2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪府ってどこに住むのが情強なの? 東京だと港区か中央区だけど。 [524061638]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 18:26:35.84 ID:qjRoBRNK0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
https://airstair.jp/osaka-fu-buffer/
【速報】大阪府、特区民泊の面積要件の規制緩和へ 25平米以下でも民泊可能に 大阪市も追随の可能性

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 22:57:02.10 ID:JiHysVbz0.net
>>367
地味すぎて知らんけど
所得も学力も低いからロクなとこじゃなさそう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:00:53.49 ID:JXCHWPeN0.net
>>372
クソ渋滞するんですがそれは

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:02:15.86 ID:U5S7yf9cp.net
千里中央らへんがええんとちゃうん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:04:19.24 ID:+6+FHsm40.net
>>367
買い物は可もなく不可もなく、飲食店もそこまで少なすぎる事はない
治安もそこまで悪い街ではないし、まあ北河内では最低限の選択肢だと思う
ただファミリー世帯なら樟葉か香里園北部、ギリギリ大日あたりの方がいい

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:07:00.30 ID:Z40ERK0Q0.net
枚方

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:09:03.49 ID:Ub12WME60.net
尼崎

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:09:30.20 ID:XHUBo5Lj0.net
新深江

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:14:25.98 ID:Oktpe4ZU0.net
東京で港区か中央区に住むってアホかよ
人が住む地区じゃねえよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:19:09.05 ID:VmWkzBuEM.net
大型のモールがある
大阪まで電車一本で行ける


茨木、堺、守口、伊丹

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:19:31.72 ID:pF59wRy80.net
大阪市だと中央区が人口激増中だけどね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:20:02.04 ID:VmWkzBuEM.net
山田もいけるか

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:24:25.46 ID:HUDlTX9O0.net
>>254
田んぼばっかのゴミ田舎やんけ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:24:49.15 ID:HUDlTX9O0.net
>>266
まあその辺から市外の方がマシやろけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:26:20.61 ID:1iWB0sf40.net
市内に住むのはちょっとな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:29:56.90 ID:YZtVmr+s0.net
>>383
緑地がウリだったのにどんどん竹林崩してマンションばっかり建てるもんだからメリットが電車くらいしかなくなった
あの昔ののどかな雰囲気と空気はたぶん万博の頃から消えてしまったんやな知らんけど

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:30:38.66 ID:evTAvobt0.net
矢田

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:30:40.17 ID:GmcXmMYn0.net
東京住んだこと無いなら無いって言えよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:31:28.35 ID:H8UPGz0a0.net
そうなんだよ
関西はダラっと広がってないし電車も速いから住みたいとこに住める選択肢が多い
京阪間でも30分だしな
関東は家賃と通勤時間で妥協して選ぶようなもんだからな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:33:07.55 ID:7tqRql/80.net
住吉区おじさん「住吉区」

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:35:17.02 ID:9D4h3R430.net
この中で赤いとこはやめとけ
https://i.imgur.com/VScjRvb.jpg

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:35:48.72 ID:m+MAqrQ1a.net
>>15
しかし泥棒がくさるほど多い
クルマのシートとタイヤ丸ごと何回盗まれたやら

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:36:32.65 ID:1iWB0sf40.net
>>392
これは当時おんなじこと思ったな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:36:49.67 ID:+6+FHsm40.net
>>387
緑地公園から桃山台の間も電車に乗っていると、西側の竹藪や林を切り開いて宅地造成しているところが何か所もあるのが分かる
まあ居住地としての人気が高い以上しょうがないな
反面、老朽化していた千里ニュータウンもリノベーションや建て替えがどんどん進んでいるよな
千里中央駅や南千里駅、山田駅周辺なんてどんどん綺麗になっていってるし

