2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老害「電子書籍はサービス終了したら終わり」 おれ「本だって燃えたら終わりだろボケ」 [213659811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:21:20.39 ID:Y2xZrmJ40●.net ?PLT(14002)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
総額811万円 “世界一高額”な電子書籍セット<オール講談社コミックセット「夢箱」> 完売しました!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000005279.html

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:06:33.96 ID:eWsTwdufr.net
>>151
へー
以前色々弁護士サイト回って見たんだけど断言してるとこなかったんだよね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:06:56.67 ID:5yq01wWJp.net
>>143
大きさがなくなることだろ
四次元ポケットがあったら電子書籍とか誰も買わねえだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:07:04.99 ID:gwDv05LL0.net
紙は劣化するし全部は保存できないし出先で読めないし
あまりに不便すぎてもう一冊も無いわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:07:05.99 ID:L33L0UjRa.net
>>150
買い直すのにお金がいる
アホかよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:07:17.84 ID:O34cAeNb0.net
品揃えがクソじゃん
あれで満足してるやつはたいした読書家ではない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:07:24.90 ID:AFKuGOLJ0.net
ヒント:青空文庫形式

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:07:25.46 ID:489w8Zm8r.net
>>128
焚書やり易い、っていうか「言ったもん勝ち、やったもんがち、言いっぱなし勝ち」になるだけだけどな。
「そんなことをいった覚えも書いた覚えもない」をやりたい放題。

ネトウヨや権力者の尻の穴を舐める皆さんや権力者の思うがまま。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:07:47.14 ID:iVzbFQQAp.net
田中正明のパール判事本のように重版でしれっと改竄したり出来なくなるからデジタルでいいと思うけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:07:47.45 ID:Stf8cH+eM.net
>>1
一冊450円ってクソ高くね?
しかも購入者ってどっかの社長じゃん
宣伝目的ってのが丸わかりでドン引き

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:08:01.45 ID:eWsTwdufr.net
>>156
いや
読みやすさや整理に関して現物のある紙より電子データの方が遥かに楽

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:08:46.21 ID:eWsTwdufr.net
>>158
スマホやPC永久に同じもの使い続けるつもり?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:08:49.97 ID:9MkBSkVW0.net
>>153
じゃあ諦めろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:09:09.63 ID:f2VNG1S80.net
>>155
DRM回避規制だな
ダウンロード規制の時に一緒に改正された

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:09:10.62 ID:nnKJP7CMa.net
>>162
そういうのはデジタルの方が簡単だよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:09:34.80 ID:L33L0UjRa.net
あと、大抵紙の書籍の方が電子書籍より早売りだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:09:50.23 ID:eWsTwdufr.net
>>167
あー
最近また変わったのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:10:01.04 ID:cWVNfHBHM.net
エロ本隠せねえから電子書籍はクソなんだよ
購入リストで何でもかんでも並べたてるんじゃねえよ
シークレットって書かれたらシークレットになってねえんだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:10:04.25 ID:118ctI9n0.net
閲覧用の端末については流石にここが技術の天井ではないだろう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:10:11.93 ID:otGJFcsT0.net
>>154
俺はもうE Inkのほうが読みやすい
単なる慣れだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:10:35.39 ID:9MkBSkVW0.net
>>161
頼むから見境なく政治の話するのはやめろ
ネトウヨもお前みたいなのも迷惑度合いで言えば大して変わらんわ
ずっと引きこもってるからそうなる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:11:18.47 ID:eWsTwdufr.net
なんか無理矢理電子書籍叩きたい奴がおるな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:11:26.45 ID:idlJu27Up.net
>>164
そりゃ本屋や図書館並に本持ってる場合だろ
普通そんな本持ってねえよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:11:39.14 ID:sa3zwOvGa.net
確かに本は劣化して悪臭を放つから俺はホンセンで100枚入り500円前後の
ポリプロピレンの袋に雑誌でも何でも読み終わったら入れてるようにしたよ

