2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老害「電子書籍はサービス終了したら終わり」 おれ「本だって燃えたら終わりだろボケ」 [213659811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 15:21:20.39 ID:Y2xZrmJ40●.net ?PLT(14002)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
総額811万円 “世界一高額”な電子書籍セット<オール講談社コミックセット「夢箱」> 完売しました!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000005279.html

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:04:40.12 ID:H1x9yBrF0.net
電子書籍がなくなった場合、被る損害額は一冊200円程度
本がなくなった場合、400円の損失が出る。どっちがお徳かはあなたが調べて

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:05:45.86 ID:n/5iNKexa.net
>>353
hontoは大手が経営してるし大丈夫だろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:06:18.78 ID:oKIbspH80.net
本は電気いらず 手軽に読めるのがメリット
古本は安いし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:09:58.88 ID:/CKd1XFk0.net
本て場所とるからなぁ
年寄りは書斎とかそういうのに憧れがあるから場所とるのもステータスなんだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:10:33.88 ID:fZKWwAmra.net
>>344
ソーシャルDRMはみんなやっとるね
なのでうpると購入者はバレる

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:11:15.28 ID:ACOqpPSmr.net
まだこのgifが貼られてないとは
https://i.imgur.com/coVijZm.gif

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:13:11.48 ID:3iEaZlSB0.net
本1冊=HDD1個くらいの体積あるし
どう考えても紙媒体は不要

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:15:34.68 ID:fZKWwAmra.net
>>354
それはKindleがへちょくて今はやってるとこの方が多いよ
ぶったけKindleとかkoboは電子書籍ストアとしては最下位レベルだわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:15:48.21 ID:MMkvOMub0.net
買ってみたら解像度が低くてちとがっかりしたな
割引中だったから我慢するけど高い値段の書籍は考える

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:15:50.16 ID:q4fHpQx/0.net
紙にも色々あるが
インテリアにもトイレットペーパーにもなる便利なものだからな
お前らが本に求めるそれは消費主義的な意味で後者に近い

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:17:46.94 ID:n/5iNKexa.net
>>362
具体的にどこがある?
でも出来るだけ統一したいんだよな
色々分けると面倒だし…

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:18:34.17 ID:peC85sjU0.net
サービス終了だけじゃない
例えばデータがバグって消えるって事もあるしな
その点に関しては本の方が寿命が長い

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:18:55.33 ID:sTRuw6fe0.net
囲い込みが過ぎるよな。
株のように証券会社がつぶれても株は有効のようにすべき。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:19:08.99 ID:NSImXad/r.net
Kindleの使い勝手の悪さはもう絶望的だからな
あれで買う奴の気か知れん
でもあれが一番売れているようだから世の中解らん

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:20:17.83 ID:fZKWwAmra.net
>>365
出版社系はほぼストリーミング
マンガラノベメインならBookWalker(角川系だけど総合)
アダルトメインならDMM
個人的にはこんなとこかな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:21:01.58 ID:PT+imIEjM.net
場所とって本捨てる可能性のほうが高いわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:21:27.55 ID:Lcm+9usAd.net
>>366
データがローカルにあると思ってるアホ登場

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:21:49.22 ID:fZKWwAmra.net
>>368
やっぱアフィリエイト強いんよね…
Kindleはホント使い勝手最悪だからKindleにしか無けりゃ仕方なく買うレベルだな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:23:18.27 ID:Fg4gqKRh0.net
>>93
>>123
>>206

これが情弱?それともただの煽り?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:23:37.86 ID:n/5iNKexa.net
>>369
何でKindleとkoboはストリーミングに対応しないんだろうな
絶対需要あると思うんだが

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:24:44.54 ID:Fg4gqKRh0.net
>>7
読んで手元に残しておきたいと思うのは年間1〜2冊だからな
俺はその1〜2冊をブックオフで買うわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:25:36.89 ID:fZKWwAmra.net
>>366
バグつーか内容不備に関しちゃ電子の方がええよ?
紙版は誤植や古い情報あっても改版されないし、印刷単価の問題で紙→モノクロ、電子はカラーのまま収録なんて本も増えた
電子特装版とか電子特典やってるストアもあるしなあ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:27:45.69 ID:v3mkM1Iid.net
データフォーマットのサポートが終わったら終了だろ。

