2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「CPUに水冷を使うのは意味のない愚かな行為 水冷は結局は空冷と同じ」 [798281688]

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:41:01.50 ID:QbxlYd/T0.net
>>678
小型化

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:42:33.68 ID:s8jfyojJ0.net
>>682
ラズパイでええやん

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:43:04.35 ID:mSrK6kr20.net
簡易水冷が使っている最中にぶっ壊れてマザー死んだ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:48:01.88 ID:BtxCVQ+Ga.net
>>680
パイ計算やグラフィックベンチでは意味ないから
素人さんが手を出さないけど、サーバー機の世界では
普通にマルチCPUだよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:51:25.97 ID:s8jfyojJ0.net
>>684
水没や結露対策として
端子部をマスキングしてHAYAコート&端子部は接続語にシリコン充填剤(お風呂用)で密閉

液冷はこれくらいやるべきだと思う

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:51:42.99 ID:fPrqKpbnM.net
ラジエーターファンはともかくマザーも電源もHDDもあるから結局ケース内は空冷ファンだらけなんだよね何しても

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 03:54:32.99 ID:s8jfyojJ0.net
液冷やるならソリッドステートじゃないパーツは電源以外外に出すべきだと思う
HDDなんてどうせ転送速度遅いし

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 04:00:01.56 ID:Mqw7o7Kc0.net
>>685
家庭用PCで自作erが拗らせる病気の話なんだが?
業務用の話なんて誰もしてない

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 04:14:39.60 ID:5WcW0mwJ0.net
簡易水冷は中身の液体が無くなってエアー循環になったりしてる個体見てるから信用出来んw

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 04:26:39.05 ID:DeFH/lEn0.net
>>14
水冷にメリットがあるとすれば、ケースの外側に熱を棄てれることだよ(´・ω・`)

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 04:34:08.34 ID:pyI9riGL0.net
>>7
80℃とかまで上がって壊れるんだよね?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 04:45:44.99 ID:QA8WSJxy0.net
>>692
80℃まで上がっても壊れない、温度が上がりすぎると正常な動作が保証できなくなるだけ
恒久的なダメージが残るほどの温度上昇の危険がある時はクロックが下がったり動作停止するようになってる

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 05:11:17.17 ID:KPfA+BG50.net
>>528
ケース無いのか、常用できるのそれ?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 05:35:48.53 ID:ZG27PzHP0.net
水冷が意味ないって意見は俺も賛成
さらに不思議なのは奴らなんで車用のクーラント使ったりするのかね
車用のクーラントなんて中身ほとんど不凍液じゃん
お前の部屋は水が氷るのかって
防食剤と消泡剤だけでいいんじゃねーの

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 05:49:25.20 ID:YeW4yDWF0.net
のだめの人がオーバークロッカーの漫画かいてたけどあれどれくらい正確なの?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 05:55:54.70 ID:A2YE+zTjF.net
ペルチェ素子用いてる奴いないけどなんでなん?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:01:34.62 ID:y3Iqdvdfa.net
なぜ熱拡散率を無視してるんだよ頭悪いだろ
更に言うと熱フローは温度差に依存するから強制対流を起こすことが重要なんだぞ
そもそも熱拡散と対流(あと輻射)という熱の伝達のメカニズムの違いを理解してないだろ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:07:37.31 ID:EWy4GJMm0.net
よしこれで静音PC完成だ!
と思ったらラジエターファンが爆音だったでござる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:07:38.95 ID:w7a1K8hkd.net


701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:08:33.01 ID:A39j+4gb0.net
ええな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:15:09.15 ID:dGvcCN6LM.net
現在i7 4770 gtx760
そろそろ環境更新したいのにメモリもグラボも高すぎる
円高早く来てくれ!中国早くメモリ生産してくれ!

