2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ジャップ軍の誇る38式歩兵銃、見事世界のワースト軍用銃に選ばれてしまう! [349478487]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:39:49.23 ID:FwFVLDDU0.net ?2BP(4999)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/5-worst-military-rifles-the-planet-25809
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:42:02.25 ID:FwFVLDDU0.net
要約
威力がクソ
重くて長くて扱いにくい

ネトウヨがべた褒めする三八式の現実wwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:42:39.26 ID:E/qcwj2S0.net
火縄銃の方が使いにくくね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:44:31.52 ID:mvBs2qNG0.net
そりゃぁ6.5mm弾じゃなぁ
小柄な日本人でも扱えるように威力を抑えたらゴミになった
てか銃剣取り付けたら当時の日本兵の背丈くらいあったらしいし確かにゴミだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:45:14.55 ID:Gnq8jGuYa.net
そんな扱いにくい銃で戦い抜いた日本軍すげーホルホルに使うんだぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:45:44.52 ID:/Mz3+z9L0.net
そのくせにデザインこだわって変な紋章付けたりしてたんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:46:53.81 ID:annGVciXd.net
38式威力は低いが精度は悪くないって話じゃなかったか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:47:01.18 ID:0iwF8193M.net
なお一回バラしたら二度と組み立てられなくなる仕様

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:48:09.49 ID:annGVciXd.net
職人の丁寧な仕事(笑)

10 :雨宮天ちゃんの巻物の香り :2018/05/18(金) 14:48:11.27 ID:p1Pp9UTdM.net
その明治38年式の銃を太平洋戦争で使ってたジャップって…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/18(金) 14:48:18.20 .net
日本兵って銃持ってるけど弾持ってなかったらしいな貧乏軍隊すぎて。
木を叩いて連射音のマネして威嚇してたくらいのザコ共だからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:48:59.56 ID:/HcMYdB8d.net
m1ガーランドのクリップ排出音すき

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:49:20.74 ID:sZ7TeaK/0.net
>>6
誇り高きアナル紋章を馬鹿にしているのか非国民?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:49:48.87 ID:hX67Gs0Oa.net
>>9
一つ一つ個性があるんだよなw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:49:52.01 ID:pytB8aHEa.net
>>4
白兵戦は強そうじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:50:40.76 ID:Vwjj+rOa0.net
ネトウヨ怒りの兵器擬人化お絵描き

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:50:44.35 ID:bn3I+JZvM.net
まじかー😾

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:51:13.18 ID:5La4TnsZd.net
>>4
この記事色々酷いけど
6.5mm弾が採用された一番大きな理由は別にあって反動の減少は副次的効果なんだよなあ
日露戦争の戦訓では800m前後で行われた射撃戦では確かに殺傷力が不足するけど、中近距離なら充分以上あるという結論だし

長くて重いのは確かに歩兵装備が増えた日中戦争で問題になって短小銃の開発に繋がったけどね

というか6.5mm弾採用国って当時はオランダとかスウェーデンとかイタリアとか日本以外にもあるんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:52:30.94 ID:5fvozenF0.net
>>10
なお、アメリカ以外はもっと古いの使っていた模様

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:53:30.26 ID:J7nafwle0.net
南京で一億人殺してんだから言うほど悪くない等

21 :ゆいにー :2018/05/18(金) 14:54:24.17 ID:WrT8JoNB0.net
盛るんじゃねえよ
3000万人だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:55:17.32 ID:1ZkD/fMm0.net
大陸では中国軍が持ってるライフルより貧弱
南方では取り回しが最悪
あと妙な機構がガチャガチャ音立てるから物陰に潜んだジャップがそれでよく見つかって殺されてたらしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:55:21.11 ID:iiGAFKMp6.net
https://i.imgur.com/vk9mnGd.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:56:06.46 ID:C7D5TJFt0.net
>>8
バラして組み立ててイエッサーって言うのが軍人の仕事の7割占めてるんじゃないの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:57:06.35 ID:uBQdpVWXr.net
村田銃こそ最強。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:58:00.28 ID:ipMAbKY30.net
パクリ兵器(しかも劣化)と旧型兵器(相手がビビるレベル)

これが大日本帝国軍

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:58:36.01 ID:aj5o6mFI0.net
勃起!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:59:08.92 ID:H6MQCnLS0.net
実戦で使わないから作る方がクソみたいなものをぼったくり価格で押し付ける

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 14:59:49.22 ID:aFZfpiWsM.net
小銃の不備は擲弾筒で補うのが帝国陸軍歩兵小隊の特質

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:00:27.21 ID:4gB9UY37a.net
>>5 ちなみに撃たずに突撃した模様

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:01:08.35 ID:VhgP+ra40.net
他の軍ならサブマシンガンやらセミオートライフルやら選択肢があったけれど
ジャップ軍にはこれしか無かったんだぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:01:12.86 ID:Bhvk1YG6M.net
>>22
kar98とブレンで武装してるのに
まともな分隊支援牡蛎のない日本軍に
連戦連敗

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:02:33.90 ID:RXv3Bo3ha.net
あれこれ試行錯誤してた時代の銃だから多少はなあ 物陰から撃てるように銃身カーブさせた銃とか作ってた時代だし…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:04:09.60 ID:S40Rycavd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
由緒正しきクソ銃L85と肩を並べていて誉れ高い
ただ毎回思うんだけど、ボルトアクション主流の時代に6.5mmは弱いというのは分かるが
イタリア軍のカルカノライフル(口径同じ)とかはどういう評価なんだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:07:06.57 ID:3FKam6WXM.net
>>26
その国にすらボコボコにされた韓国は何なん?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:07:29.26 ID:LumKvWJB0.net
銃なんて簡単にコピーできそうなもんだがな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:07:31.02 ID:S9uf7Ru7d.net
いろいろと糞だから負けたんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:09:08.04 ID:DpmUrq2Ga.net
ちなみにその弾の規格まだあるから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:10:34.79 ID:QYAcSYAZa.net
そらボコボコにやられますわ

レート 皇軍死 連合軍   戦場         敵将
115.8 *11000 ***95 シッタン作戦      スリム
*62.9 *10000 **159 ホーランジア     マッカーサー
*25.7 *21100 **820 ミンダナオ      マッカーサー
*24.4 *11000 **450 アイタペ        マッカーサー
*22.1 *79261 *3593 レイテ          マッカーサー 
*21.2 *10000 **471 ビアク          マッカーサー
*19.3 205535 10640 ルソン         マッカーサー
*19.1 *10000 **524 ニューブリテン    マッカーサー 
*18.8 *16533 **881 ラングーン陥落    スリム
*17.1 *14300 **835 ビサヤ          マッカーサー
*16.1 *20000 *1243 ブーゲンビル    マッカーサー 
*15.9 *10000 **628 ラエ・サラモア     マッカーサー
*13.1 100000 *7613 沖縄陸戦        ニミッツ
*12.9 *72480 *5633 インパール        スリム
*12.3 *27000 *2188 ガダルカナル陸空戦 ニミッツ・ゴームレー→ハルゼー
*8.71 *30000 *3441 サイパン         ニミッツ
*8.71 *18500 *2124 グアム          ニミッツ
*6.96 *83737 12031 満州日ソ戦      ヴァシレフスキー 
*6.36 *21000 *3300 ギル・マーシャル    ニミッツ
*4.58 *10695 *2336 ペリリュー        ニミッツ
*2.64 *18000 *6821 硫黄島          ニミッツ
*1.08 *10000 *9703 ノモンハン事件     ジューコフ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:11:49.34 ID:Se0bRyu7a.net
     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\  そんな使えない銃でよく戦えよるね?
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  \
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       | 配られたカードで
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   勝負するしかないのさ
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:12:35.46 ID:5La4TnsZd.net
因みに九九式とKar98k両方持ってる人のレビュー
http://www.wehrmacht-awards.com/forums/showpost.php?s=ba805c3348671846831510b44f9d2c58&p=2994246&postcount=10

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:12:58.00 ID:QYAcSYAZa.net
>>12
ちなみにM1ガーランドを制式採用したアメリカの陸軍参謀総長はマッカーサーだ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:18:42.98 ID:8E+iXgs30.net
>>35
チンカスゴキブリバカウヨはこれだから
韓国なんて国はそのころ無い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:21:16.69 ID:DBVTcE1T0.net
>>14
弾丸は把握しきれないほど種類があった模様

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:21:25.82 ID:CoUvtPai0.net
殺すより傷を与える方が現場のダメージがでかいからわざと威力落としてるってネトウヨが言ってたぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:24:22.00 ID:4WUC9OTS0.net
ネトウヨ理論だと殺傷力が抑えられた銃のほうがいいらしいからなw
殺すとそれまでだが、負傷扱いだとその看護で2人以上戦力を削げるそうだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:24:24.87 ID:FwFVLDDU0.net
>>44
歩兵用弾薬は太平洋戦争前には7.7mm二種類と6.5mm一種類に統一されてんだよなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:24:37.05 ID:yIr7sx5cM.net
ザップ謹製の銃弾は米帝のそれと口径が違うから
それでジャムるだの精度がーとかアホかと

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:25:32.82 ID:JRCN1VsO0.net
>>45
だったら何で99式では7.7mm弾を採用したんですかね…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:28:01.00 ID:MnFUZI940.net
「ストッピングパワーが」
「当たってるのかw」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:28:05.05 ID:0my0UP9z0.net
>>12
その音のせいで打ち終わりが敵にバレるんでしょ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:30:02.91 ID:FwFVLDDU0.net
>>49
別に対人威力面から7.7mm弾にした訳じゃないからな
20世紀以降の歩兵の主要な交戦距離である300m以内なら殺傷力は充分とされてたし
スコープをつけた九六式軽機関銃が1000m先の敵部隊に効果的な射撃を行った戦例があるように射程も充分
ただ、九二式重機と完全に弾薬に互換性がないのは不味いだろって話になって小銃も7.7mm弾になった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:30:36.98 ID:FhOZCFPf0.net
38式(明治38年)←まぁわかる
99式(皇紀がなんたらかんたら)←!?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:34:26.69 ID:Sz9X0NUs0.net
>>23
これがあって安心した

成分解析で98kよか丈夫な金属とかじゃなかったか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:36:34.51 ID:u01CFcy0a.net
なんやコレ使えんなー
はい特攻

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:41:47.58 ID:z68Jd6sv0.net
ガ島奪還作戦に従事した一木支隊は陸軍最強と謳われながらも上陸専門の部隊だったため比較的軽装あり戦況は芳しくないどころか食料も尽き作戦よりも食料になるトカゲ探しに必死だったらしい

戦闘中に初年兵が
「上等兵殿!自動小銃が欲しいです!三八では敵に勝てません」と泣きながら懇願したとか
マラリアで脳症にかかった兵士が
上等兵殿、今日はおっ母さんがご馳走こしらえて待ってくれてるんです!5時のバスで帰らせてくださいとジャングルの奥に走って行き
泣きながらバスに乗り遅れてしまったと言って帰ってきたらしい



ほんとガ島は地獄
どこ歩くにも半分ミイラ化したような死体があったらしい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:41:50.63 ID:xsbnFIVo0.net
今でも使いやすさの観点で海外にやられてるように感じるけど
大昔からこうなんだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:42:42.40 ID:TnlGlleIr.net
未だに、オリンピックの報道なんかでも
世界との差は頑なに伏せようとする傾向があるからな
世界レベルではポンコツだと認めたら死ぬ病は治らない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:44:10.43 ID:8E+iXgs30.net
https://i.imgur.com/uFDHgqb.jpg

そもそも槍です

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:44:17.51 ID:Pk5jixt90.net
>>9
WW2物の銃はガーランド以外全部そう
ガーランドが工業製品の規格化というものを世界で始めて行った

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:44:40.95 ID:NOuDa9vw0.net
粗製濫造の99式に比べりゃあれでもまだましだったらしいけどな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:49:06.92 ID:vGDQeAiJ0.net
ジャップの金歯抜かれてる映画最高だったな
捕虜も撃ち頃されてたりして

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:49:17.27 ID:zxaEgdWnp.net
ただの「銃」と「弾が出る剣」を比べないでもらえるかな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:49:32.07 ID:eJ7HnSRs0.net
ヒストリーチャンネルでみた武器のやつだと機銃クソ重くて装填がクソっていってたは

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:50:28.07 ID:5lFa/0xYM.net
今の自衛隊の小銃も使いづらいって評判あるよね(´・ω・`)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:53:43.47 ID:pW6k1+MBd.net
38式歩兵銃
https://i.imgur.com/HEsUAqg.jpg

M16ベトナム
https://i.imgur.com/RxOWlNh.jpg

L85
https://i.imgur.com/iyj2Kj1.jpg

INSAS
https://i.imgur.com/tIoEANy.jpg

AMD65
https://i.imgur.com/w8cpzIc.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:54:21.12 ID:6054eEL40.net
ドイツ軍のMG34もマイスターの手作りやで

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:54:29.16 ID:HMgXLgMRM.net
初期ロットなら精度はましだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:55:26.20 ID:ZBtRnTMB0.net
>>39
これもうサンドバッグだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:55:47.74 ID:iY7DsQxG0.net
性能以前に民間人を虐殺しまくった銃だからね 問題外

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:57:21.01 ID:2qk1WgQW0.net
近接マニアがドヤれるのはWW1までだもんな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:57:50.94 ID:NOuDa9vw0.net
>>69
負け戦で戦死者数が膨れ上がるのはある意味仕方ない面がある
なにせ日本軍は降伏せずに死んでたから

勝ち戦でもやっぱり戦死者数は相手より多かったんだよなあ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:57:51.40 ID:YFOA5XjEd.net
また池沼ネトウヨが、世界のどこの国でもボルトアクションだったーとか
どや顔でほざき出すんだろ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:59:15.90 ID:JQHuSZ1K0.net
K1A2のパワーパック問題は解決したのか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:59:20.43 ID:xsbnFIVo0.net
いまでも労働生産性は悪いし、とりあえず労働時間でカバーしろって作戦続行してるし
ボコボコにされても仕方ないよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 15:59:37.34 ID:qAzq5PtA0.net
>>5
無条件降伏は戦い抜いたと言えるんですかね…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:02:21.28 ID:lUMrDExhM.net
日本もアメリカも銃後で女子供が武器作ってるのは同じなのに出来は全然違うよな
規格化されて馬鹿でも図や絵を多用したマニュアル見れば作れるようにしてアメリカって偉大だわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:02:35.71 ID:vn1ZIzF00.net
日露で鹵獲したモシンナガンあるんだから素直にパクりゃよかったのに
拳銃弾も8ミリとか中途半端よね
ブローニングとかコルトの小型拳銃の32口径人気だったのとかと関係あるんかね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:06:03.66 ID:NOuDa9vw0.net
>>78
パクっても工作精度が上がるわけじゃないからなあ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:07:22.16 ID:T9Y239ffa.net
だから滅びた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:07:47.93 ID:9ikw3SYja.net
>>39
な、なんでや
キスカ島の撤退後の上陸作戦はレートなら大勝利やろ(震え声)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:08:33.38 ID:5SA3wfd20.net
日本刀も実はしょぼいってのがバレたしかなり厳しいですね…
割とガチに日本が誇れる物って9条くらいしか無い気がする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:09:09.18 ID:mvBs2qNG0.net
爺さんが満洲で銃身の短い銃を持たされたって聞いたけど
これが騎兵銃とか短小銃ってやつか?
補給部隊だから最前線には間違いなく行かない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:11:59.01 ID:K9bcBy3z0.net
ボルトアクションという連射で劣る武器で6.5mmのストッピングパワー=即死を狙わないて思想がまずダメ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:12:01.23 ID:Fv936B5W0.net
よく知らないけど日本製のグレネードランチャーみたいなのが強かったんでしょ?
膝がどうのこうのっていう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:14:43.90 ID:FwFVLDDU0.net
>>78
そりゃモシンナガンをパクる理由がないからねー
整備性や分解結合のしやすさは断然三八式の方が優れてるし、日露戦争当時に限って言えば遠距離での命中率は実は三十/三八式の方が良いし
(弾丸の空気抵抗の小ささにって弾道直進性が良いから)

>>61
ガンプロ2月号に九九式を改造して猟銃にする特集があったけど、末期型でもスコープ載せるだけで猟銃としても充分な精度はあったみたいだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:19:49.70 ID:NOuDa9vw0.net
>>86
そうなのか
99式はろくな噂聞かないけど……

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:20:50.43 ID:GHpsW9330.net
6.6mmを当時使ってたのって日本だけじゃなかった記憶

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:21:56.68 ID:qAzq5PtA0.net
>>82
世界最長の王統
世界最古の国家

