2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なあ、まさかとは思うけど、まさかとは思うけど、"内閣支持率"は改竄してないよな? [255920271]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:33:45.63 ID:5WWw9Nbha.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
価格交渉の記述削除=200項目超で改ざん―森友文書問題

3/12(月) 21:32

 財務省が12日公表した学校法人「森友学園」への国有地売却の決裁文書書き換え問題に関する調査報告書によると、
書き換えや削除などの改ざんが行われた項目は文書14件で200超に及ぶ。

 安倍晋三首相夫人の昭恵氏や国会議員の名前が消され、
学園側との価格交渉に関する記述が削除されており、野党からは「隠蔽(いんぺい)だ」との批判が出ている。

 改ざんされたのは、学園への土地貸し付け契約の際に作成した「貸付決議書」や、その後の土地売却手続きを記録した「売払決議書」など。
学園からの「要請」という文言が「申し出」に差し替えられたり、本件の契約が「特例的な内容となる」との記述が削除されたりしていた。

 過去の経緯をまとめたページも大幅に圧縮。
昭恵氏が学園関係者に「いい土地ですから、前に進めてください」と語ったとの学園側の説明がなくなったほか、鴻池祥肇元防災担当相、平沼赳夫元経済産業相、鳩山邦夫元総務相(故人)、
北川イッセイ元参院議員の実名が消されていた。近畿財務局が学園側と「価格を協議した」との記述も省かれた。

 学園への破格の値引きが表面化したのは昨年2月中旬。
改ざんは同月下旬から始まった。当時の佐川宣寿財務省理財局長は国会答弁で、「政治家の関与は一切ない」と述べ、学園側との価格交渉も否定していた。

 財務省の富山一成理財局次長は12日の野党会合で「国会答弁との関係で誤解を生じないように書き換えたのではないか」と説明。
つじつまを合わせるため、文書を改ざんした疑いは残る。

 財務省は、職員からの聞き取り、職場のパソコンに残っていたデータの精査などを行ったほか、捜査中の大阪地検からも保管する文書の写しの提供を受けた。
その結果、内容の異なる文書が複数存在することを確認した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000102-jij-pol

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:50:43.99 ID:en1Lop58a.net
日本でそれなりの立場になろうと思ったらへんな夢見るより自民に乗っかる方がいいぞ
嫌なら実力つけて海外に出るよりない
それくらい詰んでるんだよ俺らは

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:50:53.81 ID:Hm0mw4eG0.net
公文書ですら改竄しまくりなのに
してない根拠はなによ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:50:56.31 ID:s/442iN/a.net
最初から支持者だとわかってる所に電話するのは
改竄じゃなくて忖度

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:51:02.53 ID:+yBv8zGvd.net
もう何もかも信じられんなw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:51:32.39 ID:SWpYVbEta.net
>>90
旦那さん割といいところに勤めてるの?
アベノミクスの果実を享受できるような

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:51:41.17 ID:mratAW53a.net
>>16
これだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:51:49.17 ID:fk/UkZBl0.net
世論調査のやり方変えるべきだと思うんだよね

休日跨いで数日、朝昼晩に分けてもっと広範囲に聞けばいいと思う
中には平日の昼間に電話かけまくったりしてる所があるらしいけど、日本に貢献してる人達が関与しにくいじゃんそれじゃ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:52:09.09 ID:mF4vDL620.net
>>96
第一次安倍政権でも公文書の改竄やってて
民主党政権が元に戻してる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:52:27.81 ID:VMXUS9a5M.net
支持率は私文書だからセーフなんだが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:52:44.02 ID:X5RrZrk1H.net
えっ!?
メディアが独自にしてるんだよね?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:52:44.23 ID:KOQV49+30.net
>>100
個別の報道機関だからな。
朝日自身が捏造するかどうかってことだ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:53:13.32 ID:vm8zIEPx0.net
>>108
会食

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:53:26.21 ID:bzdCXTria.net
支持率も選挙結果も当たり前のように改竄してるだろうな
現政権を手放しで褒め称えてる人ってもれなく諸外国にヘイト撒き散らす頭がアレな人たちだし、まともな人で自民支持してる人見たことないわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:53:40.84 ID:X5RrZrk1H.net
>>110
飯だけで不正するとかただの馬鹿じゃん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:53:45.43 ID:VMXUS9a5M.net
>>106
やってないぞ
そもそも麻生政府の時だし
専門学校の報告書だから改竄されたのは私文書

役人による公文書改竄は戦後初

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:54:01.88 ID:m0rhh18C0.net
パヨク
大金つんで
モリカケ砲を発射!
自民党に2ポイントのダメージを与えた!!!!