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:17:50.17 ID:ZMGqQgk40.net
水冷組んで液漏れしたらそれで壊れたパーツ弁償してもらえるんだな
知らんかったわ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:32:27.12 ID:RwfPR4iM0.net
冷蔵庫とpcを合体させたら最強やん

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:37:23.81 ID:2Mvagwlcd.net
>>509
うまく冷却できればファンが無理して回んなくてそこまでうるさくならないだろう…多分w音はヘッドホンしてるし気にしない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:37:35.30 ID:uisJGTwN0.net
>>697
ペルチェは昔ちょこっと流行ったけど
CPUの冷却にはそれほど効率よくないってわかったから

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:41:43.01 ID:uisJGTwN0.net
>>704
冷蔵庫って熱を発する物を冷やし続けるのには向かないんだよ
そんなもの冷蔵庫に入れたりしないでしょ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:42:35.68 ID:dTRrt1smd.net
火力と原子力どっちがいい?って言ってるようなもの
金があるならみんな空冷にするっての

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:46:16.35 ID:d1UsA7lE0.net
CPUクーラー改造して冷凍サイクルの中にぶち込んだ
フルオロカーボン使ってんの俺くらいなもんだろな
まあ巨大なフィンに冷媒が流れてるだけなんだけどな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 06:59:44.82 ID:1fn0eePjd.net
>>706
そうなんか
冷却制御やってるとペルチェ素子必須だからいつも不思議だった

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 07:17:01.47 ID:uisJGTwN0.net
むしろガリウムとか使った液冷システムが流行らないのが不思議だ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 07:39:31.78 ID:JWtBuomsM.net
ラジエターをデカくすれば?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:11:19.74 ID:BXebMhubd.net
熱の発生しないCPUを開発してくれ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:37:10.94 ID:d4cnr2FbE.net
>>17
油冷は東工大のスパコンでもやってる由緒正しい冷却法だぞ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:41:32.31 ID:r5/EFVkXK.net
>>699

www

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:41:38.20 ID:gT+d1e5Wd.net
実際OCするようなマニアじゃなきゃ空冷で何の問題も無いよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:44:02.31 ID:gwb0Lhdu0.net
静かな水冷ならいいんだけど、ラジエーターにファンが付いてるやつは意味がわからん

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:51:09.20 ID:+FP+mP/La.net
サンダーバードを焼き鳥にしたことはある( ´・ω・`)

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 08:52:12.60 ID:LFud/5T30.net
アメリカのパイプラインテクノロジーの水冷システムでは200W /cm2まで行ったぞ すべてのパーツがグラボ内に収まる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 09:01:29.62 ID:CECeFwmh0.net
>>77
あったまった液体が循環することで、熱が空気に触れる面積が大きくなって冷えやすくなる
つまり水冷用のチューブが長ければ長いほど冷えやすくなるんだよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 09:08:19.16 ID:3JVtXM3/0.net
てか冷蔵庫買ってきて
そん中にPC組めば一番効率的じゃね?
なんで糞ださいPCケースにこだわるの?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 09:09:34.98 ID:TI4vVJmh0.net
凡そ正しいわ
水の熱容積だと逆にオーバーヒートする可能性の方が高い
莫大な熱ポテンシャルを持つ燃料が気化するからこそインタークーラーは実用になる
排出物のない冷却なんて意味ないんだわ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 09:54:05.25 ID:6nPbWEq+d.net
>>583
もんじゅかよww
と思ったけど最近は軽自動車でもナトリウム封入排気バルブ使ってるのな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 09:58:06.09 ID:nYtTjEvI0.net
水冷循環式でチラーが入ってないのは無意味
水冷と言えば水道かけ流しがふつう

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:23:01.03 ID:3IOq0QAj0.net
メンテの事を考えると、結局は空冷1択になるよな・・・

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:29:28.63 ID:+ELCUL+X0.net
もうダムのタービンらへんにCPUぶっこんだらええやん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:33:36.27 ID:GVtxHxAtM.net
>>1
本田宗一郎は水冷エンジンも最後は空気で冷やすんだから
重いラジエターは不要と言って、F1でゴミ造ったことが有るよね。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:42:36.75 ID:nFNA6MLip.net
>>721
冷蔵庫の冷却能力だと足りない

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:49:04.71 ID:Wvr/IgOo0.net
うるせーグランド鎌クロスぶつけんぞ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:49:48.75 ID:WhwaqsKeM.net
>>725
被弾にもつえーしなw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 10:54:42.81 ID:3JVtXM3/0.net
マイナス30度くらいになる地域に移住して
外でPC使うようにすればファンレスでもいけるんじゃね?
究極の静音環境が構築できるぞ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:30:52.68 ID:MdO77Qhv0.net
>>628
corsair carbide

http://s.kakaku.com/item/K0000749797/images/
これ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:34:00.19 ID:ZYpF6tBi0.net
>>630
熱をよく取る代わりに冷めにくいという欠点がある
一度熱を持った水は空気より冷えにくい。これを比熱という

