2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老害「電子書籍はサービス終了したら終わり」 おれ「本だって燃えたら終わりだろボケ」 [213659811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:21:20.39 ID:Y2xZrmJ40●.net ?PLT(14002)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
総額811万円 “世界一高額”な電子書籍セット<オール講談社コミックセット「夢箱」> 完売しました!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000005279.html

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:23:37.24 ID:6ONDIbo/0.net
>>7
book and this

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:23:43.70 ID:Pq6hD8zx0.net
確率の問題だよね
むしろ紙を超える端末がいまだに開発されていないことの方が問題

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:24:07.99 ID:qMmLiiOu0.net
もう老害とかどうでもいいだろ
漫画村があるんだから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:24:10.00 ID:Y3W+yqI/r.net
紙の本は劣化していくからなぁ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:24:26.37 ID:lTPqH1Wa0.net
kindleにダウンロードしたものは永遠とよめるゾ
壊れなければ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:25:16.68 ID:dqG+kT1w0.net
Amazonは数百年後も残ってるだろ
問題は転売できない売れないってことだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:25:21.10 ID:LkDDIUEvM.net
>>11
そうなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:25:21.57 ID:Z1UPFfI90.net
「通貨や株は暴落したら怖いから、地金買って金庫に保管してる」

っていうジジイと精神性が似てるw
金だって暴落するだろwしかも盗まれるリスクまで出るしww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:25:34.46 ID:F8xNwCGR0.net
ダウンロードしたものはローカルにいくらでもコピーできるようにしろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:26:08.24 ID:IjeNO2efd.net
飯なんか食って終わり


行き着く先はうんこだけだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:26:20.51 ID:d6cU2fYj0.net
短気は損気 ってね
昔の人がいうんだから間違いないんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:26:37.58 ID:LkDDIUEvM.net
>>11
どうなったら紙を超えたと言えるのか

22 :明石の尼君 :2018/03/05(月) 15:27:13.25 ID:teWRnmNCM.net
今、巻物に筆で書き写した書物なんて流通してないのと同じように、今ある紙の出版物っていうのもいずれはなくなっていくんだろうと思うけど、
果たしてあの「ハードカバーのゴージャス感」というものを人類はそう簡単に捨てきれるだろうか?
結構マジにケンモメンに訊いてみたい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:27:27.34 ID:nnKJP7CMa.net
>>3
電子書籍もだけどな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:27:39.16 ID:tEtLmXPx0.net
買ってスキャンして古本屋に売りとばすのコンボ技ができない
から電子書籍はクソ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:27:47.16 ID:/C3NjSu20.net
>>14
延々と ○
永遠に ○

永遠と ばか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:28:05.43 ID:dLK/G1fW0.net
国立国会図書館がある限り、
近年出版された本ならサービス終了しようが燃えようがまた読める

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:28:31.29 ID:ZIGe8udr0.net
これはともかく
古参ゲーオタのネットゲームはサービス終了したら何も残らん理論がわからん
旅行やライヴと同じで体験したってのは何も残らんのかいな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:28:48.47 ID:ZZYfItPt0.net
>>9
深いな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:28:49.81 ID:7IQPU33Ua.net
>>14
もっと本詠めよ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:29:31.76 ID:hbFJUNgpd.net
>>26
?べ「やれぇ!」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:29:32.91 ID:t0hBydym0.net
一度大量に処分すると執着無くなるな
本もCDも

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:30:52.27 ID:lTJ7s8eX0.net
終了にビビるほど読み返さない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:31:56.42 ID:FE13r1wCM.net
燃えたろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:32:33.19 ID:9H3ZgP0l0.net
3ヶ月くらいの期限付きでいいから安くしろといっても無理なのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:32:35.75 ID:tx22bTT50.net
DRM殺す

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:33:10.25 ID:u67aEPfk0.net
>>27
それガチャゲーの話な。
ゲームじゃなくて、データを売ってるだけなのにそれを消しちゃダメだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:33:40.44 ID:118ctI9n0.net
DRMとクソ専用ビュワーがなければ大丈夫
むしろ永久

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:33:51.76 ID:3v3eXMvpM.net
俺が本を駄目にしたり紛失したりする確率の方が
アマゾン終焉の確率より高い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:33:52.07 ID:+otVf2x50.net
お金
財政破綻したらおわり

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:35:00.70 ID:Jf5+1/wjM.net
>>22
ハードカバーって読みづらいだけのゴミだと思ってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:35:06.03 ID:5yq01wWJp.net
電子書籍って普通に使いにくいよな
漫画とか雑誌とか嵩張る邪魔なもんを片付けるのはいいけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:36:12.11 ID:L6yiRVuq0.net
kindleならDRM解除すればいいじゃん
俺は日本にkindleが上陸する前からAmazon.comで洋書を買い読んでいたけどその当時からDRM解除ツールはあったぞ
知らないとかどんだけ情弱よ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:36:20.19 ID:otGJFcsT0.net
>>15
本なんて売ったところで二束三文だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:36:21.57 ID:B7wtDS890.net
>>36
アーケードゲー全否定か

