2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

intel、Z390チップセットとともに8コアCPU発表へ [589351131]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/17(火) 12:33:01.89 ID:jd4pcETqM.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/imo.gif
Coffee Lake S : Documents and Datasheets(Intel)
https://www.pcper.com/news/Processors/Intel-Technical-Documentation-outs-8-Core-Coffee-Lake-S-Processor
Intel Z390チップセットとともに8-coreの“Coffee Lake-S”がリリースされるのは、いくつかのリークによりほぼ必然的な
ものと考えられるようになってきている。

そして8-coreの“Coffee Lake-S”の存在を指示するさらなる証拠として、Redditのユ
ーザーがIntelの技術資料を掲載したページに“Coffee Lake 8+2”というものが掲載されていることを発見した。

 
最近のIntelのコンシューマ向けCPUではCPUコア数とGPUコアを組み合わせて“2+3e”や“4+2”などと表現すること
がしばしばある。“4+2”であれば4-core CPUとGT2 Ggraphics、“2+3e”であれば2-cor
e CPUとGT3e graphicsとなる。Core i7 8700Kなどの現行の“Coffee Lake-S”は6-core CPUとGT2 graphicsを組み合わせているので“6+2”となる。
これに従えば“8+2”は8-core CPU+GT2 graphicsとなり、現行の“Coffee Lake-S”から更にコア数が2つ増えたものとなる。



“Coffee Lake-S 8+2”の記載がある資料は2種類で、1つは2018年1月29日付け、も
う1つは2018年3月5日付けの資料となっている。この資料がある=“Coffee Lake-S”の8-coreが登場することが確定的であると決
めつけてしまうのは時期尚早のように思えるが、これに相当する何かしらの計画はある(あるいはあった)ことはほぼ確定的と見ていいだろうか。

総レス数 68
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200