2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「なぜ勉強が必要?」子供への模範回答 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 12:55:13.98 ID:Zgi0V/xI0.net ?PLT(12345)
http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
「勉強をやる意味がわからないんです……。学校を辞めたい……」
会社役員である父親にそう告げたところ、その子の父親はこう返したのだそうだ。
「オマエは『駕籠(かご)に乗る人、担ぐ人、そのまた草鞋(わらじ)を作る人』という言葉を知っているか? オマエは車で言えば、どの座席に座りたいのか、よく考えろ」
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0512/pre_180512_2339931796.html

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:09:18.86 ID:m7X4rj7ar.net
結果の出ない努力はただの言い訳
学歴が役に立つのはインターンやアルバイトでいいとこ行けたりで
就活ですら役に立ったことない
一日も早く社会に出て若いうちしかできない営業職で基礎力を積む事が最善策
マネジメントやマーケティングも
営業での基礎力を身に着けた上じゃないと叩の机上の空論

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:10:22.34 ID:aj76m8qr0.net
嫌儲民を見てみろ、真面目に勉強して来なかった末路だ、こうなるのが嫌なら勉強しろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:11:41.55 ID:ciuhZe1G0.net
>>597
いいこと言うね
俺の考えとぴったりだ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:11:50.67 ID:MBOd8ki3a.net
底辺になるから

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:12:04.16 ID:+hoi2GYma.net
籠に乗るのは上級国民だけ
世襲やから

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:12:16.14 ID:aj76m8qr0.net
嫌儲民じゃなかった左翼な、アベガーモリトモガーって連呼してる

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:13:14.58 ID:Z7MzS9s/M.net
勉強したくなければしなくて良いよ
自ら進んで学びたくなった時じゃないと身につかない

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:13:23.60 ID:phkfIKS30.net
年寄りのウンコ拭って飯食っていくのが大丈夫なら勉強はいらんよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:13:26.14 ID:847aIMR40.net
〜出来ないぞじゃなくて〜出来るぞでええやん
もっと気軽に誉めてやれば良いのに今でも覚えてるし

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:13:27.58 ID:B6MhLzhL0.net
>>603
必要な職種があることと
勉強が必要な理由には全く相関性がない

その職種をやらなければいいだけで簡単に論破可能

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:14:00.02 ID:Q4+j6Nx7a.net
>>582
18歳〜30歳まで
150万/月 × 12 × 13=2.34億

28歳〜35歳まで
人妻系ヘルスに店変えて5万/日として
75万/月 × 12 × 8 =0.72億

35歳までで3億600万円
もちろん手取り

後の人生、これを元手に好きなことをやれば良い

何でも会社と客に合わせる生活と違って
自由出勤、服装髪型自由、嫌な客は出禁扱い、内勤はチヤホヤしてくれてお菓子やら何やら差し入れしてくれる

時間と精神の自由に充ちている

風俗嬢未満のカネと不自由しかない生活になるのに
お勉強wwwwwwwwwwwww、。

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:15:04.25 ID:79NzHGHW0.net
ちゃんと勉強しないとネットの情報に騙されて他人名義を濫用して懲戒請求を出すようなバカになっちゃうぞ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:15:04.46 ID:/EVOIRJXr.net
>>606
これが真実やと思う

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:15:32.07 ID:Q4+j6Nx7a.net
>>614>>592宛て

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:15:59.61 ID:73GifWqdM.net
>>546
新車販売歴15年なんだが業界に未来ないから
雇ってくれ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:17:24.39 ID:eiDqzYaur.net
ジャップのトップがコネだけで成り上がった低学歴なんだが

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:18:13.83 ID:fRWlKaig0.net
ウチは「勉強できない子供は中学校でハードなイジメに遭う」と教えてる
だから死ぬ程勉強してる

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:18:35.28 ID:6oGEqThe0.net
ナイフ一つ渡して怪我をして危険を教える教育ってあるらしいけど
あれをやれこれをやれじゃダメなんだよな
好きにやってみろが大切
経験から学ぶ事こそが勉強でありそれは知恵となる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:19:07.03 ID:m7X4rj7ar.net
氷河期が好きな地頭とかロジカルな思考とかってのを磨くより
(どうやって磨くは知らんが)
文理関係なく20代のうちに
一件でも多くの案件を遂行する事の方がその後の生涯収入を増やす事に直結すると思う
個人的には繰り返しになるが
有名大学に入る理由は有名企業にインターンとして入るための手段でしかない
大学関連の人脈や知識が役に立った事なんか一度もない

