2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日報隠蔽】 偶然、宿営地への攻撃が相次ぎ現地の治安が悪化した時期の日報は残ってないらしい [219241683]

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/18(水) 00:57:07.08 ID:Nhzlamau0.net
7/1『曹友会行事(綱引き大会/将棋/オセロ)実施』
-明日、明後日も宿営地外での活動を自粛する。

7/2
-昨日、※※※※※※がある。幕僚にとっては今が正念場であり、※※※※※※、
論理的に積み上げて最善の幕僚案を提出するべく、しっかりと詰めるようにせよ。

7/3
-※※※※※※に着目する必要がある。※※※※※※、作戦地域の問題だけではなく、
その背景となる各種事項が我々の活動に及ぼす影響についてよく分析することが必要である。
-各指揮官は、宿営地外活動再開時の任務に就く者の人選に着意せよ。

7/4【日報破棄】(サマワ宿営地付近にロケット弾着弾)

7/5
-昨夜からの「飛翔音、着弾音が確認された事案」の対応にあたっては、※※※※※※ことが重要である。
※※※※※※業務を実施せよ。また、※※※※※※して業務をすすめるようにせよ。
-各指揮官は隊員の精神的なケアーにも留意せよ。
必要があればまもなく来訪するメンタルヘルスの要員や、カウンセラー及び衛生隊等に申し出よ。
決して特別なことではないことをしっかりと指導する必要がある。

7/6【日報破棄】

7/7【日報破棄】(市民の間に、日本隊が活動を自粛していることに対する心配・活動再開に対する期待の声が増大傾向)

7/8『出島地区において厚生行事(イラク料理振る舞い/太鼓演奏)実施』
-体調管理に気を配るようにせよ。無理をせず、調子が悪い時には早期受診に努めよ。
-本日の厚生行事は、多くの隊員が楽しむことができたものとおもう。実施してよかった。
-現在、宿営地外活動の再開に向けて細部検討中であるが、(後略)

7/9『群長、メンタルヘルス要員との懇談実施』
-先日の「飛翔音・着弾音事案」への対応として、※※※※※※ができないか検討せよ。
※※※※※※という観点からも早急に検討を進めるようにせよ。

7/11【日報破棄】

7/12【日報破棄】

7/13『日・イ交流事業のビデオCDが市内で出回り』
・「日本隊が女の子に宿営地で踊りをさせている」等の噂とともに配布していたとのこと
・ビデオに写っている役務通訳等は、サドル派民兵に狙われるとして戦々恐々としている者もいるとの情報
・友好協会側の子供たちの踊りはあったが、女性ダンサーを鑑賞したとの事実はない

7/14【日報破棄】

7/15
-先月の車列に対する爆発事案や今月初めのロケット着弾事案が発生するまで、
群は、指揮幕僚活動をできるだけ簡明かつ効率的に行い、積極的に広報しつつ、
全体のバランスを重視した復興支援活動を推進してきた。
今は、状況が全く変化していることを深く認識して幕僚活動を実施せよ。

総レス数 131
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200