2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】オスプレイ、ついに東京に上陸。本格配備へ いいのかこれ? [606689224]

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/07(土) 23:56:50.38 ID:zuPtb55Ia.net
>>56
中野ギリ入ってんじゃん
やべー
等々力も普通に相当人いるしな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/07(土) 23:58:40.65 ID:uIujrHmO0.net
>>124
そんなのをあがめるネトウヨって知的障害だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 00:01:48.84 ID:XbyfViXT0.net
>>132
色んな新兵器擁護の中でもオスプレイだけはよりいっそう宗教がかってた
たかがプロペラが動く輸送ヘリなのに

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 00:04:01.55 ID:WKNZOTkr0.net
>>125
アメリカでクソ報道してるからだめ駄目なの

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 00:05:47.76 ID:RQO/9D0u0.net
ヘリコプター全般について言えるけど
騒音どうにかならんのかね
家が揺れるんだけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 00:05:57.34 ID:wsLtW8oO0.net
>>41
地面丸焦げになるから全然使えない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 00:11:30.14 ID:sQGM1HKgd.net
東京なら別にええやろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 00:13:52.17 ID:EjlCVlxbM.net
>>10
これ
ガチャみたいなもん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 00:14:40.92 ID:ePs1VXwa0.net
>>85
>アメリカより強く

ヘリコプターの高速化・長距離飛行化は全ての国の軍隊が目指すところ
結局それの実用化はヘリでは叶わず他の方式に見出すこととなり
日本はティルトローターのオスプレイになった

どの国もいずれ何らかの機体を導入するわけで
遅いか早いかの違いでしかないからもう止められない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 00:14:59.53 ID:0wY0NTVg0.net
横田、厚木、木更津には今までもよく飛んできてたけどな
韓国軍の戦闘機だって来てるのに

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 00:26:38.92 ID:CUV+1BCq0.net
いいも悪いも無い
日本の空はずっと米軍の支配下

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 00:28:47.40 ID:afLM+1CU0.net
米軍住宅の上は絶対飛ばないんでしょ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 00:33:00.73 ID:k0n0W2Ja0.net
ジャップとバカは死ななきゃ治らない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 01:04:15.78 ID:X3jRxm/Ra.net
ギブミ〜

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 01:11:24.67 ID:sJBIBqVkd.net
飛んでるとこ見てみたいな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 01:17:18.45 ID:/EKOr5Ze0.net
東京で事故ればやっとわかるだろ
事故起きなきゃべつにそれはそれでいい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 02:19:28.48 ID:MLbIXi9B0.net
オスプレイの配備により、日本は世界を支配する戦闘力を得た

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 02:21:19.58 ID:5v/KANuI0.net
>>48
欲張り過ぎた結果の失敗作だから無いんじゃないの?
中東とかでの運用を念頭に置いた設計仕様だろうに、
イスラエルすら買うの止めたじゃん。アメリカも費用
かけ過ぎて引っ込みがつかなくなってるだけだと思う。
F-35と似たようなもんだろ。
新型の揚陸艦もあれに合わせて設計したんだろうし。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 02:21:33.19 ID:MLbIXi9B0.net
維持費だけで1機あたり年間10億円
17機で170億円かかる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 02:23:04.14 ID:MLbIXi9B0.net
飛ばさなければ事故は起きないし、廃棄すれば維持費もかからない

止めますか?それとも神風特攻しますか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 02:25:01.91 ID:yVLjoHlZ0.net
全部日本人の税金だしアメリカからすると丸儲けだからね
そりゃオスプレイみたいなんがどんどん入ってきますよ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 02:27:55.71 ID:hC7T9zLR0.net
福生に住んでるけど怖い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 02:30:21.69 ID:EG+QWH3R0.net
攻殻はかなり前のアニメだが当初から普通にオスプレイが飛んでたよな
大した作品だよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 02:33:46.60 ID:HvPjR61F0.net
>>149
メンテ予算そのものがオスプレイの製造目的で実戦には役立たないから
兵器グルメのイスラエルさんは購入止めたんだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 02:46:02.41 ID:204GSdDT0.net
http://cro.consulmexclg.com/newsplus/1540071251/

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 02:53:05.45 ID:dal34Muo0.net
東京ならオスプレイ飛びまくっていいよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 03:15:55.43 ID:C6eO7J/5d.net
>>11
これほんと笑えるよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 03:21:09.54 ID:KN4NN4Yc0.net
そもそもオスプレイの何が問題なわけ?
ただの輸送ヘリじゃん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 03:23:12.96 ID:ai4yrPEi0.net
>>153
攻殻機動隊に出てきた機体は「ティルトウイング」だからオスプレイとは少し違う
オスプレイも混じってるけどXC-142とかCL-84も混じってるかも知れない

