2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンパクトシティーに逆行する地方都市。人口が減るにも関わらず郊外の農地を開発 これもう自己責任だろ [264660287]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/20(金) 22:55:03.13 ID:9RTvPQYf0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
コンパクトシティーに逆行 周辺開発、自治体が黙認
限界都市 NIKKEI Investigation

人口減時代に向けたコンパクトな街づくりが進まない。住宅や商業・公共施設を中心部に誘導する計画を作った自治体が、
郊外の開発案件すべてを事実上黙認している実態が日本経済新聞の調べで判明した。3割の市町は郊外開発の規制を緩めている。
人口が減るのに生活拠点が拡散すると財政負担が膨らむ。都市の衰退を避けるため、より効果的に街を集約する制度が必要になってきた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29624670Q8A420C1SHA000/

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 01:59:28.49 ID:HDl6aYT00.net
開発許可出してそれなりの数の住民が集まればインフラ整備しない訳には行かない
デベロッパーは売り逃げ、尻を拭くのは自治体なんだから
開発許可するなよってだけ
市議や市長のゴリ押し以外にも何か見返りが有るんだろう

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 02:21:37.53 ID:4WqCKaL+0.net
地方自治体の政治家は郊外に農地持ってる農民層が多いからなあw
税金で自分の土地を買い上げさせたり周辺を開発整備するってのは基本・・・

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 02:32:29.35 ID:V4MUFoMT0.net
だったら中心部の土地を寄越せって話
金も土地もある資産家のために国があるんなら税金払わねえよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 05:43:01.45 ID:l8TPYIema.net
郊外のニュータウン形式が一番コンパクトシティに近いと言う現実

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 06:23:04.67 ID:nbzaeN+20.net
>>471
矛盾してないが

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 06:54:02.31 ID:GXLv+HJjM.net
コンパクトシティー言いたいだけ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 08:00:12.64 ID:UWGH4gWv0.net
何がヤバイって駅前の商店跡地がマンションまみれになってること
一軒家の立ち退きでさえ苦労しまくってるのに集合住宅なんて今後の再開発はほぼ不可能でしょ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 08:09:05.12 ID:H3KE0HPza.net
中心部と郊外で税率を変える

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 08:30:44.27 ID:/xd6RcE70.net
コンパクトシティーとやらを実現するためには地方都市の公共交通機関を大きく拡充するしか無いが
行政側にそんな余力もなく、郊外の農地を住宅地に転用することで人口と産業の一時的な水増しをシたほうが
当面の業績は簡単に良くなるのでそっちを選択してるだけだぞ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 08:32:04.34 ID:y7jmWQBr0.net
郊外の農地を住宅地に転用とか、
長期的に見れば自分で自分の首を絞めてるよなもんなのになあ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 08:35:23.28 ID:/xd6RcE70.net
ていか、住宅用地は供給過剰なんだよ
人口や産業衰退してんのに農地転用を促しているのが自治体なんだぞ
だってそうすることで固定資産税による収入が上がってるから

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 08:37:53.08 ID:/xd6RcE70.net
だいたい農地を長期保有することに所有者側に全くメリットが無いんだから
所有者も簡単に農地を転用していくぞ
まぁジャップ共は長期保有しないとペナルティを課す方向で調整しようとするだろうが
その経済圏はなおさら衰退していくぞ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 09:15:54.48 ID:z8/8rytR0.net
結局古い街が道路事情などで不便な地域だから郊外に現実に添った街を作ってるだけなんだよね
古い駅前の街が中心地に相応しくないから郊外に出ていってるんだよ
公共交通なんてタクシー会社に頼んでハイエースのデマンドタクシー走らせてもらうだけでええねん

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 09:37:20.81 ID:2V3Aho3g0.net
郊外の団地の中に必要な機能全部作って
どこにも出かけなくていいようにすりゃいいんじゃねーの?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 09:47:27.44 ID:z8/8rytR0.net
>>561
実際都会の大規模複合集合住宅はそんな感じよね
下にスーパーや病院があって上が住宅

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 10:44:05.64 ID:geXsQvB50.net
>>542
「彼らの頭の中では絶対悪として否定される」ってどこにそんなソースがあるんだよ?
コンパクトシティは国策であって、正確には「コンパクトシティ・プラス・ネットワーク」が国策である

郊外は絶対悪の存在ではあなく、密度が低下する市街地については自然に返すことや、
無秩序な郊外拡大は抑制されるべきであるが、郊外の市街地を全部潰すという政策ではない
これは繰り返し述べているが、むしろ土地の役割分担という意味では郊外は居住地としての役割を
しっかり果たす必要がある。逆に中心ド真ん中にあまりにもマンションを建てられても困る

