2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アキバの老舗また閉店 いよいよ本格的に特徴のないつまらない街へ ハンコ街は誰が得をするのか? [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi :2018/03/23(金) 11:16:36.31 ID:k3zf2/vY0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
アキバの老舗喫茶店「タニマ」が27日に閉店、かんだ食堂隣接のビル2階
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1113086.html

ツクモeX.パソコン館の近くにある喫茶店「タニマ」が、27日(火)に閉店するようです。
店頭には閉店のお知らせが掲示されています。

タニマは、中央通り沿いのツクモeX.パソコン館から秋葉原UDXに向かう途中にある老舗の喫茶店。
店内は隠れ家的なお店で、一休みするために足を運んだことがある方も多いのではないでしょうか。
なお、店頭には閉店のお知らせが掲示されているものの、閉店の理由については特に書かれていません。

ちなみに、タニマが入店するビルの隣には24日(土)に閉店予定のかんだ食堂が入る前川ビルがありますが、こちらは4月から解体工事が始まる予定。

老舗のショップが相次いで閉店してしまうので、思い入れがあるという方は閉店前に足を運んでみてはいかがだろうか。


閉店リストを続きで貼ります

2 :ロデオガールメン.avi :2018/03/23(金) 11:17:04.71 ID:k3zf2/vY0.net
>>1 つづき

■2017年からの閉店リスト(老舗、電子、PCをピックアップ)

閉店時期:2017年02月13日 PCNET 秋葉原中央口店 【移転】

開店時期:2011年07月06日 ソフマップ 秋葉原モバイル館 【移転】
閉店時期:2017年03月19日 肉のハナマサ 【移転】
閉店時期:2017年03月26日 ゲームショップ紙風船/コスプレショップみつば堂 【閉店】
閉店時期:2017年03月31日 秋葉原アソビットシティ 【閉店】

閉店時期:2017年04月02日 ヒロセテクニカル
閉店時期:2017年04月19日 千石電商 本店【統合】

閉店時期:2017年05月07日 K-BOOKS秋葉原新館【統合】
閉店時期:2017年05月31日 ソフマップ秋葉原本館【統合】
閉店時期:2017年05月中旬 山王電子【閉店】(

閉店時期:2017年06月04日 アキバ☆ソフマップ2号店【統合】
閉店時期:2017年06月25日 パソコン工房アウトレット館【閉店】
閉店時期:2017年06月30日 秋葉原神社【閉鎖】
閉店時期:2017年06月30日 博多風龍 秋葉原末広町店 【統合】

閉店時期:2017年07月09日 『ビートオン 秋葉原店』【閉店】
閉店時期:2017年07月18日 『東京アニメセンター』【閉店】

閉店時期:2017年08月22日 カレー専門店ベンガル【閉店】

閉店時期:2017年08月22日 喫茶 PLACE(プレイス)【閉店】
閉店時期:2017年08月31日 メイドカフェ ぴなふぉあ【閉店】

閉店時期:2017年10月30日 ニッピン秋葉原本店 (老舗アウトドア専門店)

閉店時期:2017年11月26日 PCNET秋葉原中央通り店
閉店時期:2017年11月30日 ヤギデンキ(八木電器商会)

閉店時期:2017年12月28日 NECクラサバ市場
閉店時期:2017年12月25日 SOUND STUDIO PRIME

閉店時期:2018年02月16日 秋葉原MAD(風変りな商品取り扱い名物店)

閉店予定:2018年03月24日 神田食道
閉店予定:2018年03月24日 タニマ(老舗喫茶) NEW!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:17:54.73 ID:A8rNrwabM.net
>>2
おいおい こんなに閉まってたの?
何が起きてんだよこの街は

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:18:38.95 ID:A8rNrwabM.net
もう行っても見るもんねーなと感じてたけどそれも当然の話だったか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:18:48.76 ID:Ma61EKWD0.net
需要がない店が終わってくのは仕方ないだろ
大体のものはネットで買えるんだから
あと老舗とかは後継者ないなら閉めるしかない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:19:31.54 ID:MIHxdAuU0.net
トンキンはつまらん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:19:33.99 ID:+ybf5owid.net
>>2
どうでもいい店ばかりでワロタ
ベンガルとか食い物屋ない時代に持て囃されてただけだべ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:20:21.88 ID:AWyUq8a70.net
オタクは金使わんからなあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:21:15.74 ID:ibZ1l/8r0.net
>>2
MAD閉店してたのかよ
店頭の変なアナウンス好きだったのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:21:53.06 ID:zIRqMd5y0.net
ヨドバシアキバ8階レストラン街が一番食い物充実してるという事実

