLsq0.net
本田宗一郎もそんなこと言ってホンダ1300の惨状よ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:43:01.95 ID:ZvR8cZLp0.net
ファンがグリス切れ起こして異音発したりするのが嫌だから
メンテナンスフリーの冷却ができるようになるといいな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 01:58:04.60 ID:6ZhsRtEp0.net
最近ゲーム用にPC買ったのでパーツの評判を聞きたくない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 02:07:56.15 ID:HlKUsUqJ0.net
はいはい本田本田

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 02:08:39.51 ID:j67rHvr+0.net
あるのか知らんがバカでかいラジエータ繋ぐか
360mmサイズのラジエータを3つくらい連結したらファンレスにできないかね

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 02:21:08.91 ID:Mqw7o7Kc0.net
>>663
Reserator1というのがあった

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 02:24:38.34 ID:rm+GB+rK0.net
まあ愚かかどうかはおいておいて、本質は空冷だからな
CPUクーラーを遠くに離してグリスの代わりに水を使っただけのこと
熱の交換先が大気である以上、室温までしか下がらない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 02:30:20.24 ID:QbxlYd/T0.net
田舎モメンなら川や井戸からポンプで水を汲み上げて循環させてるよな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 02:30:53.98 ID:yLUrpu/e0.net
あかんw
自分の専門範囲のスレみるとどれだけ滅茶苦茶な事言ってるか分かってしまうw
普段はいいスレだといい感じで話してるように見えるんだけどな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 02:32:39.39 ID:TqUiZ0wfM.net
>>1
なるほど熱の移動手段に水を使ってるだけなのか

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 02:40:46.62 ID:s8jfyojJ0.net
CPUをウレタン発泡材で覆って、銅板(熱バッファ)とペルチェで氷点下にして
その卵が焼けるくらい熱くなるそのペルチェの発熱側を強制的に水で冷やす
もちろん水はかなりの高温になるので、これを今度は筐体外まで引いてラジエーターで強制冷却
さらに程よくお風呂くらいの温度になった水を数リットルくらいのポリタンクに貯めてレイシーポンプ(水槽用です)でペルチェに送り込む

ここまでやれば意味があると思うけど
ここまでやる意味のあるCPUなんて今無いだろ?

自分はCoppermainの時代にこれやってたよ
上級者になると、さらにクーラーのコンプレッサーを改造して、シャーベット状になった不凍液(つまり氷点下数十度)使ってたね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 02:53:06.38 ID:d02Pwcct0.net
業務で使われている一般IAサーバーには水冷なんてない
PC水冷なんて…もうね単なる趣味だね

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 02:56:24.39 ID:V1ECKNLa0.net
ケース外に出せる簡易水冷があればいいのにな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 02:59:42.92 ID:jRHMSA4Id.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519534163/

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:01:09.76 ID:1sCtLSNw0.net
例えば高速道路でいくら車が早く走ろうが、道路が広かろうが
出口で出られる台数が同じなら全体では同じ台数しか進めないのと同じで
空冷も水冷も、出口は金属から空気に熱伝導させて冷却するので、熱伝導率も比熱容量も影響しない

ここまではまったく正しい理屈なので、一見水冷も空冷も同じ性能だと思うかもしれないが、そうではない
エンジンの話をしているが、コンピュータもエンジンと似たようなものである
CPUは平べったいが、周辺にはそれ以外のパーツもあるしケースがあるので空冷装置をあまり大きくできない
つまり空冷では冷却性能を上げるために空冷装置を大きくしようとしても物理的な制約があるのである

一方、水冷では熱の移動に液体を使うことで、冷却装置の位置は自由であり、外に置くこともできる
つまり冷却装置を大型化することができるので、ひいては、冷却性能が高いのである。ただそれだけである

理屈が通っていることと、理屈が正しく適用されているかは全く別なのだという話であり
熱伝導やら、挙句の果てにはエアコンやら冷蔵庫の話を出すのはちょっと勘違いをしている

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:02:22.11 ID:5UYWcv5+0.net
atomだからバリバリファンレスですわ
消費電力2.2Wしかねぇぞ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:03:28.37 ID:7XqbOUEB0.net
ネトウヨは天皇を批判しない。

どれだけ、平和主義だリベラルだ、と言われてても、
ネトウヨは糞アキヒトを批判しない。

ネトウヨと糞アキヒトの中身が同じだからだ。

というより、ネトウヨのボスが天皇だからだ。

この腐りきった糞ジャップで
天皇だけまとも、とかありえないだろ。

死ね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:03:46.88 ID:nbX/Z+wf0.net
水冷ガチ勢