燃えるのは本人の過失だからしらん。
燃え移りは弁償してもらえ。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:27:45.77 ID:bUfyG9EFr.net
>>368
>>372

kindle が使い勝手悪い?ww
書籍なんてページめくれて、栞を挟めて、気になる所に線引きする以外になにが必要なんだ?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:29:58.30 ID:UYMUgpnAd.net
俺のザーメンまみれのエロ本と電子書籍のエロ本どっちがいいんだ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:30:13.83 ID:n/5iNKexa.net
>>378
Kindleって確か最近までシリーズごとにまとまってなかったよな
あれだけで使う気無くしたわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:32:06.66 ID:fZKWwAmra.net
>>374
漫画やラノベなんかのシリーズモノって文化がまず無い所詮海外系ってとこだなあ

本は文字中心で小容量、1冊で完結

まずこれが根底にあって本棚の本が探せない、シリーズ管理できない、続刊が買えない(場合が多い)
もう何年も何年も言われててそのままだからやる気ねーと思う…

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:32:57.00 ID:p5gI7iL50.net
無駄な在庫を持たないという概念を分かってる人は即効で電子書籍に移ってたな
本棚のスペースだけで年間何十万円も無駄にしてるようなもの

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:36:23.79 ID:g90Dc6zB0.net
>>376
改版は検閲のこともあるからな
古い漫画の特定の言葉や表現が修正されてるのもよくある

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:36:30.96 ID:NSImXad/r.net
>>378
書籍一覧の整理・並べ替えの自由度が殆どない
文字書籍の挿入図の拡大縮小が出来ない
KindleforPCは16:9前提で表示される

パッと思いついたもんでこんなとこ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:36:51.83 ID:n/5iNKexa.net
>>381
あーそうか
漫画文化がないから基本容量が小さいのか
Kindleはともかくkoboはやれよとは思うけどなあ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:37:46.81 ID:peC85sjU0.net
>>376
誤字誤植の修正どころか加筆されて出版された新版も旧版を持っていたら無料で見れるの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:37:53.21 ID:5IyVk6DM0.net
>>3
小説家の翻訳本は絶版したら終わり
トーマス・マンとか世界的な文豪なのに日本語の本もう生産してないし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:38:56.81 ID:NSImXad/r.net
>>381
アメコミなんかは電子書籍になってないの?
マニアはあのとんでもない量集めてそうだけど

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:43:45.71 ID:jx/RDywI0.net
自分の責任かどうかだよね😅

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:43:54.35 ID:CHYBb7DS0.net
ベストセラー小説みたいな一回読んだら捨ててもいいものは電子書籍でいいけど
でも俺はベストセラーとかあまり読まないし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:44:03.42 ID:fZKWwAmra.net
>>388
なってるとは思うけど日本みたいに漫画が一般なわけじゃないからなあ
年間一万点以上、一冊シリーズが数十巻数百巻出る日本とじゃ違いすぎる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:46:08.59 ID:NSImXad/r.net
>>391
あそっか
市場そのものが小さくてAmazonさんあまり相手にしないのね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:46:19.90 ID:IoW9ziOP0.net
DMMのビデオは個別で終了になるよ
DVDでもってないと

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:47:56.19 ID:n/5iNKexa.net
>>393
エロ動画は何年も同じの見ないし大丈夫だろ…

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:55:14.64 ID:j01Di7mu0.net
>>382
これ。
引っ越しで相当量捨てたからなぁ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 18:57:56.94 ID:aiOo0IKZM.net
部屋が本で埋まっちゃうのは、定期的に片付けしない人のパーソナリティの問題であって
本の価値を下げるものではない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:00:19.96 ID:n/5iNKexa.net
>>396
え?どういうこと?
片付けしないからスペース取るんじゃなくて本棚に整理しててスペース取るんだが?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:01:13.24 ID:5FuA/YxdM.net
電子書籍って買ったらとりあえず画像ファイルにしとくもんじゃないの?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:03:16.00 ID:ypL26qjJ0.net
ラノベや漫画みたいな低俗本なら電子書籍もありだな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:04:22.12 ID:L3LgDfcn0.net
電子書籍に異論があるのは当たり前なんだよな
本ってその中身によって最適な大きさしてるけど電子書籍は端末の大きさ縛られるからな
絵本なんかは分かりやすい例じゃなかろうか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:04:42.12 ID:q2n94g4d0.net
読む時だけ本になって欲しい

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:05:09.03 ID:pjkL2D1lM.net
絶版になったような本はzipで配ってよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:06:01.16 ID:aiOo0IKZM.net
>>397
片付けしないから溜まるんだよ
簡単な日本語くらい理解してくれや

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:07:31.64 ID:n/5iNKexa.net
>>403
いや本当に意味が分からない
片付けって捨てるってこと?
物理的にスペース取ってるわけなんだが