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:22:09.38 ID:DmMZ4RN2M.net
深センが楽しいからな
ジャップあきばは深センから輸入した商品4倍以上のボッタクリでただ転売してるだけのゴミだし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:22:31.75 ID:o04fFj99a.net
行く必要のない店なんて潰れてもいいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:23:27.38 ID:LO/MY1cMd.net
>>2
MADってあのMADか?
あれ潰れたんか・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:24:54.27 ID:ZHQeCPn20.net
700円
https://foodnews.jp/wp-content/uploads/2017/06/tanima-napo024_R.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:25:16.63 ID:V0JqTzOxd.net
風俗街だからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:28:52.66 ID:QwkicIV10.net
観光客を集めるために外国人から怒られそうなものを全部なくした結果

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:29:12.81 ID:LINRYnjt0.net
今通販の方が便利だからな
秋葉原で残るのはなんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:29:15.06 ID:UoezUwhX0.net
>>15
どの道も混んでる上客引きうざすぎて行く気失せるんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:29:41.85 ID:QUpMtrQu0.net
(´・ω・`)
「都市共産主義」が必要だね。

どうして再開発が進むとしょぼくなっちゃうのか?
すごそうな企業がドーンとやってきてるのに閑古鳥になっちゃうのか?

「希少性」がないからだよ。
そこにしかないものがなくなったから。

東京でそこにしかないもの。庶民が求めるそこにしかないもの。
地上げが続くと、無理だね。
ご立派なショッピングビルやオフィスビルができちゃうと希少性のあるお店は
そこにいられなくなっちゃう。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:32:49.50 ID:VQKSlMXa0.net
ネトウヨの聖地w

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:33:03.83 ID:DQgkPwQS0.net
変な放送の店潰れたのか

チロルチョコの店ができたらしいな。アウトレットが人気らしい。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:33:15.62 ID:Tq89z67t0.net
カフェモコがあるならまだ戦える

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:35:05.17 ID:d78SJOKD0.net
>>14
ゴミ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:35:15.04 ID:gGIDyDEK0.net
建物が老朽化したら仕方ない
リノベーションしてもたせるほど価値があり、テナント事業継続して収益あげれるようなものでない限りは売り時に売るだろう

バスケットコートがあった時代までは楽しい街だったね 寂しいが仕方ない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:37:11.30 ID:qAdZSOTra.net
もう滅多に行くこともなくなった上に行っても買うものは何も無いという

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:38:36.37 ID:DF0TWJkP0.net
>>14
少なすぎる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:39:08.62 ID:b79Vat8r0.net
お前らキモヲタが来なくなるなら良いことじゃなきか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:39:52.70 ID:uxnHMaPRx.net
>>19
今就活生の女の子全員がベージュのコートに髪を束ねる統一衣装でまるで量産型と馬鹿にされてるがそもそも企業からしてコピーにしか見えん建物ばかりだからな
日本人ってのはほんとここまで自分達の特徴出せない連中の集まりがアキバにビル構えたところでビジネスできると思えんわ
まさにハンコ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:40:28.62 ID:1t6M68Qe0.net
トキワ無線は何時改装工事終わりますの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:42:19.02 ID:uxnHMaPRx.net
>>27
そのキモヲタを見に来る一般人がいて少しは金落としてたがいよいよそうもいかなくなった
基本的に金を落としたいと思う場所がなくなったからな
まぁでもいまだ風俗メイドとAKBの店だけはあるのか
思えばAKB来てからアイドル、地下アイドルに振りすぎて街として失敗した感あるな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:42:58.86 ID:dpTwDMzO0.net
え!?神田食堂なくなるの?
サンボもいつまで持つんだろう…

32 ::2018/03/23(金) 11:43:15.78 ID:2c0u6R37a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんか観光客減ってる気する

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:44:32.73 ID:xBA1CUYV0.net
店で買うよりも中華業者から直接買った方が安いんだもん
最近は2回も会計ちょろまかされたしそういう店は二度といかん。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:49:07.96 ID:A8rNrwabM.net
>>32
最近アキバ行っても人いなくてスカスカでびっくりしたわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:49:15.77 ID:fwSwWPWe0.net
異質な雰囲気だからこその秋葉原だったのに今じゃただの繁華街だもんな
昔は毎週のように通ってたが最近はめっきり足を運ぶ機会が減ったわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:54:06.43 ID:xxh+3ETEM.net
一昨日、トンキンに来たついでに通りかかったがここアキバだったと思ったくらいに没個性になったんだなと実感した
ポンバシみたいにオタロード化待ったなしやな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:54:42.39 ID:7pToOQK/0.net
風俗だけど風俗じゃないお店に行くくらいしか用事ないよな今の秋葉