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0314/hi07.jpg

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:04:41.75 ID:ygY1PaKv0.net
一方、ワイは低発熱CPUを使った_(:3」∠)_

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:08:12.27 ID:G8F5fDCO0.net
ジサカーが罹患する流行病
ケーブルを綺麗に→無意味な電飾→ファンコン→アクリルサイドパネル→水冷
落ち着くとどうでもよくなります

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:19:23.43 ID:OE59FDz10.net
>>676
これヒンジの部分に水通るとか無理がありすぎるだろ

>>678
それ一通りやったあと静音に行き着く

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:20:12.84 ID:QA8WSJxy0.net
>>678
デュアルCPUも入れといてくれ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:21:06.90 ID:HJYpv2wU0.net
PC本体を全てヒートシンクにしろよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:41:01.50 ID:QbxlYd/T0.net
>>678
小型化

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:42:33.68 ID:s8jfyojJ0.net
>>682
ラズパイでええやん

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:43:04.35 ID:mSrK6kr20.net
簡易水冷が使っている最中にぶっ壊れてマザー死んだ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:48:01.88 ID:BtxCVQ+Ga.net
>>680
パイ計算やグラフィックベンチでは意味ないから
素人さんが手を出さないけど、サーバー機の世界では
普通にマルチCPUだよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:51:25.97 ID:s8jfyojJ0.net
>>684
水没や結露対策として
端子部をマスキングしてHAYAコート&端子部は接続語にシリコン充填剤(お風呂用)で密閉

液冷はこれくらいやるべきだと思う

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:51:42.99 ID:fPrqKpbnM.net
ラジエーターファンはともかくマザーも電源もHDDもあるから結局ケース内は空冷ファンだらけなんだよね何しても

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:54:32.99 ID:s8jfyojJ0.net
液冷やるならソリッドステートじゃないパーツは電源以外外に出すべきだと思う
HDDなんてどうせ転送速度遅いし

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 04:00:01.56 ID:Mqw7o7Kc0.net
>>685
家庭用PCで自作erが拗らせる病気の話なんだが?
業務用の話なんて誰もしてない

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 04:14:39.60 ID:5WcW0mwJ0.net
簡易水冷は中身の液体が無くなってエアー循環になったりしてる個体見てるから信用出来んw

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 04:26:39.05 ID:DeFH/lEn0.net
>>14
水冷にメリットがあるとすれば、ケースの外側に熱を棄てれることだよ(´・ω・`)

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 04:34:08.34 ID:pyI9riGL0.net
>>7
80℃とかまで上がって壊れるんだよね?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 04:45:44.99 ID:QA8WSJxy0.net
>>692
80℃まで上がっても壊れない、温度が上がりすぎると正常な動作が保証できなくなるだけ
恒久的なダメージが残るほどの温度上昇の危険がある時はクロックが下がったり動作停止するようになってる

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 05:11:17.17 ID:KPfA+BG50.net
>>528
ケース無いのか、常用できるのそれ?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 05:35:48.53 ID:ZG27PzHP0.net
水冷が意味ないって意見は俺も賛成
さらに不思議なのは奴らなんで車用のクーラント使ったりするのかね
車用のクーラントなんて中身ほとんど不凍液じゃん
お前の部屋は水が氷るのかって
防食剤と消泡剤だけでいいんじゃねーの

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 05:49:25.20 ID:YeW4yDWF0.net
のだめの人がオーバークロッカーの漫画かいてたけどあれどれくらい正確なの?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 05:55:54.70 ID:A2YE+zTjF.net
ペルチェ素子用いてる奴いないけどなんでなん?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:01:34.62 ID:y3Iqdvdfa.net
なぜ熱拡散率を無視してるんだよ頭悪いだろ
更に言うと熱フローは温度差に依存するから強制対流を起こすことが重要なんだぞ
そもそも熱拡散と対流(あと輻射)という熱の伝達のメカニズムの違いを理解してないだろ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:07:37.31 ID:EWy4GJMm0.net
よしこれで静音PC完成だ!
と思ったらラジエターファンが爆音だったでござる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:07:38.95 ID:w7a1K8hkd.net


701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:08:33.01 ID:A39j+4gb0.net
ええな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:15:09.15 ID:dGvcCN6LM.net
現在i7 4770 gtx760
そろそろ環境更新したいのにメモリもグラボも高すぎる
円高早く来てくれ!中国早くメモリ生産してくれ!