攻殻機動隊に出てきた機体
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20120725/96517_201207252049018043_1.jpg
XC-142
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b5/Ling-Temco-Vought_XC-142A.jpg
CL-84
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/CanadairCL-84Dynavert02.JPG

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 03:23:13.39 ID:FA/cpbCZ0.net
つーか横田配備されてなにするの
ゆーてもただの航続距離長いだけの輸送機じゃん
なんか戦略的に影響することなんてあるのかね

そういう意味での戦略ならわからんでもないけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 03:51:22.32 ID:6LRrMNKb0.net
>>160
首都で暴動があるかもしれないだろ
国会も加速してるしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 03:52:05.78 ID:y5iFxCZF0.net
いいんじゃね
トンキンだし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 03:52:53.85 ID:8Z828JXB0.net
>>160
無い。アメリカが押し売りしただけ
稼働率も低いし技術的にどうにもならんかった

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 03:59:45.43 ID:HvPjR61F0.net
>>160
アメリカにとって日本が如何に軍事プレゼンスが低い国かを象徴するのがオスプレイ配備
カネだけふんだくって守るつもりもないし守る価値もないと考えてる証拠

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 04:00:05.51 ID:C6eO7J/5d.net
>>160
沖縄にばかり押し付けるな氏ね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 04:04:45.93 ID:yVLjoHlZ0.net
>>165
同感です。その点において横田配備はよかったと思います。
今の日本人は他人事感覚が強すぎる。少しでもわが身に感じればいいことなんじゃないですかね・・・
基地はうちの近所だけどその時は諦めて焼かれますよ・・・

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 04:10:00.24 ID:C6eO7J/5d.net
>>166
落ちるのは論外だけどまず飛行機もヘリも騒音が酷すぎるよな
東京の町田で聞いてびっくりしたよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 04:11:39.12 ID:MEQitUdB0.net
うちの藪に落ちねえかな
賠償ゲットだぜ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 04:14:56.16 ID:yVLjoHlZ0.net
>>167
オスプレイなんて近いうちに必ず落ちるの確定しているようなもんでしょ。
さてどこに落ちるやら。

飛行機っつか、戦闘機がドッグファイトの訓練を真上でやってますからね
マニアには堪らないんでしょうが・・・w

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 04:22:26.55 ID:FA/cpbCZ0.net
>>165
押し付ける?

>>166
よかった?

左右おいといとどういう感覚でこういうレスができるの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 04:27:00.59 ID:eIsflGiV0.net
>>140
配備だと飛行時間が変わるでしょさすがに

>>158
信頼性・歩留まりが悪い それが改善されないままアメリカから事実上撤退 
ジャップ国より信任の厚いイスラエルが配備見送り

>>167
飛行空域に環八周辺がガッツリ入ってるよな
あの周辺首都直下地震が起きたときに消火活動が困難になるって
散々言われてるのにあんなところに堕ちたらどうするんだか
しかも周辺住民は市民運動に気合の入った連中なんだけどなあ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 04:53:02.47 ID:9d7N+Tw+0.net
実は六本木にも米軍のヘリポートあるし
嫌がらせ離着陸あるかも知れん。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 05:55:00.36 ID:0Q7y3YUK0.net
余計な兵器を買うより自衛隊員の給料を上げた方が良いと思うけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 05:58:28.07 ID:D9BZ1b820.net
いいも悪いも、
端から選択肢は無い。
東京も沖縄も同じだ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 06:12:33.80 ID:IrAF72zk0.net
敵地攻撃できない日本の穴埋めが米軍なんだから
敵地攻撃能力身につけるまでは必須なんだよなあ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 06:32:54.10 ID:ai4yrPEi0.net
>>175
「敵基地攻撃能力」とやらなら米海軍が保有している
艦艇なりだけで十分すぎるぐらいあるんですけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 06:34:55.53 ID:EqXSAuuO0.net
横田なんか置いても別に
北への圧力にならんだろ

韓国に配備するらわかるけど

まぁ最近、ミラクル多いし、東京で墜落すんじゃね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 06:55:17.20 ID:fefUzP8G0.net
>>4
オスプレイ配備するとどう首都防衛になるの???????