再び読むとき鮮度が保たれていていいんだけど
袋から出すのが面倒で読まなくなったりするんだよねw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:11:46.42 ID:q5tCAtWcr.net
Kindleなら絶対に終了しないし家燃えても読めるよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:11:48.18 ID:Nv2vgGlz0.net
>>162
電子書籍の場合は新刊発売日に買った作品でもアップデートで最新版に差し替えられちゃうぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:11:50.78 ID:ar4iP8m1a.net
俺も昔はこれからは電子書籍だっつって持っている本や雑誌全部業者に炊いてもらったわ
でも結局紙の本に戻ったよ
まず中古で買えば100円で買えるものをわざわざ定価で買う気になれなくなった
それに欲しい本が電子化されてない
結局、スマホの中にコンテンツいっぱい持っている事での自己満足しかないんだよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:12:07.03 ID:ogE9TDro0.net
検索がもっとなんかうまいようにできたらなぁとは思う
そういうのあるから参考書とか図鑑とかは紙のが上かなと個人的に思う
漫画もできれば紙で読みたい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:12:29.01 ID:6pe15dty0.net
>>168
電子は配信停止になると端末からも消されるしな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:12:29.92 ID:118ctI9n0.net
政治的な理由じゃなくてもコロコロ内容変わるのは好きじゃないんだが
変えるにしても変更履歴全部残せばまぁいいだろう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:12:34.82 ID:Ez6MXcn6p.net
>>21
2000年経ってどんな環境でも見る事が出来、残ってるような記録媒体じゃないの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:12:39.92 ID:9MkBSkVW0.net
>>171
逆に考えろよ
例えばKindleならコレクション作って整理できるだろ
そこに「R18」カテゴリを作って全くエロくない本だけをぶち込んでおくんだよ
あとは本当にエロい本を非R18カテゴリにぶちこめばおk

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:13:05.55 ID:L33L0UjRa.net
>>165
落として割れたり失くしたりして、
不意に使えなくなった時に弱いだろ
電子書籍の為だけに買い替えるのも馬鹿らしい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:13:59.51 ID:+YxvqfdGM.net
本を買ったら電子書籍のコードももらえる
これが一番の理想だが流石に無理だろうな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:14:11.23 ID:9MkBSkVW0.net
>>180
マイナーな本はマケプレで漁るか図書館で借りるのがコスパ良いな
電子書籍が向いてるのは趣味とか技術書じゃないかと思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:14:14.99 ID:eWsTwdufr.net
1000冊くらいならもう電子データの方が楽だよ
普通そんくらい持ってるだろ
ここおっさん多いし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:14:15.18 ID:I+bNtDIe0.net
>>182
俺のは消えてないし新しい端末から再ダウンロードも出来てるけど。
Kindle kinopoy sony readerだけど全部。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:14:27.65 ID:ZID7cUaq0.net
割れ厨「zipでくれ」

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:14:33.62 ID:GC01zV1d0.net
対立煽りしてる所申し訳ないが両方使うで

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:14:36.48 ID:cvhdFgql0.net
>>7
>>59
バカじゃないの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:15:28.81 ID:waF2vH7mp.net
>>187
本の中古禁止にしないとダメだな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:15:49.86 ID:eWsTwdufr.net
>>186
PCやスマホを常時持っておかなくて大丈夫な人か
生活が色々違うようだから話し合わんなw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:15:51.19 ID:Nv2vgGlz0.net
>>182
ストアにもよるのかもしれんが、権利者都合で配信停止になった作品は「新規購入不能だが
購入済みの客は閲覧も再DLも可能」ってなってたような

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:16:02.18 ID:L33L0UjRa.net
煩わしい本なんかより、最先端な電子書籍使って読んでるサイバーな俺カッケーって思ってるとこあるだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:17:04.84 ID:so8d3ZYC0.net
>>15
100年以上経ったら著作権とか切れてるんじゃね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:17:34.73 ID:Nv2vgGlz0.net
>>187
ツタヤがやってる
対象商品が少なすぎて話にならんが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:18:05.89 ID:118ctI9n0.net
どっちかの味方になってるんじゃなくて単に悪い点を悪いと指摘してるだけだからな
どっちか側になったらそっちの悪い点をスルーするのもアホだし
何も悪い点分からないのもただのアホ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:18:51.05 ID:M410kU2K0.net
>>189
Kindleアプリがクソだから1000冊もあると表示が重くてどうしょうもないわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:19:03.19 ID:QF7gawq3p.net
>>26
ジャップランドよりアマゾンの方が永く残るだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:19:19.46 ID:Ekx4U9i4K.net
電子書籍は便利だが目が草臥れるし読んだ気にならん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:19:29.48 ID:4UncBdcv0.net
書籍も特典商法の時代だな
エロゲがソフマップ一強の風潮からみても