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:19:24.74 ID:ZjuNGyFfr.net
水木しげるとか鬼太郎がヒットしたとき
金ががっぽがっぽ入ってきて笑いが止まらないとか言ってた

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:20:52.45 ID:J2YSRQpo0.net
>>6
正論

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:21:09.96 ID:YrNJvQLg0.net
>>502
既得権益化したいんだよ
みんなが必死に勉強しだすのが一番の悪夢

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:22:03.83 ID:aNwfTSOua.net
低学歴定収入な親が子供に勉強させるにはどうすればええんや?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:22:30.18 ID:TD8sxH2ZM.net
安倍みたいになる

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:22:39.44 ID:Q4+j6Nx7a.net
>>618
15年もやってるならわかった上で言ってるんだろうけど
実物見ないでECだけで車みたいな高額商品買うやついると思う?
実物見たいし信頼できる営業マンから購入したいし
ディーラー行って車見て対面で喋って、てゆう「購入体験」に付加価値をつけることがポイントなのに
ネットでポチポチはそれと対極の日用品に利があるの
普通に考えてわかるでしょ風俗嬢でもわかる

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:22:41.92 ID:xl4wydOxp.net
Nスペとかの底辺回見せてこうなりたくなかったら勉強しろでいい

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:23:07.70 ID:GGlxDtIt0.net
>>626
反面教師

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:23:16.74 ID:T2Uyuf3c0.net
まあ勉強をしなければ、勉強の必要がないお仕事に就くだけだな
倉庫や工場のラインを見学させてやればいい
こんな気持ち悪い人たちと生涯を共にしたくないだろってな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:23:33.24 ID:v6oqu9pP0.net
大学で勉強の出来るDQNが無双していくのを見て
それまでに出会ったDQNは何で勉強しなかったんだろうと思った
勉強なんて超簡単なのに

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:25:22.01 ID:m7X4rj7ar.net
>>632
そのお勉強は社会に出てなんの役に立つの?
職種や収入と比例するの?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:26:14.35 ID:ZBOI3Myl0.net
水木さん伝説で好きなのはやっぱ兵隊時代に
敵軍の魚雷が綺麗だと眺めてて見張りの役を果たさなくて殴られた話と
缶詰もらったけどカン切りがなくて素手で開けたけど後になってどうやって開けたかわからないという話

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:26:44.12 ID:B6MhLzhL0.net
勉強が必要だと思い込むためにはある程度の段階で思考停止する必要がある

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:27:32.59 ID:By7UVpOea.net
ネットでマウントするため

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:27:36.47 ID:2CVx3xl8p.net
>>631
職場の知的レベルってすごく差が出るみたいだね
身内が工場のオペレーターやってるが、周りは殆どが酒とパチンコとスマホゲーの話ばっかりって言ってたぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:30:16.11 ID:Yos0gxD0d.net
子供も将来何になりたいかを聞く
なりたいものがあるならばなるために必要な勉強は必要

なりたいものがないときは
なりたいものが出来たときにそれが選択出来るように選択肢は増やしておいたほうがいい


勉強をしておけば確実に選択肢は増える

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:30:23.70 ID:1vhdM6kA0.net
学歴で人を見る気さらさらないけど、高卒と話してると全然話かみ合わないことあって
相手のレベルに降りていかないといけなくなるさね。
ほんで競馬がどうのこうのパチンコが風俗が酒がーって、延々そんな話に付き合わされて嫌になる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:31:31.34 ID:YB1ZZwUj0.net
学校ではできないだろうが、逆に勉強をしなかったらどうなるかってのに触れるといい
見るべきところはインドやアフリカの貧しい子どもたち

教育を受けられずに小さい頃から労働力として使われる
読み書きができないからやれる仕事は単純作業や肉体労働のみ
年を取っても生活水準が低いままだから貧困が持続する
結果として次世代、次々世代にも貧困が連鎖する

このような環境の中でインドなんかは国も家庭も子どもの教育に力を入れるようになった
みんな貧困から脱したい、「幸福」になりたいのよ
「幸福」ってのは人によいものを与えられる、人によいものを与えられる状態を指す
勉強して考え方や価値観を広げることでより「幸福」になれる

ジャップの界隈だけ見てても答えなんて出ない
世界を見ろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:31:35.64 ID:UG7kbXXra.net
銅の剣持って旅に出るよか、ドラゴンキラーでしょって話