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 07:10:43.24 ID:DmvXj5mO0.net
都内の住宅とかに落っこちて、また緊急着陸(大破)
とか閣議決定しちゃうんだろ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 07:16:25.67 ID:EqXSAuuO0.net
>>178
まったくならん

一応、名目は米朝会議で北朝鮮に圧力になるとか言ってたけど
確かにオスプレイは海外に派兵する任務で
緊急で少数の部隊を送り込む、斬首作戦とかには向いてるけど
横田に置く意味がまったくない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 07:16:55.69 ID:zZOOMZgQa.net
落ちてから考えよう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 07:54:28.16 ID:D9BZ1b820.net
五月蝿いのか五月蝿くないのか、この際ではっきりさせればいいよ。
ついでに、安全性についてもはっきりするかもしらんね。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 07:59:08.66 ID:hAf2Gz+oa.net
都心へたくさん墜落することを願う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 08:01:40.89 ID:IrAF72zk0.net
>>176
人の書き込みくらい正確に引用しろよw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 09:03:18.59 ID:LR9Bs4SYM.net
>>126
体裁以外の他者への思いやりを持ち合わせないこの国の国民が、そんなこと思うわけないわな。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 09:12:58.31 ID:YDlGs7p30.net
国会議事堂や官邸の上を警備させとけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 09:30:25.31 ID:ldMCGxMp0.net
自衛隊も立川へ配備しろよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 09:47:06.91 ID:PSDW5SGO0.net
>>186
輸送機で?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 15:43:33.12 ID:4FMI4czeK.net
>>148
>買うのやめたじゃん

イスラエルがやめたのはガザ侵攻が起きたから
予算が逼迫しF-35追加購入に回すことになったからだよ

https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-234040.html

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 15:45:05.32 ID:jAHOpB9M0.net
安全だっつって沖縄の上空飛ばさせてたくせに自分の頭上に来たらこれ
トンキンは本当にクズだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 16:48:55.21 ID:xULjohInx.net
早く都心上空で訓練してほしい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 16:50:56.74 ID:xULjohInx.net
できるだけ人が密集した地域でビルの間すり抜けるような超低高度の訓練とかやらないかな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 17:39:59.36 ID:3UplT9Nr0.net
>>168
自衛隊ならまだしも
米軍はまともに賠償金なんて払わんだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 17:50:25.94 ID:qE06OLgP0.net
オスプレイってかっこいいよね。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 17:52:03.03 ID:jMNhdwV50.net
ついに東京にクラッシャブル機能が搭載されるのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 17:56:22.21 ID:LFihZAxb0.net
埼玉の上空に来るとか……

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 17:58:14.02 ID:nvFZ/6bu0.net
予防着陸たのしみ〜

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 18:18:34.07 ID:f1/Yjjl4K.net
空軍が運用だろ?事故とかそうそう無いわ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 19:43:18.16 ID:dvcjk4R40.net
愛国者様が「普通の日本人なら落下物の直撃を受けても喜ぶはずだ」と言ってるから別にいいんじゃね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 20:08:38.91 ID:mY8qU0Q70.net
こういう研究は必要で続けるべきたが実戦配備の段階にはないだろバンバン落ちやがって

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 20:09:32.60 ID:kFJQkmvW0.net
これは我欲のせい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 20:09:56.29 ID:x24B6gW20.net
米軍でも自衛隊機でも何でもいいけど
飛行機墜落した家が何故か罵られるのあれ何でなん?
そういうときお国の礎になれて本望でございますとか言えば気が済むのか
出来る訳ねえだろっての

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 21:29:31.48 ID:dvcjk4R40.net
愛国者様が「普通の日本人なら落下物の直撃を受けても喜ぶはずだ」と言ってるから別にいいんじゃね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 22:13:38.68 ID:IflpsQ790.net
東京は日本じゃないから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/08(日) 22:29:06.18 ID:tHl/zDl80.net
ほい横田空域

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/09(月) 00:02:59.30 ID:9EXMO9vw0.net
東京で部品が落ちてきても自作自演だと言うのだろうか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/09(月) 00:06:02.35 ID:jUPZCBhy0.net
上陸じゃなくて着陸だろ


>>46
なるかボケ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/09(月) 01:26:32.93 ID:52m0fOtA0.net
早く堕ちろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/09(月) 01:30:05.49 ID:52m0fOtA0.net
六本木から飛び立って首相官邸に墜落するのがベスト

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/09(月) 09:12:33.24 ID:zMFM5y/Z0.net
愛国者様が「普通の日本人なら落下物の直撃を受けても喜ぶはずだ」と言ってるから別にいいんじゃね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/09(月) 09:15:22.15 ID:zMFM5y/Z0.net
>>206
自分の寝床にピンポイントで落ちてこない限りどこか遠くの世界の出来事と感じるし
そいつらが文句を言おうものなら即時ブサヨか在日認定するだろうよ
日本国だー日本人だーやってる割に同じジャップを罵るのが基本だし、「お仲間」ですら何かやらかしたら在日認定するからな

総レス数 211
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200