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:55:23.65 ID:34KAhvzxd.net
よし、今度の土曜にアキバ行くか。ゼット行ってメッセサンオー行ってみるか。
十数年ぶりなんで楽しみです

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 11:55:53.89 ID:A8rNrwabM.net
>>36
ポンバシはポンバシで開発しそこなった成れの果て丸出しじゃん
アキバは場所的にもそうはならないよw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:00:58.09 ID:pKIvYdKG0.net
ヨドバシ、ヤマダ、ビック
なんだよこのどこにでもある街

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:05:06.39 ID:KShwYRm2a.net
いままでどうやって越してきた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:05:18.65 ID:k57rtqmod.net
サンボとカレーのラホール、潰れる気配ないな。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:06:43.71 ID:DmMZ4RN2M.net
>>14
ひでーなwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:07:04.87 ID:JQXe3jHb0.net
>>32
そっちのガチオタは深?行ってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:08:53.92 ID:qFxiDcHkM.net
半分風俗街だし秋葉原じゃないとっていうのがほんとに少ない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:09:31.23 ID:UZMjf40hM.net
>>2
閉店した跡地は何になってるんだ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:09:45.96 ID:KbTezLEY0.net
>>27
キモオタ以外も来なくなってませんかね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:10:19.39 ID:BZNCdM6Na.net
三月兎はまだ大丈夫なの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:11:03.64 ID:Xf3aQDyop.net
スタバの方がいい
個人の喫茶店はタバコ臭いから使えない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:11:28.36 ID:o6VGnmaFM.net
神保町はいもや閉店だし、老舗閉店ラッシュでも起きてるのかねぇ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:13:09.05 ID:p2orIPvNa.net
駅横にまたデカイの建設中じゃね
オフィスビルだと思うけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:14:06.13 ID:BhUchj9od.net
ここの喫茶店くそまずいからよかったわ。
冷コーは五倍希釈、カフェオレはミロでてくる。
店主はタバコ吸いながら働いてるし。
トレカしてる奴らの聖地だったけどな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:14:15.68 ID:S0YT8iiF0.net
手近の繁華街にしか行かなくなる未来

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:14:54.00 ID:BZNCdM6Na.net
>>49
スタバがいいなら駅に行けよ
幾らでもあんだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:15:57.50 ID:dhxJAf3K0.net
>>2
これ代わりに何が開店したのかも調べてみると面白そうだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:16:33.77 ID:p2orIPvNa.net
JK風俗も取り締まり厳しくなって郊外に移ってるだろ
パチンコがあるから安泰だけどな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:17:10.91 ID:/nRbsHWrd.net
秋葉原はまたあれだけど、今の日本ってどこに行っても同じ店
同じ街の風景で面白味がまったくなくなったよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:17:28.67 ID:9xu10cCsr.net
全部秋元のせい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:18:13.29 ID:gGR2L8mua.net
いやアキバの飲食店なんてどうでもいいわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:21:25.84 ID:N/XFTRRd0.net
>>55
俺の印象だと新しくできたのは食べ物屋が多い
特にラーメン屋

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:21:35.80 ID:tje6a4ckp.net
アキバから電子部品取ったら何も残らんがな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:22:19.04 ID:228w2X9vd.net
>>11
深セン行っても現金でしか買える店しか買えないからつまらん、、

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:23:07.12 ID:ZP++OyZmM.net
都心でも地方でもチェーン店ばっかの同じ景色
これが国民の選択か?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:24:57.97 ID:/ipn7wKU0.net
>>40
これだけ見ると池袋とたいして変わらんね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:27:03.43 ID:zjZB7ZrM0.net
>>40
秋月が有るやろ?
まぁ自分にはさっぱりわからん世界だけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:27:14.77 ID:ZiW6MEZq0.net
>>2
ニッピンまじか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:27:48.08 ID:+HxCsgDva.net
とらのあなとリバティーとキュアメイドとarkとエロタワーがある間は行くわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:28:16.01 ID:MbApJ+OzM.net
タニマもかーーーい!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:35:39.46 ID:DJa/EtyjM.net
ミリオタは未だに沢山店あるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:36:16.06 ID:rjCR57S7x.net
神田食堂はまだしもタニマなんて元々ガラガラだっただろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:38:59.29 ID:PedMnkjId.net
休日は相変わらず人多いけど外人比率やたら上がったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:40:45.16 ID:Zm8aI3tKd.net
アキバはアニメショップが林立しだした時点ですでに死んでいた。
ただオタクの性欲を満たすだけの風俗街に成り果てた。
アジア最大の電脳街は中国の深センにとられた。
日本の凋落を象徴してるかのよう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:41:18.12 ID:4XScqoQCa.net
いま面白い電気街はどこなの?
大阪の日本橋?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:42:37.00 ID:ucp/GArQr.net
>>2
閉店予定追加

