2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家】都内でこんな小さなペンシルハウスを買って静かに穏やかに暮らしたい [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:17:23.83 ID:/qS4ILha0.net ?2BP(1420)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
ペンシルハウスを買って後悔した理由・おすすめの間取り
https://uranaru.jp/topic/1014379


こういうの
https://farm4.static.flickr.com/3907/15078558517_0721415285_o.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/8/4/84d28100-s.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:18:37.41 ID:vSc7Ds9/0.net
この写真やべえよ…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:19:04.96 ID:ykPIiMzQ0.net
庭が無いのは寂しい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:19:05.49 ID:AsJxVYirM.net
世田谷では8000万円はする

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:19:47.70 ID:U92J1q730.net
こんなん住んで穏やかにおれんの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:21:13.42 ID:MzU9nu0t0.net
物を置く場所がほとんどない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:21:20.45 ID:Y9JtUTlt0.net
シルバニアファミリーかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:21:27.38 ID:MkdAgK2GM.net
逆だろ郊外のオサレ平屋が正解

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:23:22.02 ID:Fmjmq3kN0.net
排気ガスでみんな一酸化炭素中毒になりそう。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:25:35.94 ID:dsO5A+/Wa.net
狭くて秘密基地感あるな
息苦しくて発狂とかしないのかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:26:38.64 ID:6EMzvZwI0.net
http://3.bp.blogspot.com/-i764t_ArE5I/TsdyJEzp2XI/AAAAAAAAAs0/mtd2kbi-me0/s1600/photo-731433.JPG

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:26:57.38 ID:j2UTW5FSa.net
でも区内特急止まる駅から5分とかならマジですみたい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:27:15.44 ID:kzIX4H2D0.net
狭小住宅って本は誰に需要があるんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:27:15.68 ID:SX18Jvhm0.net
リビング2階とかちょっと怪我したり歳取ると酷いことになる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:27:45.67 ID:2y03nBjP0.net
この外観写真見る度に思うけど隣家との隙間がある分全然マシな物件
猫も通れないほどもっとギッチギチに詰まってるペンシルがいくらでもある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:28:13.40 ID:FeEXk8U/0.net
>>11
違う違うそうじゃ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:28:44.15 ID:pQ4a+TMN0.net
高齢者には平屋建てが好いなー

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:29:41.02 ID:niG4/LjU0.net
またこれか
お前ペンシルハウスを転売できずに困ってる業者だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:29:41.72 ID:z+c595eGF.net
ケンモメン同居してフルハウスごっこしようぜ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:30:12.21 ID:xh4lz1lna.net
いいじゃん
2000万くらいなら全然アリ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:30:22.18 ID:WoUGWoiX0.net
両隣の家が普通の家だったら劣等感すごいんだろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:30:36.75 ID:xjLg/K7D0.net
周りもこんなんばっかだろ
気が狂うわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:30:59.13 ID:Uj3B9epG0.net
唯一ある便所がよりによってキッチンの隣

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:31:00.56 ID:3Hbh6kzh0.net
うなぎの寝床

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:31:11.07 ID:lLte7Ds30.net
ゴキブリが住みやすそうだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:31:42.94 ID:Q2TwsC6j0.net
狭い間取りの家はやめとけほんとマジで
それなら賃貸にしとけよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:32:07.02 ID:a+d5ivYpx.net
こんなんでも建てれない負け組の遠吠えとか可哀想

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:33:39.83 ID:jMMJ94Kh0.net
>静かに穏やかに暮らしたい
なるほど

>都内で
は?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:34:02.53 ID:Vps+iL0lx.net
>>1
何でわざわざ北を下にして描くの?「北は上方向」と教わらなかった?馬鹿?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:34:12.68 ID:YQk/5/L80.net
足立区なら余裕
今すごい勢いで建ってるし売れてる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:34:36.46 ID:StQg5ocj0.net
8000万ぐらいするからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:34:49.85 ID:rrXt9NwZa.net
こんな狭小住宅にしてまで持ち家いらんよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:35:46.92 ID:Vyi8MLD40.net
北と南にそれぞれバルコニーあって面白いな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:35:52.07 ID:Ay6i8keO0.net
>>11
俺もこれかと思った

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:35:53.95 ID:+/Jv5mK5a.net
マンションより隣の音が気になりそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:36:13.61 ID:FyGyY1410.net
普通に良いおうち

