2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪府ってどこに住むのが情強なの? 東京だと港区か中央区だけど。 [524061638]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 18:26:35.84 ID:qjRoBRNK0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
https://airstair.jp/osaka-fu-buffer/
【速報】大阪府、特区民泊の面積要件の規制緩和へ 25平米以下でも民泊可能に 大阪市も追随の可能性

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:25:24.60 ID:3ubfqOrCM.net
中之島、福島あたりは住みやすい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:27:05.13 ID:CmsRLRNJ0.net
千里中央住んでたけど不便すぎて二度と住みたくない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:27:44.56 ID:n+/fXtdm0.net
昨年から京都から豊中の曽根駅近くに住んでるけど凄く住みやすいとこだよ。
でも友達が一人も居なくて凄く寂しいところだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:27:45.03 ID:++rrBdFea.net
>>229
学区なんて気にして公立入るつもりなら同類のマウントの取り合いが待っている事は覚悟の上で
そこそこ住みやすい街で私立や国立附属に通わせるなら生活のストレスもマシかもね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:27:53.91 ID:+6+FHsm40.net
>>229
一ついっておくと、緑地公園周辺は豊中側は第十六中校区、吹田側は第一中学校区

あと緑地公園周辺だと日用品は千中か江坂、それ以外のまとまった値の張る物とか趣味系の物は梅田になる事が多い
エキスポシティも地図上なら近いけど中環(府道2号)が混みまくるのであまりオススメしない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:28:10.05 ID:nWLv3nBt0.net
新今宮に決まっとるやろ!

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:28:31.08 ID:wWBSP/22d.net
去年から関西に引っ越してきたけど、関西の電車って冷房ケチりすぎじゃないか?
最近までくそ暑い日にも空調なしで窓あけて運転してたけど、みんなよく耐えられるな
JRならマシとかあるの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:28:42.82 ID:6rC0TLzx0.net
尼崎

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:29:47.69 ID:mySUqJtV0.net
トロ板で話題になるのは生野西成泉州だな
この当たりを避ければ大丈夫

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:30:16.54 ID:XXAgy4I7M.net
>>239
JRは路線によるがガンガン冷暖房かける
地下鉄は混雑時が最悪、冷暖房かけるが効かない
阪急は金ある割に全然かけない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:30:31.98 ID:GPcjBRzc0.net
>>76
此花区って梅田とか中之島タクシーで15分くらいだろ
何がヤバいの?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:30:58.13 ID:++rrBdFea.net
>>238
新今宮の海外旅行したような乾いた空気好きだわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:34:05.68 ID:j+UcYR0Q0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
千中始発ではなくなるけど、ショッピングモールやら家電屋やらたくさんあるし
セルシーも再開発するようなので、買い物の優位性は変わらんと思う

ホームセンターはコーナンがいくつかあるけど、阪急の山田らへんとか、何れも少し外れにある

食い物屋は江坂が有利かもしれん
千中も数はかなりあるがチェーン店がやや多くてつまらんかも
江坂は優良な個人店が豊富、色々おすすめあるわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:35:45.27 ID:cxIGZlZ+0.net
八尾

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:36:54.24 ID:KrECkbFh0.net
>>243
スモッグ濃い時は運動場に旗が立つ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:36:57.06 ID:j+UcYR0Q0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>232
千鳥橋は京急の大鳥居とかあんな感じだな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:37:23.00 ID:iIRS53UY0.net
>>94
渡船場あるのすごいよな
大正はオキナワンだらけだし個性ある

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:37:28.56 ID:cxIGZlZ+0.net
>>161

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:37:46.74 ID:M44FMFfn0.net
東京もだけど普通に中心部に住むといいよ
俺心斎橋と長堀橋の真ん中くらいに住んでたが
住人が都会志向強くなって住んでる人間増えて
スーパーもどんどん増えたし
ミナミで飲んで徒歩で帰れるのがよかったなー

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:38:15.45 ID:+4QiFXkG0.net
きよし師匠も住んでる箕面

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:38:23.45 ID:HUDlTX9O0.net
大阪市内はどこも住むとこじゃないだろ

ところで名古屋ってどの区に住むのが正解なの?
千種区?昭和区?その他?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:39:29.16 ID:JHpQuXw7M.net
>>253
名古屋近郊こそ名古屋市に住まないわ
刈谷や岡崎に住む

