2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

農家、暇すぎて毎日ゲーム三昧 [462275543]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/09(月) 21:38:06.78 ID:0Z1/C2gv0.net ?2BP(1217)
http://img.5ch.net/ico/asuka_face.gif
農業機械(農機)のオートメーション化により、農作業の効率化および自動化が進んでいます。

だからといって農作業のすべてを機械が行っているというわけではなく、アメリカ・カリフォルニアの北部で農家として働くティムさんは、機械と人手を使ってなるべく少ない量の農薬や化学肥料を用いた農業を行っているとのこと。

そんなティムさんは農機が自動で運転されている間に農業シミュレーションゲームの「Stardew Valley(スターデュー バレー)」をプレイするようになったそうで、
このことを海外掲示板サイトのReddit上で「農業中に農業してるよ」と報告したところ、多くの人々の注目を集めることとなっています。

約2000エーカー(約810万平方メートル)もの広大な土地を、3人で管理しているという農家のティムさん。
広大な土地をカバーするためにオートメーション化された農機を使って農作業を行っており、農機を管理する必要はあるもののヒマな時間もたくさんあるそうです。
「私が農機に乗って1時間で移動する距離は、おそらく6マイル(約9.7km)程度です。
オートステアリングを搭載した農機を使っている農家の人は、(自分と同じように)退屈な時間をつぶすために本などを農機の中に持ち込んでいるんじゃないかな」とティムさん。

実際、農機を使って農作物の種をまいたりする今のシーズンは特にヒマな時間ができるようで、農機の中で勉強したりゲームをしたりRedditをチェックしたりする時間がたくさんとれるそうです。
ティムさんは「私はトラクターの中でゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドをクリアしました」と、これまでも農作業中にゲームで暇つぶししてきたことを明かしています。

また、最近はマインクラフトやスターデュー バレーにハマっているそうで、「私にとってスターデュー バレーは実際の農業よりもリラックスして行えるし、
自由にいじくり回すこともできるため、Farming Simulatorのようなリアルなものよりも現実逃避になって良い」と語っています。
なお、ティムさんはスターデュー バレーのPC版とNintendo Switch版の両方をプレイしており、プレイ時間は既に200時間をオーバーしているそうです。
https://gigazine.net/amp/20180409-farmer-play-stardew-valley

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/10(火) 07:29:00.23 ID:/yujf9aG0.net
ジャップなら外国人実習生を騙して釣れてきてほぼ無給で性処理させちゃうよね

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200