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:17:50.17 ID:ZMGqQgk40.net
水冷組んで液漏れしたらそれで壊れたパーツ弁償してもらえるんだな
知らんかったわ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:32:27.12 ID:RwfPR4iM0.net
冷蔵庫とpcを合体させたら最強やん

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:37:23.81 ID:2Mvagwlcd.net
>>509
うまく冷却できればファンが無理して回んなくてそこまでうるさくならないだろう…多分w音はヘッドホンしてるし気にしない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:37:35.30 ID:uisJGTwN0.net
>>697
ペルチェは昔ちょこっと流行ったけど
CPUの冷却にはそれほど効率よくないってわかったから

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:41:43.01 ID:uisJGTwN0.net
>>704
冷蔵庫って熱を発する物を冷やし続けるのには向かないんだよ
そんなもの冷蔵庫に入れたりしないでしょ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:42:35.68 ID:dTRrt1smd.net
火力と原子力どっちがいい?って言ってるようなもの
金があるならみんな空冷にするっての

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:46:16.35 ID:d1UsA7lE0.net
CPUクーラー改造して冷凍サイクルの中にぶち込んだ
フルオロカーボン使ってんの俺くらいなもんだろな
まあ巨大なフィンに冷媒が流れてるだけなんだけどな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:59:44.82 ID:1fn0eePjd.net
>>706
そうなんか
冷却制御やってるとペルチェ素子必須だからいつも不思議だった

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 07:17:01.47 ID:uisJGTwN0.net
むしろガリウムとか使った液冷システムが流行らないのが不思議だ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 07:39:31.78 ID:JWtBuomsM.net
ラジエターをデカくすれば?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:11:19.74 ID:BXebMhubd.net
熱の発生しないCPUを開発してくれ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:37:10.94 ID:d4cnr2FbE.net
>>17
油冷は東工大のスパコンでもやってる由緒正しい冷却法だぞ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:41:32.31 ID:r5/EFVkXK.net
>>699

www

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:41:38.20 ID:gT+d1e5Wd.net
実際OCするようなマニアじゃなきゃ空冷で何の問題も無いよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:44:02.31 ID:gwb0Lhdu0.net
静かな水冷ならいいんだけど、ラジエーターにファンが付いてるやつは意味がわからん

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:51:09.20 ID:+FP+mP/La.net
サンダーバードを焼き鳥にしたことはある( ´・ω・`)

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:52:12.60 ID:LFud/5T30.net
アメリカのパイプラインテクノロジーの水冷システムでは200W /cm2まで行ったぞ すべてのパーツがグラボ内に収まる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 09:01:29.62 ID:CECeFwmh0.net
>>77
あったまった液体が循環することで、熱が空気に触れる面積が大きくなって冷えやすくなる
つまり水冷用のチューブが長ければ長いほど冷えやすくなるんだよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 09:08:19.16 ID:3JVtXM3/0.net
てか冷蔵庫買ってきて
そん中にPC組めば一番効率的じゃね?
なんで糞ださいPCケースにこだわるの?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 09:09:34.98 ID:TI4vVJmh0.net
凡そ正しいわ
水の熱容積だと逆にオーバーヒートする可能性の方が高い
莫大な熱ポテンシャルを持つ燃料が気化するからこそインタークーラーは実用になる
排出物のない冷却なんて意味ないんだわ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 09:54:05.25 ID:6nPbWEq+d.net
>>583
もんじゅかよww
と思ったけど最近は軽自動車でもナトリウム封入排気バルブ使ってるのな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 09:58:06.09 ID:nYtTjEvI0.net
水冷循環式でチラーが入ってないのは無意味
水冷と言えば水道かけ流しがふつう

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:23:01.03 ID:3IOq0QAj0.net
メンテの事を考えると、結局は空冷1択になるよな・・・

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:29:28.63 ID:+ELCUL+X0.net
もうダムのタービンらへんにCPUぶっこんだらええやん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:33:36.27 ID:GVtxHxAtM.net
>>1
本田宗一郎は水冷エンジンも最後は空気で冷やすんだから
重いラジエターは不要と言って、F1でゴミ造ったことが有るよね。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:42:36.75 ID:nFNA6MLip.net
>>721
冷蔵庫の冷却能力だと足りない