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:36:29.60 ID:5yq01wWJp.net
紙の本がそもそもそのサイズで丁度いいように作られてるから電子書籍にしたら端末によって読みにくくてかなわん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:36:37.49 ID:aXDTXCAZ0.net
DRM解除してSSD HDD SDカード USBメモリに保存

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:37:14.62 ID:yAW4reb6M.net
>>41
ジャンプコミックス小さすぎて目に辛いけどiPad12.9で快適に読めるから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:37:45.24 ID:2lmqWa4q0.net
アマゾンが潰れるとか思ってる奴なんなん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:37:49.34 ID:WFyxFpw2M.net
尼位大手なら潰れても何処か引き継ぐだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:38:25.90 ID:IgjQkoRr0.net
何でも否定おじさんになりたくなかった
どうしてこうなってしまったのか
やることなすこと否定されて育ってきたから仕方ないよな・・・

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:38:30.98 ID:ju/cNeQPM.net
DRM解除してブロックチェーン上に載せたら永久不滅になりそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:38:33.14 ID:F7Q9WCCM0.net
しかも劣化してくしな
利点何もないだろ紙

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:38:37.59 ID:puCovV3RM.net
クソみたいなスレタイやな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:38:45.01 ID:BQgkvA7U0.net
つまんね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:38:53.07 ID:5yq01wWJp.net
>>42
小説とか文字だけの本を大量に読む人だけだよな
電子書籍に向いてるのって図とかあるようなレイアウト気にしてる本だと全く使えねえ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:39:27.85 ID:8/dNvAmv0.net
電子コミックは解像度低すぎなんだよ
特に講談社
いまだに長辺1024とかなめてんのか。
文字すら読みづらいわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:39:44.93 ID:YCUzyAzs0.net
読みたい本があったら漫画村みたいなサイトから落とす
なければ、DRM解除して、PDFかJPG・RAR化して保存

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:39:48.19 ID:DMuH8niFa.net
電子サービス終了したらポイントで返ってくるんだから紙より100倍お徳だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:39:58.86 ID:dcADT9A20.net
>>7
マジコレ

なぜ本をストリーミングの一種だと捉えられないのか
音楽でいうSpotify,映画でいうNetflixのように

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:39:59.41 ID:Ap4PvYtw0.net
紙の利点がない
質感(笑)
香り(笑)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:40:28.91 ID:/oRN244t0.net
電子書籍だと記憶に残りにくいんだよね。大事なものは感触と一緒に記憶に定着する

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:40:41.46 ID:8VoyH683a.net
銀行も潰れたら終わりだよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:41:03.96 ID:yAW4reb6M.net
お前は映像は一切記憶できないガイジなのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:41:55.85 ID:UHbQehRAd.net
引っ越しして思ったけど紙の本とか無駄だわ、紙の本って重たいしスペース取りすぎ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:42:06.67 ID:4DQ4E04Yp.net
>>61
スワイプも感覚だろ
ページ捲りと大差ない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:42:23.55 ID:mM1dY2+t0.net
>>60
おじいちゃん「サービスが終了したら〜」

アーカイブしとけば問題ないよね?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:42:43.36 ID:5yq01wWJp.net
>>7
終わるのはいいけど
単純に見にくい本が多すぎ
ウェブサイトみたいに端末毎に見易さ対応されてない時点でクソウンチ

68 :美作男児 :2018/03/05(月) 15:43:02.95 ID:pci4QzJs0.net
何度も読まんし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:43:07.68 ID:yAW4reb6M.net
そもそも死んだら終わり

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:43:14.02 ID:cv5wqGkQF.net
>>61
で、出〜〜!!!www
電子だと記憶力低下奴〜〜〜!!!ww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:43:51.17 ID:4DQ4E04Yp.net
>>67
完全に終わればハイパーテキスト化するんじゃないの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:43:58.00 ID:e0Mo589l0.net
自炊最強ってことだね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:43:59.91 ID:e7feG3Bkr.net
やっぱ石版だよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:44:00.31 ID:DMuH8niFa.net
老害が言っていることとネトウヨが言っていることってほぼイコールだよね
ネトウヨさんの年齢って・・・

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:44:08.51 ID:gXk89bStd.net
老害ですらSNSを活用してると言うのにケンモメンは