これだけあれば十分だろうが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:22:10.42 ID:H5DFzXMa0.net
>>66
ケントデリカット?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:22:23.76 ID:o4QTSSsj0.net
>>5
玉砕に次ぐ玉砕で戦い抜いたと?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:23:14.92 ID:NOuDa9vw0.net
>>91
まあ、一人が戦い抜いたわけじゃないな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:23:23.12 ID:Hyi+2VmI0.net
>>85
ニー・モーターこと八九式重擲弾筒だな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:23:37.94 ID:JveYkf9/a.net
どうせ銃弾なんて撃たずに餓死するんだから関係ないよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:27:00.43 ID:h4iu/Vjt0.net
>>1
アメリカ人銃マニア
「日本のアリサカtype38とtype99は第二次大戦で使われた最高のボルトアクションライフルです。」
「多くの人が粗悪だとか威力不足などというのは興味深い。事実ではありません。」
実際に撃ってみます
https://www.youtube.com/watch?v=ifarJGOyJEM

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:27:07.07 ID:0FXZ+zXY0.net
https://pbs.twimg.com/media/DagfGzXU0AAxIMx.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:27:11.26 ID:1NumPmgkd.net
>>86
リー・エンフィールドは凝った造りでリロードも速いが部品点数はかなり多いんだよね。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:27:12.88 ID:FqH5y8Fo0.net
銃床でぶん殴るための武器だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:28:05.56 ID:JveYkf9/a.net
>>85
米軍がパクった位だしな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:29:56.34 ID:JveYkf9/a.net
>>22
中国軍って、中正式だろ。
98kのライセンス生産なんだから、性能はいいだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:33:59.14 ID:UNPQljgo0.net
>>18
早口

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:35:54.29 ID:udjIMwYQ0.net
>>11
お前詳しいな。 敵の後方や側面に回りこんで爆竹や木で音を出して軽機関銃がを持った部隊に包囲されてると勘違いをさせて
かく乱攻撃をして敵の士気にダメージを与え撤退さえるってのが日本軍の十八番だからな。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:48:21.08 ID:iOzJUHDd0.net
6.5mmだと遮蔽物や車両に対する威力不足で結局、口径7.7mmの99式が開発された
あと長すぎで取り回し悪いわ
銃剣装着時で166cmって当時のチビっ子ジャップ兵の平均身長以上だわな
まあ時代遅れのポンコツ感は否めない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:53:00.40 ID:Xgy89dlC0.net
でも韓国には自前で開発した銃ないじゃんw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:57:50.31 ID:2M+Hpp0Y0.net
アメリカ人の謎の大口径至上主義は何なんだろうな
撃って当たって倒れればなんでも良いだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 16:58:30.21 ID:v8LfiFb2M.net
>>66
これ全部同じ時代の銃だとしたら日本軍やばない?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:00:43.65 ID:qCmO6lYQ0.net
アリサカはブローニングと並び称される天才って外人いってたぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:00:53.43 ID:djfV+blva.net
敵はガーランドでバンバン撃ってくるのにこっちはバン→ガチャガチャ→バンだからな
普通に考えて勝てませんわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:01:56.14 ID:bRDFIYSH0.net
「末端は楽しちゃいけない」っていう発想だからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:02:40.09 ID:udjIMwYQ0.net
>>106
同じ時代の分けないだろ。 38式は日露戦争で使われた30式小銃を改良した小銃で1905年制式化の
第一次世界大戦より前の銃だ。 あとのは第二次世界大戦後の自動小銃だからな。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:03:56.11 ID:ijyQ/hZE0.net
欧米列強を震撼させながら歴史の非情に散った悲劇の名銃〜三十八式歩兵銃

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:06:27.39 ID:4y9hG7a2a.net
デューク東郷なら分解して滞在先でまた組み立てるよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:08:32.74 ID:Sz9X0NUs0.net
どこの部隊にも手先が器用な兵が数人居てその人らが職人レベルでメンテや修理して
運用してたってお年寄りから聞いたなぁ
米軍はバンバン新品が送られてきてたんだろうけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:09:28.60 ID:U5qVgXSD0.net
剣がメインでサブウェポンが銃だから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:10:40.81 ID:ztYOdd7d0.net
一度弾を撃つと、ガスが銃身やらにこびりついて分解清掃が面倒だとあったけど
やっぱり火薬の品質も悪かったの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:11:13.81 ID:KAbsiYlVd.net
バカモノが、天皇陛下から御与りした神なる銃だぞ!!
ええい頭が高い、控えおろう!!!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:11:48.79 ID:MLzf4iOI0.net
>>18
実物はおろか模型すら触ったことなさそう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:13:33.26 ID:ySBsZEVjr.net
チョンモメンは苦手分野で無理しなくていいんだぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:18:53.02 ID:zx7NQjtWa.net
当時の日本の工作制度は旋盤が正確な円を削れないとかボルトナットの公差が大きすぎて上手くはまるペアを探さなければならなかったとか聞いたことがあるけれど、どこまで本当なんだろう。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:20:55.93 ID:KAbsiYlVd.net
>>59
うむ、実に優秀な柄であった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:21:04.98 ID:HatW4muWM.net
>>119
品質管理という概念がなくて職人が部品を擦り合わせて作り上げてただけだぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:23:27.74 ID:udjIMwYQ0.net
>>119
1905年で、他の銃をパーツ混ぜて組み立てて完全に稼働するなんて生産を行ってた国なんてないだろ
日本だけの話ではないよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:24:49.05 ID:KAbsiYlVd.net
>>77
日ノ本の兵器には魂が篭っているんだよ!!

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:25:32.87 ID:MqExwIrh0.net
>>60
南北戦争のSAAじゃないの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:27:54.15 ID:SMKmmIMz0.net
鹿狩り用だろw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:28:59.20 ID:j73HOifq0.net
だって明治の銃だろ
火縄銃と変わらん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:30:05.18 ID:eVuHFRNKd.net
カルカノのあの偏心弾道よりも評価低いんだな
でも確かに古い、古くて実戦多く経験してもなんら改良もされなかったってのはあるか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:30:39.26 ID:JQtY9uaNM.net
38式はとにかくコッキングがやりづらい
普通のボルトアクションは引く時に激発用のバネが圧縮されるがこいつの場合は押す方向で圧縮するから力がいる
映画「硫黄島からの手紙」で二宮が最初の頃に射撃訓練で苦労してたろ?あれがその描写なんだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:31:31.15 ID:PldSVFaQa.net
第一次大戦では輸出品目だったがなあ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:32:22.31 ID:9iu8esWg0.net
>>59
これ左下の人は白兵戦の最中に何をメモってんの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:33:17.43 ID:SPgXdGeB0.net
「わが部隊の楕円形防御陣地を囲む木を日本軍の狙撃兵はほとんどすべ
て自由に使い、アメリカ兵が水に浸かったタコツボから出ざるをえないとこ
ろを思うがままに狙撃することができた。
彼我の距離は、二〇〇〜四〇〇メートルもあった。鋭い監視の目を向ける
狙撃兵は、精密兵器を枝に固定し、床尾を肩にしっかりと当てた。 あとは
照準をきちんを合わせ、引き金を引くだけである。第一大隊に聞こえるのは、
日本軍の六・五ミリ口径弾薬が爆発したときの、独立記念日に爆竹を石に
ぶつけて鳴らしたようなパンという音だけだ。 すると、タコツボで縮こまって
いたアメリカ兵の耳に、隣の分隊の兵士が発する末期の長いうめき声が聞
こえてくる。 ときには、延々と完全な沈黙が続いたのち、ふと気づくと戦友
が額にはっきりとわかる小さな穴を開け、血の気を失った死体に変わって
いることもあった」
 日本軍狙撃兵を発見するのが困難だったもう一つの理由は、使っていた
弾薬と銃にある。 日本軍は火薬の量が比較的少ない六・五ミリ口径の弾
薬と銃身長の長いライフルを使っていたため、普通なら発砲後に上がって
狙撃兵の居場所を教えてくれる硝煙が、ほどんど出ないのである。 こうし
た厄介な狙撃兵に対処するには、強力なブローニング・オートマチック・ライ
フル(BAR)で木の枝を無差別に撃ちまくるのがもっとも効果的かつ効率的
だろう。
それでも、狙撃兵と遭遇した場合は足止めされ、被害を避けるのは事実上
困難だった。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:33:59.83 ID:Mu+bI8Qg0.net
>>85
ニーモーターと言われて勘違いした米軍の膝を壊したのが
一番の功績


>>1
意訳:M16買え
まぁゴルゴもその一味だわな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:36:29.72 ID:ijyQ/hZE0.net
とつぜん、隊列の中からどさっという音がしました。
そちらを見ると、ひとりの若い兵士が、血を流してたおれております。
「おい!ジョンソン二等兵が撃たれたぞ」
「おかしいな。ここは見渡すかぎりの平原で、
 30キロもはなれたとおくの敵陣地まで狙撃手がかくれる場所もないはずだ」
しかし今度は、そうつぶやいたウイルソン上等兵自身が、
まるでセメント袋のように、どさっという音をたてて倒れたではありませんか。
「やや!きつと三十八式だ!あのにっくき高性能銃のしわざにちがいない」
そうです。こんなに遠くの敵を一発の銃弾で正確にうちたおすことのできる銃は、
世界ひろしといえども、大日本帝国陸軍がほこる三十八式歩兵銃しかなかったのです。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:37:01.64 ID:VAb9gL9bM.net
>>12
バンド・オブ・ブラザーズ見てるけれど「キンッ!」って音がカッコイイ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:38:03.11 ID:KAbsiYlVd.net
>>133
大日本帝国バンザーイ!!バンザーイ!!バンザーイ!!

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:38:27.88 ID:ijyQ/hZE0.net
>>14
ワロタ

137 ::2018/05/18(金) 17:41:33.90 ID:E0lTOyuQa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>35
韓国?
お前歴史知らないの?w

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:42:01.33 ID:scxk/kgd0.net
ようつべでガーランドとの比較動画を見たことあるけどコメント欄に
「こんなに差があるのに米兵と互角に渡り合ってた英霊は偉大だ!」
というコメントで溢れていた
次の戦争も負けるだろうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:43:17.46 ID:g4atnEn10.net
嫌ほんとくそだよ

日本は兵器のセンス内

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:44:04.98 ID:SPgXdGeB0.net
>>138
いや負けてるんだが
低学歴虐めと女叩きばかりやってる日本の高学歴のせいで
経済は停滞し、日本女は白人男との結婚を夢見るようになってる

141 ::2018/05/18(金) 17:44:06.28 ID:E0lTOyuQa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>89
古いだけ長いだけってw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:44:20.08 ID:JveYkf9/a.net
>>133
30キロってのを突っ込めばいいのか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:44:39.31 ID:URsk9G9Ea.net
弾なんてねーから銃剣突撃ばっかしてたらしいからな
ただのマト

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:45:11.99 ID:JveYkf9/a.net
>>89
水道水と四季が抜けてるぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:46:21.51 ID:7ZzXwW4n0.net
機関銃とかはどうだったの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:46:45.64 ID:udjIMwYQ0.net
>>138
そも戦訓から装備かき集めて火力マシマシにした大戦末期だと小隊、分隊規模で撃ち合うと1個分隊に軽機関銃数丁と擲弾筒持ってる
日本軍の方が歩兵火器の交戦距離で投射量高いからな。 砲火力の支援がメタメタだから最終的に勝てないけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:47:09.21 ID:SPgXdGeB0.net
>>144
旧帝慶応が働きもせずに威張れる仕組みが悪いんだろ
水道水や四季自慢を論破してドヤ顔してる方が勘違いだっての

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:47:39.67 ID:TR3ztayK0.net
弱装6.5ミリ弾ならジャップでも自動小銃が作れたろうに

ビンボーが邪魔して自動小銃化できないならせめて大口径化してやんよ、となったのが九九式

おかげで大戦中、二種類の小銃弾を供給する羽目に

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:50:42.87 ID:VMeDPsUqd.net
どんないい銃でも弾がなけりゃ只の筒

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:51:34.83 ID:Mu+bI8Qg0.net
職人とか技量とか言ってたらまた負けるのは目に見えてるな

ちゃんと銃が打てる軍事用ロボット開発してるのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:52:41.73 ID:yVfVKT0P0.net
韓国が制式採用した銃が不良品で暴発するんじゃなかったっけか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:53:31.21 ID:Mu+bI8Qg0.net
三八は当時完全に時代遅れだったからこのランキングは妥当

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:55:10.08 ID:5Ds22og3d.net
>>85
ニーモーターみたいな軽迫撃砲は第一次世界大戦かその前からあるんだけど、
正式に軍隊の装備として取り入れて、組織的かつ積極的に使い始めたのは日本が最初だな
日本はドクトリンとして歩兵による浸透強襲を主体としてるので正面火力が命だった
なので意外かもしれないけど実は結構砲兵火力を重視してて質量ともに充実させていた
敵陣の真正面からぶつかる大軍を砲撃や機銃掃射で敵を釘付けにして、その隙に手薄な敵の背後に小隊を浸透させて挟み撃ちにするのが日本の戦い方
その時に敵の背後に浸透した小隊は前線からの火力支援が受けられないので、そのために擲弾筒が必要だった
ちなみに万歳突撃は本来十分な火力支援の下、敵陣突破・撃破の時に用いられるけど映画とかじゃ機銃陣地に何も考えずに突っ込んで玉砕しまくってる
まあ実際もそういうのが多かったけどね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:58:49.97 ID:TR3ztayK0.net
>>78
8ミリ南部弾って、1902年登場の7.62ミリルガー弾の形状をパクって口径だけわずかに変えたものよ

ボトルネックのくせにやたら弱装なのは技術上の困難を避けるためでジャップ製銃器のお約束

そして本家ルガーの方は8年後に9ミリルガー弾を送り出して旧製品は過去のものに

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 17:58:54.95 ID:5Ds22og3d.net
>>148
ガス圧や反動足りない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:02:25.98 ID:TG0KwXBBC.net
>>130
遺書書くの忘れてたんだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:02:28.25 ID:3UNi9JEi0.net
どうせ弾がないから銃剣の柄にしかならん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:02:58.20 ID:fgGcCaG5d.net
発砲機能付き歩兵用槍としては世界最高性能

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:03:23.35 ID:Pjt6LJlaD.net
>>85
強かったというよりマトモな迫撃砲が無くて重宝されただけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:03:30.89 ID:Bl1qTU66a.net
>>153
最近になってわかった話だが日本軍が浸透強襲ドクトリンを採用した事実はない
hoiの設定がそのまま流布した

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:03:53.85 ID:fgGcCaG5d.net
>>39
ジャップ軍の作戦目標の変遷

開戦〜シンガポール占領:いかに占領地の市民を面白おかしく大量にぶっ殺すか
ミッドウェイ作戦〜インパール作戦:いかに自軍の将兵を面白おかしく大量にぶっ殺すか
マリアナ戦〜敗戦:いかに自国の市民を面白おかしく大量にぶっ殺すか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:05:17.12 ID:xRxrYA9v0.net
これ仮に第三次が勃発したとしてもさ
また同じ轍を踏むんじゃないかと
現代の自衛隊の武器って世界と比べてどうなの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:05:44.13 ID:fgGcCaG5d.net
>>89
世界最古の国家?

日本国(1952〜)

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:06:04.92 ID:Bl1qTU66a.net
>>85
残念だが米英の軽迫撃砲にアウトレンジされてる
接近して使うには使えるけど撃ち合うと勝てない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:06:27.76 ID:Hyi+2VmI0.net
>>155
フェドロフ1916っていう、日本の6.5mm弾使う自動小銃あるよ

166 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/05/18(金) 18:06:39.72 ID:JS+3q4FSr.net
>>2
威力が低いのはフルメタル・ジャケットみたいに怪我させて敵が撃たれた相手を助けることで戦力低下を
狙ったんじゃなかったっけ。
嫌儲で知った知識だが。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:06:55.26 ID:SPgXdGeB0.net
三八式の威力は、AK47やM16の銃弾と同等で、対人殺傷力は十分だったが
中国兵(ドイツ製のモーゼル7.92mmを装備)との撃ち合いだと、こっちの
遮蔽物(土壁等)が先に崩される、敵のトラックを撃ってもエンジンを貫通
できず止められないなどの点で威力不足が感じられて九九式の7.7mmに移行
することになったらしい
現代の歩兵は自動車で小銃以外の火器も運搬することができ、また通信の
発達で支援も要請しやすくなったから5.56mmで十分になった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:08:46.91 ID:WWO6rvDka.net
>>146
それもよく構築された防御陣地に篭った時で陣地の一角を崩されたら
姿を晒して回復攻撃となるから辛い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:10:04.71 ID:0O8YyeRV0.net
弾がでかくできなかったのはひとえに資源不足だww
精度の高い省エネ銃としては完成されてるだろ(知らんが)

170 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/05/18(金) 18:10:31.93 ID:JS+3q4FSr.net
>>148
イギリスも第一次大戦のときの銃を二次大戦で使ってたぞ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:12:48.34 ID:Bl1qTU66a.net
>>165
自動銃だと発射数増える分部品交換する頻度が増えるんだけど

そもそも日本の小銃に部品互換性なんてないから細かい部品が交換できない
日本の工業力ではむり

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:13:37.36 ID:ylIz6Cs80.net
製造技術も低けりゃ現場での扱いも悪かったとか聞いたことあるぞ
銃剣突撃の練習で銃身を曲げる、適当に磨いた結果メッキが落ちて錆びる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:14:41.84 ID:esOEIfV+0.net
https://i.imgur.com/GEiqZ5y.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:15:19.27 ID:SPgXdGeB0.net
>>171
> 三八式 歩兵銃の場合は破損や紛失した部品を他の銃の部品と入れ替えると作動不良の原因と なる例があったが、九九式小銃・短小銃は互換性および生産性の向上が図られている。(Wikipedia)

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:15:30.23 ID:udjIMwYQ0.net
>>160
速戦速決で(場合によっては自動車、船舶等を使用して)積極的に迂回、浸透により包囲を狙うドクトリンだから浸透戦術で良いと思うんだけどな。
夜間浸透攻撃なんてお家芸なわけで。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:17:12.34 ID:yG8dmdcd0.net
小銃ならエンフィールド銃が好きだな
速射がカッコいいというか、無駄なストロークがない所というか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:18:48.95 ID:esOEIfV+0.net
三八式スゴイ説は特にニコニコ大百科がキツイ
まあニコニコ大百科自体がオナニー作文サイトみたいなもんだが

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:20:55.02 ID:Bl1qTU66a.net
>>174
99式は完全互換じゃない。特に銃身が交換できないのは短機関銃ならともかく自動小銃ではマイナス点
単発銃なら問題無いけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:22:35.54 ID:udjIMwYQ0.net
ちなみにID:Bl1qTU66a は太平洋戦争の日本軍が米英あいてに使ってたのは浸透戦術じゃなければ何だと思うの? 