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:39:56.41 ID:GPcjBRzc0.net
>>247
スモッグ?
下水処理場からめっちゃうんこ臭がするみたいな?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:40:06.89 ID:iIRS53UY0.net
>>252
上沼恵美子も大阪城じゃなくて箕面なんだよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:40:15.56 ID:1dN+uz5f0.net
>>13
なんで嘘つくの
俺は北大阪に脱出したぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:41:37.48 ID:Mk1cfyuM0.net
>>65
秀逸な近鉄論

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:41:48.26 ID:5wnt3Lb60.net
マジレスすると区とかじゃなく上町台地の上
大阪城を北端として真南のあたり

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:41:58.14 ID:TFDrI+53a.net
西区 福島区 此花区

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:42:01.05 ID:Eqm+32lL0.net
寝屋川枚方樟葉のあたりがいい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:42:05.55 ID:wWBSP/22d.net
>>242
やっぱJRいいんだね
阪○は地獄絵図だった
まともな人間の乗るものじゃない
通勤電車って混んできたら冬や春先でも送風か冷房すぐつけて常に多少肌寒いくらいのものと思ってたから、こっち来てまじで衝撃だった
あれでこの季節、何十分も汗拭きながら通勤してる人たち尊敬するわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:42:13.15 ID:j+UcYR0Q0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
吹田駅のタワマンの最上階に上沼恵美子住んでると言われてたがガセか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:42:42.91 ID:wcwC66OR0.net
四ツ橋御堂筋線の少し南に下った辺が安くて良いよ
西成、住之江、住吉の地下鉄駅周辺は何でも揃って便利すぎる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:43:14.83 ID:+sNa7No80.net
大阪市内で淀川より南側
難波と梅田にチャリで30分以内に行ける場所

これマジで最強

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:44:15.12 ID:wB0gyPjp0.net
>>253
中川区港区中村区あたりやろなぁ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:44:22.96 ID:+6+FHsm40.net
>>245
そもそもファミリー層に人気の住宅地って買い物はともかく飲食や娯楽に関してはそこまで基準の比重がないからな
千里中央とか柴原ってチェーン店ばかりだし人気や人口密度の割にはそもそも店自体多くない
っていうか、その手の小洒落た喫茶店とか個人経営の小売店とかって意外と北摂は少ない感じ
最近は多少吹田・豊中あたりに増えたかもしらんが、むしろ阪神間の西宮や宝塚や川西や三田、神戸なんかの方がずっと目立ってる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:45:52.63 ID:On3bds0z0.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ一人暮らしなら天王寺
@ミ_u,,uミ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:47:29.99 ID:/+MseGzn0.net
地元枚方だけど、ここは車・バイク必須のとこだよ
どこ行くにしても少し遠い

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:49:05.66 ID:FORzJoZja.net
まんの者だけど女なら大阪府でどこに住むのがおすすめなの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:49:18.61 ID:BQAoUr0S0.net
>>262
阪急の電車の中でも弱冷車に乗ったんじゃないか
効いてないどころじゃないからアレは
普通の車列に移れば多少マシ

とは言えど7月ぐらいまで窓開けて運行してっからな
死ね宝塚線

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:50:01.74 ID:JHpQuXw7M.net
>>269
枚方、寝屋川辺りは交通機関京阪くらいしかねえもんな、一応JRもあるが駅の位置が中途半端に遠いし
大阪は車ないと困る市はきつい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:50:13.30 ID:CmsRLRNJd.net
昭和町〜あびこ辺りが一番いい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:51:09.43 ID:pU+urs1Q0.net
心斎橋・難波通勤で音楽始めたいモメンだけど何処がいいかな?
東京と違って防音マンションがないんだが...