住宅の配置は、いくつかの一定以上の密度を維持する居住区域や、居住区域と集約拠点を結ぶ
基幹的公共交通の軸上に誘導していくという考え方こそがコンパクトシティだ
当然そこには郊外が含まれる

おまえはコンパクトシティを何も理解していない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 11:49:37.25 ID:R7UbQgT90.net
コンパクトシティってようは
国全体で落ち目の時代を生き抜くために
無駄を排除しましょう
ありものがそのまま使えるところに住みましょうってことよ
人口減るのがわかってるのに無駄に居住エリア広げんな
行政の負担が増えるだろって本音をカッコよさげに言い換えただけ

上がり目だったら必要ない考えだから
取りざたされることもなかったろうし
まだ増えてる優秀な地域には拡大と発展の妨げになるから
かえって害だとも言える
それでも時代に則したものではあるから
知識として頭に入れておくのはいいけど
こんな政策取らなきゃいけないこと自体が
失政の結果なんだから権威付けにつかってそっくり返るのは
認識が間違ってるように思うね

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 12:05:44.29 ID:R7UbQgT90.net
コンパクトシティを推進しなきゃいけないってことは
その自治体はもう上がる見込みはないってことよ
少数派ではないから卑下するほどではないが
べつに名誉に思うようなことじゃない
これからは爪に火を灯して生きていくしかないって
烙印を捺されたようなもんですわ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 12:07:04.24 ID:bvf9bj4Q0.net
コンパクトシティ化のカンフル剤は

『自動車関連税(特に自家用自動車=マイカー)の値上げによる維持費の倍増』
https://i.imgur.com/UN4kg0B.png

これをすれば自然と自動車不要で暮らせる駅前や都市への移住や公共交通の活用が進んでコンパクトシティ化を成し遂げられる>>1

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 12:22:09.67 ID:R7UbQgT90.net
コンパクトシティの目的は行政サービスの経費節約だから
逆に言えば、べつの手段で経費を節減するとか
生活インフラを住民が自前で維持管理できるなら
話は変わってくるんだがな
いまは太陽光発電が普及してきてるし
自動車は電動化と自動運転にむかって進んでる
ガスはプロパンならタンクの配達で済むし
生活用品はネットで入手できる
あとは上下水道をどうするかか

いますぐは無理でも自活できるまでに
もうすこしって気もする

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 12:26:12.34 ID:P3z/opxbM.net
徳島の中心部は老人だらけだな
店舗も住居も既得権だらけ
新たに立つマンションは介護付き
薬局に置いてるオムツは大人向けだけ
阿波おどりも騒音扱いで反対はじまってる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 12:26:51.97 ID:k2P1qgVb0.net
マンション住まいをよく思わないのが思った以上に多いな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 12:32:05.78 ID:z8/8rytR0.net
>>566
自動車を一般人には買わさずにモータリゼーション全否定で国交相と自動車産業を敵に回すんですね
地方道路の需要が減り道路整備が行われず街と街を列車やバスでのみ繋いでいくスタイルになって道路公団は破綻し石油関連企業も失業者が続出
スケールメリットが活かせず石油価格が暴騰して運輸業界の単価も跳ね上がる
自動車免許取得者も激減するからバスやトラックの運転手も更に減って自動運転化が加速し失業者が激増
線引きにより自治体の固定資産税も激減するからコンパクトシティ内外の格差と内部の土地の暴騰が起って税金破産者とデベロッパーによる買い占めで資産の専有化が進む
デメリットが大きすぎるわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 12:34:20.15 ID:HoAqhDzK0.net
>>569
あたりめーじゃん
何が悲しくてあんな鳥カゴに住むのか
日本はずっとデフレで需要不足で、「これといって欲しい物が無い」状態が続いてるわけだが、
実は国民全員がずっと渇望してやまない、超需要の高い財は存在する。
土地だ。
広い家に住みたいというのは、日本国民全員が願ってやまない究極の望みだ。
それを阻み、あまつさえ既に一戸建てを手に入れている住民から取り上げて集合住宅に押し込めようなんて、
そんな非人道的な政策が成立するわけがない。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 12:36:07.29 ID:JdC2BO/u0.net
>>564
広域合併を交付金で煽っておきながら今更手のひら返しが酷いな。コンパクトにまとめたいなら市域を広げる合併なんて最初からするなって話

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 12:44:51.17 ID:EcdYbhzZ0.net
>>566
お前職場のこととか一切考えてないよな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 14:48:25.54 ID:3Z7SI8Am0.net
>>540
島根県

