2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「歯科医師」マジオススメ!!! 偏差値35で入学でき、40で卒業でき、45国試クリアできる [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/26(月) 15:25:57.46 ID:+lIh3kyX0.net ?PLT(12015)
http://img.2ch.net/ico/folder1_03.gif
▼Fラン歯大 1年次は「ノートのとり方」から学ぶ

国家試験合格率は公表され、大学の格付けや人気に直結するため、どの私立歯科大学も必死で
合格率の数字を上げる対策をしている。例えば、明らかに合格しそうにない学生を留年・休学・
卒業保留などの手段で母数から排除するのだ。

その結果、「浪人、留年、卒業保留、国家試験浪人を繰り返して、計1億円近くの学費を使ったのに
無職のまま三十路に突入」するような悲惨なケースが下位私大では多数発生している。

しかも、歯科大の場合、卒業したものの国家試験に合格できない学生が選択できる別の進路が
極めて少なく、社会の眼も厳しい。

現在も複数校存在する国家試験合格率4割未満と囁かれる「定員割れ校」「Fラン歯大」は、
「初年度1000万円+毎年500万円」の学費を払えば(事実上)誰でも入学できるといわれる。

1年次のカリキュラムは「一次方程式」「ノートの採り方」のような授業で始まり、
ストレートで6年制になれる確率は半分、最終学年を1回で終了できる確率はさらに半分なのだそうだ。

たとえば、国家試験合格率24%のある歯大は、「入学定員96名、新卒受験者25名、合格者9名」
という結果だったが、受験者が一定数いるからか今のところ閉校の動きはない。

http://president.jp/articles/-/24757?page=2

総レス数 26
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200