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:22:43.74 ID:y5hM7UT6a.net
fpsでなんかリロードする度にシャキーンってなるやつがかっこよかった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:23:35.32 ID:SPgXdGeB0.net
74式戦車と同じで、他国の物が出揃ってからそれを参考に設計したからできが良くなるのは順当

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:27:56.25 ID:cWhXOgWp0.net
日本は無計画かつ無謀な万歳突撃で集団自殺するのが戦術だから
それで敵兵は驚いた!(与えた損失なし)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:28:32.61 ID:Bl1qTU66a.net
>>179
訓令戦術とか戦闘群戦法、火力戦を採用した分進合撃ってところじゃない?
つまり第一次大戦時のフランスとおんなじ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:28:47.87 ID:xCO5lITS0.net
じゃあぽまいらが1920年の日本に戻って当時の国力と情勢を鑑みその後30年の運用を想定したライフル作るんならどんなのにするん?

機関銃との弾薬の互換を考えると
モンドラゴン半自動小銃を参考にした
7.7mmの半自動小銃か?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:35:01.06 ID:IWUZ5/VFM.net
>>184
仮想戦記で機関短銃を配備するのがあったな
上海事変の戦訓を取り入れたとかで

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:35:09.09 ID:eVuHFRNKd.net
塑性加工があんまり良く出来なかったのがな
プレスで精度出た部品作れればも少し自動火器や軽機の生産捗ったし小銃の部品もいちいち鋳物を職人芸で微調整とか手間暇かけて工具鋼減らして削り出したりしなくて済んだのに

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:37:37.33 ID:5NjwzGV1a.net
フィンランドだと未だに現役だからネトウヨおじさんがくるぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:39:19.91 ID:WWO6rvDka.net
精密金型を作ってる会社の従軍経験ある会長がインタビューで言ってたけど
プレスで量産された米の銃見てこりゃ勝てないと思ったそうだ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:40:34.42 ID:oBV09cECp.net
に ニーモーターがあるから…(震え)

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:41:26.95 ID:SJCxasb+0.net
真っすぐ飛ばないからナチスの使ってたって祖父が言ってた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:42:36.75 ID:xCO5lITS0.net
>>185
小銃と機関銃の弾でいっぱいいっぱいなのに機関短銃や拳銃の弾をどうしてたんや?

機関銃短銃を標準装備とするならシカゴタイプライタをパクって鹵獲したマガジンと弾薬も使えるようにするしかない気がするんだが…

でないと空挺部隊や特殊部隊に小数配備で終わりそうやが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:43:28.61 ID:t41Dipgid.net
時代と工業力かんがえろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:44:32.37 ID:cWhXOgWp0.net
日本が自動小銃に関心が無かったのは単に弾の消費が激しく補給が追いつかないから
南方作戦の時に兵隊に与える食事や医薬品さえも現地調達を基本として作戦立ててたからな
それほど日本の補給は脆弱で生産力も無かった
他の先進国(アメリカ、イギリス、ドイツ)は機械化されてほぼ自動であのフランスでさえも先進的な設備を持ってた
手作業で雷管取り付けて火薬を計量して薬莢に詰めて…内職みたいに弾を製造してたのは日本とソ連くらいで
ソ連は工場が集約され効率化されたが日本はそのまま

そして度重なる爆撃で生産力を落とし僅か数年で最後は石斧で戦うという旧石器時代も真っ青な状態になってしまう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:48:44.28 ID:+8Hw80UA0.net
>>39
皇軍の数字が妙にキリがいい人を人とも思ってないから数も適当

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:48:51.15 ID:aapK8mRZ0.net
>>153
帝国陸軍の75o砲24門105o砲12門編成とか普通に列強最弱クラスだぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:49:27.70 ID:LAObZ+XYM.net
>>186
そもそも塑性加工に耐えられるような材料が作れたのかってのもあるし
満足な工業規格が出来上がって無かったから同じメーカーでも工場が違うとネジが入らないとか普通

戦後にアメリカから品質管理を学んでようやく工業製品として出来るようになった

この辺の産業史ってなぜか学校では教えないよね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:50:36.37 ID:Vi5UtqT60.net
>>192
今でも何ら変わっとらんじゃろ
仕様変えるから1からジャンジャカ量産してくれや、
工場だの海路が駄目になったもんで部材入ってきまへんのや、
不測の事態への対応力に期待すべくもない以上、同じようなタコ踊りかます絵面しか展開せん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:50:53.53 ID:v1AOPpzaM.net
>>188
そういう見えてしまう時って割りとあるよね
ドイツ製の機械とか見てると、あいつらほんと変態だと思いますわ
逆に今のジャップ製の機械は品質はもちろん設計のレベル低下が酷い
負けるんだなあと思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:51:01.88 ID:udjIMwYQ0.net
>>183
そりゃ、訓令制だし無論、分隊の戦闘方式は戦闘群戦法ではあるし、分進合撃も行うし
迂回、浸透による包囲を常にねらった動きをしてるんだし、日本軍の歩兵戦闘は浸透戦術じゃないと言われてもなぁ。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:51:31.75 ID:Ch5YUzjCr.net
明治の歩兵銃ってなんだよ
チョコレートじゃあるまい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:53:19.48 ID:udjIMwYQ0.net
>>195
うん。 正直、数字上でも砲火力はすごく弱いし、実際もノモンハンでも満州中の砲をかき集め一大砲戦を行ったが
弱かったね。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:53:45.29 ID:+TbSrff30.net
>>193
弾以前に火薬生産能力が貧弱だったから弾薬製造工場増やしても意味ないんだよね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:58:37.48 ID:cWhXOgWp0.net
>>188
ドイツは戦闘機に使う機銃弾がプレス加工で、中には火薬がギッチリ入ってて威力が高かったそうだ
神ってる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:59:44.02 ID:cWhXOgWp0.net
日本軍とレミングの群れの違いってなに?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 18:59:47.56 ID:cQU7lp7ma.net
>>89
その王も50代目くらいまでいたかどうかも怪しい代物なんだろ
ほとんど神話レベルの

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:01:26.60 ID:udjIMwYQ0.net
>>204
恐ろしい暴力機関と、自殺者の群れの違いもわからないのか?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:01:54.77 ID:+TbSrff30.net
>>199
ただの機動戦による包囲をやってただけでドイツのような火力集中もないし、迂回した拠点に足止めされて結局火力と白兵で潰して回ってるし、下士官レベルでの指揮委任もしてない。師団付きの作戦参謀が指揮をしてる。

どこに浸透戦術の要素があるんだって話

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:03:12.40 ID:cWhXOgWp0.net
>>206
レミングの群れ→集団飛び降り自殺
日本軍→集団… 似たようなもんだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:04:00.06 ID:yIJj90Ry0.net
むかし読んだ本で各国のライフルでパウダー増やしていって、どのライフルのレシーバーが最初に破壊されるかという実験の海外のレポートの紹介があった
それによると 真っ先にエンフィールドが壊れて九九式はレシーバー上のガス抜きのおかげで最後まで破壊できなかったとか
それが分かってからスポーツライフルに改造する人が増えたらしい
ちなみに ダーティーハリーのイカれた犯人が狙撃に使ってたのも アリサカ タイプ2 テイクダウンライフル

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:13:56.57 ID:ZI03feYVM.net
三八式はもうどうでも良いわ。
89式小銃はどうなんだ?そこが肝心だろうが大戦厨!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:14:00.00 ID:+TbSrff30.net
骨董品や競技用の銃を軍用小銃として量産しようとしてるのが間違いの元

なのに未だに競技用の銃としての性能で悪あがきしてんだもの
またやらかすぜ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:17:59.54 ID:Ixl8C/P2a.net
懐かしい、少年Aでよく出てきてた気がする

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:20:36.63 ID:/SeeK7Z6x.net
>>173
新谷かおる?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:22:29.68 ID:SPgXdGeB0.net
>>207
でも上海のゼークトラインだかを突破するのは、WWTの軍隊にはできないことだったんじゃないの

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:26:43.73 ID:FsxLwnpO0.net
これ選んだ奴弾の節約とか考えてないだろ
資源は限りあるんだよ
これだから戦争の素人は

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:26:57.12 ID:sP3qR4vNM.net
>172
俺が聞いたのは
「菊の御紋が入ってるから熱心に磨きすぎて
防錆処理が剥がれた」
って奴だな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:29:07.05 ID:vn1ZIzF00.net
百式短機関銃って見た目からして弱そうよね
ベルグマンとほとんど変わらんのに不思議

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:32:41.38 ID:SPgXdGeB0.net
旧日本軍のものか 島根の地下倉庫から小銃と拳銃及び銃弾見つかる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1クソ茨城とは別人です ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [RU]2018/05/10(木) 07:17:34.13ID:Iy+z1zhv0?PLT(12345)

島根県警浜田署は9日、同県浜田市内の男性(61)所有の建物から、旧軍用とみられるライフル型の銃1丁と拳銃1丁が見つかったと明らかにした。銃弾45発(うち1発は弾頭のみ)も発見された。

浜田署によると、建物の解体に伴う作業で男性の知人らが発見。男性が9日、署に通報した。

ライフル型の銃は長さ約112センチで、建物の地下倉庫に白い布に包まれた状態で荷物の間に挟まっていた。拳銃は長さ約18センチで、同じ倉庫の棚にあった木箱から銃弾とともに見つかった。

県警科学捜査研究所で真贋や殺傷能力を調べる。
http://www.sankei.com/west/news/180509/wst1805090101-n1.html

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:38:26.89 ID:ysbpc5jV0.net
あんなんでよく東南アジアで戦ってたな
雨季とかどうやってメンテしてたんだろう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:41:57.51 ID:lO4aHktQ0.net
>>89
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%8F%A4%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

最古の独立国家
>CIAによる『ザ・ワールド・ファクトブック』の、各国の「建国日」「独立日」等、その国にとって特別な日について
>説明されているINDEPENDENCEの項目では、その歴史は少なくとも2000年前のアクスム王国[注 1]にまで遡れるだろうとし、
>エチオピアを世界最古の独立国家の一つとしている[30]。

現存最古の共和制国家
>サンマリノの伝承的建国日は、石工マリヌス(のちの聖マリヌス[en])がキリスト教迫害を逃れて
>当地に入った301年9月3日とされており[30][34]、これをもってサンマリノは世界に広く
>「現存最古の共和国」として認識されている[33]。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:44:24.13 ID:jBbXIWR60.net
ネトウヨ「米軍のスプリングフィールド銃と変わらない!」

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:45:17.35 ID:jBbXIWR60.net
>>218
武器が見つかるとルリーが騒ぐ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:45:50.53 ID:cWhXOgWp0.net
>>221
スプリングフィールドなんて芸術品そのものだろ…
あんな美しい銃と鉄くず同然のさんぱちしき(核爆笑)と比較すんな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:49:29.07 ID:XyCzifmG0.net
>>39
毎回貼られるけどノモンハンの戦死者1万出てないだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:50:22.03 ID:LPFNaj+2M.net
ショーシャ機関銃を忘れてもらっては困るわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:51:20.97 ID:+TbSrff30.net
>>214
第二次上海事件では艦爆と榴弾砲でトーチカ攻撃した後に平行濠掘ってに爆薬投げ込んで制圧して突破してるんだよなあ
これ普通の陣地戦で、別に迂回したり浸透したわけじゃない。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:53:40.41 ID:JijGhu+LM.net
>>8
元々同じ銃の中のパーツ一式なら組めるんじゃね
隣のとパーツが混ざると無理

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:55:40.83 ID:IzZuDs4S0.net
>>213

http://fast-uploader.com/file/7082196393448/
http://fast-uploader.com/file/7082196413295/

新谷かおるはこっち

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:57:38.03 ID:She7gwbO0.net
>>173
この画像貼るためにあるようなスレなのに

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 19:58:40.89 ID:2IYiz8QC0.net
クリップが無いと装填不可能&途中給弾不可の欠陥銃使ってた軍隊あるらしいな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:00:46.39 ID:LAObZ+XYM.net
同じくらいの年代にガバメントとかブローニングハイパワーとか
M2重機関銃とかオーパーツみたいな傑作銃を産み出してるジョン・ブローニングって
どれだけ天才だったんだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:01:08.34 ID:9bCauztt0.net
性能は悪かったかもしれないけど見た目は最高に格好良いと思う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:03:24.54 ID:t41Dipgid.net
対独伊でしのぎ削った連中が皇国陸軍を相手にしたら
1世紀くらい差があるよね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:04:59.83 ID:rxi8rbSOM.net
>>230
あの時代にセミオートがデフォってだけでもチート

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:09:58.22 ID:Bl1qTU66a.net
>>232
三八式の銃剣は長さが格好いいのはわかる
その長さも時代遅れではあったんだけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:12:38.82 ID:xyNqtuyB0.net
11年式軽機関銃とかいう見る分には興味深い銃
https://www.youtube.com/watch?v=iwi-3pSFKGc

なお実戦

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:14:11.29 ID:QBQUXNX60.net
こんなシロモノを後生大事に使ってたのも負けた遠因だろう

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:15:27.93 ID:vSagSYT90.net
>>47
そういう意味じゃないってアスペにはわからんか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:15:54.75 ID:DxbKiJFg0.net
こち亀で旧日本軍は弾の種類バラバラでクソだって言ってたな
何がすごいって21世紀になっても企業の規格バラバラでまた海外に負けるところ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:18:15.32 ID:jBbXIWR60.net
>>235
どうせ日本兵は射撃が下手だし、資源不足で弾もあまりつかえないから
ヤリみたいな意味合いでもたせていたと考えると理にはかなっているのかも
しれない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:19:35.55 ID:vSagSYT90.net
>>82
日本の製鉄技術はたたら製鉄にしろ日本刀の製造法にしろ正攻法をとれないことによる苦肉の策だからな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:24:33.52 ID:M32YP2ZM0.net
軍用拳銃ならワースト3ぐらいに入ってそうな94式拳銃
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Type_94_Pistol.jpg

>本銃最大の欠陥と言われているのが、銃側面の逆鉤部(シアー:引鉄と撃鉄を連動する部品)
>が露出しているせいで、側面に強い衝撃を与えるだけで暴発してしまったり
>安全装置がその露出した逆鉤を単に固定する(押さえつける)だけの機能しか持っていないので
>工作精度の悪い個体では、安全装置を掛けていても暴発してしまい
>更には、逆鉤と引金の連動性が悪く、安全装置をかけた状態で引鉄を引き
>そして引鉄を戻した後、安全装置を発射位置に戻したとたんに
>引鉄を引いた際に中途半端に撃鉄に引っかかっていた逆鉤が板ばねのように反発して
>撃鉄を解除し、暴発してしまう(つまり、発火部分・撃鉄などの機能を
>安全装置レバーが直結的に固定させる構造になっていない)といった普通では考えられない
>暴発の仕方をするため、ほとんど安全装置としての意味をなさないなど
>(西洋における)“小型自動拳銃の基本的な常識”がまったく欠落している点である。

なんで作ってしまったのか…

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:28:31.59 ID:Bl1qTU66a.net
>>240
嵩張るし、塹壕で取り回し効かないし、生活に使うには不便だし、骨に刺さると抜くのに技術が必要だしで銃剣は短くなってたのが当時のトレンドだった。
第一次大戦ろくに経験してなかった国が机上の空論で長くしたままにしてたってのが実情

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:40:15.93 ID:M32YP2ZM0.net
三八式騎銃か四四式騎銃にしといた方がよかったね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:44:54.73 ID:A4nJYija0.net
自決用だからいいんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:46:45.50 ID:i285Pst60.net
日本軍ならそんなもんだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:48:00.34 ID:vu29imOe0.net
>>242
旧軍の将校って安全管理のため拳銃は薬室に装填した状態で持ち歩かないもの

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:49:31.26 ID:boOzNp4P0.net
銃の開発って今でも難しいからな
ジャップみたいなアホにできるわけないだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:52:51.23 ID:6EzYM6wL0.net
「帝国陸軍は浸透突破を多用した先進的陸軍」像は別宮とかいう胡散臭いオッサンのサイトから広まったデマなんだがロシアが開発した浸透突破の概念と比較するとあんまり似てないんだな
浸透突破ってのはそれこそ生物の授業で習った(つまり義務教育でみんなも学びましたよね?)細胞幕の浸透作用のように無数の小部隊が敵の防御網のそこら中から突破したうえで敵陣中を攪乱しまくるんだが上海戦の経緯見てもむしろ堅陣にバカみたいに正面攻撃仕掛けてるだけなのよね
ウースンクリークとか知らんの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 20:58:11.75 ID:2IYiz8QC0.net
>>234
セミオート銃の大量配備は見事だが銃としては「どうしてこうなった…」ってレベルだろ
もっとマトモなデザインの自動小銃なんて他にあるしアメリカ製じゃなきゃクソ銃扱いだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:00:02.43 ID:JVYeCXv00.net
Pちゃんはいいだったのか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:01:05.66 ID:Bl1qTU66a.net
>>250
m1こきおろしてるやつ初めて見たわ
ぜひご意見伺いたいね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:03:54.85 ID:60p5npvJ0.net
>>227
職人が部品をヤスリ掛けしたり叩いたりして無理やり組み立ててるので
バラしたら兵士に組み立て直しは無理

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:15:25.61 ID:60p5npvJ0.net
>>213
どう見たって松本零士だろw

まあ新谷かおるは弟子だけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:20:53.64 ID:Puncs3o20.net
>>36
貴様、第二次世界大戦前に制式化されたM2ブローニングをいまだに
コピーできない住友重工を愚弄するかァ!

