2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】自民・赤池誠章さん、憲法審査会で「日本国憲法自体が憲法違反の存在」なとど発言していた事が発掘される [875949894]

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/23(金) 22:32:03.84 ID:RaRApApR0.net
>>269
>法的にも、明治憲法の基本原理の一つである天皇主権が、ポツダム宣言受諾・日本国憲法において国民主権に変更されており、

こうやって明治憲法との関係を云々するんだから、やっぱり「改正」の一種であって、明治憲法と日本国憲法は連続してるという前提なんでしょ?
その前提を堅持しようとするから「革命」という概念が必要になるんであって、その前提を放棄すれば「革命」なんて概念は不要になるんじゃないの

さらに言えば、「革命」という概念を持ち出すならそれはそれで別に構わないんだけど、その概念が不明確なまま限界を超える改正の正当化根拠とすることは、実質的には改正無限改正説に近づく危険があるという認識は必要だろうと思うんだが
改正限界の話とは全く無関係な、単なる事実の考察として革命を云々するんならそんな危険はないが、「8月革命説」として改正限界に関する法律論になってしまってるからなあ

総レス数 353
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200