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:36:52.64 ID:m+MAqrQ1a.net
>>382
地元だけどわりと正しい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:36:55.54 ID:MnuHFA5va.net
高槻とか茨木の人達ってコテコテの大阪臭さがないけど
そんなもん?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:38:02.81 ID:1iWB0sf40.net
大日オススメやで
梅田まですぐいけるし何より電車座れる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:39:08.14 ID:ytQ6g5qk0.net
>>397
高槻茨木じゃなくて北摂だからな
京都人寄り
堺より南がOSAKAだからな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:41:16.72 ID:InnqPETfa.net
>>292
その辺だと空港までドア2ドアで行けるから海外行くときだけはまじで便利なんだよな
阪神高速無料にして南海が特急で本気出せば
泉佐野は最強になるけど
ゴミゴミしてなくて人少ないのが1番良い

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:42:05.62 ID:m+MAqrQ1a.net
>>397
生活火の車のくせに見栄はってお上品ぶってるから
うちの妹夫婦がそう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:43:12.67 ID:/0COiD2L0.net
情強は大阪なんかに住まん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:43:22.07 ID:HFz4NmD+a.net
高槻なんて奈良市と同じくらいの人口しかいないけどな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:44:48.18 ID:ERs7vF7hp.net
>>383
山田は便利になったよなぁ
昔は竹やぶだらけだったのに
駅のロータリーで珍走団が抗争して死者でるし

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:46:21.88 ID:HFz4NmD+a.net
どうでもいいけど摂津ってなんであんなに地味なんだろうな
大阪市に同化されてる感じなのかな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:46:57.28 ID:YZtVmr+s0.net
>>395
桃山台と緑地公園も単身赴任や賃貸狙い向けに発展した江坂と合わせて頑張ってるがメリットの緑地自体がなくなってスペースギリギリまで並べて立てるから売れ残りが出て来ている
地方から来た人は新築だからって買ってみたものの他の部屋スカスカで駅までシャトルバスとか修繕積立金とかどーすんのって計画も自然も滅茶苦茶
これ以上池や緑地を潰さないでほしいわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:47:10.15 ID:sdi57Jvj0.net
高槻民は新快速がすごいしか言わないよね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:48:19.25 ID:HFz4NmD+a.net
茨木の枯れ木っぽいイメージもなんとかしたいな
高槻より京都寄りに思えるわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:50:31.66 ID:YZtVmr+s0.net
>>404
山田は東は薄暗く西は駅降りてすぐにソウカ含め宗教施設多し宗教タウンと化すのかイベントの時は信者で溢れかえるしやめてほしい
あのへんやっぱり信者で埋め尽くして西の品濃町作ろうとしてんの?天理市みたいな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:51:45.54 ID:5wvpdKKZa.net
高槻は住みやすいけどキチガイ率高いというかサイコ野郎が多い気がする

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:52:44.16 ID:TsebFOPr0.net
万博公園のそばってどうなん?
万博公園好きなんだけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:52:52.55 ID:jwliriaA0.net
梅田か難波から1.5km圏にしとけ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:53:35.67 ID:YZtVmr+s0.net
>>410
キリスト教とか辻元教の人がほとんど?茨城もそうだけど当時弾圧されてたキリシタンの子孫が多いからか弱者をかくまう町という雰囲気

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:54:10.64 ID:PArxFRe20.net
逆に江坂から東京に転勤するんだが、勤務先新橋で家族持ちはどこに住めばええんや・・・

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:54:31.43 ID:YZtVmr+s0.net
>>411
サッカー好き以外は後悔するからやめとけ
万博は毎日行くもんじゃない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:54:39.13 ID:+6+FHsm40.net
>>404
エキスポシティが出来てから山田駅周辺や千里丘駅西側は活気が戻りつつあるよな
某民放の施設があったミリカテラスはNHKの「伸郎の会いにいきます」でも取り上げられたし
大阪のタニタ食堂ってこんなところにあるのが不思議

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:57:36.82 ID:YZtVmr+s0.net
>>416
ミリカはあの辺知ってたら彩都と並ぶ失敗タウン
ランキングで釣り上げたり夢のような広告打って田舎者を騙して儲けようなんて汚いやり方だわ
人気の街は新しく建つ場所はかなり注意した方がいい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/19(土) 23:59:19.96 ID:CjHOBG1S0.net
(´・ω・`)「さて共産主義だ」