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:31:56.23 ID:/EVOIRJXr.net
>>638
学校の勉強だけ続けてきたが
そのなりたいものが無いって奴って多いんじゃね?
子供には色んな体験させる方が重要だと思う

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:32:35.09 ID:GuTHqFvtd.net
>>641
ワイ「危ないから旅に出ないのが一番やないか?🤔」

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:32:51.65 ID:ITFf8q/o0.net
>>410
話す機会がジャップにはマジでないから

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:32:55.34 ID:1vhdM6kA0.net
低学歴って、その日の食い扶持と享楽しか見れてない人がどうしても多い印象なんよね。
大局が見れてないっていうかね、社会を動かして自分を利するみたいな視点なくて。
そりゃ、それはそれで楽しい人生なんだろけどさ。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:33:37.60 ID:hVRaughd0.net
将来大変だよっていっても子供にはイメージつけづらいので
ウシジマくんでも読ませてみたほうがいいと思う

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:34:05.62 ID:RLb4HB4Ia.net
学歴バトルで勝つため

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:34:48.21 ID:Yos0gxD0d.net
>>642
勉強ばっかして
人生の楽しみ方をしらない子供には
そもそもこんな解答はしないよ

あくまで親の思い通りに子供を誘導する方便の話でしょこれ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:35:46.47 ID:1vhdM6kA0.net
学歴、ではなくて、勉強せんひとって、今の自分の手の届く範囲とそのちょっと先で小銭稼いで終わりでしょ。
結局は社会の仕組みやルールを作る側に回らないし、回る気もないし、回れない。
それじゃ、子々孫々まで永遠にその小者の螺旋から抜け出せんじゃんね。

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:36:41.00 ID:YB1ZZwUj0.net
>>642
日本は高等教育機関での就活直前まで「なぜ働くのか」ってことにほとんど触れないからね
もちろん職業体験をやってる学校はあるが、あれはもうイベント化してて考えや価値観を定着させる場ではなくなってる
働く意味が分からないから勉強をする意味も分からない
だから就活直前になっても自分が何をやりたいのか分からない学生がすごく多い
就活で企業選びをするときに「自分のやりたいことができる会社か」という観点より、「福利厚生は十分か」で選ぶんだからな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:37:10.50 ID:V8sCsxdfM.net
コミュ力の方が大事
人間関係が苦痛ならどんな高学歴でも
仕事を辞めてばかりの派遣人生

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:37:12.93 ID:1vhdM6kA0.net
勉強せんってことは、他人に使われる・利用される螺旋から抜け出せんってこと。
つまり、自分が社会をつくったり動かしたり、ルールや法律をつくらんと、
自分や自分の一族が「誰かから搾取される環境」から抜け出せんってこと。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:37:27.74 ID:T/jeLgquM.net
勉強しないとアカだって現場で汚れ仕事だよ
高学歴アカは本部で指示するだけでいいんだぜ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:37:33.85 ID:/scaCkV20.net
そういう屁理屈こねる癖のある奴は勉強したって無駄だからバカのまま後悔させとけ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:37:59.36 ID:1vhdM6kA0.net
勉強せんで、他人のつくったルールや仕組みのなかで生きるってのは、
結局は、自分らが我慢したり搾取されたり嫌な思いをせなあかんってこと。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:38:00.56 ID:SrHsNlGj0.net
勉強しないと何の落ち度もない弁護士に懲戒請求して反訴されるようなアホになるから

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:38:13.57 ID:0sVruJ4Rp.net
高学歴だと潰しきくんだよなあ
仕事辞めたりした無職軍団にいたけど
高学歴は全員公務員試験弁護士医学部に逃げ切ってたわ
ペーパーテストだ武双できるからな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:39:15.25 ID:07SU3RBQ0.net
ステアリングの歯車、パワーウィンドウの歯車、動力の歯車、どれになりたい?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:39:29.29 ID:ITFf8q/o0.net
>>649
大丈夫、日本落ちぶれるから支配層もいらなくなるし
福島の予算毎年9000億を3万年続ける前に破綻するから

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:39:33.69 ID:1vhdM6kA0.net
ほいだから、法律やルールや社会の仕組みや、世間の流行を生み出す側にまわるには
学歴も勉強も必要。
誰かに強いられて、誰かの利することのために自分が搾取されるのをいとわないんなら、勉強なんかせんでもいい。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:40:00.52 ID:yZdN9TrW0.net
底辺にならない為に努力をしろ
よりも
「底辺」になっても自分に自信と誇りを持てるように努力しろ

