2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白人共は今日から1時間早く出社させられるサマータイムなるものが始まるらしい 時計がいきなり2時から3時に [496737423]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/25(日) 22:25:03.84 ID:WPH0X15I0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/maimai.gif
スイス・EUでサマータイム廃止論が浮上

25日未明の1時59分。その1分後は2時を迎えずに3時が跳んでくる。この習慣が導入されてから約40年が経つが、その是非は繰り返し議論の的になってきた。スイス連邦議会では、
2016年12月からサマータイム廃止の動議が出されたままになっている。それ以前も同じような試みは何度もあったが、いずれも否決されてきた。

 連邦内閣の立ち位置は明確だ。スイスがサマータイムを廃止すれば、外国との関係が難しくなるというのだ。ドイツやフランスなどの隣国はスイスの重要な貿易相手。彼らと時計の動きが異なれば、
日々のやりとりに支障が出る。いちいち時刻を確認して変換せねばならず、大きな事務コストになりかねない。

 ただEUでも夏時間は議論を醸している。欧州議会の議員が2月初め、欧州委員会に対し、夏時間の利点と欠点を精査し、場合によっては夏時間の廃止を検討するよう要求した。
この案は明確に過半数を得たが、夏時間の廃止自体を求める交通委員会の要求は否決された。

スイス国民はサマータイムに反対
 欧州は1973年に夏時間の導入を決定。同年に起こった第1次石油危機と省エネの考え方が広まったのがきっかけだ。時計を1時間ずらすことで朝が早くなり、
企業や家庭は1時間分の太陽の光を有効活用できる。

 スイスは81年になってようやく、隣国に歩調を合わせた。1977年、連邦政府と議会がサマータイムの導入を決めたときは、5人の若い農家がレファレンダム(国民投票)を成功させ、これを阻止した。

https://www.swissinfo.ch/jpn/multimedia/43995484

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/26(月) 04:27:13.98 ID:mp4zDLUKd.net
マジでひどい

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200