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:36:27.85 ID:dhgIqC2F0.net
ええやん なんぼなん?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:36:33.84 ID:p54zHnbw0.net
しかもアルミサッシじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:37:00.67 ID:9wK5CXGyM.net
ペンシルハウスのおかげでダサい塀が減ってきたのは個人的にいいことだと思ってる
なんでジャップハウスは無駄に塀で囲むの?大名屋敷のマネなの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:37:54.61 ID:GeIVUsmw0.net
庭もあると草は刈らなきゃならんのだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:37:55.94 ID:Q2TwsC6j0.net
>>36
そりゃ新しいうちはな、今の家って経年劣化シャレにならんんよ
コンクリートや鉄筋なら大丈夫だろって考えはやめたまえ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:38:06.77 ID:NlUUyLbDM.net
さっきアンビリバボーに出てたこの家いいなと思った

https://i.cbc.ca/1.4437941.1512678737!/fileImage/httpImage/image.jpeg_gen/derivatives/16x9_1180/shed-and-garden.jpeg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:38:24.37 ID:6zql/ki20.net
これセックスも声気にしながらやらんとアカンやつやな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:38:35.76 ID:oToFjoZXd.net
無理して東京すまんでええやん、つまらんのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:39:46.30 ID:ljhF6lhxa.net
こち亀で読んだ気がする

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:39:46.46 ID:3UHVyyZo0.net
最近は平屋だてのほうがいいのかなと思っている
子供は18で都会に行かせてやりたいし
暖かい感じもする

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:41:36.11 ID:Q2TwsC6j0.net
>>39
庭や塀の概念はむしろ日本より海外の方が主流やでw
無い家は貧乏みたいな思われるからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:43:24.31 ID:pDM+8a0K0.net
一人暮らしならくっそ楽しそうだけど
複数で住んだら一生ストレスだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:43:35.10 ID:JPYNWr330.net
なんで真ん中に階段かな
狭苦しいだけだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:44:33.65 ID:6wGk+Xkt0.net
ケンモメンなら人里離れた山奥に小屋建てて自給自足だよな
https://karaage.info/wp-content/uploads/2015/05/20150503-074139-0.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:45:12.85 ID:3x/1CAtp0.net
こんな小さな家でも掲示板では俺は都内にマイホーム持ってるんだぜと誇れマウントが取れるんだから凄いよな
いや決して凄くはないその程度の住宅なのに都内マイホーム持ちを強調したがる根性が凄いってことな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:49:06.56 ID:Rk/KuF1C0.net
なんで3階はバルコニー大きくしたんだろ?

2階と同じにしとけば、部屋広くできるのに。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:49:19.65 ID:p1f4y55ua.net
こういう家立てる業者で中抜きしてたけど、誇張抜きで材料費が300万円で人件費が500万円。合計800万円

それが上物だけで3500万円で売れる
東京は本当に美味しすぎたわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:49:21.56 ID:A+CLmtNEa.net
これ解体するときどうすんの?
解体モメンなら余裕?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:49:44.98 ID:8BH+TTq10.net
都心にコンテナハウス立てて住みたい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:50:38.98 ID:lc4vJAjK0.net
「静かに暮らしたい」って思ったら表参道沿いにアパート借りるのが一番いい
「田舎にいけば静かに暮らせる」と思ったら大間違い
田舎は人間関係の地獄みたいなもんだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:50:39.03 ID:F0xotCQV0.net
>>50
よく限界集落とか言われるけど
クルマがあれば10〜20分も走ればどこかの地方都市に着くのでそこまで不便でもない
むしろ他人に気にせずオーディオを鳴らしながらのんびり暮らすほうがリッチだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:50:42.61 ID:a+d5ivYpx.net
>>50
快適なネット環境と快適なトイレと快適なお風呂とエアコンがあればこういう所に住みたいね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:50:46.33 ID:giyML42c0.net
一人で住むなら悪くない
家族4人で住むとかなら基地外

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:51:16.94 ID:YQk/5/L80.net
>>54
首都直下地震で木っ端微塵ですよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:51:23.38 ID:p1f4y55ua.net
>>54
都内のこういう家は誇張抜きでホームセンターに売ってるベニヤに断熱材とかで補強してる程度だから、簡単に壊せるよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:52:14.48 ID:rNzvM0IH0.net
友人がペンシルハウス買ってたけどめっちゃ狭いのな
広い感じを出すためにドアも少ないし3階建てだから階段多いし
小岩から15分で3千万台だから優良物件だと思うけど田舎で育った自分には違和感がすごかった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:53:32.60 ID:O9kc+NJGd.net
>>57
こういう知ったか野郎って恥ずかしくないのかね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:53:56.16 ID:wO6ZWFgH0.net
ペンシルでも立地しだいで幸せになれそうだなあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:54:08.06 ID:rKxF9eOH0.net
そしてペンシルチンチンでオナニーするー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:54:30.06 ID:68HO+XMBd.net
>>53
大手ハウスメーカーじゃなくて?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:55:54.85 ID:F0xotCQV0.net
>>63
では具体的に反論して

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:58:00.53 ID:gG1Hm/F80.net
東京は三階建て多いのはなんでなの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:58:27.11 ID:u5zEH8zUr.net
>>50
これ寝るスペースすらないだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 21:59:10.60 ID:D1azPrNyM.net
>>385
>歴史は繰り返されるな