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:54:09.61 ID:qhIbitx40.net
アベノミクスを肯定するような、政府が出す経済指標も全部改竄しているだろうね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:54:28.27 ID:vm8zIEPx0.net
>>112
そこでホントに飯食ってるだけかな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:54:50.36 ID:ieT2Ygbq0.net
日本凄い←全て改竄でした

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:55:09.39 ID:PNuN3Dnud.net
>>12
これ
選挙も不正あるかもな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:55:13.26 ID:CXvyFtzT0.net
全てのデータを疑え

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:55:18.55 ID:en1Lop58a.net
税務の仕事しとるけど大企業と中堅の中小が軒並み安倍支持だからな
なぜなら経営者が安倍税制の恩恵受けまくってるから
個人の所得税は上がってるが法人税は措置法でやりたい放題なので留保し放題、
事業承継税制で次世代も安泰
安倍に刃向かう理由がないんだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:55:31.10 ID:BeeMLbHE0.net
支持率は各報道が発表してるもので
政府発表じゃないんだから
改竄出来るなら今回の朝日スクープだって圧力で消せたろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:56:27.41 ID:s/442iN/a.net
そもそも自社の新聞をとってる顧客だぞ
偏るに決まってるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:56:32.48 ID:tZQiGqsG0.net
会計検査院まで忖度させるパワーがあるんだから
メディアなんか屁の臭い嗅がすだけで言う事聞かせる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:56:34.84 ID:snDUkZp80.net
ttps://ameblo.jp/tiger-mask-fighter/entry-12210079976.html
【テレビ・新聞の世論調査は全部、嘘です!4倍に捏造!】
安倍政権の支持率 3.3%! 史上最低と言われる韓国の朴槿恵大統領 以下。
https://pbs.twimg.com/media/Cwc-1f0UsAAziyJ.jpg

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:56:58.64 ID:z9vdJwf60.net
そこに気が付くとは、やはり

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:08.01 ID:eGmXuVJL0.net
そういや去年の衆院選は無効だよな
だって改竄された公文書を元に選挙実施した訳だから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:09.32 ID:PUugTm4WM.net
回答率に関しては発表分はチョンボが判明してる
実際は10%程度ってのはひるおびでポロっと出た
まあ普通に考えて知らない番号からの電話に
しかも最後まで答える人間が50%も存在するわけないのはわかるが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:12.48 ID:1RbcFYn2a.net
朝日も読売も独自にやってるわけだから、無理だよ。
反ネトウヨやるなら変な被害妄想からは冷静に距離とって行こう。選挙の不正も出口調査あるから現状不可能だと思っていい。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:13.12 ID:z28xGX+o0.net
民主主義が嫌なら日本から出ていけよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:18.86 ID:6eLEhwfs0.net
ん?データの信頼性に対して誰か検証したか?
つまり・・・

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:23.52 ID:JVHm42nm0.net
まあそう思われても仕方ないよね・・・

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:27.29 ID:gTjB7cFL0.net
>>1
すべてのアンケートは改ざん可能だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:30.87 ID:1DAwASBh0.net
朝日の支持率が一番信憑性高いだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:32.78 ID:d3NMMzEs0.net
支持率一桁いかにもな極悪人面の森元は超がつくほどの正直者だったってことだからな
ガワだけで判断するジャップだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:39.26 ID:rDS8i5ji0.net
これは本当に思う。
各社結果がバラバラの内閣支持率を出すのはもう止めてもらいたい。
世論誘導の極みだと思う。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:43.45 ID:WBpIvrkF0.net
忖度って便利だね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:57:58.75 ID:nFgV48rN0.net
>>128
この間の名護市長選では出口調査とは逆の結果になったんだよなぁ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:58:07.15 ID:en1Lop58a.net
お前らも妄想で夢見過ぎだわ
そんなんだから安倍の掌の上なんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:58:12.31 ID:9jczmyqq0.net
公文書偽造よりちょろいだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:58:24.00 ID:mUvCHXmB0.net
中世ジャップランドだぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:58:36.51 ID:mF4vDL620.net
>>129
なら日本から出て行くのは安倍と安倍フレンズとネトウヨたちになるなw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:58:49.29 ID:EWMlsM5t0.net
改ざんしても罰則は公文書改ざんより軽いぞ
つまり改ざんしてる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:59:02.58 ID:EXM6jW3B0.net
>>1
知らなかったのか?
GHQが日本国憲法草案を起草したとき
「10年間改憲禁止」
が盛り込まれて居た
しかしそれは反発が起こるからやめようという話になった
代わりに絶対に改憲させない手段を編み出したから改憲禁止規定は不要になったらしい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:59:09.15 ID:eGmXuVJL0.net
>>109
なんで個別だと断言できるの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:59:18.99 ID:lBuxIyE4M.net
支持率
出生率
株価
GDP
国の借金
年間自殺者数