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:20:19.71 ID:ftoheqqa0.net
何度もリファレンス的に読み返す技術書なんかは紙じゃないと困る
電子書籍の付箋機能が進化すりゃどうなるか知らんけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:20:27.72 ID:uiDb/8Yx0.net
>>23
サービス終了したら?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:20:37.82 ID:Hb5saQRpd.net
>>21
貸し借りが出来るようになってからかな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:20:40.95 ID:eWsTwdufr.net
>>201
Kindleはな
俺はキノッピー使ってる
あれも結構不満あるけど文字書籍に関して選んだ当初一番良かった
本当はもっと改良して欲しいね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:20:50.87 ID:sa3zwOvGa.net
地図はスマホのマップが便利だしわざわざ地図を買う人減ったよなぁ
だけど道を覚えるんだったらペンで書き込める紙だよなー?
その部分をプリントアウトすればいいんだけどw

本だって紙も電子版も両方いいところがあるよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:20:54.31 ID:+YxvqfdGM.net
老害つーか高齢者こそ電子書籍なんだよな
老眼鏡かけて小さな文字を必死に読むぐらいなら電子書籍で拡大自由の文字の方が断然ラクだし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:21:01.91 ID:1sqGVwK70.net
エロは電子やね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:21:51.33 ID:2okZfUXXa.net
>>211
これだけは間違いない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:21:52.88 ID:tpl1E3v5M.net
本のわるいとこ
・保存方法が悪いと引っついたり破けたり黄ばんだりして気持ち悪くなり、貸しづらさもある
・手持ちのバックナンバーを探すのが面倒
・物理的に失くすと見れなくなる
・拡大できないから文字が小さくて読みにくかったりする
・とにかく持ちにくい、読み方に気をつけないと折れたりして気を使う
・水にやばいくらい弱い、風呂で読めない(読めるタイプもあるが電子書籍より対応本数が少ない)

電子書籍の悪いとこ
・老害には若干ハードルが高い
・やはり物理的な本に比べ対応書籍が少ない
・目に悪く疲労が激しい(e-inkは除く)
・サービス終了で見れなくなる(オフで読めるタイプは除く)
・バッテリーに気を使いながら読む必要があり、充電しながら読むと電子書籍のメリットを打ち消してしまう
・特典付き書籍の特典が付かない(コードタイプも稀に付かない)
・手に入れた実感がとにかく希薄、有り難みがない、コレクション性がない
・物理的に売れない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:22:14.19 ID:X7KKZRa/a.net
使い方なんて人それぞれなのになんで君らは自分と同じじゃないと気が済まないの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:22:32.00 ID:+YxvqfdGM.net
>>199
それは知らんかった
限定されるてことはあまりうまく行ってないのか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:23:06.83 ID:2lmqWa4q0.net
>>205
パラパラってめくって目当てのとこに戻るのは進化しても無理だな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:23:16.45 ID:QF7gawq3p.net
>>212
エロ漫画の電子版は消しが酷くて

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:23:31.45 ID:GC01zV1d0.net
>>214
対立煽りスレは片方を完全否定しないと伸びないから
折衷案はない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:23:46.80 ID:ikSMMVMV0.net
>>171
アカウント家族で共有したほうが絶対いいのにエロ本一冊あるだけでできなくなるからな
どっかうまいエロ本の隠し方考えたビューワーがあったら乗り換えてやるのに

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:24:26.86 ID:X7KKZRa/a.net
電子書籍は普通に10%OFF20%OFFとかやってるから紙で買って売るよりは安いと思うぞ
売れないって言うのはそんなデメリットじゃない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:24:38.28 ID:eWsTwdufr.net
>>219
これはある

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:24:40.86 ID:L33L0UjRa.net
>>213
どう見ても紙面の勝ちです
本当にありがとうございました

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:25:02.34 ID:sUXKf7BkM.net
アマゾンと俺どっちが信用できるのって話
もちろんアマゾン

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:26:10.63 ID:tpl1E3v5M.net
>>222
これ俺の所感だからまだまだあると思うぞ
ここだとエロ本買いづらいってのが電子書籍のデメリットに追加になるな
物理的な本のほうもまだ色々あるんじゃね、絶版あたりとか、まぁこれは電子書籍も同じかね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:26:14.23 ID:zzytzyUY0.net
>>219
共有は子供のアカウントでとって
エロ本は自分のアカウントで取ればいいんじゃないの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:26:35.22 ID:/hQo9Cyb0.net
DRMないなら漫画村で読んでいいじゃん
お金出す意味ある?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:27:48.13 ID:118ctI9n0.net
むしろエロ本なら女の店員のときにわざわざ買いに行くメリットがなくなるとか
そういう風に言えよw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:28:49.31 ID:39FTaiLn0.net
>>43,111
おまえら古書の深さ舐めすぎだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:28:51.08 ID:aiOo0IKZM.net
読書体験って中身だけではなくて、その本の紙の質感や重さも記憶に残るからな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:29:24.55 ID:yioZzlGTK.net
>>1
消費者側の過失の有無で全く事情が違うだろ
屁理屈にすらなっていない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:30:16.72 ID:H0jlMJLNM.net
>>22
邪魔でしかない。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:30:56.51 ID:Ap4PvYtw0.net
>>148
電子書籍サービスはクラウドベースだから同じアカウントにログインさえすれば別の端末からでもアクセスできる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:31:01.01 ID:QIBhOBY10.net
>>229
質良い本は本当に手触りまでいいからな
あの重さ、手の馴染み易さったらない
俺は電子書籍厨だけど、そういう物理的な面で本は良いと思うわ
どっちも一長一短だから悩めて良いんだよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:31:01.17 ID:KebNAiFt0.net
だから電子書籍選ぶのに一番安全そうなアマゾンにした
楽天は論外

