2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウメハラ(36)、ときどとの10先について語る…「今回は特別だった。ときどが”確認作業”をしに来たんだと思った。俺は試されていた」 [303184969]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/12(月) 22:00:06.10 ID:+lhfuJMx0●.net ?PLT(14000)
http://img.5ch.net/ico/imo.gif
以下抜粋

「あのニュートラルはただの棒立ちではなく、”立って待っている”ということ」

「1ラウンド目のEXサマーは”何をやっても勝つ”ということだった、画面の中では何をしても許される。
 それをときどや視聴者にわかってもらう必要があったし、”当たるな”って思ったから開幕からヤリにいった」

「負けたら、”俺の立場が変わるな”って思っていた。”悔しい”じゃすまなかった」

「それを分かっていたから”100%勝つ”ために試合に臨んだ。
 ニュートラルも勝つため。そこには1%たりとも”どうですか皆さん僕のニュートラルは”という気持ちはなかった。
 ゲームの中身でニュートラルが良いと判断したからニュートラルにした。ただの”オシャレ”ではない」

「今回は特別だった。ときどは実績を積んで(EVO2017優勝)挑んできた。ここで負けたら”屋形越え”されていた」

「“ときどの悔し涙”はありがたかった。Eスポーツでお金が動くなんて言うのは最近の風潮で、
 元々そんなものが無い時代にプライドかけてやってた連中からしたら一番心が動くのはああいう姿」

「ときどから10先を挑まれたとき、”確認”をしに来たんだと思った。
 『過去のウメハラ』は”あれはボクの気のせいですか?ボクが未熟なだけだったんですか?”という確認作業だと。
 ここで負けていたらときどから”完全否定”されていた」

「自分自身の確認でもあった。年齢も重ねていたし、インフィル戦のようにできるかどうか不安だった」

「まだ格闘ゲームをやってていいんだなって思った」

「格闘ゲームに感謝だね」

BeasTV 17/3/12 - 「家」 38分〜
https://www.youtube.com/watch?v=_gPlqvnHkHQ#t=38m25s

【獣道】ウメハラが語る練習方法・ニュートラル・ときどの涙・負けていたらどうなるかの話
https://www.youtube.com/watch?v=OE_mN0yF5WA

Kemonomichi 2 Main Event
https://www.youtube.com/watch?v=NjTmOk84f6c&t=11s

総レス数 29
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200