>>47
それ統一っていうのか

>>51
凍結した戦場だとクリップの落下音で云々、というのは聞いたことがあるが
俺が米軍なら予備クリップを投げてノコノコ出てきた相手を撃ち殺すわ

>>130
字を読めば判る
なんか撃たれた体長さんが大事な手紙を書き始めやがったんで
部下が必死でそれを守るはめになって隊長さんは無事に書き終えて死にました

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:24:01.71 ID:cWhXOgWp0.net
命中精度良いって言うけど日本は狙撃が下手くそで400メートルくらいから撃ってくるみたいじゃん
その命中精度活かせてなくね?銃がクソだから至近距離で撃ってんのか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:26:49.33 ID:msQS7tm2x.net
>>166
じゃあうそだね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:27:41.51 ID:SPgXdGeB0.net
>>249
正面攻撃をかけても欧州のWWTの塹壕戦と違って勝てたのは、中国軍の士気が低かったから?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:27:43.10 ID:/vvPmUjdd.net
>>253
大量生産という意識がないんだね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:29:08.25 ID:eVuHFRNKd.net
>>244
コレは有ると思う
歩くしかない軍隊なんだから小銃よりはカービンにするとか軽量化とかした方が良かった
500g軽かったらww2で死んだ兵隊が一万人ぐらい少なかったかもな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:30:21.80 ID:6EzYM6wL0.net
帝国陸軍はガダルカナルで初めてガチの正規の米軍師団とぶつかる訳だが
いつものくせで「敵の裏を取れば簡単に落とせる」と密林切り開いてやっと敵陣の裏に出たら米軍はバッチリ全周防御してたと
生還者が戦後語ってたところによると兵力配置というのは必ず敵の意図読んで配備に強弱をつけるのがプロの作戦家であって全周にべったり重防御するなんて素人の作戦だって米軍批判してたな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:31:13.46 ID:6EzYM6wL0.net
ドイツの主力だったKarもカービンだったらしいな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:36:44.52 ID:Puncs3o20.net
>>162
国内向け宣伝文句だけは世界一
なおレベルは1で獲得経験値は0(`・ω・´)

>>210
FALを小口径化して不細工にした銃のことかー

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:38:03.17 ID:31rOSHJT0.net
>>162
支給されてる小銃の仕様が変で、銃の照準が何故か折りたたみ式で、草むらとかに入ると、当たって自動的に照準が畳まれてしまうとか聞いたことが。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:41:53.33 ID:Q/qiy5sa0.net
ネトウヨ怒りの懲戒請求

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:43:10.70 ID:+TbSrff30.net
>>258
艦砲射撃と航空支援と砲兵火力があったから
それでも突破失敗して第三師団半減させてるし
ゴリ押しの成果

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:43:52.60 ID:GRt4/VQK0.net
>>263
バトルプルーフの極みみたいなM16ファミリーは、どんだけレベル上がったの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:48:41.54 ID:SPgXdGeB0.net
>>266
砲兵はWWTのヨーロッパ戦線の方が上海の日本軍より充実してたんじゃないの
知らないけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:53:01.24 ID:2IYiz8QC0.net
>>252
クリップ必須で途中給弾不可で抜弾するとクリップから弾外れバラバラに
構造上チャンバーを空けておくことも出来ない
ガスポートがマズル付近なもんでシリンダーやロッドが無駄に長く重いしそもそもコイツらがバレル下にあってボアラインが高くリコイルもキツい
自動小銃の大量配備は流石アメリカだが技術的には最初からM14を作れたしソ連のSVTの方がよっぽど先進的

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 21:57:36.57 ID:6ekpjuMra.net
>>226
世界初の浸透戦術、ってなんかの本にあったけど、騙されてたか(´Д`)

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:06:39.59 ID:SOqwVxol0.net
>>262
99式小銃もすぐに短小銃に切り替えられたしな
長すぎる銃身もオワコンかしてた時代だな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:11:51.13 ID:SPgXdGeB0.net
>>996
命がけで職務遂行する義務があるのは自衛官だけ、警察官すらそこまでの職務上義務はない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:15:00.15 ID:LNE0nF1Aa.net
>>54
銃身にコバルトメッキだったかクロムメッキをしてるから丈夫なはずなんだけど
日本軍特有の年長兵からのイジメで銃を滅茶苦茶磨かされるので、すぐにメッキが剥がれてうんちみたいな銃になるんよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:19:52.40 ID:sk9iFO7T0.net
 9月3日は、中国人全員が心に刻み、大いに気を吐く日である。中国人は抗日戦争のため大きな民族の犠牲を強いられ、
死亡者数が3500万人以上に達したからだ。抗日戦争の勝利は、中国人が日本帝国主義の侵略に対抗した正義の戦争、
世界の反ファシズム戦争の重要な構成部分、中国が近代で初めて外国の侵略に完全に勝利した民族解放戦争だ。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-09/02/content_33405119.htm

つまり中国の抗戦による直接人口損失の累計可能な見積もり数は2062万人で、累計可能な戦争の直接負傷障害
人口を合わせると、軍民の死傷は最低3480万人となる。同時に、中国の抗戦による直接の死傷人口は計4100万
以上になるはずで、戦時中の行方不明・捕虜などの数字を合わせると、戦争が直接中国にもたらした死亡、
負傷障害、失踪などの人口損失は4500万人を超えると考える。さらに人口損失の見地からは、抗日戦争期の
中国の人口損失総数は5000万人以上にのぼるはずである。
http://www.china-news.co.jp/node/4456

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:20:54.78 ID:ohvHliwCr.net
そうなんか。
密林の近距離戦だったかで、日本兵の38の正確なヘットショットされて、小隊長が一日に2回変わったとかもあったような。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:21:58.70 ID:ZF+SjEDL0.net
在日の仕業か?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:23:14.57 ID:jBbXIWR60.net
それだbyネトウヨ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:29:46.84 ID:sk9iFO7T0.net
ならもしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか?

ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか?
南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、
どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。何しろ中国人絶滅収容所
が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、
日中関係はずっと良くなってたはずです。それからもしできれば虐殺した中国人を潰して航空燃料を精製
すればよかったと思います。文句があるなら米軍はオーバーロード作戦を中止にして、中国戦線に派兵したらいいでしょう。

キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか?
四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか?
ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか?

今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、こういう発言をしてみたい
と思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。97式中戦車チハなんて、
あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、
3500万どころか5億人皆殺しにして、中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!」

おい、なんとかいえよ、おい!

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:34:22.80 ID:+TbSrff30.net
>>269
クリップ方式が採用されたのは箱型弾倉よりもコストが低い上に、給弾不良が起きにくくなるからなんだよ

箱型弾倉も大量生産がまともにできる国でこそ採用できる代物で、SVTやらの半自動銃が給弾不良に悩まされている中ではm1は信頼性が高い方なんだよなあ

過渡期の代物とはいえ1937年に開発できたことに意味があった

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:35:26.84 ID:HeExpEsm0.net
拳銃だけどルガーって糞ダサいよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:35:48.38 ID:uqYt1GHj0.net
日本の兵器ってどれもクソみたいな見た目だよな
南部14年式、百式機関短銃、94式拳銃、、、もう少しまともなデザインしろよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 22:48:33.15 ID:/jVhpmJQa.net
>>12
今でも防弾ガラスのテストに使われるほど偉大な銃やな
メリケンの心

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/18(金) 23:29:26.55 ID:Te2Qcy5zM.net
>>82
9条も改変されそうだし
ゴジラとピカチュウくらいだと思う

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 00:46:24.14 ID:N4iXAFO10.net
反動を抑えて小口径という先進的な作りなんだがな
バレルが長いから初速度も稼げるし、
弾薬と威力と命中率を兼ね備えたいい銃だと思うけどな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 00:48:43.83 ID:N4iXAFO10.net
限られた物資で戦うならAK47とかより38式の方を使いたい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 00:56:13.70 ID:BjvIjVs20.net
>>39
ジャップの命はゴミ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 00:56:54.38 ID:PRHJ2nrTa.net
軽機関銃と弾薬共用できないっていうけど小銃手と機関銃手は必ずしも行動を同じくしないしそもそも現代の軍隊でも小銃と機関銃の弾別なんだから問題ないよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 00:59:31.86 ID:pxVSPxM3d.net
>>275
日本兵は射撃がヘタと米軍に言われてますがw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 01:01:18.11 ID:N4iXAFO10.net
日本軍の功績は穴を掘れば物量に対しても少しは戦えるということを示したことだな
穴掘りとか、やっぱり百姓の性に合うんだろう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 01:01:45.42 ID:gpE7R6V40.net
旧軍兵器あるあるで、重かったり軽かったり長かったり短かったりした事によって得られた利点を強調してその事によってトータルバランスの悪さに目を瞑る

バランスの良さってのは兵器や道具として重要で、そのバランスをどこまで高い次元まで持ち上げられるかが凡作と傑作の分かれ目

そういう意味で高い次元でバランス取れた傑作なんて日本じゃほぼ無くバランス崩して何かに特化した物ばっか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 01:07:57.57 ID:pA8X1vVX0.net
M1カービンでいいんですよ
アリサカはエキゾチックブーストかかってるだけなの

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 01:11:02.41 ID:udZ0jHoDM.net
>>66
真ん中のやつが一番強そう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 02:15:45.59 ID:hlsWNyzb0.net
>>110
だからそんな前時代の鉄砲で第二次世界大戦に参戦したのがアホってことだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 02:36:10.59 ID:fEnY0+Fu0.net
他のランキングだと結構評価されてたりするけどな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 02:37:47.86 ID:fEnY0+Fu0.net
>>293
米以外は他の国も大差ないやん
モシンナガンとか19世紀末やぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 04:29:32.79 ID:wQkYc0y/0.net
>>2
長いってのが大事なんだよ、日本刀の銃版なんだから、精神的にねw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 05:22:48.57 ID:pA8X1vVX0.net
アホなので白兵戦は銃剣突撃一辺倒で銃床でぶん殴ったりのテクニックがなく白兵戦最弱でしたっけ
山刀の代わりにもなりゃしない糞軍刀はアメ公はゴミ扱いで海にドボン
一見ルガーっぽい大南部が手土産には重宝されたそうで

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 05:24:16.83 ID:qmMLdqRG0.net
>>274
皇軍つぇぇ!

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 05:25:33.33 ID:PHa3u448H.net
俺達無敵の皇軍戦士
昨日は南京を屠った
今日も支那で暴れまくる
(打通せよ打通せよ)
(打通せよ打通せよ)

俺等の得物は菊紋章チハ
返り血浴びて真っ黒だ
こいつで打通してやるぜ3000キロ
(打通せよ打通せよ)
(打通せよ打通せよ)

ディーゼルの轟音
軋むキャタピラ
鋼鉄の突進
チンピラゴロツキ殺戮マシーンのお通りだ
(打通せよ打通せよ)
(打通せよ打通せよ)

崩れ落ちる家屋
逃げ惑うチンピラゴロツキ
踏み砕かれるシャレコウベ
チンピラゴロツキ殺戮マシーン
チンピラゴロツキ殺戮マシーン
チンピラゴロツキ殺戮マシーン
(打通せよ打通せよ)
(打通せよ打通せよ)

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 05:29:17.27 ID:qT3CvjH90.net
適当な評価だな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 05:38:08.48 ID:5bm0+oI00.net
バカサヨとバカウヨの罵り合いスレかよ…

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/19(土) 23:58:14.73 ID:KA4BO+bTH
モシンナガン
エンフィールド
スプリングフィールド
kar98
38式/99式
全部同じ世代の軍用小銃なのにな。

ww2当時の全世界の陸軍がstg44を標準装備してたら
話は別だけど

これもケンモ民のお得意で
西ヨーロッパ北米とロシアの良いところ
だけ抽出したケンモ理想国と
日本を比較するといういつものことだな。

その割にはケンモ民って財務省のプロパガンダは
何の疑いも持たずに鵜呑みにする。
なんか昔ながらの朝日新聞や文系の学者と同じだな。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 00:04:01.97 ID:AjJCrx70O
イタリアのカルカノM1938(かなり評判が悪い)
フランスのmas36(恐ろしいというか信じられないというか安全装置が無いw)
には言及無いわけだしな。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 00:18:30.49 ID:PieRBHwRB
あとさ94式拳銃の場合
拳銃は私物だから14年式でも
ブローニングでもよかったわけ。
そんな選択もできないのに安全装置なしの
小銃持たされたフランス陸軍の兵士はキツカっただろうな。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 00:28:26.80 ID:PieRBHwRB
ちょっとググればわかるのにな。
この板ほんとに池沼の糞垂れ流し大会の
会場なんだよな。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 06:10:21.45 ID:j4kmvs+qa.net
猿ジャップの喧嘩

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 06:22:16.27 ID:KHsxXHrCd.net
>>8
日本人て昔からメンテナンス性って考えてないからなw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 06:22:37.55 ID:KHsxXHrCd.net
メンテナンス性無視の職人ジャパン(笑)

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 06:31:10.24 ID:UNBCvfvz0.net
テメーみたいなのが愛国煽って戦争に行かせたんだろうが、死ねっ!
戦死した人らがケンモウ使えたらネトウヨ罵倒してそうだな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 07:25:47.24 ID:8+TyKGIx0.net
古いだけで出た当時としては三流国が作ったものとしては悪くないだろ
日中戦争なんか始めたこととそもそも貧乏なのが悪い

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 07:39:39.26 ID:6JQJkYQJx.net
三八式歩兵銃どの申し訳ありませんでした

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 07:42:22.02 ID:YqrSv6Wga.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアw

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 07:43:58.08 ID:IwY2aXiR0.net
鹵獲した英軍の弾薬を無加工で使用出来る夢の仕様だった筈が・・・(´・ω・`)

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 07:48:16.32 ID:LUAbh/Pe0.net
99式小銃ってカゲ薄いよね

いちおう主力のはずなのに

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 07:49:25.99 ID:WhBeeE8a0.net
>>41
軍に採用された兵器は現場での使用報告が全てなの

民間人でしかも現代のアメリカ人の比較レビューなんて何の参考にもならないよ
状況にあっていたかどうかが兵器のすべて

戦後98kはそのまま使用されたけど38式は完全に途絶えたのが全てを物語ってる
0と100ぐらい違う

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 07:55:15.07 ID:bgSuW3eTp.net
>>259
生産管理と品質管理は戦後GHQが叩き込んだからね
アメリカもあまりの製造に関する意識の低さ技術の低さにビビったらしい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 07:56:07.02 ID:3DHzHpwo0.net
>>315
98kが残ってる……?
一体どこで残ってるんだよw もしかして儀仗銃のことか?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 07:56:19.64 ID:6iTq4rN20.net
銃剣が本体

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 08:13:50.34 ID:vZrParq10.net
菊門なんか入れたばっかりにおそれ多くも陛下から拝借した
皇軍の由緒正しき歩兵銃になってしまったので
逃げるときに置いていけないし邪魔だしなくしたら殴られるし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 08:18:57.37 ID:16B4bqzYd.net
アリサカというロマン

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 08:58:10.73 ID:lElvgFIs0.net
そらそだろ
世界がコルトガバメントやM16使ってた頃
日本は卑弥呼様〜たたりじゃ〜生け贄じゃー
とかやってたんだからなw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 09:00:27.05 ID:ojboB20n0.net
>>85
ヤンキーが使い方間違えただけだぞw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 09:22:41.72 ID:Go2sZ0O50.net
>>319
全く旧日本軍は菊門好きの変態ばかりだったとは・・
ウホッ!