このあたりは改竄してるだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:59:21.79 ID:5U9xPy6G0.net
選挙も改竄してるだろ

147 :蒲田いたち :2018/03/13(火) 00:59:26.60 ID:H3V+Lkuad.net
新聞社の調査まで安倍が改ざんするのは流石に無理じゃね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:59:40.43 ID:abk7Bc4g0.net
選挙不正とか言ってるやつって
自民と希望と共産の3つが出てる選挙区ばっかの状況で
公正な選挙だったらどこが勝つと思ってたわけ

ぼくの大好きな共産党が勝つはず!って思ってんの?
こんなもん自民が勝つに決まってるだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 00:59:53.98 ID:5WWw9Nbha.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
「不当な政治介入を排除できる」〜福田康夫元首相、公文書管理法の制定を語る
‪ http://globe.asahi.com/feature/side/2017090400001.html‬


公文書管理法の制定に取り組んだ福田康夫元首相に、その背景と現在の日本の状況をどうとらえているかを聞いた。

――公文書に関心を持ったきっかけは

直接的なきっかけは、米国に国立公文書館(NARA)という大変立派なものがあるのを知ったことです。
1980年代半ば、国会議員になる前、父(赳夫元首相)の秘書をしていた時だ。
地元である群馬県の前橋市の学校が、終戦直後の航空写真が欲しいということで探していたが、なかなか見つからなかった。
知り合いの新聞記者に頼んでNARAで調べてもらったら、「あるよ」と。
それで米国に行ったときにNARAに寄って検索用カードで「MAEBASHI」を調べたら、数十枚の写真がすぐ出てきた。
ワシントンDCに、日本の地方都市の、しかも戦争で焼かれた写真があるということにびっくりした。
しかも、よく整理されていて誰もがアクセスできる。「あぁなるほど、さすがだな」と感心した。

正しい情報を入手することができるのは、民主主義の原点。入手できないと、国民は正しい判断ができない。
結果、悪い判断によって悪い政治家が誕生してしまうことがある。
日本では、NARAのように集中的に記録が保存されているところはどこになるかと考えたときに、あるにはあったけれど、とても小さくて大したことがなかった。
それが、関心を持った一番最初だ。

その後、国会議員になり、官房長官になったときに研究会を作り、公文書管理制度の改善について研究を始めた。
調べるほどに、日本の公文書館の施設がみすぼらしいだけでなく、体制、制度も整っていないことが分かってきた。
その後、2007年に首相になったときに公文書管理法の法制化の作業をした。実際に法律が通ったのは、次の麻生内閣のときだ。

――管理法ができる前はどういう状況だったか
公文書の保存と管理についてルールがなかった。90年代後半の薬害エイズ問題では、当初廃棄したとされていた資料が次々と見つかった。
なんと、職員のロッカーにあった。2000年代後半の年金記録問題もとんでもない話だった。
政府だからと国民が安心して預けている、そのお金についての書類がないなどというのは話にならない。
http://globe.asahi.com/S2101/upload/2017090400001_2.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:00:04.36 ID:8x4961t4a.net
改ざんはしてないけど
調査方法はインチキだよ〜
年齢層平均にしたら50%余裕で超える
ネットだと普通に80%だよ

パヨは絶対認めないよね
だから選挙絶対負ける

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:00:16.26 ID:lBuxIyE4M.net
まあジャップは歴史も改竄するしな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:00:21.92 ID:en1Lop58a.net
>>148
ほんとにな
戦うべき論点を履き違えてる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:00:26.73 ID:y46rAz2b0.net
つか文科省と内閣府はとても怪しいんだが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:00:35.73 ID:PUugTm4WM.net
>>148
これはそうだよ
共産は自民工作員としか考えれない選挙行動を取ってる
少なくとも20年間ね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:01:11.16 ID:S5gKJoMs0.net
改ざんしてた方がまだマシだろ
本当にこの支持率なら国民の約半数は虚偽答弁に文章改ざんを支持してるって事だぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:01:12.77 ID:j40J8/9Pd.net
歴史は改竄してないよな…ハハッ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:01:30.79 ID:eQaqMxoj0.net
ジャップだもん
するに決まってる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:01:55.04 ID:EXM6jW3B0.net
>>148
>選挙不正とか言ってるやつって
>自民と希望と共産の3つが出てる選挙区ばっかの状況で
>公正な選挙だったらどこが勝つと思ってたわけ
>
>ぼくの大好きな共産党が勝つはず!って思ってんの?
>こんなもん自民が勝つに決まってるだろ