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 15:17:27.58 ID:CBDTchaqr.net
>>4
そもそも、コンパクトシティってのは、産業構成が第三次産業ばかりのところでしか成り立たない。
第二次産業ましてや第一次産業が主体のところではコンパクトシティは成り立たない。

東京のコンサルはみてる世界が恐ろしく狭く社会も知らないから
そんなことも分からない。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 16:20:10.17 ID:AHcz0Vl4a.net
これだけ糖尿病患者が増えれば普通は自動車中心のまちづくりに疑問を持つはずなんだが今日もジャップはハンドルにしがみついている

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 16:43:31.39 ID:z8/8rytR0.net
>>576
透析してるとこは送迎付きも多いぞ
車持てないからって僻むなよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 16:51:23.23 ID:5+ySsl83p.net
>>496
島根や鳥取がずっと前からあんななのは単純に平野部が少なすぎるゆえに小規模都市で分散してじゃないと街が作れないからなので
集団移住すればうまくいくってもんでもないと思う

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 16:52:32.34 ID:5+ySsl83p.net
>>509
排水どうしてんの?
浄化槽自前?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 16:58:27.25 ID:fX1VhPPT0.net
左派はコンパクトシティをどう考えているのだろう。
強引な中心部への集約には反対だろうけど。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 20:07:06.12 ID:HoAqhDzK0.net
>>580
なにいってんだ、コンパクトシティの推進者はエコ左翼だぞ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 20:08:17.50 ID:2zwrboaW0.net
嫌儲らしい話のかみ合わない駄スレだこと

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 20:08:31.88 ID:2zwrboaW0.net
嫌儲らしい話のかみ合わない駄スレだこと

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 20:10:31.00 ID:thX2IMy60.net
スレ読んでないけど市街化調整区域の緩和に関するあれこれかね
むしろこれから人口が減るからこそ住むところ、住まないところはキッチリ分けるべきと思う

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 20:15:31.28 ID:iONfAHmw0.net
コンパクトシティという言葉に翻弄されて本質が解ってないからな
便利で不自由無く住める場所を集めましょうというだけなんだよ
決して旧市街と郊外の争いではない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 20:23:13.04 ID:HoAqhDzK0.net
>>585
お前こそ何もわかってない
コンパクトシティは旧市街と郊外の争いそのもの
車で移動する郊外の生活スタイルを完全否定するために生まれたのがコンパクトシティ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 20:27:47.98 ID:2zwrboaW0.net
>>586
コンパクトに集めるところが旧市街から離れた駅前、ってとこも多いけどね
大都市に比較的近い、交通の発達した田舎では

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 20:31:28.48 ID:Yj3i2Evr0.net
まさか建設工事自体がほしいとか?

589 :佐藤 剛志 :2018/04/22(日) 20:39:04.51 ID:JdKrTkxKd.net
>>588
地方では仕事其の物が少ないのと、
農家の閑散期の期間就労需要を充たすのと、
郊外地主の我田引水的な思惑と、
受注業者からのキックバックが欲しい
政治家の思惑が噛み合って開発が進みます。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 21:00:22.21 ID:DSkkBnkc0.net
http://hondaroots.com/wp-content/uploads/2012/09/cyoslxunnip9duynhw1rp1fbo1_500.jpg

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 21:30:34.29 ID:R7UbQgT90.net
>>585
インフラ上に住宅集めたって
都会のように便利な田舎になるわけじゃないよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 22:06:49.88 ID:wGvM5qlU0.net
>>586
争いにコンパクトシティを利用してる様にも見えるなあ
合法的な開発の建前というか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 23:23:16.40 ID:k2P1qgVb0.net
>>571
東京都民や中国人なんて割りとそういう生活を強いられてるぜ?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 23:32:54.84 ID:HoAqhDzK0.net
>>593
東京都民が不幸だから、地方も不幸になるべきだと?
地方民も、鳥小屋に住んで奴隷トロッコに乗って通勤しなきゃ不公平だと、そう君は言うわけか。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 23:34:38.75 ID:pcozuXOc0.net
中心市街地なんて開発コストが高すぎるわ、住民のライフスタイルが合わないわで
当初のインフラ維持コストを抑えるという目的なんて軽く打ち消されると思うぞ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/22(日) 23:38:38.33 ID:pcozuXOc0.net
>>593
それが東京都の低い出生率の原因の1つであるとするなら、もっと深刻な問題を引き起こしそうだな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/23(月) 00:49:13.53 ID:i0zd4WgZK.net
やっぱりみんな戸建てに住みたいんだよな

総レス数 597
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★