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 10:10:41.41 ID:TGwPqK8t0.net
小火器って戦闘や作戦があるたびにどんどん消耗して行くから作っても作ってもキリが無くて、後から編成される部隊の分を用意するのに苦労するモンなんだよな
日本軍の火器を兵士の命より大事にする思考はそういう現実から考えると合理的かも

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 10:17:58.83 ID:w1TlJ2Oba.net
>>164
馬鹿ネトウヨジャップ発見

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 10:21:37.53 ID:w1TlJ2Oba.net
ジャップの銃は戦国時代から変わってなくて
一発ごとにいちいちガチャガチャやんないと撃てないんだよな
そのてん米軍のカービンは引き金をひくだけでよかった
しかもbarというマシンガンもあった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 10:33:24.12 ID:w1TlJ2Oba.net
自衛隊の銃も米軍やロシア中国のような50連マガジンや
スコープが無いので性能が低いそうだ
しかも5.56ミリなので穴が開くだけで、下手したら頭に当たっても殺害できない
未だに銃剣を付けて突撃する訓練してるらしい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 10:36:34.95 ID:LUAbh/Pe0.net
いっそアメリカ軍と同じ装備にしとけよw
その方が今後増加するであろうアメリカ軍との連携には有利だろ
日本独自のなんちゃらとかいらないから

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 10:48:21.17 ID:HbdFjWmL0.net
少なくとも住友重工は防衛産業から外せ
半世紀以上前のM2ブローニング機関銃のライセンス生産なのに
本家よりスペックダウンでカタログ値改竄してた欠陥品
しかも価格も高いとか買う意味ないだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 10:48:25.80 ID:w1TlJ2Oba.net
米軍と同じ装備にしても結局モンキーモデルつまり劣化品を押し付けられるだけ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 10:52:13.51 ID:s1D2DBjQ0.net
>>327
こういうアホはどこから湧いて来るんだ?
流石に内容がテキトーすぎる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 10:52:16.26 ID:LUAbh/Pe0.net
>>330
モンキーモデルって東側兵器の話じゃん?
アメリカの輸出兵器ってそこまでの性能低下してたの?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:09:41.05 ID:w1TlJ2Oba.net
>>331
全部事実だぞ
本に書いてあった

>>332
黎明期には米軍がm14のような現代でも使われる名銃を配備されてるところ
m1ガランドとかいう第二次大戦の中古品や
シャーマン戦車を押し付けられた
導入されるF35も垂直離着陸できないうえにF22より性能の劣る欠陥品

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:10:27.93 ID:ldPZ46nz0.net
>>295
他の国はふつーに短機関銃普及させて配備されてたから
近接戦闘で火力負けしまくり

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:15:18.59 ID:ay3X20hV0.net
>>328
いずれ日本も朝鮮半島で米軍と連携する可能性あるから
陸自は装備・弾薬を共通化できれば合理的だよな
日本もM27 IARをライセンス生産すればええんでないの

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:16:34.21 ID:s1D2DBjQ0.net
>>333
5.56mって正に米軍やNATOの正式弾薬なんだが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:16:50.00 ID:w1TlJ2Oba.net
>>334
その通り、硫黄島や沖縄のような近接戦闘では単発の火縄銃では役に立たなかった
しかもアメリカはbarやトミーガン、イングラム、ウージーというマシンガンを配備していた
日本は旅順を経験したにも関わらずマシンガンを持っていなかったので負けた

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:18:44.06 ID:TGwPqK8t0.net
M14って名銃の扱いなの?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:20:13.07 ID:rR2U/PaB0.net
カルカノにもまけたんか?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:20:27.44 ID:HbdFjWmL0.net
>>333
>F35も垂直離着陸できないうえにF22より性能の劣る欠陥品
これマジで言ってんのか?F-35B型はアメリカでも訓練飛行始まった新型だし運用コストはA型よりも高くつく

F-22は設計が30年以上前だぞ
F-35の設計はそれより新しい
360°死角なしで情報処理能力はF-22の20倍、イージス艦の1.2倍を誇る最新機
劣化F-22と言われてるがそれはステルス性能だけだ。だいたい一飛行当たり300万円以上の整備費がかかるF-22を日本で運用出来るわけないだろが

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:21:32.12 ID:w1TlJ2Oba.net
>>336
5.56mmの威力不足はアフガニスタンの前線兵士から指摘されている
遠距離では1発で殺せないからだ
ダットサイトや低倍率スコープが配備されてからはそんな苦情は上がらなくなったが
自衛隊はダットサイトを全数配備してないので同様の問題が起こる
他国はL85のように標準装備化しているのにな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:22:37.27 ID:Ebx8WyLD0.net
戦争終わっても民間人 狙撃しまくってたオノダ少尉の九九式はグリスでよく手入れされてたそうだな
無理矢理 駆り出されたヨッコイショウイチさんの三八式は錆びコツだったとかで より人間的な気がする

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:26:14.01 ID:s1D2DBjQ0.net
>>337
どうして息を吐くように嘘をつくの?
イングラムもウージーもWW2後に開発製造された銃だぞ
旧日本軍にも生産量こそ難はあったが
96式軽機、99式軽機、99式重機が配備されてたんだぞ
特に硫黄や沖縄の末期の激戦地では機関銃をかき集めて投入してたはず

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:27:00.58 ID:w1TlJ2Oba.net
>>340
F22の導入はネトウヨジャップ自衛隊の上層部の助言に基づくものなんだが?
米議会がF22がダメでF35はOKって言ってる点で、明らかに廉価版の輸出仕様モンキーモデルだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:29:10.07 ID:ldPZ46nz0.net
>>339
カルカノはフィンランドでも採用されたし
現在も競技用の小銃として使われてるぞ
というか三八式の前身である三十年式歩兵銃がカルカノのパクりなので…

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:29:49.66 ID:ldPZ46nz0.net
>>343
どーみても釣りなのになぜ釣られてしまうのか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:30:37.79 ID:w1TlJ2Oba.net
>>343
機関銃ではサブマシンガンのような運用はできない
重量の面で近接戦闘に不利

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:35:13.61 ID:s1D2DBjQ0.net
>>346
そうだな
ついつい釣られちまった

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:35:22.15 ID:Ty3zH8gv0.net
わしにはこれしかないんじゃ
ほいじゃけえこれが一番ええんじゃ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:36:32.66 ID:HbdFjWmL0.net
>>344
F-22はアメリカでも高価すぎるって言われてもうライン閉じて製造されない
米議会でもアメリカ国外輸出は禁止されたんだよ防諜上の理由で
EA-18Gの輸出が許可されたオーストラリアですら議会の承認得られなかった
防諜が不完全な日本でそもそも許されるわけがない

F-35はそういう問題点を改善して同盟国でも使えるように最初から設計されてるからだよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:43:12.64 ID:w1TlJ2Oba.net
>>350
防諜で信用されてないってんなら
防諜に問題ない低質なF35はやっぱモンキーモデルじゃん

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:44:38.73 ID:HbdFjWmL0.net
死角0で不意打ちされない
真後ろの敵機を撃破できる戦闘機はF-35だけ
運動性能とステルス性能はF-22劣るのは事実だが
電子戦能力や情報処理では大きく上回ってる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:47:13.57 ID:vaMIQ102d.net
38式歩兵銃は
非力な6.5mm弾を補うために
147.32cmもの長さになり重くて長く取り回しづらい
当時の平均身長は162.56cm(本当か?)で
銃剣を着けるとその長さは身長を超えてしまうそう

かの有名なSA80と肩を並べるなんて誇らしいな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:48:31.78 ID:TGwPqK8t0.net
ボイドがまだ色んな顧問やったり現役の頃に基本コンセプト纏められたF22とその後の大規模な空戦よりも不正規戦時代に開発が始まったF35
随分と違うもんなぁ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:50:04.61 ID:w1TlJ2Oba.net
>>352
死角を作らん為にawacsやその他で航空任務部隊を編成したりすんじゃねえの?

それにステルスや機動性は電子化とかでやった気になってるネトウヨはまだしも
現場で実際に敵と対峙するパイロットにとっては死活問題だろ
低質なモンキーモデルにパイロットを乗せるということは
人名軽視の末期ジャップ軍と変わらんな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:51:58.83 ID:ldPZ46nz0.net
>>353
1945年から厚労省が統計取ってて、それによると30代平均身長が160cm。戦時中はもう少し低めという説もある

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:52:29.79 ID:MRbQ8RNX0.net
>>89
ネタで言ってるんだよな?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:53:23.74 ID:28TH/UN50.net
ワーストはショーシャだろ
これを見てから言え
https://www.youtube.com/watch?v=tlstWATMfhI

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:55:22.58 ID:ttCWOLc30.net
>>267
今でもその改良型が米軍のメイン小火器の地位を維持しているじゃないですか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 11:56:25.74 ID:ttCWOLc30.net
>>275
その相手の日本軍は小隊が消えてたりしないか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:02:18.31 ID:HbdFjWmL0.net
>>355
ロシアのawacs殺し知らんのか?
射程400kmあるんだぞ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:03:08.66 ID:ldPZ46nz0.net
>>358
小銃と軽機関銃の区別もつかないのか…

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:04:55.86 ID:8+TyKGIx0.net
>>358
ひでえなこれ ギャグかよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:08:30.43 ID:w1TlJ2Oba.net
>>361
解答になってないぞネトウヨガイジ

つまりF35は他の非ステルス航空機等の支援に依らない
独立したパッケージを編成できるってことを言いたいんだろうが
その根拠を持ってこい
あとF35の優位として列挙するネットワーク化と著しく矛盾するよな?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:10:06.06 ID:TwUNZGtDd.net
南京で10億人殺してるから世界最強の銃なんだよなぁ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:40:34.01 ID:w1TlJ2Oba.net
>>1
てかたかが4キロちょいの重さで重いって書いてあるが
m1ガランドは4300グラム
38式は3600グラム

どういうこった
つか逆に言えば38式は89式より下手したら軽いのか
ネトウヨじゃないから初めて知った
この記者問題あるだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:44:47.07 ID:ldPZ46nz0.net
日米の分隊構成だけみて日本軍は小隊・中隊レベルで見たら互角という説が最近流行ってるようだがこれも師団レベルで見るとボロボロなんだよな

日本軍歩兵師団の近接火力は100メートル以下だと
三八式7000丁、軽機70丁、重機100丁、擲弾筒100門全部コミコミで毎分3.6トン。
米軍はm1ガーランド2000丁、カービン350丁、BAR700丁軽機50丁、重機40丁、これに歩兵近接火力としてM4戦車62両、バズーカ135門、57mm対戦車砲のキャニスター弾27門、コミコミで毎分33.5トン

どこが互角なんだよって話

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:49:14.80 ID:ldPZ46nz0.net
>>366
完全装備60kg背負ってるところにさらに重心前のめりの4kgはしんどいって意味だよ

つーか日本軍の荷物多すぎんだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:50:27.40 ID:TGwPqK8t0.net
そうすっと歩兵砲と迫と連隊砲もいれにゃならんけど
それ入れても日本は投射弾量で負けるか
おまけに日本軍は伝令メインで有線使えないと中隊ごとに最初の命令に従って潰れるまでやってダメなら崩壊して下がるを繰り返すしか無いのがな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:51:55.45 ID:1FyIDM8Ba.net
旧日本軍の一番駄目なところって何やっても勝てないだからね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:52:07.16 ID:ifj0ec2o0.net
九九式小銃に(長)てのがある

これは何かと問えば、バカみたいに長い三八式から全長を短縮した7.7ミリ試作銃をこしらえたところ、戸山学校から「銃剣間合いが変わるから不可」とダメ出しされた

そこで銃剣を装着した長さが三八式と同じ長銃身型もいちいち作って提供したものだ

(短)と比べて(長)は重くて長い馬鹿馬鹿しい代物で、短銃身化は全ての歩兵の福音になるというのに、ただ銃剣術名人の連中だけがダメだダメだ俺たちの名人技の感覚が狂っちまうと抵抗した結果だった

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:53:22.82 ID:ZMcuspJU0.net
https://pbs.twimg.com/media/C2Gvb7TVEAEdhmd.jpg

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:55:19.77 ID:TGwPqK8t0.net
アメちゃんは歩兵分のトラックを用意した軍隊なんだよ
個人装備の背嚢に予備弾に小隊中隊の重火器の弾薬に現地での分の追加食糧やら様々な機器やなんやら担いでそこに小銃背負うのと、
当座の弾薬と火器と個人携行装備以外はトラックで後からまとめて運んでくれる軍隊だとなんもかんも違う

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 12:57:58.93 ID:w1TlJ2Oba.net
>>367
日側で配属部隊運用される戦車を組み込んで計上するのはおかしいだろ
ストライカーと陸自の機械化連隊を比較してホルホルするようなもん

>>368
いくら重いといっても調整攻撃でははいのうは残置するだろあほか
小銃の重量バランスなんざ行軍時には関係ない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:05:34.64 ID:w1TlJ2Oba.net
>>369
陸軍は機械化が原始人レベルだがそのぶん毛唐以上にCAS使いまくってる印象がある

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:08:44.46 ID:64iP3ML3a.net
ジャップ軍は中世モンゴル軍より補給が悪い

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:15:36.01 ID:w1TlJ2Oba.net
鎌倉武士>>>>中世モンゴル>>>>ジャップ軍

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:16:20.63 ID:ldPZ46nz0.net
>>369
歩兵砲と砲と連隊砲を
日米ともカウントしてないのは、100m以下の近接戦闘だと榴弾使ってたら巻き添え食うのと、そもそも近接砲兵支援要請する仕組みが米側にしかなかったからだと思うが

日本軍75mm山砲12門、70mm歩兵砲18門、速射砲37mm12門、47mm18門に対して
米軍は105mm榴弾砲18門、迫撃砲81mm54門、60mm81門
戦闘距離500mで毎分3.6トン対15トンだそうなので、歩兵師団単体で撃ち合うとどうあがいても勝てない。

実際には砲兵連隊の支援が入るが、これカウントすると絶望的な差になる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:22:13.18 ID:pnzzJc8W0.net
>>66
L85めちゃめちゃかっこいいんだよなぁ
めちゃめちゃかっこいいんだよなぁ



めちゃめちゃかっこいいんだけどなぁ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:30:11.53 ID:ldPZ46nz0.net
三八式は銃身が長過ぎる上に重量バランスが悪かったから原則担え筒の状態で長距離行軍していた。スリングはあったが、両手が塞がってどうしようもならない場合の補助手段だった

他国の小銃はそんなことないのてスリングで背負って行軍できた

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:37:18.30 ID:ttCWOLc30.net
>>352
後ろの敵機「真正面でケツ向けた敵機を落とすほうがはるかに簡単だけどね」

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:38:34.69 ID:w1TlJ2Oba.net
>>380
レシーバ前部でスリングごとダクトテープかなんかで巻けば普通に背負えるんじゃね?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:43:05.34 ID:65+9X9KpD.net
>>374
無駄に長いと邪魔だろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:43:24.08 ID:ldPZ46nz0.net
>>382
1943年にダクトテープ持ってたの英米だけなんだよなあ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:45:38.01 ID:GUdP6Awp0.net
どんなにホルホルしたところで負けたことがこの銃に対する評価の全て

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:50:09.53 ID:w1TlJ2Oba.net
>>383
そら邪魔くさいだろうが、重量自体は軽いし小銃なんぞ陸戦では軽い方なんだから大して変わらんだろ
米軍はマキシムみたいなの持って振り回してたし(パシフィックでみた)
重量や長さを持ち出して致命的なクソ銃と断ずるのは間違い
さらに重量に関しては>>1のみならず結構他の書籍でも重かったと書いてある

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:53:06.17 ID:oUDsxurEK.net
ゴールデンカムイにも38式出るらしいし
このソース見せたら日本軍ホルホルアニウヨさん達発狂しそう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 13:54:29.75 ID:w1TlJ2Oba.net
で、これがどういうことかというと徴兵以来38式しか持ったことのない、しかも比較的後方にいた奴等が戦後多く生き残って
そこから38式が長くて重かったからクソ火縄銃みたいな評価が多数派となったのではという仮説だということだなあ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:07:03.53 ID:ldPZ46nz0.net
>>386
1.3mの4100gと0.6mの4300gを比較してしまうと重心位置が同じだと仮定しても構えた時にかかるモーメントは倍違うぞ。kar98kは600mm3900g、だからさらに差がつく
m1ガーランドより三八式の方が立射で倍腕力が必要ということだから。三八式が基本伏射か物に依拠して撃つこと推奨なのも頷ける取り回しの悪さ
問題なのは、こんな重いものを体格の貧弱な日本人に扱わせてること

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:11:20.14 ID:WNX3dR46d.net
俺は戦争行くことになったらAKもってくわ