そう言える父親になりたい

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:40:08.37 ID:ITFf8q/o0.net
※大局見れてるやつは、もう日本にいない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:40:57.13 ID:m7X4rj7ar.net
そもそもだよ
1のソースで中学生(13〜15才)
の親世代っていったら40代前半でしょ
その年齢で会社役員って事は起業組だよね?
で子供には大手企業入社して運転手付きの車に乗ってもらいたいって
設定無理ありすぎだろ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:41:22.23 ID:ITFf8q/o0.net
>>663
作文だからな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:41:34.81 ID:ytFtPvuH0.net
そういうのは幼少期から教えることだ
セットで万民は平等であること、弱き者の味方をすることも教え込む
これならマシーンにならずに済む

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:42:23.89 ID:1vhdM6kA0.net
勉強って、何かって言ったら本質的には、他人を出し抜く狡猾さであって、
学歴って何かっていったら、広い意味での「何者にでもなれる可能性を保持するための資格」であってね。

学歴がないと、一部の職業には就けない。
そして、勉強をしないと、社会において強者になれない。

強者ってのは、社会の仕組みを作れる側。つまり、搾取する側。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:42:27.10 ID:847aIMR40.net
勉強じゃなくても部活やお洒落でも良いんだけどな新潟の知事見てたらそう思う

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:42:45.39 ID:BRGxTT0Na.net
これほんと回答難しいよな

自分の可能性を広げるためと思ってるけど
子供にそんなの言ってもわからないだろうし

テストの結果でお小遣いボーナス出すくらいしかないわ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:42:48.05 ID:+odu4oMn0.net
今の世の中のルール上勉強しないと不利になりやすい

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:43:34.61 ID:ZjuNGyFfr.net
仕組み作る側に回るとか言い出すと
マジで自分で国作るしかない
実際、ミルトン・フリードマンの孫とかはそれやろうとしたしな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:43:50.45 ID:1vhdM6kA0.net
日本がダメになって、落ちぶれるかもしれんけど、
落ちぶれたときがビジネスチャンスでね。

パニックになって大衆が売りに出したときに、買えってこと。

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:44:52.94 ID:GuTHqFvtd.net
おまえら子供ができたとして、重役とかになってほしいか?
おれは好きに生きてくれれば十分だが

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:45:20.65 ID:aRhSUKMz0.net
>>639
話を合わせてくれてるのは相手側もだよ
普段から仲間内でそんな話をしてるわけじゃない
自分が話題にできる中から
お前でも興味ありそうなものを選んでくれてる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:46:38.29 ID:ZjuNGyFfr.net
既存の国で搾取する側に回れても
結局先行する貴族陣営に媚び売って政略結婚するしかない

江戸時代の大商人とか
家康に難癖つけられて身ぐるみ剥がされて殺されたりしてる

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:47:28.17 ID:/eR/aoMqa.net
必要性なんか説いても親の意味不明な言動態度でなあ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:47:46.37 ID:aRhSUKMz0.net
>>645
印象論かよ
お前みたいなやつは勝手に他人の頭の中を決め付けて語る印象があるわ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:47:53.58 ID:Q4+j6Nx7a.net
>>653
・本部で支持するだけ(に見える)高学歴
:緻密にスケジューリングし、報告資料と決済資料を夜遅くまで作り、
上に報告してOKとったのにその上にNGくらってまた作り直し、
フラフラになって帰宅してまた翌朝満員電車に押し潰されて会社に向かう。無意味な糞資料作りのために

・現場で汚れ仕事(に見える)低学歴
:始業時間になってから準備、昼飯はぴったり1時間、
めんどくせぇだりぃ本部から指示こねぇじゃんあいつら楽しやがって、とうだうだ言いながら作業
終業時間ぴったりに撤収、パチンコか風俗でもいこか〜

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:48:07.89 ID:7Vs0bnuL0.net
>>650
職業体験はクソ役立つぞ
俺がガキの時イメージだけでヌルそうなパン屋行ったら立ち仕事で窯有るから暑いし
工場の人みんな食パン成型器に指挟まれて指欠損してたわ
小学生ながら衝撃だった