選挙の不正は投票操作ではない
出馬に要する供託金をCIAが工作資金で負担することにより行われる
だから何をどうやっても絶対に真相はわからない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:02:17.76 ID:PUugTm4WM.net
票不正は接戦の場合やってる可能性がある
少なくともこの前燃やしたばっかだし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:02:38.08 ID:W8HLWFra0.net
福山のパネルを見てみようか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:02:38.21 ID:abk7Bc4g0.net
小選挙区なで与党VS野党にしなきゃならんのに
お前らの大好きな共産党が邪魔してぼろ負け状況を毎回演出してくれてたんじゃん
前回もそうだよ
ジジイだからもう忘れたか?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:02:44.85 ID:d3NMMzEs0.net
>>149
福田とか今より格段に有能な総理をつまらない事で失脚させてきたのは本当に損失だったな
職場を転々とするうちに一番最初の会社の待遇が一番良かったのに気がつくのと似てる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:02:57.85 ID:ZgzYg5dY0.net
アンケートっていうのは質問の仕方によって同じ質問でも結果が真逆になる事があるのが実験で証明されている
だから局によって結果に差が出るのは当たり前なんだ
とりあえず定期的にやっていてある程度連続性(勿論数学的意味ではない)が見られる結果なら改ざんはないだろう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:03:20.23 ID:0njZ+Xk40.net
改ざんはないけど忖度はあるだろ
特にアソコとアソコとアソコ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:03:20.92 ID:d3NMMzEs0.net
>>156
慰安婦問題に軍艦島

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:03:28.12 ID:EXM6jW3B0.net
>>159
そんなことは絶対にしないよ
だってCIAは与党も野党も金で支配しているからどっちが勝っても同じだもん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:03:29.55 ID:yJ2mwyUc0.net
もちろん余裕でやりまくり
100日間はロックかかってるし、集計するメディアによって数値が違うし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:03:42.04 ID:EukmeBrJa.net
えっ!?まさか!

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:03:48.94 ID:l4q6KlNL0.net
あー

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:04:06.13 ID:abk7Bc4g0.net
ネトウヨを馬鹿にできないレベルの馬鹿が多すぎる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:04:15.88 ID:nBl3Jawg0.net
マジでお前らネトウヨの左バージョンってだけなんだな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:04:21.13 ID:PUugTm4WM.net
>>161
俺は反共とかそういうくだらないこと抜きで
共産は正真正銘の糞野郎共と思ってるぞ
党勢自体は比例区だけで保てるのに
野党だけを刺しにくるまじモンのカス集団

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:04:29.50 ID:OtOXDvmt0.net
NHKがどうなってるんだろうなぁ
一時期マシになったと見せかけてまた重度にアンコンされてるっぽい
野田聖子になってからむしろ酷くなってる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:04:57.58 ID:4YLyR1hQ0.net
社によってはあるかもね
同じような数字の視聴率をいじくってるのは実例あるし

日本テレビ視聴率買収事件
博報堂の視聴率改竄疑惑
視聴率は電通がコントロール

日テレ…あっ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:04:58.46 ID:wBP/rHDH0.net
してるやろな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:05:35.06 ID:FF2ky/XX0.net
全部改ざんしてるわw
本当の数字はおそらくないw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:05:44.39 ID:j9+zwOjtM.net
>>120
経営者が支持してるっても人口比で何人いるんですかねえ・・・

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:06:48.17 ID:0njZ+Xk40.net
>>170
>>171
忖度で公文書が改ざんされる時代ですから
いち民間会社のアンケート調査なんて忖度の上に忖度でしょうよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:07:08.23 ID:gl5aNcA50.net
もうやってるのが発覚したんだから他もやってると考えるのが正解