噂によるとガスチューブに砂詰まっても撃てるとかなんとか

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:15:08.13 ID:w1TlJ2Oba.net
>>389
立射にそら問題あるだろうが立射なんて推奨するような時代じゃない
現代ですらフロントヘビー化する傾向にあるし
たかだか3キロちょいの小銃が少し長い程度でクソ銃扱いされるほどではない
アラビアのロレンスも使ってる

392 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/05/19(土) 14:21:45.61 ID:voYKCxXKr.net
>>358
こんなん持たして戦場に送るとか殺人やん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:25:23.58 ID:w1TlJ2Oba.net
>>390
akはコールタールに浸けた上で銃身を戦車に轢かせて火を放ち、猫の小便で消火した後
下剤を飲ませたホモの肛門に突っ込んで3日放置した後も使えるらしい

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:28:35.79 ID:AjCjDpzXM.net
岡くんよりデカい銃なのに威力がないとか終わってんな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:28:55.53 ID:vZrParq10.net
99式や100式とかマシンガンあるのに映画に出てくるのは38式と92式だけだよな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:30:56.68 ID:stRr5V7f0.net
>>383
長いほうが白兵戦には有利
日本兵はもともと銃撃戦で優位なわけではない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:33:30.11 ID:stRr5V7f0.net
>>371
銃剣術系のイデオロギーに左右されてたんだよな
ちゃんとやっても意味なかったのかな?
米軍の観察では銃剣術も大したことなかったということだが・・・

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:38:31.90 ID:ldPZ46nz0.net
>>391
一方米は立射でも走りながら接近してバリバリ撃てる。英独ソは近接戦闘には短機関銃導入して対処した
日本は対策何もなし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:41:28.20 ID:/WL0YDYo0.net
>南京で一億人殺してんだから言うほど悪くない

サラッと凄い数になっててワロったw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:41:32.53 ID:ldPZ46nz0.net
>>371
塹壕や市街地では銃剣道の間合いより近いし狭いから小銃は取り回し効かず不便なのに銃剣道は残り続けた。
塹壕戦経験した英米独ソは短銃身化したり銃剣ナイフ型にしたりスコップ使ったりした
日本は何も改良せず

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:42:34.29 ID:w1TlJ2Oba.net
>>398
バリバリって言っても有効射程30mくらいだろ
立射がバリバリだから米軍が近接戦闘で圧倒的有利かというと
築城と戦術で近接戦闘を強要した硫黄島や沖縄では
明らかに日本が上手く戦えている

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:42:49.95 ID:h4BoxXbq0.net
コッキングのたびに引っかかる糞銃だと聞いた

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:45:00.94 ID:w1TlJ2Oba.net
>>400
銃剣は最初からナイフ型だぞ?何いってんだこのマヌケ

あとナイフ型だからって塹壕で有利になるわけではない
ナイフは歴史上の交戦において、何の功績も上げてない珍しい武器のひとつ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:47:54.25 ID:HmwAo55n0.net
>>11
マジかー横山光輝の三国志でよく見たわその戦法

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:48:27.62 ID:u1VErTR30.net
日本の銃で「まぁ悪くないかな 俺は好きだよ」って言われたのってどれなの?

九四式拳銃は、安全面をもうすこしマトモにすれば、射撃に関しては割りと優れてるって話だけど。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:49:19.29 ID:a9rcJmsjp.net
>>393
ホモかわいそう……

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:50:56.07 ID:ldPZ46nz0.net
>>401
100m以下の近接戦闘なら移動しながら連発できる方が圧倒的に有利なんだよなあ
塹壕や陣地の争奪戦は確実に近接戦闘が生じるから手榴弾、短機関銃、拳銃が火力になる

硫黄島や沖縄の防御は近接戦闘が起きない(300mより遠距離で撃ち合う)ように築城して機関銃や対戦車砲で戦うことができたから善戦した。
接近されたら陣地ごと爆破されて終了

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:51:57.50 ID:yjst4zCdd.net
L85とかM16初期型と同列に並ぶほどクソって撃てないやんそれ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:52:07.93 ID:8YY0Wgi90.net
初めてやったFPSがMoHだったんだけど、M1ガーランドが好きでよく使ってた
撃ち尽くしたあたの排出音っていうの?キーンって音がすげえ気持ちいいの

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:55:18.94 ID:SD5RWpEDM.net
>>397
中国軍相手には銃剣突撃機が実際有効だったのをそのまま米軍にも適用したのが間違い
堀栄三がそれに気づいて通達出した頃には各地で玉砕してた

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 14:55:22.30 ID:P3RVzWbGd.net
ナイフは殺人距離が近すぎて嫌悪感を示すから
弾があるなら射殺なかったから銃でぶん殴る方に本能的に動いてしまうからな
ナイフはサイコパス傾向のある人間以外使えない武器

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:01:16.51 ID:SD5RWpEDM.net
掘栄三の通達
アメリカ軍戦法の研究に取り組み、
その上陸作戦行動を科学的に分析して
1944年(昭和19年)6月に『敵軍戦法早わかり』を完成させ、
米軍への水際での突撃や夜間の銃剣突撃は
自滅するので行わないようにという内容を伝達した。
(内容自体の伝達は、同年3月16日から始めている。)
この内容を最初に伝達した師団に、
ペリリューの戦いで有名な中川州男がいた。
なお、この『敵軍戦法早わかり』が伝達されるまでは、
中国戦線での戦訓に基づいて米軍との戦いを行っており、
士気が非常に低く突撃によって逃げ出す相手に対する戦い方をとる事で
日本軍の損害が非常に増えていた側面もある。
この資料の完成後は、
硫黄島の戦い及び沖縄戦に代表されるように
米軍の被害は増加することになる。
なお、サイパンの戦いには内容の教授に間に合わなかったと記録に残している。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:01:37.99 ID:w1TlJ2Oba.net
>>405
全装填した上で携帯した為に暴発させた米兵の話なら聞いたことがある
とは言え現代の拳銃ですら安全セレクタが付いてるやつは
ベレッタとかの少数派
こいつは撃鉄と撃針が半回転する面白い鉄砲

>>407
沖縄のブルドーザー戦法は米軍が近接戦闘で有利であったわけではないことの証左ではないか?
壕内戦を忌避していた訳だからな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:03:55.87 ID:yjst4zCdd.net
>>292
かっこいいけどジャム不発マガジン脱落の病を抱えててオマケにクソ重い
しかも恐ろしいことに最近まで使ってた

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:04:27.81 ID:ldPZ46nz0.net
>>403
三十年銃剣は片刃剣型の銃剣で両刃が付いているナイフ型とは別物。
嵩張らず着剣してない状態でも組合いで突いたり切ったりできるナイフ型の方が有利だったので年を追うごとに銃剣は短くなっていった

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:07:15.66 ID:w1TlJ2Oba.net
現代でも立射の有効射程は平均して30メートルでやっと8割くらい、歩きながらならその半分以下
立射の困難さが近接戦闘に致命的不利をもたらしたとは思えん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:08:18.70 ID:ldPZ46nz0.net
>>413
沖縄戦の例を持ち出していうならば、日本軍が米軍に近接戦闘で勝てなかったからこそ壕の中に隠れざるを得なかったってことだから。

そんでもって脱出のことを考えてなかったから壕内で戦闘するまでもなく外から焼かれて敗北したんだよなあ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:09:02.69 ID:stRr5V7f0.net
>>415
槍術の考えではどう?
中世の絵を見ると途方もない長さのヤリが出てくるが

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:10:42.08 ID:stRr5V7f0.net
>>416
だから命中精度より弾の量ってことでサブマシンガンなわけでしょ。
アサルトライフルとはよく言ったもんだ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:13:03.37 ID:ldPZ46nz0.net
>>416
塹壕30メートルまで接近する時に日本軍は壕に入るまで単発しか射撃できない。二発目の装填を走りながら行うことは困難だから立ち止まらないといけない
米軍は走りながら8〜30発連発しつつ壕に入ることができる
立射できるかどうかは近接火力の差に直結するんだよな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:13:12.84 ID:AF8wN5N60.net
>>275
そもそもジャングルなんかないうえに、国内にほとんど銃もない日本から来たヒョロガリメガネが、なんで優れたジャングルファイターになれると思うの?
38式持ったらみんなスナイパーになれると思ってるの?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:13:29.26 ID:ttCWOLc30.net
>>358
ジャムりかたが同じだからポートの前のほうをヤスリでちょっと広げたら
直りそうに見えてしまう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:15:42.13 ID:ldPZ46nz0.net
>>418
長い銃剣は騎兵に対しては有効だよ
けど塹壕で歩兵が騎兵に出くわすことなんて第二次大戦中はほぼない。
結局第一次大戦経験してなかった日本の机上の空論で小銃を槍として使い続けてた

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:17:44.43 ID:TRPplHMZ0.net
ガーランド「おい見ろよ、空き地でサンパチがカラテのまねごとやってるぜw」
M1カービン「ヒューwこえーwおれ負けそうだよw」
三十八式歩兵銃「……」
トンプソン「おいおい、おれらが来たからってやめるこたあねえだろw」
M1カービン「チビがカラテ練習しておれらに勝とうってかw」
ガーランド「なんだよこの真新しい道着、ブカブカじゃんw母ちゃんに買ってもらったんかw」
トンプソン「お、こいつファイティングポーズとりやがった」
M1カービン「なんだなんだ、やんのか?お?やんのかコラ」
三十八式歩兵銃「……」
ガーランド「あーあ、下向いちゃったよw」
M1カービン「ったく、よええくせによw いいからアンパンとコーヒー牛乳買ってこい」
ガーランド「おれ焼きそばパンとヨーグルッペな。金持ってるよな?はよ行けコラ」
三十八式歩兵銃「……はい」

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:19:55.25 ID:stRr5V7f0.net
>>423
日露戦争の旅順要塞攻略は?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:21:57.95 ID:stRr5V7f0.net
>>275
日本兵の狙撃の下手さは、二次大戦の主要国でワースト
たまたまうまい人が一人いただけじゃね?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:23:12.62 ID:w1TlJ2Oba.net
>>417

敵の観測、砲迫火力発揮を困難にし、近接戦闘を強要した、が正しい

>>418
室内なら通常槍は使わないが、新撰組が池田屋で短槍を使っている

>>420
だからその走りながら撃つ、というのが不可能なんだよ
fpsゲームのやりすぎだ
そんな射撃は不可能だから、着剣突撃っていう戦法が生まれたんだよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:28:39.98 ID:YMaA55yg0.net
>>12
今でも自衛隊が儀仗用で使用している洗練された銃

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:29:01.61 ID:ldPZ46nz0.net
>>425
あれは榴弾砲と坑道戦で要塞の防御を崩してロシア軍守備隊数百名に対して連隊規模で突撃してやっと勝てた

ゴリ押しの成果

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:31:27.08 ID:6UslZQjOd.net
小口径なのはいいけど、初速が遅すぎる
仮にもフルサイズのライフル弾がAKに毛が生えた程度の初速しかないとは、、、
対車両は捨てて、弾頭重量を100gr前後、銃口初速を900m/s程度にしたソフトポイントの対人特化弾を通常弾として配備すべきだった

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:31:50.65 ID:YMaA55yg0.net
人間は1回殺せれば充分なんやで?
5.56mmが主流な現代を先取りしているやないか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:33:25.10 ID:6XYx0DNi0.net
優れた狙撃手は大概元猟師だろ
そして日本で猟をする人達の扱いや数はどうなのかというとね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:34:38.64 ID:ldPZ46nz0.net
>>427
近接戦闘を強要して勝てなかったから地下壕ごとやられたんだから結局だめだったのでは…?

それに走りながら射撃するのは別に不可能じゃないぞ。狙えないだけで。
移動しながら制圧射撃することで防御陣地からの射撃に対抗しながら前進することができるのは画期的だった。ましてそれが分隊支援火器を持ってる歩兵だけでなく歩兵全員が自動火器を持つようになった米軍は近接火力が均等に底上げされていたんだよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:34:59.54 ID:YMaA55yg0.net
小銃とどこに飛んでいくか分からない擲弾筒だけじゃ火力が不十分だったって訳だね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:36:14.11 ID:0r8EVa1Q0.net
>>52
機関銃を6.5ミリ弾にしとけば弾薬問題は解消できたのでは
それじゃ役立たず機関銃か…

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:38:55.30 ID:6UslZQjOd.net
実際200mくらいの交戦距離では、軽機の差でやや日本有利だったという話もあるね
その距離をはずれると近距離でも遠距離でも米軍が圧倒

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:43:13.92 ID:w1TlJ2Oba.net
>>433
移動しながら制圧射撃したソース出せ
命中精度ゼロでバラ撒くのでは制圧効果にはならんぞ
ましてや築城している相手に対して突撃側は剥き出し
今の米軍でも制圧射撃やる時は前進する部隊と射撃支援する部隊を分ける
これを交互躍進といい、交互にカバーしては前進を繰り返す
こんなことも知らないで走りながら撃つとか言ってる時点でお里が知れる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:44:00.25 ID:ldPZ46nz0.net
>>435
多分装甲車どころかトラックすら破壊できない貧弱機関銃扱いされてただろうな…
6.5mm弾は5.56mm弾と比較されることが多いけど初速遅過ぎて

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:45:10.97 ID:6UslZQjOd.net
>>426
日露では白兵戦でもロスケに圧倒されてる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:46:42.88 ID:aKgnVbAqa.net
>>15
所詮竹槍運用の域を出なかったからなぁ
米軍記録にしっかりと残されるほど稚拙

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:47:34.41 ID:Y5v1Ptxe0.net
よかったL85は許された・・・と思ったら同率でワーストだった

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:47:46.99 ID:YMaA55yg0.net
38式は2.4km先までの目盛りが刻んであったけど
あれは面制圧するための斉射用だよね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:48:27.65 ID:stRr5V7f0.net
>>437
>命中精度ゼロでバラ撒くのでは制圧効果にはならんぞ

いやなるでしょ。本当に明後日の方向にしか飛ばないなら別だけど

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:48:52.36 ID:6UslZQjOd.net
>>437
ww1のドイツの突撃隊は?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:49:03.60 ID:aKgnVbAqa.net
>>23
この皮肉に本番読んで泣くわ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:54:41.94 ID:SYQcokqS0.net
いま自衛隊が使ってる89式とかいうのも
現役軍隊が使ってる装備でワーストになるんじゃない?
簡単に部品が取れるから隊員はテープ巻いて止めてるんでしょ?
だから自衛隊の売店には必ずテープが置いてある

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:55:12.81 ID:w1TlJ2Oba.net
>>443
恐ろしいことに本当に明後日の方向に飛ぶんだよ
ちょっとやってみればわかる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:55:50.13 ID:6UslZQjOd.net
>>442
この一事でも日本に分隊機動の意識が欠落してるのがわかるな
戦列歩兵のマスケット銃のように、小銃や機関銃を中隊規模で一斉に運用するのを主眼に置いてたんだろうな
だからSMGを最後まで軽視していた

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:56:02.50 ID:stRr5V7f0.net
>>444
最近ミリオタ的な話題から遠ざかってたんだけど
蘇ってきた
シュトルムトルッペンだっけと思ったらStoßtruppenだった。
シュトルムトルッペンだったら
スターウォーズのストームトルーパーと同じになってしまうな(^_^;)

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:56:37.37 ID:6XYx0DNi0.net
>>446
その説で行くとそのテープは私物で各自の負担なのか
酷すぎる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:57:31.56 ID:w1TlJ2Oba.net
>>446
私見だが現役小銃では限りなくワーストに近いと思うぞ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:58:03.66 ID:uof6U28ya.net
>>11
頭いいやん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 15:59:37.76 ID:pA8X1vVX0.net
日本が鉄が無いとかヒーコラ言って仏像やらナベやらカマやら溶かして粗悪な材料ですぐ壊れる銃作っとるわけですよ
なのに希少ないい鉄は役にも立たない軍刀に使う
一方アメリカはファイティングナイフの決定版のケーバーを1943年から終戦までの間に100万振り以上制作したという

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 16:00:29.44 ID:FtebS06p0.net
>>12
好き好き 

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 16:03:14.12 ID:Z9U53IrX0.net
>>66
そのM16ってボルトフォワードアシストついてるから初期型じゃなくない?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 16:14:00.68 ID:pA8X1vVX0.net
日本兵は白兵戦弱いってのは体格が貧弱なのもあるけど銃剣突撃一辺倒で銃床で殴るのが下手ってのもあるみたいね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 16:20:48.76 ID:HyQLVMnh0.net
ソ連のSKS
https://www.youtube.com/watch?v=9FHIvJa4F8k
https://www.youtube.com/watch?v=bgCoG4eT0p0

M1ガーランド
https://www.youtube.com/watch?v=YemjYfbDJao

SKSの方が扱い易そう
やっぱソ連の銃器は良いな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 16:25:23.77 ID:X3s7fuf70.net
>>10
つーか今のアメリカ陸軍のM-16って1960年から50年以上だぞ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 16:35:52.48 ID:ldPZ46nz0.net
>>437
米軍の野戦教本に突撃の際には突撃支援射撃の後機動班は射撃しながら最終突撃を行うとある