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:48:36.99 ID:1vhdM6kA0.net
>>676
いや単なる感想なんだけど?
落ち着けよ。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:48:50.13 ID:m7X4rj7ar.net
自分の場合
起業の動機が金だわ
もっというと風俗とかキャバクラ行きたかったから
そんなの27ぐらいで飽きたけど
子供に対して女にもてたかったら
お金持ちになれっていう動機付けはありだと思う

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:50:10.93 ID:JMO7T0xid.net
将来楽して稼ぐため
底辺はキリギリス、若さって資本を無駄使いして今嘆いてるバカちょん

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:50:33.44 ID:sbbYtC3N0.net
自分の勉強をする意味と子供の意味は決してイコールで結ばれるわけじゃないからな
第一勉強って生涯するものだし知的好奇心の深度って人それぞれ違うもんだから嫌になって投げださないように教えるのって難しい

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:50:46.43 ID:m7X4rj7ar.net
>>645
社会を動かすって
孫正義やザッカーバーグレベルじゃないと無理だろ
凄いな高学歴さんは

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:51:15.90 ID:ZjuNGyFfr.net
好奇心は遺伝で決まるからな
生涯学ぶ人はほっといてもマジで勝手にやる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:51:25.86 ID:VRjAhFCy0.net
役所のコネは勉強も試験もフリーパス

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:52:53.14 ID:9+5xF0Tvr.net
勉強も大事だけど欲も大事よ
欲が少ないと適度に働いて適度にプライベートを楽しむというところに落ち着いてしまう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:53:11.66 ID:pTRakpF3p.net
勉強を疑問視するような人はそもそも勉強に向いてない
仮に説き伏せて勉強させても大した成績に達しないしつか成績への執着心がないから

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:53:14.74 ID:yZdN9TrW0.net
底辺にならない為に努力する人間は他人に出し抜かれる恐怖から逃れられない
底辺であったとしても自分に自信と誇りを持てる人間は他人によって自己の価値を侵されることはない
「他人の奴隷になるな」と言って他者を操ること見下すことを是とする人間はその実他人によって操られる世界に生きている
何故なら他人との関係においてしか自己の価値を決定できないからである

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:53:57.07 ID:Juh5D/iZM.net
勉強量がむくわれるルートが上級公務員だとして彼らはでたらめなことばっかりで改ざん業務だからな
ほんとなぜ勉強が必要?って聞きたいわ
もう今は人間の頭より小さく軽いスマホのほうが記憶量多いだろ勉強の内容変更がどうみても必要

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:54:12.96 ID:/EVOIRJXr.net
>>680
そんなのでも良いと思う
自分が楽しければ何でもいい

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:54:36.95 ID:ITFf8q/o0.net
>>685
首相だってコネでフリーパス安倍何だが

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:55:04.05 ID:ZjuNGyFfr.net
底辺とか大抵
酒とパチンコに明け暮れるか
ネットで愛国だろ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:57:06.99 ID:cTddVHWj0.net
先人の知恵を吸収して次の段階へ運べ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:57:59.38 ID:m7X4rj7ar.net
>>689
お勉強は社会に出てお金を生む道具にはならないけどその上で
最も人生の糧となる教科は世界史だと思う

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:58:40.18 ID:Yos0gxD0d.net
何をしたいかわからない
しいて言うのならば何もしたくないって
人ほど漠然とした勉強が必要だよね

明確になりたいものを持ってる人は
それになるために必要な勉強だけをすればいい

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:59:15.28 ID:gKftrFpV0.net
勉強しないと俺みたいになるぞ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 15:59:24.82 ID:4/JXQF5va.net
>>179
受験勉強しかしてこなかったなら、そうだな。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 16:00:08.16 ID:b7YMagord.net
年とったときに効率の良い学習する方法を身につけるため

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 16:00:54.85 ID:pgywulji0.net
勉強をするのは賤民だけ
安倍晋三を見ろ云々すら読めないし立ち振る舞いや言動全て池沼と言える。だが日本の頂点に立ち憲法も法律も無視している

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 16:01:07.31 ID:ww2uVxTb0.net
>>330
「学歴なんて関係ない」の真実 生涯賃金これだけ違う
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO1580515027042017000000?ora

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 16:02:03.76 ID:gKftrFpV0.net
運転手なめてる?
タクシーの運ちゃんからF1ドライバーまであるんだぞ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 16:02:54.78 ID:8TWn1n1Na.net
子どもにはなぜかよりも楽しさを教える方が大事。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 16:03:10.97 ID:mFJU/KbAa.net
>>5
俺は車を引いてるんやで

総レス数 972
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200