カルト宗教が根付くには?
それは古くからお寺や神社があるところだと無理なんだよね。
うどんや喫茶店と同じなのだ。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:00:25.46 ID:rpeZH+I7d.net
吹田、豊中は日本でも最高レベルの都市近郊住宅地

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:00:39.65 ID:EF7daaOUa.net
>>323>>364
は?天王寺から長居にかけてスラムなんか無いぞ、知ったかぶりするなよ馬鹿チョンモメン

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:01:09.66 ID:imkMhVf90.net
やっぱりこう言う時って北部が中心になるよねぇ
南部は良くも悪くも田舎だもんなぁ特に泉州地域は

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:01:16.11 ID:k0l4TpO20.net
JR一本(乗り換えなし)で梅田・なんば・天王寺(ついでに奈良)に30分以内で行ける
久宝寺の立地のよさを語れるやつは少ない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:02:34.93 ID:u3ZVs77+r.net
大阪市内はダメ
吹田、豊中の千里ニュータウン
社長も多いからコネも出来るぞ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:02:39.01 ID:W/BTGsBA0.net
>>421
ニューカマーはどうしても交通の便をとるからね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:02:39.49 ID:Q8MUb4IA0.net
西区
梅田も難波も自転車
人口少なすぎず多すぎず
バスも電車も至便

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:03:04.34 ID:Q8MUb4IA0.net
>>422
町が古くて道が狭い

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:03:51.29 ID:Q8MUb4IA0.net
>>426
シャープを始め工場が多くトラックが多く子育てには不安

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:05:08.62 ID:czlU0sUQa.net
>>414
埼玉でも神奈川でも千葉でもどこでも住めるやんけ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:05:30.16 ID:oT7+Mnds0.net
西宮に住んで大阪通勤が一番の情強だぞ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:06:22.49 ID:yCkM+fAtr.net
美味しい料理店くらいの情報なら軽く周りに教えてもそこの店の価値は下がるもんじゃないけど、
住みやすい地域の情報は広まると人が増えた結果、人口密度もあがるし、周りに気を遣えない人間が少なからず乱入してくるよね?
つまり、これは本質的な価値が下がることを意味する

もちろん人気が出ることで街に活気が生まれ
商業施設の誘致などの良い結果に繋がることもあるけど、
住みやすさの均衡が取れてる場所にはそれ以上人は呼ばないほうがいい

良き不動産情報を広めるってのはこういう側面があって
これから上がるとわかってる株式銘柄を外に情報漏洩するのと似たようなもんだわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:07:52.06 ID:yCkM+fAtr.net
これ以上言ったら怒られそうだからやめとこww
ある意味ヒントになっちまう

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:08:29.54 ID:GEubsUno0.net
新今宮のあたりはドンキとマルハンできて以前の近寄りがたい雰囲気は薄れたな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:09:03.54 ID:TFHty8JY0.net
>>76
元泉北だが今は冬の時代
何もない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:13:19.80 ID:KSUWTxOYK.net
>>368
此花区はかつてはそうかも知れんが今は大人しい子ばかり
不良はかなり減ったんやないか?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:13:30.47 ID:iczD9IpJa.net
こんな時間までダイレクトマーケティングやってるのか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:13:36.71 ID:2wSYOGgK0.net
>>410
もともと北摂・阪神間ってそういうタイプの人間が割といるでしょ
逆に泉州とか南河内じゃあまり見ない

>>415
中国道より中環の方が信号があるとはいえ車線も多いのに必ず混む道だからなあ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:16:14.46 ID:2wSYOGgK0.net
>>417
でも皮肉な事にそういう地域の多い北摂は基本的に人口は増えているんだよな
高槻や山奥の豊能郡を除いて(高槻でも中心部は人口がまだ戻ってきてる)
泉州でも和泉中央みたいなバブル期以降に本格的に入居が始まった新興住宅地とか
新しいバイパス沿いばかりに活気がある

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:17:30.83 ID:k0l4TpO20.net
>>426
再開発されてる駅の南側はそんなことないぞ
スポーツジムとか無駄に広いロータリー(バスは全然来ない)もある