>比熱とは 「温まりやすさ」 「冷めにくさ」 を表すものです。
水 4186
空気 (乾燥)1005
http://d-engineer.com/netsuriki/hinetu.html

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:39:48.20 ID:nYtTjEvI0.net
水は熱を接したものから吸い取りやすいけど
水より空気のほうが熱を吸い取りにくいから
水はさめにくいってことだから

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:41:15.52 ID:UbtBWwzL0.net
水冷ってまだあるのか
液体窒素に直でマザボ突っ込んでる画像とかよく目にしたものだ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:41:57.65 ID:1VPZorc70.net
熱を上げにくくするいわゆる冷やすって目的なら効果あるけど
静音目的での水冷は意味ないよな
普通の使い方するならわざわざすることない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:42:07.37 ID:ZYpF6tBi0.net
>>630
温度差さえあれば、熱は奪える。

逆に言えば、CPUの温度が水の温度と同じになれば(温度差がなくなれば)、水はCPUの熱を奪うことができない

>熱伝導率は温度差(温度勾配)に対しての熱の伝わりやすさであり、
http://camellia.thyme.jp/files/html/others/ThermalDiffusivity20131127.html

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:42:35.90 ID:4FAD0N1q0.net
熱くならないCPU'を開発汁

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:46:07.56 ID:8b8hrngg0.net
つか冷蔵PCってないのか?ドリンクも入れられて一石二鳥なんだが

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:48:05.13 ID:ZYpF6tBi0.net
>半導体は、温度によって抵抗率が変化します。

>低温時ではほとんど電気を通しませんが、温度が上昇するにつれて、電気が通りやすくなります。
https://www.hitachi-hightech.com/jp/products/device/semiconductor/properties.html

発熱する→抵抗が少なくなる→抵抗を通る電流が多くなる→さらに発熱する

電力(P)=電圧(V)×電流(I)=抵抗(R)×電流(I)×電流(I)=I2×R
オームの法則
http://www9.wind.ne.jp/fujin/diy/denki/kiso/ohm.htm

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 11:57:54.83 ID:4ukCFN9S0.net
>>731
アメリカの一部のデータセンターとかそうだぞ

クーリングタワーで出来るだけ効率的に空調しようとしてる

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 12:51:52.53 ID:WzY1VF5d0.net
水冷はカッコいいから
他に理由ないだろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 12:59:14.89 ID:ZOLOKh5R0.net
>>738
低性能で良ければヒートシンクもいらないようなのそこらにあるだろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 13:02:26.29 ID:CtreUJiO0.net
簡易水冷数年ってマジ?
7年位使ってるけどそろそろヤバいかな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 13:03:45.92 ID:GzYsukIXd.net
湾岸ミッドナイトっぽいうんちく

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 13:07:51.95 ID:WhwaqsKeM.net
>>744
こんなレベルのやつが使うくらいだから基本空冷ってのは正しいのかもしれんね

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 13:22:44.16 ID:K8xzwp9Oa.net
>>50 >>66
crayのcooling tower超かっこいいです。
https://youtube.com/watch?v=atIKUEfW-Vw
(↑ちょっとだけ映ってる)
30年近く前の技術なんだよなこれ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 13:56:45.64 ID:j67rHvr+0.net
>>744
クーラントの寿命が3年とか言われてるな
他にもヘッドやラジエータの内部がサビたり損傷していくで

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 14:02:39.02 ID:HVahF8Tep.net
水冷の良さは冷却対象とラジエーターを分離して装置全体を小型化しつつラジエーターの表面積を稼げるところにあるので汎用パーツで構成された密度スカスカの自作PCだとほとんど意味がない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 14:05:07.21 ID:DIXxRBVQ0.net
水冷とかオカマかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 15:15:58.54 ID:R+PFDwMO0.net
そういや簡易水冷の保証期間って5年くらいだっけ?
それまでには買い換えるだろうと思っていたけどPCを買い換える機会がなくて5年が近づいている