71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:01:57.65 ID:09t+WUgn0.net
実際住んだ奴おらんの?感想が聞きたい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:03:35.33 ID:5A3F40cu0.net
>>53
つーかつまらねー嘘言ってないで就職しろよカス

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:03:44.89 ID:Ln+3i7nqd.net
>>57
人が住んでないところはインフラ整備も遅れるし、自然による侵食がヤバイ。
北軽に別荘あるけど、3ヶ月も行かないとマジでどえらいことになる。

「コンビニ誘致します!」が選挙公約になる理由を考えろ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:04:55.46 ID:I4XW2XTXM.net
ちっこい平屋立ててひきこもりたい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:05:49.55 ID:5A3F40cu0.net
>>61
デタラメ言ってないで働けよカス
ゴミが口聞いてんじゃねーよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:07:37.10 ID:F0xotCQV0.net
>>73
そりゃ3ヶ月も放置すれば荒れるだろ
別荘が前提の話とか知らねーつの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:10:38.06 ID:eUnMvSeh0.net
家庭内離婚してる夫婦によさそう
階段やキッチンで鉢合わせなければ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:11:39.14 ID:Ln+3i7nqd.net
>>76
3ヶ月も放置というが、夏場は1ヶ月でも結構やばいし、秋も落ち葉とか汚い。

定住してても普通にフルタイムで働いてたなら結構きついぞ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:11:39.69 ID:JcJO5t2B0.net
乳幼児いたら三階移動危ないし年寄りはもちろんキツイ
高い金払って限られた間しか住めないよねこれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:15:13.32 ID:S8bwD2Ffr.net
しかし通勤時間が長いと疲労度が違うからな
都内で15坪もありゃ十分だわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:16:36.03 ID:26RuPcG00.net
これまだ道路に面して陽が当たるからましだがもっと酷いとこういうペンシルの奥に
ほとんど陽が当たらず常に隣から出入りするのが見えるように同じものが建ってるからなw
あればかりは本当に理解不能

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:20:14.97 ID:Ln+3i7nqd.net
>>79
うち祖父母がペンシルハウス。
階段はキツイけど、狭いがゆえに両手すり使えるから結構いける。
あと日常的に階段昇降するから筋力も衰えない。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:23:09.46 ID:bqS9bayGM.net
>>52
多分容積率じゃね?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:26:26.66 ID:4XXURQe5r.net
>>1
これ大人はまだいいけどここで生まれ育ったガキは精神病むだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:28:29.08 ID:aEdqsX5Y0.net
>>82
ばあちゃんちの階段って急だよな
子供ながらに怖かった。ばあちゃんは段に手をつきながら上ってたっけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:33:04.88 ID:vtdYXMWa0.net
>>50


87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:33:18.03 ID:wRNfFd7g0.net
土地を分割するのは容易なのに結合するのがクソ難しいのがペンシルハウスがニョキニョキ生える原因だとおもう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:34:41.69 ID:5ZvYDb9l0.net
暖かい地域の海が見える高台で
家族分の野菜を育てつつのんびりネコと暮らしたい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:34:47.13 ID:TyYl6dCz0.net
一人なら十分だけど
結婚して子供となると狭い
まあおまえらは結婚も子供も居ないからちょうどいいかもな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:38:37.65 ID:vtdYXMWa0.net
>>51
無視すればええんや��

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:39:11.68 ID:LVVTS1lZ0.net
>>50
田んぼのポンプ小屋に住む強者もいるからあながち否定できんな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:49:57.53 ID:UCmpHFSf0.net
収納が足りなさすぎでしょ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:50:14.49 ID:lr0uYQMf0.net
幅3mくらいか
ギリギリ有りかもな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:51:12.72 ID:9TiwmYgra.net
>>52
>>83
斜線制限ってのもあるな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:51:52.36 ID:9TiwmYgra.net
>>68
土地が高いから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:51:57.92 ID:kcS/thqm0.net
都内に家買う奴はバカ
都内はマンション、戸建は郊外

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:55:41.25 ID:WZWvD5Vp0.net
一人暮らしなら2階まででいいな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 22:59:37.79 ID:wgrOhO/s0.net
>>1
世田谷の建売9割はこんな家

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 23:07:26.23 ID:+tdLuL5R0.net
地味に隣の家に自販機設置されるの嫌だなぁ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/15(木) 23:09:13.68 ID:xlz/CEtX0.net
上物が狭いのは別に良い
隣との間が狭いのは閉塞感で死ぬ
狭小住宅とは別の問題

アメリカのスモールハウスやタイニーハウスが劇狭なのに豊かに見えるのは、周りに余裕が十分あって環境が良いから
https://i.imgur.com/JjcwMcQ.jpg
https://i.imgur.com/9ctaQ83.jpg
https://i.imgur.com/i4e6tzp.jpg
https://i.imgur.com/M9AAq0U.jpg

見れば分かるけど、小屋の価値って結局周りの環境込みなんだよね。

総レス数 187
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200