2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

脱走島で鍵がバカ売れ。 住民「鍵をかけるようになった」 [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/18(水) 22:42:50.76 ID:7V8jxSTl0●.net ?PLT(13072)
http://img.5ch.net/ico/neeno.gif
脱走受刑者 発生から11日 島内の防犯グッズ売り上げ約2倍に

愛媛県の刑務所施設から脱走し、潜伏しているとみられる平尾容疑者の島の捜索は、18日で11日目となります。
大きな心労や疲労が積み重なっている島民の生活にも重大な影響が出ています。

【船田記者】「事件発生から11日目の朝を迎えました。警察は460人態勢で捜索にあたります」

広島・愛媛両県警は午前9時から向島の北部を中心に空き家などの捜索を始めました。
島内には空き家が1100軒以上あるうえ、警察が一度調べた空き家を狙って、平尾龍磨容疑者が侵入する可能性もあるため
捜索はかなり難航していて、依然、行方は分かっていません。
島民の生活にも大きな変化が…。

【向島の住民】「戸締まりを今までは鍵かけてなかったけど日中は。日中ちょっと出る時も鍵をかけて出るようになった」

「今まで鍵をしたことがないのに鍵をかけて寝る、怖いけ」
(Qこれまでは習慣なかったですか?)「田舎じゃけ一つもしない」

逃走事件は、島民の意識を変えました。
向島にあるホームセンターでは、ドアの鍵や南京錠など鍵の売り上げが事件発生からきのうまでの期間で、去年と比べると
2倍近くになっています。
【ユーホー向島店・福井盛英店長】
「(先週の)水曜日くらいからですかね。お客さまの方が鍵を買いに来られて、そんなに売れる商品ではないんですけど、
ここにきて一気に問い合わせが増えてきた。あとは防犯ブザーですかね」
小学生がランドセルにつける防犯ブザーは売り切れの商品も出初めています。

ただ店舗全体では鍵や防犯ブザーが売れる一方で、外を出歩く人が減った影響から来客数自体は減少しているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000006-tssv-l34
https://i.imgur.com/vl1Jzsv.jpg
https://i.imgur.com/XhWFcAR.jpg
https://i.imgur.com/alHF3V3.jpg
https://i.imgur.com/UVO4T3q.jpg
https://i.imgur.com/4xN09XN.jpg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/19(木) 23:04:37.74 ID:XV9GTsla0.net
>>102
> 無駄な消費では景気は良くならない
> 原発事故の後始末で景気は良くならない

同意。
負をゼロに持っていくための、効用皆無の出費は空しい。

総レス数 113
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200