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:07:09.11 ID:EXM6jW3B0.net
与党も野党もCIA
どっちが勝ってもCIAだから投票操作なんて必要ない
自民党が2/3超えの議席占めても改憲なんかしない
だって改憲させないためのガス抜き政党が自民党の存在意義だもん
安倍が2/3とるのもスキャンダルで退場するのも全てCIAのシナリオ通り
すなわち「日本には改憲させない」

https://www.nishinippon.co.jp/sp/wordbox/article/8338/
CIAの秘密資金提供

 米国務省は2006年に刊行した外交史料集で、米中央情報局(CIA)が1958年から約10年間、日本の左翼勢力を弱体化させ保守政権の安定を図るために資金提供を行っていたと明らかにした。
58年5月の衆院選などで親米保守の政治家数人に提供したほか、60〜64年は左派穏健勢力にも年間7万5千ドル程度を渡していた。
保守系政治家の氏名、政党名、提供額には触れていないが、研究者の調査などで岸政権下の自民党有力者らが対象だったことが明らかになっている。


「左派穏健勢力にも年間7万5千ドル程度を渡していた。」

産経や読売がアメポチ??
甘すぎだよお前らwww
朝日新聞もアメポチなんだよwww

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:07:41.75 ID:abk7Bc4g0.net
>>178
ネトウヨ並の馬鹿らしい根拠で安心した

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:07:50.03 ID:3sOs3MNG0.net
支持率は嘘じゃなくて割と妥当だとは思う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:07:52.11 ID:VzyhQGtj0.net
右と左のメディア全部が支持率調査するので
アンケの設問の仕方で偏りが出るとは言え
各社の比較で10%以上差があるとか
あまりにも他社の調査結果と違いすぎると恥ずかしい

極端に結果が違うとこがあればヘボって証拠です

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:08:03.55 ID:dw5QtwTr0.net
民主党政権末期のとき19%あった民主党支持率が選挙後7%に低下
してるから正確な数字というわけじゃないのは間違ってない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:08:07.61 ID:0njZ+Xk40.net
>>173
国民はスクランブル化を望んでんだよね チラッ
そろそろ民営化の議論を始めたほうがいいかもね チラッ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:08:39.36 ID:qhIbitx40.net
7年前に日本は震災という大きなパラダイムシフトを経験したが、ちょうど7年後、また大きなパラダイムシフトを迎えた
日本は「国の出す文書は常に信用性に疑いがある」という社会になった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:08:57.17 ID:EXM6jW3B0.net
朝日新聞のCIA工作員

緒方竹虎 元朝日新聞主筆
船橋洋一 元朝日新聞主筆

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:09:08.33 ID:nFgV48rN0.net
前回の名護市長選は出口調査や前任の稲嶺市政の満足度と
稲嶺が負けるという結果が大きく乖離した形だったし
表の入り方も明らかに不自然だったからなぁ
まあ都合が悪い人にとっては「陰謀脳」なんて攻撃してくるんだろうけど
基地移設問題で現地の人々の信頼を得られず大きく遅れをとっている自民が
大事な名護市長選で不正をしないことにたいして100%の信頼なんてできないよなぁ
特に今回の改竄が明らかになってからはもうほぼ不正はあったと思ってるよ俺は

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:09:11.04 ID:W/s/r5QR0.net
>>173
犬HKは支持率は完全に改竄しているよ。
ニュースの内容も国会中継の編集も、切り貼りしてゴミ安倍有利に内容が変わるように全て操作している。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:09:16.02 ID:OtOXDvmt0.net
NHKの経営委員がちょい前に変わってるからな
ニュースで「アメリカ担当デスク」なんかがドヤ顔で出てきたり妙ーな感じだぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:09:18.76 ID:B3YsrSUXa.net
産経はともかく私的メディアがやってるもんを改竄もクソもないだろ
選挙の投票は改竄されてるかもしれないけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:09:29.20 ID:BK6pkKas0.net
東京都の選挙に関する調査は何度かきたわ選挙区間違えてたけど
新聞とテレビはきたこと無い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:09:36.19 ID:twdKiqpO0.net
>>7
誰だこいつ?!

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:09:47.24 ID:0e5YO4BE0.net
支持率も選挙も改ざんしてんだろ 公文書改ざんしてんだから
クソみてえな国だよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:09:59.01 ID:vmbWRZ+w0.net
>>89
皇后さんの「こらお父さんやめなさい」ってのもいい味出してるわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:10:09.53 ID:XhBG2gNz0.net
ジャップの統計なんかみんな嘘じゃよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:10:21.40 ID:PUugTm4WM.net
>>189
NHKと読売はおそらくチョンボしてるな
去年の一時期異常乖離が出てる時があった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:10:39.18 ID:Hyovd9zO0.net
今までの全部信用できないな
そう思われても仕方ないことやらかした

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/13(火) 01:10:51.23 ID:gl5aNcA50.net
日経の裁量労働制のアンケートは自分の購読者に聞いたとしか見えない結果だったよな

総レス数 788
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200