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:08:47.34 ID:siESopQXd.net
サーバー配信サービス業者がもちっと責任感てものをもってくれたらな
まあ料金なりなんだろうが
だったら紙媒体の方がコスパいい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:12:57.15 ID:fZKWwAmra.net
電子にも向き不向きはあるから紙本が無くなるこたあないな
ただ大量に買う奴は、物理的な制約もそうだけど価格面でも電子はお買い得
20〜45%off程度なら頻繁に、50%〜80%offも年数回あるから新刊即読みしない乱読家にはべんりー

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:13:55.18 ID:NSImXad/r.net
>>404
そいつのレスサクッと読んだが難癖つけたいだけだよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:15:29.64 ID:aiOo0IKZM.net
>>407
難癖ではなく事実な
現実みなよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:16:14.88 ID:peC85sjU0.net
まあ本当に本が好きな人じゃないと用は無いよね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:17:10.03 ID:fHX6VDzU0.net
出版社が倒産しても本は残るんだが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:20:52.18 ID:NSImXad/r.net
基地外にレスされちった

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:29:20.55 ID:7zc3PyBha.net
データを買うってことは、容量一杯になったりしてデータを消したらそれでおしまい
また読みたければもう一度購入する必要があるということ
権利を買うってことは、消しても再ダウンロードして読めるということ
モノが電子データならデータそのものをやりとりするよりも権利をやりとりする方がいいんだよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:31:12.98 ID:XPuM6Lja0.net
>>397
しかも埃とか被ったりね
それすらもパーソナリティの問題と言われては
どうしようもないが利便性や快適性という
意味では自分は電子派
まあ各々が良いと思う物を選択すれば良いのであって
自分はこれが良いと思うから他もそうしろというのは違う
勿論、論理的で合理的で社会的文脈も考慮したものなら
批判も批評も十分な正当性が出来るけど

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:39:24.53 ID:zy9i41Bda.net
>>374
epub(みたいな形式)と画像送信するだけのサービスとは違うんだよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:44:35.12 ID:IxpDx8lv0.net
自炊しろよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:50:58.39 ID:XPuM6Lja0.net
エコロジーの観点から良し悪しを判断する人
費用体コストの観点から良し悪しを判断する人
現物主義の観点から良し悪しを判断する人

自分は部屋にスペースが出来る処分に困らない
掃除が楽という観点から二番目重視
何を重視するかは人其々

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:52:03.66 ID:XPuM6Lja0.net
>>412
最後の行同意

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:55:17.42 ID:dIL/k+rC0.net
ラノベは逆に処分に困るから最近は電子書籍版しか買ってない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:56:15.44 ID:A/Z4nuiu0.net
電子辞書でいいじゃん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 19:56:29.20 ID:jL+RIRog0.net
もう新品で買えない昔の漫画とかはDRMフリー高解像度で電子で売ってくれ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:04:50.72 ID:mamPLmaU0.net
漫画本はただでさえ場所を取るのに、最近はどんどん長期連載の作品が増えてきてるからな
日本一売れてるワンピースは今87巻か
もうそれだけで本棚を一つ埋めてしまう
ワンピースとこち亀と一歩を集めてたら、たった3作品だけで400冊超えだよ
そりゃ普通の人は買えなくなるよ物理的に
出版社はもっと電子書籍を主力にするべきだわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:08:05.30 ID:2LvA2Zy1M.net
サービスの終了は相手都合
燃えたら終わりは自己都合

だいぶ違うと思う

俺は電書使うけど気に入ったのは本買うぞ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:08:20.68 ID:KebNAiFt0.net
jpgをフォトビューアで見るみたいな読みやすさが無いのは好かん
dlsiteで買った同人誌は普通にjpgで読みやすかった

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:10:34.55 ID:2LvA2Zy1M.net
>>423
ビューワーで選ぶならキノッピー良いぞ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:11:40.27 ID:w4poEVZy0.net
二千年前の本にサービス終了の恐れはありましたか?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:13:05.83 ID:8rearNSn0.net
>>10
高く評価する

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:16:57.01 ID:CHYBb7DS0.net
本棚の奥でホコリを被ってた書物を20年ぶりに発掘するとかあるじゃん
電子書籍だと端末が壊れてるとかサービスの期限が切れてるとかありそう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:17:40.71 ID:c+HK5mBT0.net
タダで読める違法だけど漫画村で充分
わたしはロボットではありません