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:51:15.63 ID:FORzJoZja.net
>>65
>>102
近鉄が走ってる地域は治安悪いの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:51:27.27 ID:Gj+sfEK10.net
関西では梅田に近いことが第一条件
この段階で京阪、近鉄、南海は外れる
やっぱり西宮を推すね

ドヤ顔できる、神戸ナンバー、西宮ガーデンズ
最強だろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:52:07.71 ID:On3bds0z0.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ天満か大国
@ミ_u,,uミ

>>270

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:52:12.42 ID:OTyRcZZla.net
関目

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:52:37.36 ID:pU+urs1Q0.net
>>276
西宮と梅田ってそんなに近いか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:53:30.75 ID:679eIDKZ0.net
>>20
西宮芦屋だと梅田まで15分程度
十分近いと思うが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:53:41.52 ID:imZG131Ua.net
>>275
部落が多い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:54:27.32 ID:beTfZmER0.net
山里曲輪

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:54:30.70 ID:FORzJoZja.net
>>114

>北摂以外は全部足立区と思ってよい
大阪ヤバすぎるやろ…

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:54:50.72 ID:iIRS53UY0.net
>>270
島之内

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:54:51.08 ID:FORzJoZja.net
>>281
なるほど…

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:55:38.51 ID:0o2O4Tfvr.net
北摂が一番良いって言ってる奴は大抵大阪住んだ事無い奴

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:56:05.91 ID:Eoak+qNC0.net
>>88
わかるわ
北摂じゃないけどニュータウンに住んでたから
コッテコテの大阪は別世界だと思ってた

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:56:18.87 ID:f/RlkYt70.net
>>224
あれでビビってたら、東京とか高槻レベルの街で梅田並に人いるから異臭やら凄くて疲れるで

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:56:58.81 ID:ATr5nd6Va.net
住むなら道頓堀の近くとか楽しそう
梅田とかは大阪らしくないしつまらん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:57:48.96 ID:1fy43BpYa.net
天六だな。
心斎橋住んで失敗した。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:58:14.52 ID:679eIDKZ0.net
>>279
阪急の特急で西宮北口まで13分
阪神の特急で甲子園まで13分西宮まで16分
JRの新快速で芦屋まで13分西宮だと快速で13分

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:58:39.26 ID:f/RlkYt70.net
境、岸和田、和泉、泉南、貝塚、阪南とか全く名前が上がらない大阪府南部に笑う
まぁみんなあそこら辺住むくらいならまだ奈良とかの方がマシって思うくらいアレな地域やし、
Syamuさんがまだがいがないだけまともな人種と見られる地域だしな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:59:31.97 ID:pU+urs1Q0.net
>>290
心斎橋とか1番いいところだろ、何が不満だったんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 20:59:44.65 ID:dTqoZNBq0.net
金持ちなら市内のタワマンでOK

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:00:51.97 ID:JHpQuXw7M.net
>>293
家賃相場が異常なだけで買物には困らんよな
梅田まで自転車で30分でつけるし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:01:19.34 ID:j+UcYR0Q0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
大阪南部はそもそも仕事も無いからわざわざ移り住む理由が無いよ
でも俺はあの大和川以南の独特な感じ嫌いではない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:01:37.37 ID:dCQEUE9A0.net
池田は大阪では一番暗い地域だと思うw
大阪のノリになじめないやつもあそこなら大丈夫

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:01:51.25 ID:6nHjjU3/0.net
>>295
心斎橋とかくいもん高いだろ
天六から扇町南森町界隈はくいもん安いし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:02:53.45 ID:/L3lrFMV0.net
江坂の名前上がってるけどあそこって都市開発失敗してるよな
ネオジオ城下町時代に周辺道路の車線一本ずつ増やすとか信号無くして地下街作るとかしたら
場所はいいからめちゃくちゃ発展してたはず

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:02:59.09 ID:+6+FHsm40.net
>>269
っていうか枚方方面は全般的に坂や傾斜が多い上に東西の移動がマイカーでもバスでも不便だよね
買い物は中心部やコストコ、くずはモール、イオン四條畷あたりが使えるので全然不自由しないけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:06:16.10 ID:R/j3evRax.net
中之島に住みたい
あそこ今すごい環境良いよな
北野も近いし

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:06:21.29 ID:+/xsmhGha.net
緑地公園

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:06:47.76 ID:/L3lrFMV0.net
江坂と新大阪はどうしてこうなった感が半端ないわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:08:24.31 ID:Zi9FifIF0.net
今だと南海トラフの事も考えて住むところ決めないとな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:09:34.58 ID:JHpQuXw7M.net
>>304
地震の影響なら海沿い全部アウト
地震予測マップ見たら分かるが山沿い以外は海に沈む

