2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイドブレーキ、カチカチに引く必要ある? [462275543]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/19(木) 23:34:12.66 ID:bqOOzB2d0.net ?2BP(1217)
http://img.5ch.net/ico/asuka_face.gif
サイドブレーキのレバーを強く引くと、固くロックされ、力のない人にとっては戻すのも大変な場合があります。足踏み式のパーキングブレーキを含め、かける力の目安はあるのでしょうか。

自動車のパーキングブレーキには、一般的に「サイドブレーキ」と呼ばれるレバーで引くタイプや、足で踏みこむタイプがあります。

サイドブレーキを強く引けば、解除ボタンもレバーも固くロックされ、それを下げるのに力が必要になります。
たとえば男性から女性に運転を交代したときに「固い」と言われてしまうこともあるかもしれません。
サイドブレーキを製造するアドヴィックス(愛知県刈谷市)によると、「一定以上まで引き上げればしっかりとブレーキがかかります。それ以上強くすればするほど制動力が大きくなるというわけでもありません。
ただ、どれほど引けばよいかは車種ごとに設定されていますので、一概には言えないでしょう」と話します。

実際にサイドブレーキは、どれほど引けばよいのでしょうか。
ホンダによると、「レバーを十分に引っ張り上げてください。
そうでないと、ブレーキのかかりが甘いことがあります」とのこと。
具体的な目安としては取扱説明書に書かれている「引きしろ」に示された力で、規定のノッチ数まで引き上げた状態だそうです。

この「引きしろ」は、車種ごとに設定されています。
レバーを引き上げると「カチカチ」と鳴りますが、この音の回数を「ノッチ数」といい、「引きしろ」は規定の力でレバーを引き上げた際に何ノッチでレバーがロックされるかという数値で示されています。
たとえば「フィット」のサイドブレーキはモデルにより、約20kgの力で7〜9ノッチまたは8〜10ノッチとされています。

ホンダによると、「引きしろの数値はあくまで整備上の目安ですが、規定のノッチ数に満たない引き方では、しっかりとしたブレーキ力が得られないことがあるのです」といいます。

サイドブレーキ、カチカチに引く必要ある? どれくらいの力でかければいいのか
https://trafficnews.jp/post/80257

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:12:55.13 ID:1nomKP5DM.net
>>46
加速→フットブレーキで荷重移動→ハンドルを切る→サイドブレーキを引く

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:14:00.03 ID:48m+zu050.net
なんだよ電動って
知らねえよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:18:28.33 ID:OUOJ4zo10.net
昔はサイド引いてニュートラルとかしてたけど
今は完全停止したら自動で全部なるし いい時代だな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:21:22.72 ID:2QH0VmbM0.net
残念ながらレバー式だわ(´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:21:52.61 ID:69zO8yKq0.net
>>3
棒の方が良い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/20(金) 00:25:24.46 ID:sUq6Zkjv0.net
最近足で踏むやつのが多くね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:26:37.05 ID:En1B2EZH0.net
ディーラーに点検出すとゆるゆるの浅い位置で返されるから自分も倣ってしばらくそうしてたけど、
がっつり引かないとアクセル軽く踏んだだけで進んでしまってブレーキが効いてないことがわかったからがっつり引くようにしてる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:29:13.81 ID:l8ZQSn4t0.net
そんなの考えもせん

常に全力ギーーーって引き上げて、これ以上行かないとこで止めてるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:29:52.49 ID:2QH0VmbM0.net
>>54
某社の引き代は4ノッチがマニュアル標準だったかな?・・・ユルイ罠(´・ω・`)

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:32:10.70 ID:wJa8g9ac0.net
社用車でガチガチに引くやつ居て困ってる、平地の駐車場でそんなに引いてどうすんだよ馬鹿か

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:33:05.96 ID:Kj+gRo0F0.net
足で踏むヤツ邪魔じゃない?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:33:12.04 ID:l8ZQSn4t0.net
というか、適正な引き圧なんてあんのか?
サイドブレーキワイヤーが切れる寸前まで引き上げるべきだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:34:06.87 ID:KAf9ivpdM.net
強襲しで全力で引っ張ってたらそこまでしなくていいと言われた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:34:51.65 ID:O9IZ4+Zz0.net
ATなら、ロックされるので、サイドブレーキを引く(または踏む)必要性が無い。
どんでもない故障があった場合は知らんが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:35:16.85 ID:xLesX7Vk0.net
引き代自動調整機能があるから
日パったほうがいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:40:00.46 ID:wdHSTWRSa.net
>>40
通らないぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:41:11.97 ID:2Z8M1+Ffa.net
脳筋は引っ張り過ぎてワイヤー切る

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:44:53.19 ID:TZoVTelW0.net
きつい坂道で駐停車するとき、ATのPレンジ入れときゃ車輪ロックされると
分かっていてもサイドブレーキ思いっ切り引きたくなるよね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:45:53.92 ID:m7WsnXSe0.net
アチアチ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:45:58.59 ID:muTrdFc/0.net
ノッチで〜〜〜〜〜〜す