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:19:13.63 ID:VZUgF0DD0.net
出版社に本送りつけたら電子版のを送ってくれるサービスやってくれ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:20:07.95 ID:bSt8t2W+0.net
老眼が進んでやばい
視力が終わりそうな方が気がかり

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:25:42.77 ID:P9H0ndHyM.net
引っ越しで捨てるくらいなら電子でとりあえず持っとく
雑誌も捨てる手間考えたら電子のがええわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:29:29.18 ID:5DBmOGEY0.net
>>368,372
そもそもkindle以外の電子書籍ストアは存在すら知られてないよ
一般人にとっては電子書籍=kindleだ

圧倒的な知名度だけを理由にどんどん客が流れ込んでくるんだから
アプリの使い勝手なんて改善させる気はサラサラ無い

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:29:30.63 ID:jJTxEGirr.net
まぁ利便性で言えば圧倒的に電子書籍だな
如何せん電子書籍になってる書籍が少ないのが問題なだけで

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:29:32.91 ID:TrpVU10zK.net
デジタル媒体の保存って再生機の確保がネックになるのな。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:32:43.76 ID:kQp2uRYwp.net
>>425
焼かれて消失の恐れは常にあったし
歴史上大規模にこの世から消された事件が何回もあっただろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:42:04.52 ID:mamPLmaU0.net
Amazon「未成年の裸は児童ポルノにあたるので、そういうシーンのある漫画は規制します」
Amazon「どれが児童ポルノに該当するかはアメリカの基準で判断します。大人キャラでも未成年に見えればアウトです」

ってAmazonが突然言い出したら規制されちゃうんだろ?
電子書籍買うなら、日本のサービスじゃないと怖いよな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:51:39.81 ID:tJlzmWyia.net
グーグルが死ぬのと俺が死ぬのとどっちが早いんだろうな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 20:56:57.28 ID:aAklY1LK0.net
こうなる危険
https://ocn.av-channel.com/migration/

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:03:28.86 ID:h8NZv4s80.net
pdfに変換すればいいだろ
バカじゃねーの

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:05:36.06 ID:PKxTk4zB0.net
紙の媒体大好きな方々は定期的に輪番停電やってくれよとは思っているだろうな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:08:48.82 ID:LZJAQCFIp.net
>>93
原始人かよお前

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:09:09.94 ID:7xajSGsZ0.net
どんなことがあっても読み返したい本なら
どっちも買えばいいんじゃないんですかね...

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:22:03.04 ID:lHjV90Cjd.net
石板最強

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:24:18.06 ID:Kmlrpa1p0.net
iPad以外で快適に読めないのが糞なんだよ
読み込み速度と大きさで他の端末ではまともに読めない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:26:56.73 ID:9p7In5x4d.net
>>29
これはなかなか味わい深いレス

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:28:45.32 ID:Magucqw50.net
電子書籍は借りてるだけで所有権はないってのがな
本は現物を所有できるし読み終われば売ることもできるが電子書籍にはできない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:29:29.22 ID:cZEV756wd.net
電子書籍は布団の中でも暗くても読める

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:34:59.56 ID:3uRn8zDr0.net
電子書籍は場所とらなくていいな
いらない本に鼻くそ付けてから売ったわ
部屋がスッキリした

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:39:39.41 ID:2giCFhz/0.net
個人的に見返すことってあんまりない
あと部屋が狭いんだわ
増えてきたら捨ててたから電子書籍に移行しても変わらん
面倒だから自炊なんてしないし売りに行くのですら面倒
電子書籍で何買ったか全部なんて覚えてないから買おうかと思ったら購入済みになってたりする
ダブらなくなったのは利点かも
質感とかどうでもいいが端末が微妙に重く感じるのがネック
一応著者を立てて買ってるけどサービス終了とかしたらネットで漁るわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:44:59.71 ID:CWtwTQgm0.net
サービスは必ず終わる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 21:49:25.50 ID:3iEaZlSB0.net
そもそも電子書籍はそろそろ漫画村みたいな自炊書籍を基準に語っていいんじゃないか
出版社が運営してる「価格は定価だけど閲覧権です。閲覧期限は予告なく到来することがあります」みたいな奇形サービスなんかどうでもいいだろ
あんなものを電子書籍の代表格のように扱われても困惑するんだが

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 22:03:15.93 ID:BfObS+k90.net
oasisを半額にして

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 22:39:14.92 ID:mXyics0f0.net
死んだら全部終わり

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/05(月) 22:40:37.62 ID:1CHyOuQ00.net
燃えたらよりも、濡れたら終わり

納屋の雨漏りで全滅したわ

総レス数 551
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200