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:49:04.71 ID:Wvr/IgOo0.net
うるせーグランド鎌クロスぶつけんぞ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:49:48.75 ID:WhwaqsKeM.net
>>725
被弾にもつえーしなw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:54:42.81 ID:3JVtXM3/0.net
マイナス30度くらいになる地域に移住して
外でPC使うようにすればファンレスでもいけるんじゃね?
究極の静音環境が構築できるぞ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:30:52.68 ID:MdO77Qhv0.net
>>628
corsair carbide

http://s.kakaku.com/item/K0000749797/images/
これ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:34:00.19 ID:ZYpF6tBi0.net
>>630
熱をよく取る代わりに冷めにくいという欠点がある
一度熱を持った水は空気より冷えにくい。これを比熱という

>比熱とは 「温まりやすさ」 「冷めにくさ」 を表すものです。
水 4186
空気 (乾燥)1005
http://d-engineer.com/netsuriki/hinetu.html

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:39:48.20 ID:nYtTjEvI0.net
水は熱を接したものから吸い取りやすいけど
水より空気のほうが熱を吸い取りにくいから
水はさめにくいってことだから

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:41:15.52 ID:UbtBWwzL0.net
水冷ってまだあるのか
液体窒素に直でマザボ突っ込んでる画像とかよく目にしたものだ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:41:57.65 ID:1VPZorc70.net
熱を上げにくくするいわゆる冷やすって目的なら効果あるけど
静音目的での水冷は意味ないよな
普通の使い方するならわざわざすることない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:42:07.37 ID:ZYpF6tBi0.net
>>630
温度差さえあれば、熱は奪える。

逆に言えば、CPUの温度が水の温度と同じになれば(温度差がなくなれば)、水はCPUの熱を奪うことができない

>熱伝導率は温度差(温度勾配)に対しての熱の伝わりやすさであり、
http://camellia.thyme.jp/files/html/others/ThermalDiffusivity20131127.html

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:42:35.90 ID:4FAD0N1q0.net
熱くならないCPU'を開発汁

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:46:07.56 ID:8b8hrngg0.net
つか冷蔵PCってないのか?ドリンクも入れられて一石二鳥なんだが

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:48:05.13 ID:ZYpF6tBi0.net
>半導体は、温度によって抵抗率が変化します。

>低温時ではほとんど電気を通しませんが、温度が上昇するにつれて、電気が通りやすくなります。
https://www.hitachi-hightech.com/jp/products/device/semiconductor/properties.html

発熱する→抵抗が少なくなる→抵抗を通る電流が多くなる→さらに発熱する

電力(P)=電圧(V)×電流(I)=抵抗(R)×電流(I)×電流(I)=I2×R
オームの法則
http://www9.wind.ne.jp/fujin/diy/denki/kiso/ohm.htm

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:57:54.83 ID:4ukCFN9S0.net
>>731
アメリカの一部のデータセンターとかそうだぞ

クーリングタワーで出来るだけ効率的に空調しようとしてる

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 12:51:52.53 ID:WzY1VF5d0.net
水冷はカッコいいから
他に理由ないだろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 12:59:14.89 ID:ZOLOKh5R0.net
>>738
低性能で良ければヒートシンクもいらないようなのそこらにあるだろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 13:02:26.29 ID:CtreUJiO0.net
簡易水冷数年ってマジ?
7年位使ってるけどそろそろヤバいかな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 13:03:45.92 ID:GzYsukIXd.net
湾岸ミッドナイトっぽいうんちく

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 13:07:51.95 ID:WhwaqsKeM.net
>>744
こんなレベルのやつが使うくらいだから基本空冷ってのは正しいのかもしれんね

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 13:22:44.16 ID:K8xzwp9Oa.net
>>50 >>66
crayのcooling tower超かっこいいです。
https://youtube.com/watch?v=atIKUEfW-Vw
(↑ちょっとだけ映ってる)
30年近く前の技術なんだよなこれ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 13:56:45.64 ID:j67rHvr+0.net
>>744
クーラントの寿命が3年とか言われてるな
他にもヘッドやラジエータの内部がサビたり損傷していくで

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 14:02:39.02 ID:HVahF8Tep.net
水冷の良さは冷却対象とラジエーターを分離して装置全体を小型化しつつラジエーターの表面積を稼げるところにあるので汎用パーツで構成された密度スカスカの自作PCだとほとんど意味がない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 14:05:07.21 ID:DIXxRBVQ0.net
水冷とかオカマかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 15:15:58.54 ID:R+PFDwMO0.net
そういや簡易水冷の保証期間って5年くらいだっけ?
それまでには買い換えるだろうと思っていたけどPCを買い換える機会がなくて5年が近づいている