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:44:25.08 ID:fgjpOlBH0.net
最近の電子書籍がどうなってるのか分からんが
昔は読みにくかったな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:44:27.24 ID:mM1dY2+t0.net
未だに部屋に紙の本がある情弱おる?ww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:44:33.49 ID:ZIGe8udr0.net
>>36
意味が分からん
基本無料で優位に進めたいが為にガチャ回してんのに
そもそもネトゲーとガチャゲーの違いって何よ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:44:55.88 ID:u67aEPfk0.net
>>44
アーケードゲーはゲームだろ
ガチャゲーはゲームじゃなくてデータが景品のクジ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:45:29.25 ID:Vzd0jgpW0.net
>>62
ペイオフがあるでしょ
電子書籍も一定額返金とかにすりゃいいのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:45:37.56 ID:DMuH8niFa.net
紙派「いらなくなったら売れるもん!」
俺「買取価格10円のためにスペース占拠してんの?」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:45:43.01 ID:2okZfUXXa.net
そもそも本を読まない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:46:16.11 ID:Wva9TnQaM.net
本屋の一存で全冊燃やされることはないから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:46:21.94 ID:+w2bRNid0.net
意外とハードがコロコロ変わるからな
雑誌感覚ですぐ捨てたいコンテンツ以外は現物が良いよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:46:25.26 ID:jQ/JP+t20.net
欲しいのは中の情報なんだよね
媒体を通した体験じゃないんだよね
紙固執派はページをめくったり紙の臭いを感じるのが好きなだけなんじゃね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:46:48.15 ID:5yq01wWJp.net
>>71
そこまでされて初めて使いやすくなる
今の電子書籍はほとんどスキャンしただけみたいなもんでウンチ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:46:50.86 ID:b+q1865p0.net
石版に彫れよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:47:00.10 ID:l1v9A5lw0.net
Amazonが終わるより日本が終わる可能性の方が高いからなぁ
杞憂だ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:47:02.24 ID:+YxvqfdGM.net
引っ越しするときに荷物になるんで本全部処分した
電子データなら持っていけたと分かってからもう本を買うことなくなった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:47:25.72 ID:118ctI9n0.net
ローダン100冊セットは5000円くらいで売れたw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:47:35.45 ID:ikSMMVMV0.net
正直、本と電子書籍両方持ってるのがいまんとこ一番いい
電子書籍は検索しやすいけど特にワードとか覚えてなくてふわっとした印象で探す場合は本がいい
つーことで本買ったら電子書籍版もDLできるようにしろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:47:52.98 ID:Kbu7wdoP0.net
何度も読み返す本なんてそうそうないんだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:47:58.24 ID:QnVvPGkPa.net
>>23
サービス終了したら無くなるけどな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:48:14.57 ID:5yq01wWJp.net
>>85
いや単純に見にくいんだよ
雑誌見れば3秒で分かるけどね
昔の新聞アプリみたいな紙面そのままスキャンしたみてえなゴミ使いにくさ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:48:15.46 ID:/oRN244t0.net
電子でいいって言ってるクソガキは知性に対する姿勢もその程度ということ

俺は今カントを紙の本で読んでるが
こんな深遠なものを電子端末で読めるわけが無い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:48:23.30 ID:2lmqWa4q0.net
電子で読んで、絶対に手元に置いておきたい本だけ紙でも買えばいいな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:48:34.84 ID:Rmb8wasYK.net
燃える前に金になる可能性あるのが本
買った時より高くなる可能性あるのが本

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:49:36.30 ID:5zNfshR50.net
サービス終わる前にお前が死んでる定期

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:49:41.99 ID:jwlW0iKP0.net
アホすぎ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:50:03.25 ID:vJgFZg+bd.net
Kindleはさすがに大丈夫だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:50:22.76 ID:4DQ4E04Yp.net
>>95
きっしょいなあ
新しい事に挑戦しない老害の発想そのものじゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:50:43.19 ID:7vcWaAyQM.net
Kindleスレ見てると1000冊3000冊持ちがザラにいてびびる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:50:56.17 ID:CIg0NgH50.net
>>78
優位に進めるためにガチャ回してアイテムを得たのに、
ゲームがなくなったら優位に進められなくなってアイテムも無くなるだろ
月額課金とかアーケードはゲームを遊ぶこと自体に金を払ってるんだから、終わったら遊ばなくなるだけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:51:55.62 ID:yAW4reb6M.net
>>95
お前はにわかすぎ
本当の知識は粘土板でないと獲得できない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:52:35.69 ID:6pe15dty0.net
電子書籍は端末燃えたら最低数千円だけど本は数百円じゃん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:52:39.76 ID:rzRoVsz30.net
>>45
これはあるな
電子書籍用に作れっていつも思う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:52:40.89 ID:fC6vcSpVM.net
燃える心配より
保管スペースを心配した方がいい
電子書籍登場以前は置く場所が無くて本を売って処分する人が多かった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:52:49.09 ID:piu0QH3Rr.net
家賃=スペース代と考えれば電子書籍はかなり安い
その点でもっとも素晴らしいのは図書館だが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:52:52.60 ID:Nv2vgGlz0.net
>>71
電子書籍のファイルの中身はXML+CSSだから、今でもリフロー型の書籍は表示環境に合わせてレイアウトされるぞ
雑誌とか参考書とか図や写真を多用した複雑なレイアウトのはページまるごと画像にした固定レイアウト多いけどな

総レス数 551
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200