Rmobile秋葉原店(PC-NET系列) 4月8日

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:43:52.08 ID:kWExR6Vu0.net
>>5 これw。利用者が居て利益が出てれば続けるだろうにw。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:45:57.04 ID:b6fQ+gsg0.net
通販サイト悪いんだろう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:46:18.82 ID:gLgZ0lIhr.net
本格的につまんない街になったのなんて2000年くらいからじゃね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:51:26.26 ID:vLzQDCnpa.net
もうヨドバシしか行ってない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:52:29.39 ID:pmPw2nxbD.net
喫茶店EUROが改築しお洒落になって悲しい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:55:13.01 ID:HFNDGO4R0.net
アキバは観光地だから渋谷化するのは当たり前

81 :ロデオガールメン.avi :2018/03/23(金) 12:55:54.32 ID:k3zf2/vY0.net
>>46
一例をあげるならAPAホテル等ができました
最高でしょ? この廃れ具合

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 12:58:11.65 ID:N/XFTRRd0.net
そういえば脱税した宝田無線が消えてマツキヨになったな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:01:27.67 ID:TyWUZqXA0.net
ドンキ撤退しねえかな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:06:09.56 ID:O6iadECb0.net
>>73
日本橋はとおの昔に消滅したよ
つかもう電気街なんて時代遅れの象徴みたいなもんだろ
時代に取り残された老人達が骨董品漁りに行くようなもん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:07:17.78 ID:H3s3XoCG0.net
東京ラジオデパートはまだあるんだな
行ったことない奴は一度見ておくといいよ
オヤイデデンキの向かいだ
つかオヤイデも相当古いわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:08:03.07 ID:A8rNrwabM.net
>>84
深センも知らんのか
あれが本当の電気街だよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:17:46.14 ID:GcpbDbgj0.net
これが何年前ぐらいか当てられる?
http://livedoor.sp.blogimg.jp/takayuki_drums/imgs/8/9/89e7b3cb.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/takayuki_drums/imgs/d/9/d954f45d.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/takayuki_drums/imgs/9/6/96026348.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:24:38.62 ID:nXg2TFRBd.net
リア充カップルに目をつけられると急に終わるよな
壁ドンとか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:27:28.07 ID:pTZOnMoNp.net
21年くらい前だな
ちょうど学生だった頃だ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:30:49.88 ID:N8iVwdonM.net
>>2
ベンガル終わってたのか
2回くらいしか行ってないけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:32:04.45 ID:ZXjWL01v0.net
昔のように立地と同業の少なさで味度外視補給目的で寄ってたような店は潰れるしかないんだろうな
旨いところは残ってる
今の秋葉は飲食が新規出店一番多いのではないだろうか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:34:00.24 ID:gGIDyDEK0.net
>>50
オリパラだろ 

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:34:04.69 ID:SnO1SeW50.net
中野も同じような感じになってない?
昔はちょっと奥に入ると1人で歩くのも怖いくらい怪しい雰囲気だったのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:34:34.60 ID:XIjHnjzn0.net
ラーメン屋多すぎだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:35:26.68 ID:gGIDyDEK0.net
>>55
そういうアプリほしい 過去にそこに何があったか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:36:00.04 ID:N/XFTRRd0.net
>>90
ベンガルは移転だよ
ビル壊すから移った

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:36:15.17 ID:ZXjWL01v0.net
ニッピンは神田の方に移転したらしい
スキーと山用品はあっちが元々主流だからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:36:31.93 ID:3F+Vobgcd.net
お前らが行きそうな店は汚物は消毒ダァー!されちゃうタイプだよな
コレからは綺麗で整ったちゃんとした街秋葉原になるからケンモメン立ち入り禁止な

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:38:26.00 ID:gGIDyDEK0.net
>>86
電気街他の同業者団地的なものは工業化で成長してる社会で形成されるものだし
日本はもうとっくに頭打ちで製造業が海外に行っちゃったからね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 13:38:33.51 ID:8QmedUt00.net
60年くらい前のビルが平気で何本もあるから
これから解体ラッシュだよ

総レス数 255
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200