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:31:09.66 ID:aiOo0IKZM.net
人間の記憶って「結びつき」で深く刻まれるけど
電子書籍にはそれが無い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:32:17.14 ID:QF7gawq3p.net
>>235
紙芝居を賛美してテレビ漫画を否定するおじいちゃんみたい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:32:33.68 ID:118ctI9n0.net
少なくとも大量生産のマンガとか文庫には物理的にな本としての価値はないからな
だいたいそういうのは元々本来高い本を安く万人に読まれるためだったハズだが?

その最初の志を今全否定してるんだが?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:33:10.54 ID:gwDv05LL0.net
>>229
いや、全然関係ないわ
本は中の情報が全てでそれ以外のものは単なる思い込み

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:33:11.48 ID:aiOo0IKZM.net
>>236
なにいってるかわからん
する必要のない例え話をするやつは馬鹿の法則まる出し

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:33:26.30 ID:UjX7eGSt0.net
電子書籍はサービス終了したら終わりはおかしい
ちゃんと媒体として買ってるのに読めないってアメリカなら即訴訟ものだぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:33:55.57 ID:aiOo0IKZM.net
>>238
リンク法って知らんか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:34:01.15 ID:maKK4jAqK.net
最近は紙より電子書籍のが読みやすいって声よくきくし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:35:01.67 ID:IjeNO2efd.net
日本もサービス終了したら終わりなのに税金払うの?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:35:27.76 ID:08h3PYx40.net
エロはエロだけのための電子書籍サイトやアカで使い分けするのなんか当然だろ
それぐらいしないで電子書籍を使いこなしてるとは言えない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:35:28.35 ID:gxBfpF7Pr.net
Amazonはそうそう潰れそうもないけど、問題はアメリカの企業ってとこなんだよな
アメリカの規制基準で行われてるサービスだから、いつKindleの漫画が規制の対象になるかわからん
少なくとも日本の漫画は日本の基準で読みたい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:35:35.95 ID:118ctI9n0.net
だいたいそんな良い本持ってないだろw
クソ小説の値段高くするだけのハードカバーのことをそう言ってるのか?

www

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:36:09.53 ID:5QcFkOtm0.net
ノープロをダウソできる漫画村は神!

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:36:40.72 ID:eWsTwdufr.net
電子書籍販売サイトに強く望むのは兎に角扱いやすいビュワー
出版側へは全ての書籍の電子化をお願いしたい
ハードカバーしかない本だと持ち歩くの本当に辛い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:36:47.01 ID:P1nMmn0u0.net
別に俺たちは国の書物保管庫じゃないんだから好きな方で買って好きな方で読めよ
本が燃えるから買わない、サービスが終わると読めないから買わない
そんな話してたら読む時間なくなるわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:37:03.49 ID:aiOo0IKZM.net
電子書籍のいいところは、接触機会の多さだけだな
あとは全て本が上

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:37:10.22 ID:pUVmtBy8a.net
理屈がおかしいわ

サービス終了→購入した人には関係がない権利剥奪窃盗に近い
燃える→己の管理内

アホは喋るな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:37:21.31 ID:LISH1mwZa.net
1. DRM解除&PDF化
2. 各PDFからJPGをフォルダ別で抽出&ZIP

この2ステップ各々が自動で一括処理とか楽すぎ
もっと早く導入すればよかった
これから安心して買うことができる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:37:47.03 ID:BavLHiTy0.net
 
http://eroolove.chuko.net/2017/12/20618

エロボディお姉さんwwwwvvwwvvwwvvwwvvwwwww

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 16:38:20.34 ID:vL1rHTQUa.net
>>250
お前ウンコ食べてそう

総レス数 551
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200