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 16:45:27.81 ID:TGwPqK8t0.net
銃身命数とか反動とか火薬節約かな初速低いのは
kal98kは反動強すぎて数撃ちが辛いって話は聞くな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 16:59:32.42 ID:ldPZ46nz0.net
>>456
いうて米兵の場合ライフル兵でもピストル持てたし…

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 17:01:19.80 ID:b8IzaSHRd.net
>>461
今でもピストル持てない陸自さん…

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 17:23:55.00 ID:DWXZMti50.net
>>462
安全帽とスコップしか使わんだろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 17:56:03.58 ID:LqTuufqW0.net
ジャップ軍の将校は拳銃自弁ってんでコルトのポケットピストルなんか買ってたし
軍用拳銃ちゃうわ

それというのも連中はクソ長くて重い日本刀をぶら下げるのが決まりだったから
拳銃はせめて軽くと民間人の護身用なんか買ったのさ

その需要を見て開発されたのが南部式小型自動拳銃
軍用拳銃のミニチュアみたいな機構を備え、婦人用の護身用拳銃みたいな威力を併せ持つ、世界最弱軍用拳銃の誕生である

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 17:56:07.52 ID:SOomWbR80.net
三十八式実包は反動がマイルドだから世界初の自動小銃の弾に採用されたんだぞ
軍用銃としてダメでも鹿撃ちだったら使いやすいだろ
銃弾が軽いからよく伸びるし

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 18:04:15.86 ID:65+9X9KpD.net
>>437
米軍の射撃、運動戦術を知らんお前が知ったかしてるだけ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 18:42:05.89 ID:6cpppTTI0.net
>>351
いや
現時点だと最新型のF-35の方が普通に強いよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 19:16:47.78 ID:6UslZQjOd.net
>>460
ほならね、まずライフリングをエンフィールド式に変えろって話ですよ
なんで作りにくい、命数短い、過渡期のライフリングであるメドフォード式にこだわり続けたのか

陸軍は前もこれでやって問題なかったってものは絶対変えないからな
軍とは古来保守的なものだけど、海外の趨勢と照らし合わせて、良きは残し悪しきは廃すをやっていかないと

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 19:34:52.21 ID:LUAbh/Pe0.net
そもそもモンキーモデルの使い方を間違えてるんじゃない?
F-22のモンキーモデルがF-35?
F-15のモンキーモデルはF-16と言ってるようなものなんだけど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 19:36:22.08 ID:oUDsxurEK.net
>>462
ウッソだろお前!?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 19:36:32.20 ID:6UslZQjOd.net
>>464
将校用は銃の種類は自由でも弾薬は32APCで統制して欲しかったかなー
あれは国内生産もしてたし
てか下士官用の8mm南部が要らなさすぎる
ギリギリストレートブローバックにできねえ威力の中途半端な弾薬
中国に工場あったモーゼル拳銃の弾薬でよかったのにな
硫黄島の映画だと栗林がガバ持ってたけど、まじなのかな?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:19:03.32 ID:8LtLfUnE0.net
ちょーせんの不良品はワーストいかだからな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:37:10.33 ID:AkAYoUqiM.net
>>472
弁護士に懲戒請求してそう

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:52:51.77 ID:9iBAwpR/0.net
>>1
アメリカ人銃マニア
「日本のアリサカtype38とtype99は第二次大戦で使われた最高のボルトアクションライフルです。」
「多くの人が粗悪だとか威力不足などというのは興味深い。事実ではありません。」
実際に撃ってみます
https://www.youtube.com/watch?v=ifarJGOyJEM

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:57:55.54 ID:hGo7Q5aVa.net
ドイツ軍は1キロ以上先から撃ってキルレシオ稼いでたらしいが
日本軍とドイツ軍が戦ったら歩兵対歩兵でも日本惨敗だろうな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:18:38.98 ID:0r8EVa1Q0.net
>>474
すげーしゃべってる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:22:09.70 ID:9iBAwpR/0.net
>>1
5/5! Good !イエーhaha
https://www.youtube.com/watch?v=3WN2ixhwMB0
ベリーナイスな銃だ
https://www.youtube.com/watch?v=JFN9QdQEg4A
ビューティフルな銃よ
https://www.youtube.com/watch?v=I3-Un0txxsI

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:24:46.81 ID:0r8EVa1Q0.net
つまりそんな大差はないみたいなことか…

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:39:38.97 ID:MBZke8fT0.net
BF1だとtype38 arisaka人気だぞ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:41:00.72 ID:TGwPqK8t0.net
>>468
造機の問題じゃないのかね
ガンドリルとかブローチ加工機とか高い上に加工が安定するまで結構時間かかるんじゃないかな
小銃生産って複数造兵廠でやってたのかな、そこへ輸入機械入れて外国人技師を招聘してってやってくレベルなのか
それとも輸入した完品を分析して工作機械を作ってやってけたのかまで分からんけど

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:41:11.83 ID:0r8EVa1Q0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Z-nsrOOdbak
みんな神風はち巻してる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:43:13.08 ID:0UIO4x4C0.net
なんか撃つためのデザインですげー馬鹿にされた気がする

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 22:35:30.83 ID:vaMIQ102d.net
>>409
あれのせいで敵兵にバレる事があるそうな
クソ仕様

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:02:02.65 ID:6bZklVVDa.net
>>459
それは立射を肯定しているか分からんから原文貼れ
翻訳はいらん

>>466
戦術の話なんか一つもしてないが
雑魚は黙ってろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:13:31.77 ID:2FkH/8U50.net
ジャップ軍の兵器で信頼できるのはスプリング刀だけだからな
全員ポン刀だけの装備のほうが良い戦闘結果残せたと思う
クソみたいな銃火器の弾薬が尽きたら結局銃剣突撃するんだから
それなら始めからポン刀だけでやればいい
ハクソーリッジみたいな火力は嘘だろ
ジャップ軍にあんな火力があるはずない

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:14:24.85 ID:6bZklVVDa.net
>>448
当時のサブマシンガンなんて機関銃と拳銃の悪いところを合わせたようなもんだろ
実際現用のサブマシンガンなんてたくさん弾が入って狙いやすいライフルくらいの価値しかない
自衛隊では制圧射撃として腰だめでばらまくらしいが、その意義は銃剣突撃前の気付けくらいの意味らしいし

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:17:18.68 ID:gpE7R6V40.net
>>437
このアホは歩行射撃とか突撃射撃って言葉を知らんのか?
軽機やSMGが登場したWW1からあるっつーの

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:35:31.44 ID:6bZklVVDa.net
>>487
Wikipediaには突撃支援射撃無しに突っ込んだら死にまくるって書いてあるが?
⬇このへん

DePuy asserted that suppression gained by fire from non-moving units was critical to the success of marching fire.

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:42:00.65 ID:6bZklVVDa.net
ていうかその歩兵射撃とやらで、パットンおじさん曰くのスーパー凄いウエポンm1ギャランドゥはだいたい腰だめで撃たれたって書いてある
これじゃあ重量バランスもクソもないな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:48:16.29 ID:6bZklVVDa.net
marching fireが硫黄島や沖縄で役に立ったとか、積極的に使われた記述も無いな
立射が可能なm1が走りながら使われた根拠もないし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:48:34.78 ID:stRr5V7f0.net
Wikipediaの記事では、
ソ連のマンダリン(バラライカ)はソフィン戦争でフィンランド側が
森林地帯でサブマシンガンつかったのが有効だったため
ドイツの侵攻を迎えて、お蔵から引っ張り出してきたものだった
とか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:50:07.91 ID:NnKTFPnZa.net
ものづくりの国www

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:52:00.64 ID:stRr5V7f0.net
>>492
戦前はバッタ物、まがい物、不良品ばっかり輸出する国

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:52:51.89 ID:6XYx0DNi0.net
サバゲとかGUNとか詳しくないけど
射撃しながら突撃するのって最後の50mとかそういう感じなんじゃないの?
そこまでは交互前進で援護貰いながら前進してって最後の突入の時は自身で射撃しながら突撃

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:53:08.54 ID:6bZklVVDa.net
ペーペーシャは名銃
つか当時のサブマシンガンは今のアサルトライフル的運用が正解だろう

ちなみにフルオートは世界的に忌避される傾向にあり
バイポッド仕様の軽機でさえも2点射がいまのトレンド

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:59:59.63 ID:dMf9zv5s0.net
http://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/01_firearms/64rifle/military-powers_2011_kitachitose_64rifle005.jpg
今の自衛隊が使ってる小銃もなんかレトロで古臭くね?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:04:52.43 ID:PZvCcEmua.net
>>496
これは89式小銃だな
今から四半世紀近く前に作られた骨董品
現用のライフルの中ではすでに時代遅れらしい

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:08:27.79 ID:SHhoNbVwd.net
>>66
日本のヤツは一番最後に貼れよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:10:29.53 ID:Kd1b0zYf0.net
AK-74とか使ってる国も割とあるからヘーキヘーキ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:29:07.76 ID:uennXohh0.net
>>497
64式だろw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:39:01.40 ID:agcy9YHlK.net
>>499
AK-47から殺傷力や安定力を向上させた偉大なAK-74パイセンのアンチかてめー

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:41:57.11 ID:PZvCcEmua.net
>>501
ak74は7.62から5.45に口径が減ったのでストッピングパワーが低く役に立たない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:52:37.35 ID:ZOPzNGMt0.net
人間って弱い生き物だから恐怖に負けて止まっちゃうしね
何かを撃って投げて喚声上げて周りに仲間がいてようやく最後のダッシュが出来るようなもんだよね
思考停止して機械になる為の射撃だから走って撃てばいいし当たる必要も無いよな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 02:22:37.42 ID:GvA4B3gld.net
>>486
>当時のサブマシンガンなんて機関銃と拳銃の悪いところを合わせたようなもんだろ

オープンボルトのサブマシンガンは精度が悪い代わりに、故障し難く技術的制約がほとんど無いから量産もしやすい
日本以外の5大国は全て開戦前に通常装備として採用しているよ(普通の歩兵師団にSMGを持った兵士が何割かいる)
その時点で頑なにサブマシンガンの採用をしなかった日本の兵器体系の妥当性が怪しいのは明白だと思うがな
結局、陸軍にはずーっと対ソ戦のイメージがあったんだろうな
広大な原野に強固な戦線を構築して、敵野戦軍とがっぷり四つっていう
そうなると200〜300m先に有効な射撃を送り込めないサブマシンガンは不必要な兵器と位置付けられてしまったんだろう
しかし、実際に陸軍が行った戦闘は対支那への追撃戦における白兵戦と、対米における浸透強襲でのゲリラ戦だった
このどちらもサブマシンガンが在れば有効な役割を示したことは間違いない
少なくとも1939年に北進を切った時点で、歩兵の兵器体系を根本的に見直す必要があったはず

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 02:58:32.69 ID:o8w4N0VV0.net
銃剣だと銃剣にも使える多目的ツールが流行り
AK74の銃剣は米軍のM9がパクっておる
とはいえもともと形状はケーバーだし最終的にはオンタリオのキメラになるのだ
そんで重いので不評なのである

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 06:54:19.41 ID:rfIOVRSZ0.net
>>504
昭和の旧軍の体質だよ。
官僚的。

まだ明治期の軍のほうが新技術に敏感だった。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 07:07:36.38 ID:dHou2U/u0.net
ソ連だってモシン・ナガン小銃使ってただろ!
と言った所で、ソ連はPPSh-41を500万丁生産したりしてるからなぁ
まぁソ連でも自動小銃は失敗続きで、SKSカービンが出来たのは45年だったりするわけだが…

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 08:11:05.36 ID:l2+Zh8nta.net
>>314
更新進まず主力と言う程行き渡ってないし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 08:32:24.13 ID:0xJFD4Qva.net
>>504
大戦前に士官や騎兵の自営用として流行したくらいで分隊の火力として計上しているわけではないぞ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 08:44:06.54 ID:oMGn42qu0.net
>>506
弾大量に消費するサブマシンガンを一般兵士に渡すぐらいなら、擲弾筒と軽機の配備で
充分、と考えたんだろうが ないものねだりしてもしょうがねーべ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 08:48:24.23 ID:hFxVaLug0.net
>>507
ソ連は元々装備不足してたからモシンナガンを更新したくなかった
加えて歩兵の訓練も追いついてなかったから近接戦闘はスコップ使わざるを得なかったし、訓練不足でも戦力になるサブマシンガンの配備を推進した

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 08:57:58.50 ID:dZ+DDQ+50.net
>>77
アメリカの生産用のマニュアルは今見ても驚愕するよな出来の良さだもんなあ
戦争で忙しい時に、あそこまでしっかり解りやすいもんを作ろうっていう発想自体がすごいよね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 08:59:02.32 ID:MgmZawIH0.net
>>341,446,451
89に関しては、コストを除けば
信頼性や精度など小銃として基本的な部分で、「特別悪い」という評判はあまり聞かない
よく批判される穴あき弾倉に関しては、傑作小銃扱いされるFALも同様に穴あき弾倉を採用していたし
トンプソンの弾倉にだって穴は開いていた。実際の影響は無視できるレベルだろう
89はイラク戦争以前の価値観なら普通に佳作といえる

近接戦闘適正に関して、
操作性の悪い切替レバーとフォアグリップを付けられない被筒はよく指摘されるものの
たとえばFAMASのセレクタはもっと酷くて、フランス軍は盲発防止のために片手では操作させてないし
95-1式で改善されたものの、95式のセレクタは世界最悪レベルだし
F2000やAUGの非対称セレクタはスイッチング時に盲発を招きかねない危険な仕様だ
そもそも89のセレクタは、握把を握り込まない方法で片手ですばやく操作することもできるから
さして致命的というわけでもない

コストはともかくとして、89で挙がるレベルの欠点なんて他国の小銃にいくらでも存在する
何を持ってワーストというのか甚だ疑問

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 09:04:10.36 ID:01n0GEGJ0.net
実際に兵士を殺傷するのは大砲と機関銃で、個人火器に執着するのは素人の議論じゃないの

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 09:13:38.13 ID:hFxVaLug0.net
>>514
旧軍はまさにその発想で、機関銃で火力確保できてればそれでいーじゃんと思っていた
実際には陣地の争奪戦の時は近接戦闘が多発して個人火器の差が露骨に火力差として出てきた
短機関銃相手に銃剣で挑む羽目になり戦闘の度に消耗していった

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 09:17:00.80 ID:mNT7Saqk0.net
>>509
アメリカ、ドイツは大戦前からサブマシンガンをガッツリ分隊火力に組み込んでいるよ
確かに戦間期にソ連でサブマシンガン不要論はあったが
冬戦争でサブマシンガンの重要性を再認識し、配備を再開してる
イギリスもダンケルク敗退後の歩兵火力再整備計画で、既存の小銃の生産拡大ではなく
新規にサブマシンガンの生産ラインを立ち上げ、大量配備に踏み切っている
「当時のほぼ全ての戦場でサブマシンガンは有効な兵器だった」
これは間違い無い事実だし、結果論抜きにしても当時の日本陸軍の歩兵戦闘に関する認識が
他国に対して遅れていたと言わざるを得ない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 09:27:44.57 ID:MgmZawIH0.net
>>502
中東で小口径小銃弾の威力不足が指摘された件は
後に、実は当たってなかっただけ、ということが判明し光学照準器の配備で改善された

一方、7.62x39は弾道性能が非常に悪く
http://www.ada.ru/guns/ballistic/762x39/barnaul.htm
http://www.ada.ru/guns/ballistic/545x39/index.htm
初速が低すぎて重力落下は5.45の1.5〜2倍、横風の偏差は2倍ほどある
だからAK74の有効射程が500mであるのに対し、AK47は350mしかない

一般に小口径弾がタンブリングや断片化を起こさない200mあたり以遠での
阻止能(=エネルギー)では有利があるものの
先にいったように小口径弾の威力は中距離でも問題にならなかった
むしろ当たってなかったことが原因なのだから
もっと当たらない7.62x39はより役に立たないということになってしまう

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 09:28:42.32 ID:Y2DQy2Lx0.net
屈強な日本民族減らすための戦争と知らない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 09:45:26.18 ID:hFxVaLug0.net
実際問題m1ガーランドと三八式どっち使う?となったらm1つかうわな。日本兵も鹵獲して使ってたんだし

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 09:52:20.70 ID:mct3VviMa.net
>>513
いや89式には致命的欠陥がいくつかある
登場当時は無かった問題だ
イラク以降の価値観でだが、最近でいうと、アレのアレとか、アレで上がったりしたアレのことだよ
現用のライフルとしては中華に大敗してるレベル

>>516
短機関銃自体の生産は39年度から量産に着手している
そもそも99式の配備すらおぼつかない情勢でどれだけ行き渡ったのかって話だが
分隊火力の一側面だけを取り上げて認識が遅れていた証左にはならん
少なくともMGの大量投入が優先だった
事実、硫黄島や沖縄では短機関銃なしによく戦っている