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 15:55:50.04 ID:OE59FDz10.net
簡易水冷の寿命が気になる人はなおさら空冷クーラー買ったほうがいいと思う

5年とか保証付けて売ってるんだから、流石にそれなりの耐久性はあると思うけど
空冷クーラー買ってもファンの寿命はあるし

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 17:07:21.34 ID:hDeJdyP3a.net
ロマン

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 17:15:35.48 ID:l1P/cu540.net
>>681
Surface Pro 5
http://www.softantenna.com/wp/wp-content/uploads/2017/06/Iheatsink.jpg

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 18:37:13.69 ID:5sADJF8lM.net
>>473
>>617
こういう自演する意味がわからない

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 20:37:50.09 ID:3mPR+VKi0.net
Macbookが無音だしリセールあるしそれでいい
録画鯖はモバイル用CPUでファンレスで十分
エンコマシンだけクーラーつけてるけどitxでたまに100度超えるけど気にしない
壊れたら買い替えればいいしデカイタワーなんてもう二度と買わない
水冷は漏れてショートして泣いたからなんらかのブレイクスルーがない限り絶対使わない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:07:45.23 ID:Xs3Fbe6Id.net
>>754
みみず映ってるけど

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:15:19.24 ID:Qvfnzw4Q0.net
最近オール銅製のクーラー見ないな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:20:46.21 ID:bqdYfOFQ0.net
油冷こそ至高

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:32:30.37 ID:fvhxAnAX0.net
本田宗一郎

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:35:50.46 ID:VrrPm4BF0.net
液体窒素じゃダメなんすか

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:36:06.81 ID:sSNCLb4n0.net
筐体内部をキンキンに冷やす小さいエアコンって無いのんけ?
室外機を部屋の外に置けば解決

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 22:50:11.29 ID:MuTnvhV/0.net
CPUはジョブにより発熱量の変動激しいんで
水冷は比熱の大きさ故に温度変動を抑えられるのがメリットかな。
ただ、空冷でも十分だわな。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 23:00:25.89 ID:mNlxewoj0.net
>>761
いいんです!
http://koolance.com/image/cache/data/products/cpu-ln2_p4-700x700.jpg

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 00:25:30.16 ID:F7BnhAqW0.net
こういうのこだわる人たちって光キーボードやパソコン自体もキラキラしていそう

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 01:27:09.22 ID:8/l7QZq30.net
>>764
すまんがこれ結露対策どうなってんの?
完全に湿度調整された部屋でしか使えなかったら本末転倒な気が・・・

つかホントに氷点下の冷媒使う装置なのか?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 01:35:43.22 ID:17ZwY4XOM.net
>>766
極冷は自分で考えて結露対策をする
この画像はあくまで製品紹介

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 01:52:28.56 ID:7/VAjAWx0.net
ポルシェも空冷やめて重くて複雑な水冷にしたよね

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 02:44:49.32 ID:mNI5qXsG0.net
漢は空冷
女とオカマは水冷

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 03:02:02.97 ID:14Zbm3GX0.net
>>766
液体窒素使ったオーバークロックってもはや競技だから
常用するものではなくて、記録出すのに何度か使えればいいって考え

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 03:22:21.02 ID:NIkkoprW0.net
>>766
マザボとかパーツとかにワセリン塗りたくってるのをOC系の記事か何かで見た記憶
常用する類のもんじゃないと思う

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 06:31:05.27 ID:cJMkv2Ped.net


773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 06:48:52.71 ID:WHWXiV8j0.net
>>755


774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 08:19:05.02 ID:CPYvRIiTd.net


775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 13:09:38.94 ID:OnMud28X0.net
>>678
OCとかも
むやみに高性能にしたりするけど、そのうち目的別のシンプル路線になる。
その分PCは増える

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 13:21:52.76 ID:XJImUJcMd.net
いくら発熱しても大丈夫な奴か発熱しない奴を出せよ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 14:03:00.67 ID:7zCnQjx+0.net
>>765
黒ベース+白文字のキーボードって透過ライトじゃないと薄暗い時には使いづらいのよ
PCは通電LED 8セグメントPOSTコードディスプレイ LANLEDみたいな機能性に直結する部分は光る方が初心者ほど好ましいと思うぞ

総レス数 777
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★