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:11:24.59 ID:TsebFOPr0.net
平野区の話題少なすぎない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:12:05.36 ID:ii1HV4ns0.net
普通に天満とかでいいんじゃね
戸建ては無理だろうけど戸建て立てるなら郊外に行けばいいし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:13:12.47 ID:N4iXAFO10.net
>>3
西成は最強や

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:13:41.69 ID:ii1HV4ns0.net
>>20
日本人は通勤時間を軽視しすぎなんだよな
片道1時間通勤したら一年間で人より一か月多く働いてる計算になるのに

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:13:53.13 ID:wcwC66OR0.net
大和川から南は一瞬で国境越えた感じするからな
住之江〜三宝に渡ったときの風景の違いが特に酷い

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:16:52.30 ID:/oOHpTsc0.net
野田は住みやすかった。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:17:59.83 ID:2io1Nhh9a.net
>>76
これ泉佐野抜けてて悲しい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:18:00.14 ID:NQDpkYPLa.net
>>5
難波まで近いしな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:18:06.65 ID:5cKPmQECp.net
>>197
九条いいよな。
キララ商店街の下町の雰囲気とか、カレー屋がいっぱいあったりして面白い。
ダウンタウンの松本が住んでたり、大坂ナオミの出身地やったり。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:18:22.69 ID:0faA1rQsa.net
御堂筋線沿線まじおすすめ
天王寺から長居までがええで
特に昭和町

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:18:48.95 ID:0bfD8ut0a.net
>>10
ほんこれ
これ一択

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:20:31.13 ID:MmZD7ryoa.net
江坂は大同生命江坂ビルが格好良い

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:22:09.94 ID:+sNa7No80.net
>>293
今はもう外国人しかいないぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:22:49.82 ID:mnY1D6RK0.net
>>315
伝統的スラムやんけ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:25:07.66 ID:0faA1rQsa.net
>>319
何いってるんだコイツ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:26:20.00 ID:On3bds0z0.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ知らないのか?俺も知らん
@ミ_u,,uミ

>>320

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:27:50.65 ID:mqicC9wwE.net
>>291
それなら徒歩で行ける天満とか中津とか福島でええやん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:27:57.98 ID:mnY1D6RK0.net
>>320
否定されて悔しかったんだね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:28:59.75 ID:M6zWFHl0a.net
北摂が人気なのは小綺麗とか治安が良いだけではないよね
神戸京都にも行きやすい、新幹線や名神へのレスポンスも良いってのもある
どう足掻いても和泉・南河内は勝てない
神奈川に対する千葉みたいな感じ?


>>292
岸和田ですら難波までの距離が近鉄奈良駅からと変わらないからな
それなら治安が良く、京都まで近い奈良を選ぶ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:30:55.12 ID:6nHjjU3/0.net
>>319
もともとあのへんは戦前からの伝統的な住宅地やぞ
大阪のベッドタウンじゃかなり古いほうちゃうか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:31:15.80 ID:UL03VxsD0.net
江坂

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:35:56.23 ID:EAdyA7tdM.net
東京から越してきて6年くらいだけど
阪急京都線沿線や北摂あたりが良いと思う
南大阪の方は大阪弁が汚すぎるからやめたほうが良い。テレビでよく出てる大阪のおばちゃんみたいな感じ
知り合った人も言葉はキツイし性格も荒い
まだ北摂や京都寄りの方が京都便混じりで聞こえがいい。
京都へのアクセスも良いし梅田も近いし
阪急京都線で探せ
ミナミなんか行かなくても梅田で殆どの事はできる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:38:56.36 ID:NSB2/J6h0.net
普通に★ 豊能町 能勢町が入ってる時点でなんの意味もないランキングってわかるわ
>>76

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:41:52.46 ID:mnY1D6RK0.net
>>327
ニワカ関東土人のアドバイスとかいらんねん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:45:37.90 ID:M6zWFHl0a.net
>>329
お前みたいな奴より、他の地域からきた人の方が的確かもな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:45:46.10 ID:JiHysVbz0.net
>>297
石橋とか下町の感じある

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 21:46:07.58 ID:gNNDfR7YM.net
>>329
こういうのが多いのがミナミの方です
気をつけましょう

総レス数 735
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200