>>517
そのレスは釣りだ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 09:59:31.92 ID:mNT7Saqk0.net
>>510
そこにSMGを加えても、擲弾筒や軽機の兵站を圧迫するものではないよ
小銃手二人分の補給で短機関銃手一人運用可能
輓馬を主体とする既存の段列でも無理なく運用できる
日本軍は小銃手×10が射程200〜300mで発揮する火力をとったわけだが
他国は小銃手×8+短機関銃手×1が射程20〜30mで発揮する火力をとった
どちらが正しい選択だったかは歴史が証明している

あとこれは自分の想像だけど日本軍がやってた擲弾筒と軽機が躍動する機動戦の妙みたいなのは
相手が糞雑魚の中国だったから通用したんじゃないかと少し思ってる
英軍、米軍相手のときは火力で封殺されてしまったんだからさ、航空機とか砲撃とかの差もあるけど
擲弾筒と軽機を主力とした歩兵戦闘は糞雑魚の中国みたいな国を少ない補給で長時間追い回すのに長けた戦術なんじゃないかな

擲弾筒は掛け値なしに糞優秀な兵器だと思うけど

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 10:11:17.35 ID:sod9hB1cd.net
>>516
でもアメリカではあくまで副武装なんだよな。
自動小銃のガーランドだったから必ずしも必要ではなかった。
サブマシンガンを完全に主力にしたのはソ連だけ。
まぁ有効射程の長いトカレフ弾のおかげだが。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 10:22:07.94 ID:mNT7Saqk0.net
>>520
他国が20年前から有効性を認識して配備していた兵器を
39年から作り始めている時点で認識が遅れてるんだが
WW1を経験しなかったとは言え、日中戦争の緒戦で劣勢の敵軍が戦線を構築するのは
市街地や山岳などの入り組んだ地形であり
遭遇戦、白兵戦が頻発することに気づいていたはずだ
短機関銃は生産する上で技術的制約が少なく、日本も輸入したMP18を難なくコピーしている
末期の無い無いづくしの時期でなければ短機関銃は重機や軽機の生産を阻害するようなものではないんだよ
回すなら小銃のラインだ
イタリアだって生産してるんだからさ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 10:26:32.74 ID:mNT7Saqk0.net
>>522
アメリカは分隊全員で火力を発揮する変わったスタイルだったからね
さすがに全員SMG装備はやばい

ただ小銃手×10 or 小銃手×8+短機関銃手×1
だったら補給の負担は同じでも後者のほうが活躍するシーンがWW2では多かったってことを言いたい

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 10:28:22.21 ID:ljr28YKE0.net
>>502
AK74の弾はAK47の物より小さくなった代わりに中が空洞になっていて当たると変形する
ホローポイント弾みたいな性質がある

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 10:37:04.21 ID:hFxVaLug0.net
>>522
イギリスも歩兵分隊当たり1丁ステンとブレン配備してるし、ドイツも分隊当たり2丁MP-40配備されてるんだが

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 10:37:05.53 ID:01n0GEGJ0.net
日中戦争の初期に上海から南京までの3ヶ月ぐらいを従軍した兵士は、銃弾の
補給は一度もなかったと書いてる
それで3日に一発程度の割合で40発ぐらい使ったと
サブマシンガンは小銃手2人分の補給(>>521)っていうのは欧米の話だろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 10:37:38.87 ID:XUjEKpKj0.net
>>7
設計通りに作れた場合の話だろ
当時の日本の工業力では精度良く大量に作ることができなかった

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 10:45:37.58 ID:mNT7Saqk0.net
>>527
射程の長い小銃で3日に一発だったら
もしその兵士がSMGを装備していた場合は3か月で0発しか撃たないだろうから問題無し

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 10:50:13.97 ID:l2+Zh8nta.net
>>515
陣地取られると奪回で火力差負けして
日本軍部隊は壊滅的打撃受けるの多いね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 10:51:28.05 ID:ZOPzNGMt0.net
装甲兵車装備の擲弾兵大体だと車両装備のMPとかも足して火力増強はしてるな
SMGはプレス若しくは鋼管と鋳物とロウ付けだけで結構済ませられるからつくれれば良かったのにね
でも補給弾薬が複雑怪奇になり過ぎて凄い事になりそう

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 11:38:03.99 ID:MFrhWy+MD.net
というかこのての話題で度々指摘したきたが短機関銃は極めて一般的な歩兵装備でマトモに配備できんかったのは日本くらい

というか短機関銃をマトモに配備できんかった国って日本以外ほぼ無いだろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 11:41:23.65 ID:+Yw4fW9i0.net
>>529
ゲームじゃねーんだから、敵がいて、銃を持ってたら撃ちまくるに決まってるじゃんw
射程外だから撃たないってゲーム脳すぎるわ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 11:50:11.87 ID:01n0GEGJ0.net
残弾心配なく撃ちまくれる方がゲーム

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 11:59:40.62 ID:mct3VviMa.net
>>521
他国とやらが交戦距離30とかいう妄言はどっから出てきた
そもそも日本の歩兵はmg分隊かm分隊しかねーだろ10人全員がライフルってあほか
fpsゲームじゃねーんだぞ
mgを計上しろ
現代でも機関銃は小銃の10倍以上の火力があり、あらゆる歩兵分隊の基幹になる
短機関銃が入る余地はない
市街地山岳は棒立ちになって撃つしかないから短機関銃が有効とかアホすぎる
貫通力の低い拳銃弾とか植生に弱い上に
道東くらいの平原を想定するなら経験上市街地や山岳のほうがむしろ通視距離は伸びる



>>523
末期どころか最初から無い無いづくしだろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 15:45:50.64 ID:M6JaxzQG0.net
>>527
南京で30万人も殺せるくらい武器弾薬があるわけないわな…

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 15:54:08.20 ID:9IOemJAC0.net
>>536
南京事件は南京市内だけの話じゃないんだぞ……

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 16:10:02.62 ID:EUFtWw3u0.net
>>537
中国全土をふくめれば30万いくだろうしな…

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 16:54:43.45 ID:mNT7Saqk0.net
>>535
軽機の代わりに短機関銃を入れろという話じゃなくて
小銃手を削って短機関銃を入れろという話ね
誰も機関銃の有効性を否定してはないよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 17:23:36.00 ID:mNT7Saqk0.net
>>535
>>521に書いたのは具体的な分隊構成じゃなくて、短機関銃を分隊に組み込んだ場合の小銃手の人数変化だよ

>そもそも日本の歩兵はmg分隊かm分隊しかねーだろ
それは定数の揃った平時の話で、実際は軽機や擲弾筒が足りなくて小銃だけの分隊もあったんだよ
軽機関銃分隊×3 擲弾筒分隊×1が、小隊の定数だが、末期は軽機分隊×1 小銃分隊×3とかで編成されることもあった

>市街地山岳は棒立ちになって撃つしかないから短機関銃が有効とかアホすぎる
>貫通力の低い拳銃弾とか植生に弱い上に
>道東くらいの平原を想定するなら経験上市街地や山岳のほうがむしろ通視距離は伸びる

書き込みから自衛隊経験者の方かな?
徐州会戦、武漢攻略戦、長沙攻略戦では全て市街地で友軍の軽爆が支援不可能になるほど敵味方が入り乱れる白兵戦が展開されている
日本にSMG装備の部隊があれば、難なく国府軍は一掃されただろう
日本軍が米軍に対してやられたように

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 20:10:17.37 ID:6bbb/Ait0.net
誇らしい

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 21:02:43.28 ID:01n0GEGJ0.net
>>537
南京市内だけで30万人不法に殺害されたっていうのが中国政府の見解じゃないの

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 21:50:27.08 ID:WhzBBPnqH.net
>>532
>というか短機関銃をマトモに配備できんかった国って日本以外ほぼ無いだろ

日本古来の工芸品たる日本刀は、大陸打通作戦でチンピラゴロツキ3500万を殺戮する大戦果を挙げた。
けれどもその分、工業技術の発展が米英独ソよりも大きく遅れてしまった。
というか福沢諭吉の「脱亜論」で書かれているように、明治国家はチャンコロ対策が最終目的だった。
だから工業で米英独ソに及ばずとも、チャンコロチンピラゴロツキを壊滅させたのだから万々歳だ。
対日戦争がオマケつーなら日中戦争はオマケのそのまたオマケで、中国人は人間扱いされなくなってしまう。
チンピラゴロツキ3500万を日本人の軍刀で斬り伏せ、かつ中国への賠償金はゼロ。
日本刀の切れ味は日本古来から伝わる不思議な日本人の魂が宿っており、中国人はその体で思い知らされた。
中国人は老弱男女全てが殺戮の標的物だった。まさに野球で言えば0点に抑えた快挙だった。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 21:51:31.38 ID:Jlpu8v/F0.net
コレ持ってバンザイ突撃だからぁ〜ww

ブラックすぎるだろwww

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 21:52:31.77 ID:WhzBBPnqH.net
>>347
>大ソビエトの果たした大衆的英雄行動はファシズムの魔の手から世界を救った側面もあるな

1 ドイツ軍はスラヴ人を大量虐殺したが、スラヴ人は断固反撃してファシストドイツを粉砕した。
2 日本軍はチンピラゴロツキを懲らしめるために出征し、チンピラゴロツキは小便ちびって逃げ回った。
3 チンピラゴロツキは逃げ回った恥を隠す為に、極悪な日本軍に虐殺されたと騒ぎ出した。

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html

もしもドイツ空軍が本当に西高東低型の対応を取っていたのであれば、彼らはソ連軍をなめており、
その代償を支払わされたと言うしかない話だ。結局のところ、ドイツの戦争はソ連軍にベルリンへ突入
されたことで終わったのだから…
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/nastuplenie2.0.html

バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗。
これがソヴィエト大祖国戦争と中国抗日戦争の最終結果なのである。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 21:55:08.95 ID:WhzBBPnqH.net
>>516
>ドイツは大戦前からサブマシンガンをガッツリ分隊火力に組み込んでいるよ

スターリングラード攻防戦に投入される以前、チュイコフは軍事顧問団の団長として、中国で日本との戦いを支えていました。
チュイコフがスターリングラードで取った戦法は、中国での日本との戦いの経験から得られたものだったのです。
 このように、スターリングラード攻防戦を勝利に導いたのは、ノモンハンや中国での、日本との戦いの経験があったためです。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2006/01/15/212449

チュイコフは、このとき四二歳。大戦勃発のとき、中国の大使館付き武官をつとめており、一九四二年三月に帰国した
ばかりであった。彼は七月まで作戦に参加しなかったが、それ以後は、非常によく活動した。果断、誠実、そして楽天的な男であった。
 スターリンは、もちろんこの任命を承認した。彼はエレメンコに「君は、彼をよく知っているかね」と訊ねただけであった。
 エレメンコは「チュイコフは指揮官として信頼できる男だとおもっています」と答えた。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU/sobiet5.htm

シナ軍の白兵戦術を学んだ赤軍に敗けたナチ

日本軍>>>>>>>>>>>シナ軍>>アカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナチ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 22:10:23.54 ID:K358Tlkbd.net
>>9
それはナチスドイツですら同じ
枢軸側は全部
ソ連の方がまだ進んでた
なにせ頼れる職人が居ないから設備投資せざるを得ない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 22:20:21.11 ID:irzraU8b0.net
エストニア人ドイツ兵の話(1944)
新兵「配属になりましたオットー二等兵です!」
古参「はぁ、んなもん捨てろ」
新兵が持つkar98を投げ捨てる
古参「こっちの方が強力だ」
MP40渡す

てくらいドイツじゃ武器余りだったらしいのに

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 22:41:23.59 ID:K358Tlkbd.net
>>105
マッチョ思考
インディアンぶっ殺してた頃撃っても倒れず逆襲された経験から

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 22:58:12.98 ID:ZOPzNGMt0.net
ドイツは兵隊が死に過ぎて足りなくなって一気に火器の自動化進んだから
少ない頭数で弾をばらまくにはどうすりゃ良いか悩んだ結果だぬ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 23:02:38.56 ID:83bbmZyo0.net
よくこち亀でネタにされてた印象しかない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 23:19:31.41 ID:mNT7Saqk0.net
>>515
これは絶対あったと思う
正規軍同士の戦闘は中隊単位でぶつかるものって感覚が強すぎた
九二式重機とかもモロにそういう発想で作られてるし
実際そういう運用をされたときは、安定性と持続性から各国のベルト式HMGより脅威だったからな
しかしすでに他の列強が分隊単位で散会する戦闘に傾注していたことを考えると、旧式感は否めない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 23:19:34.92 ID:9IOemJAC0.net
>>542
その「南京市」とは「南京城内安全区」 ?「南京特別市」?それとも近郊六県含む「南京市」?

最後のなら確かにそう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 23:32:19.71 ID:mNT7Saqk0.net
日独伊が職人技で、どんなすごい兵器を作っても
米ソは、その職人技とやらを細分化して体系化させてくるからな

ジャップ特有の「一子相伝の〜」「門外不出の〜」「脈脈と受け継がれた〜」
ってのは結局マニュアル化できないカスの言い訳なんだわ
正確なマニュアルを作ってOJTを受けさせろ
そうすれば職人技なんてものは消える

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 23:34:29.10 ID:mNT7Saqk0.net
>>545-546
だつおの独壇場じゃねーか

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 23:54:38.05 ID:2ybQ8GJU0.net
>>554
日本がなんかスゴイ兵器作ったっけ?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/21(月) 00:44:55.55 ID:Ybcj5hKI0.net
>>556
ジャップ「酸素魚雷!酸素魚雷!」

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/21(月) 00:56:49.21 ID:Zk4IhdZ/d.net
>>19
じゃあなんでアメリカと戦ったんや…

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/21(月) 01:01:26.31 ID:ZqVFOObP0.net
>>557
欠陥兵器じゃねーか

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/21(月) 01:08:07.87 ID:Ze9hfo5Z0.net
>>556
瑞雲

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/21(月) 01:11:48.70 ID:FAqgdlEV0.net
ガーランドに比べて飛距離が100m近く短かったアレ?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/21(月) 01:39:12.55 ID:j0GMhAiLa.net
>>540
日本軍が短機関銃によって決定的打撃を受けた正面について聞いたことがないしシンガポールの英軍はサブマシンガンを導入した先進的な軍の筈が半数の機械力に欠いた日本軍に敗北している
比喩としても短機関銃が決定的な戦力であるというのは誤り
日本軍の米側への突撃が成功しなかったのはバンザイ突撃への的確な対処であって
短機関銃が突撃破砕に特に貢献したわけではない
攻勢においても硫黄島や沖縄ではむしろ軽火器以外の火力に依存する余り前進機会を逃し
日本軍の遅滞行動を成功させる要因となっている
これは米側の近接戦闘における(恐らく過当でもある)低い自己評価の裏付けでもある
ドイツや日本軍の遅滞戦術、軽機運用が恐らく64式やドイツのアレみたいな
戦後小銃の開発系に影響を与えたのは容易に想像できる
少なくとも短機関銃的運用は戦後世界的潮流とはならなかった
なんか微妙な位置で弾がいっぱい入る拳銃くらいの認識にしかならなかった
本来ちょうつおい短機関銃になる筈のak47シリーズもなんか微妙なものになった

また、市街地において短機関銃が有効だから云々は完全に寝言だな
包囲環と継続的な地域占領が可能な頭数が重要
あったから歩兵各個の戦闘力が圧倒的に変わったとか、そういうもんにはならない、

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/21(月) 01:56:00.27 ID:3pgjvPew0.net
短機関銃はWW1末期春期攻勢での決戦兵器だしWW2における電撃戦の立役者でもある
架空戦記はよそでやれ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/21(月) 02:22:23.32 ID:mt2VuaIMH.net
日中戦争を有利に進めるためには、ドイツとの同盟が不可欠で、ドイツには中国支援から手を引いてもらい、
かつ米軍主力にはアジアではなくヨーロッパへ行ってもらう。

こうすれば皇軍としては、大陸打通作戦で思う存分暴れまわって、中国人を虫けら同様に殺戮することができる。
そもそも明治以来、日本にとっての最大の宿敵は中国であり、「抗日戦争」の虚構を白日の下に晒すのが大事。
これならいくら太平洋戦争で敗北しようが、日本人は中国人よりは優秀だという気持ちのいい優越感は残せる。
チンピラゴロツキが湧いてくる場所を指して中国、その一つ一つを指して中国人と呼ぶべきで、
中国とか中国人は、ワンサイド殺戮ゲームで日本軍に虐殺される「ゴミ」だったのだ。

こうして中国チンピラゴロツキ3500万が、日本軍に虐殺されていった。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/21(月) 04:05:27.65 ID:45AOF5Kh0.net
MG42をジャパニーズが奇跡的にコピーできたとしても運用でもめる
弾がない
あってもなぜかやたらと出し惜しむ
ゴミみてえな三八年式実包一発より国民の命が軽い

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/21(月) 04:12:53.40 ID:nI/U9Hio0.net
戦闘機の機銃もすぐ失速するションベン弾とか言われてたしなw
こんな武器で戦場送られたご先祖様かわいそうw

総レス数 566
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★