2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老害「電子書籍はサービス終了したら終わり」 おれ「本だって燃えたら終わりだろボケ」 [213659811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:21:20.39 ID:Y2xZrmJ40●.net ?PLT(14002)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
総額811万円 “世界一高額”な電子書籍セット<オール講談社コミックセット「夢箱」> 完売しました!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000005279.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:21:39.69 ID:qbuMLt990.net
( ´,_ゝ`)プッ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:21:51.46 ID:aiOo0IKZM.net
本はコピーが世の中に大量にあるからなあ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:22:06.42 ID:25gDr9FX0.net
ガガイのガイw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:22:23.86 ID:ogE9TDro0.net
アマゾンがなくなるより地震きて紙の本ダメになる確率の方が高そう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:22:26.00 ID:49lsc7Xl0.net
ローカルに保存してるんだが・・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:22:52.39 ID:EIJqS9BM0.net
この手の話聞くといつも思うんだが別に終わってもいいじゃん
終わらないもの半永久的なものに固執しすぎ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:23:25.58 ID:Pr+hHUdx0.net
ほいNGBE

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:23:28.68 ID:9H3ZgP0l0.net
文字は文明が廃れたら終わり

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:23:37.24 ID:6ONDIbo/0.net
>>7
book and this

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:23:43.70 ID:Pq6hD8zx0.net
確率の問題だよね
むしろ紙を超える端末がいまだに開発されていないことの方が問題

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:24:07.99 ID:qMmLiiOu0.net
もう老害とかどうでもいいだろ
漫画村があるんだから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:24:10.00 ID:Y3W+yqI/r.net
紙の本は劣化していくからなぁ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:24:26.37 ID:lTPqH1Wa0.net
kindleにダウンロードしたものは永遠とよめるゾ
壊れなければ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:25:16.68 ID:dqG+kT1w0.net
Amazonは数百年後も残ってるだろ
問題は転売できない売れないってことだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:25:21.10 ID:LkDDIUEvM.net
>>11
そうなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:25:21.57 ID:Z1UPFfI90.net
「通貨や株は暴落したら怖いから、地金買って金庫に保管してる」

っていうジジイと精神性が似てるw
金だって暴落するだろwしかも盗まれるリスクまで出るしww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:25:34.46 ID:F8xNwCGR0.net
ダウンロードしたものはローカルにいくらでもコピーできるようにしろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:26:08.24 ID:IjeNO2efd.net
飯なんか食って終わり


行き着く先はうんこだけだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:26:20.51 ID:d6cU2fYj0.net
短気は損気 ってね
昔の人がいうんだから間違いないんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:26:37.58 ID:LkDDIUEvM.net
>>11
どうなったら紙を超えたと言えるのか

22 :明石の尼君 :2018/03/05(月) 15:27:13.25 ID:teWRnmNCM.net
今、巻物に筆で書き写した書物なんて流通してないのと同じように、今ある紙の出版物っていうのもいずれはなくなっていくんだろうと思うけど、
果たしてあの「ハードカバーのゴージャス感」というものを人類はそう簡単に捨てきれるだろうか?
結構マジにケンモメンに訊いてみたい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:27:27.34 ID:nnKJP7CMa.net
>>3
電子書籍もだけどな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:27:39.16 ID:tEtLmXPx0.net
買ってスキャンして古本屋に売りとばすのコンボ技ができない
から電子書籍はクソ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:27:47.16 ID:/C3NjSu20.net
>>14
延々と ○
永遠に ○

永遠と ばか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:28:05.43 ID:dLK/G1fW0.net
国立国会図書館がある限り、
近年出版された本ならサービス終了しようが燃えようがまた読める

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:28:31.29 ID:ZIGe8udr0.net
これはともかく
古参ゲーオタのネットゲームはサービス終了したら何も残らん理論がわからん
旅行やライヴと同じで体験したってのは何も残らんのかいな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:28:48.47 ID:ZZYfItPt0.net
>>9
深いな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:28:49.81 ID:7IQPU33Ua.net
>>14
もっと本詠めよ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:29:31.76 ID:hbFJUNgpd.net
>>26
?べ「やれぇ!」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:29:32.91 ID:t0hBydym0.net
一度大量に処分すると執着無くなるな
本もCDも

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:30:52.27 ID:lTJ7s8eX0.net
終了にビビるほど読み返さない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:31:56.42 ID:FE13r1wCM.net
燃えたろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:32:33.19 ID:9H3ZgP0l0.net
3ヶ月くらいの期限付きでいいから安くしろといっても無理なのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:32:35.75 ID:tx22bTT50.net
DRM殺す

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:33:10.25 ID:u67aEPfk0.net
>>27
それガチャゲーの話な。
ゲームじゃなくて、データを売ってるだけなのにそれを消しちゃダメだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:33:40.44 ID:118ctI9n0.net
DRMとクソ専用ビュワーがなければ大丈夫
むしろ永久

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:33:51.76 ID:3v3eXMvpM.net
俺が本を駄目にしたり紛失したりする確率の方が
アマゾン終焉の確率より高い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:33:52.07 ID:+otVf2x50.net
お金
財政破綻したらおわり

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:35:00.70 ID:Jf5+1/wjM.net
>>22
ハードカバーって読みづらいだけのゴミだと思ってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:35:06.03 ID:5yq01wWJp.net
電子書籍って普通に使いにくいよな
漫画とか雑誌とか嵩張る邪魔なもんを片付けるのはいいけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:36:12.11 ID:L6yiRVuq0.net
kindleならDRM解除すればいいじゃん
俺は日本にkindleが上陸する前からAmazon.comで洋書を買い読んでいたけどその当時からDRM解除ツールはあったぞ
知らないとかどんだけ情弱よ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:36:20.19 ID:otGJFcsT0.net
>>15
本なんて売ったところで二束三文だろ

総レス数 551
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200