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 15:55:50.04 ID:OE59FDz10.net
簡易水冷の寿命が気になる人はなおさら空冷クーラー買ったほうがいいと思う

5年とか保証付けて売ってるんだから、流石にそれなりの耐久性はあると思うけど
空冷クーラー買ってもファンの寿命はあるし

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 17:07:21.34 ID:hDeJdyP3a.net
ロマン

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 17:15:35.48 ID:l1P/cu540.net
>>681
Surface Pro 5
http://www.softantenna.com/wp/wp-content/uploads/2017/06/Iheatsink.jpg

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 18:37:13.69 ID:5sADJF8lM.net
>>473
>>617
こういう自演する意味がわからない

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 20:37:50.09 ID:3mPR+VKi0.net
Macbookが無音だしリセールあるしそれでいい
録画鯖はモバイル用CPUでファンレスで十分
エンコマシンだけクーラーつけてるけどitxでたまに100度超えるけど気にしない
壊れたら買い替えればいいしデカイタワーなんてもう二度と買わない
水冷は漏れてショートして泣いたからなんらかのブレイクスルーがない限り絶対使わない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:07:45.23 ID:Xs3Fbe6Id.net
>>754
みみず映ってるけど

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:15:19.24 ID:Qvfnzw4Q0.net
最近オール銅製のクーラー見ないな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:20:46.21 ID:bqdYfOFQ0.net
油冷こそ至高

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:32:30.37 ID:fvhxAnAX0.net
本田宗一郎

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:35:50.46 ID:VrrPm4BF0.net
液体窒素じゃダメなんすか

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 21:36:06.81 ID:sSNCLb4n0.net
筐体内部をキンキンに冷やす小さいエアコンって無いのんけ?
室外機を部屋の外に置けば解決

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 22:50:11.29 ID:MuTnvhV/0.net
CPUはジョブにより発熱量の変動激しいんで
水冷は比熱の大きさ故に温度変動を抑えられるのがメリットかな。
ただ、空冷でも十分だわな。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/26(月) 23:00:25.89 ID:mNlxewoj0.net
>>761
いいんです!
http://koolance.com/image/cache/data/products/cpu-ln2_p4-700x700.jpg

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 00:25:30.16 ID:F7BnhAqW0.net
こういうのこだわる人たちって光キーボードやパソコン自体もキラキラしていそう

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 01:27:09.22 ID:8/l7QZq30.net
>>764
すまんがこれ結露対策どうなってんの?
完全に湿度調整された部屋でしか使えなかったら本末転倒な気が・・・

つかホントに氷点下の冷媒使う装置なのか?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 01:35:43.22 ID:17ZwY4XOM.net
>>766
極冷は自分で考えて結露対策をする
この画像はあくまで製品紹介

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 01:52:28.56 ID:7/VAjAWx0.net
ポルシェも空冷やめて重くて複雑な水冷にしたよね

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 02:44:49.32 ID:mNI5qXsG0.net
漢は空冷
女とオカマは水冷

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 03:02:02.97 ID:14Zbm3GX0.net
>>766
液体窒素使ったオーバークロックってもはや競技だから
常用するものではなくて、記録出すのに何度か使えればいいって考え

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 03:22:21.02 ID:NIkkoprW0.net
>>766
マザボとかパーツとかにワセリン塗りたくってるのをOC系の記事か何かで見た記憶
常用する類のもんじゃないと思う

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 06:31:05.27 ID:cJMkv2Ped.net


773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 06:48:52.71 ID:WHWXiV8j0.net
>>755


774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 08:19:05.02 ID:CPYvRIiTd.net


775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 13:09:38.94 ID:OnMud28X0.net
>>678
OCとかも
むやみに高性能にしたりするけど、そのうち目的別のシンプル路線になる。
その分PCは増える

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 13:21:52.76 ID:XJImUJcMd.net
いくら発熱しても大丈夫な奴か発熱しない奴を出せよ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/27(火) 14:03:00.67 ID:7zCnQjx+0.net
>>765
黒ベース+白文字のキーボードって透過ライトじゃないと薄暗い時には使いづらいのよ
PCは通電LED 8セグメントPOSTコードディスプレイ LANLEDみたいな機能性に直結する部分は光る方が初心者ほど好ましいと思うぞ

総レス数 777
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★