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 00:47:52.71 ID:4EoeL/8+0.net
>>40
通らんだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 01:05:14.19 ID:/kXmxDjH0.net
サイドブレーキは手で引きたい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 01:28:39.83 ID:T3v/0yeix.net
>>68
サイドブレーキ検査の時にフットブレーキ併用すりゃいいんだよ
どうせそこまで見てないからな検査官は
車検を無理やり通すチートテクニックは色々ある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 01:32:21.90 ID:l8ZQSn4t0.net
まぁ、Pレンジのロックに頼りすぎると、あとでロックピンが摩耗して高い修理費払う事になるけどな

といっても10万くらいは持つと思うけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 01:35:16.01 ID:eGLgUHZp0.net
オートマ坂道下がらないんだよね
マニュアルにもヒルアシストついてりゃ良いのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 01:39:10.20 ID:bqlBViPax.net
>>71
パーキングカムはそんなにヤワではない
メーカーでそればっかり試験する専門の部署もあるぐらい(ラチェッティング試験と言う)
アメリカ人はまだ止まる前からPに叩き込むから速度が落ちるまでは空回りして
3km/以下ぐらいになったらガチっと噛み合って
そして再び走り出す時には女性でも問題ない位の抜け力で解除出来る
そういうパーキング機構を目指して彼らは日夜試験をしています

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 01:42:57.57 ID:L9LftKP+a.net
>>73
それで壊れたら訴訟とかおっそろしいな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 01:44:03.20 ID:6MgPJ32WM.net
カチカチにひかないと効いてないけど
毎回やんわりひいてるんだったらその動作自体やめたほうがいい
駐車したら輪留めしとけよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 01:45:34.84 ID:zquJgf4r0.net
時々サイドブレーキ忘れて駐車しちゃうけどパーキングだけだと乗ったときに車が結構揺れるけど
それでもパーキングだけで大丈夫なん?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 01:49:41.07 ID:5nqi10sl0.net
MT車の時怖いから必要以上に上まであげちゃうわ
AT車なら使わなくてもいいと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:11:01.60 ID:zo4QA8nN0.net
電子式Pブレーキは指一本でオンオフできるから楽チンだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:14:06.57 ID:l8ZQSn4t0.net
>>73
壊れないのと、長期耐久性があるかは別だぞ

メーカーの壊れないってのは最短で1年 普通に3〜5年程度壊れなければ良しという意味だ

10年以上乗る車では勝手が違ってくる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:14:30.33 ID:SA/clCJcr.net
>>70
怖いな
買うときにチェックせんと

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:19:45.34 ID:BtIJGpg10.net
お前らホント詳しいな
けんもうってパソコンの大先生ってイメージだったけど
整備士もいるのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:21:32.40 ID:FQLKo2Sx0.net
信号待ちでサイドブレーキ使う派と使わない派があるよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:22:55.22 ID:pApHlAqh0.net
電気式とかあるのか
俺のはカッチカチやぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:32:41.55 ID:abYbMZ+g0.net
>>26
TAKAの人居たwww

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:37:34.24 ID:bK33CGD40.net
戻すときリングみたいな部分上に引くと勝手に解除されるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:50:01.02 ID:yJnbXGmk0.net
ちゃんと引く癖は大事

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:50:39.70 ID:RosQfx1b0.net
二種免許の試験では信号待ちの度にサイド引かないと
試験官によっては落とされる。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:54:32.83 ID:3SEsrE8a0.net
甘く引いて駐車した車が動いてしまって
危ない所だったから、絶対サイドブレーキはカチカチに引くし
車止めもするようにした

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:55:52.13 ID:+j6haC8D0.net
500円玉貼り付けてるからカチカチ言わない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 02:59:41.78 ID:Rh3C2zBz0.net
最近の上級クラスの車はペダル式のすらついてないぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 05:14:51.10 ID:a0OL+3Wu0.net
サイドブレーキってドライヴ方式に依らず必ず後輪だけロックするの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 05:20:11.18 ID:zuSJ9cwVr.net
足踏み式大っ嫌い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 05:25:09.22 ID:lx6x4Sac0.net
足踏み式のメリットがただの一つも理解出来ない
本当にあれ何のいみがあってああなってるのか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 05:51:32.98 ID:iDemPyGdd.net
>>93
足踏み式とインパネシフト・コラムシフトと組み合わせれば
ウォークスルーも可能になる

フロアシフトと足踏み式の組み合わせもあるけど、
シフト周りがすっきりしてデザインの自由度も上がるし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 05:54:13.73 ID:1byn/h9zd.net
>>93
助手席と運転席の間の有効活用とかかなぁ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 07:55:13.93 ID:gvq52UZ/0.net
>>93
同乗者に不意に引っ張られない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 12:43:30.17 ID:/bFfZljD0.net
車買ったらボタン押すだけの奴に変わってた

総レス数 97
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★