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:18:43.34 ID:pD7QJC5fa.net
>>146
右下のそれは芦原橋あたりか?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:27:57.61 ID:3A0vf4AI0.net
北摂にずっと住んでるけど環状線の福島か桜ノ宮あたりに憧れてる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:29:20.47 ID:UpKiY/hE0.net
江坂はキャットていう音楽専門学校があるから学生が嫌ならやめたほうがいいよ。土日はほぼいないから普通のリーマンにゃ関係ないが

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:29:51.98 ID:tSAQapWD0.net
>>430
ヒントどころか答えだわ
そしてそれを怒ってくるやつの方が悪い

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:33:46.83 ID:2dEdXC400.net
生駒やろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:37:56.58 ID:uQoGt6dzE.net
>>392
分かる
赤いところが民度低めの傾向

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:40:27.13 ID:tSAQapWD0.net
>>437
高槻も交通の便利さや新興住宅地や北摂への憧れで変に密集して活気は出るもののエリアごとにマウントの取り合いが絶えないし大阪市内みたいに密集すればキャパオーバー起こして必ず校区は荒れる
ただでさえ共働きローン地獄の余裕ない家庭に子供のトラブルまできたら町中にストレスたまるわ
ただでさえそういう宣伝に流されやすい人達の集団だからなおさら

>>439
そう皮と太鼓の町だったけどさびれちゃった
歴史を学ぶ上では避けて通れない町なのにさびれるか小綺麗になるばっかりで寂しい

>>440
呑べえなら最高だよ終電気にしなくても歩いて帰れる
家族持ちならもうちょい考えないと誘惑は沢山ある

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:40:50.79 ID:uQoGt6dzE.net
>>440
思ってるよりも静かで新築マンションも増えてるから住みやすいよ
散歩がてら天満に出たりできるし区役所も近いしね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:52:40.23 ID:u3bC266Kd.net
学園前とか菖蒲池行ったことあるけどなんかイマイチ
生駒の駅前のローレルコートなら住みたい
大阪は住みたいと思う所がない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:53:36.35 ID:4SEhb5Dq0.net
ここまで見た感じ大阪は比較的いろんな地域に住んでも情強っぽいね
選択肢は多いっと

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:55:27.85 ID:/6CaogpA0.net
南港てヤバいん?
UR賃貸が比較的安いんだが

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:57:02.94 ID:Av5V9nKl0.net
>>449
あのへんのURは滅茶苦茶古いし住人もまぁ安いなりの人しか居ないからあんまおすすめしないなぁ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 00:57:43.66 ID:1lSBKbJg0.net
西宮北口

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:00:10.43 ID:skoqDtXl0.net
南港は地の果て感があって寂しい感じ
近年は高齢化も凄いから余計に

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:08:27.14 ID:pa4EScMO0.net
梅田、難波、三宮、京都
上のうち2つぐらいに一本で行ける場所に住みたい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:08:45.90 ID:HlbsUVRoM.net
とりあえず近鉄沿線はない
南はガラが悪い印象だし、発展も打ち止め感

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:10:24.32 ID:HlbsUVRoM.net
>>453
茨木のJRと阪急のあいだに住むとよろし

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:15:08.04 ID:cOjT/ulx0.net
>>14
ねーよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:15:09.23 ID:3aTenIYuM.net
情強は大阪なんかには住まない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:15:43.12 ID:3aTenIYuM.net
>>449
九龍

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:16:45.35 ID:3aTenIYuM.net
>>392
青いところもろくなもんじゃねーだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:17:43.78 ID:0aO4oHUf0.net
>>191
俺の職場は市内だけど子供できたら奈良に住む同僚多いわ。座って通勤出来て近鉄とJR併用できる奈良駅周辺が一番人気
子どもの教育考えたら大阪なら真法院町かその周辺だけど、大阪の中高は維新になって以降は公立だけじゃなく私立も補助金カットで年々崩壊していってるから出来れば府外がいい

俺は就学前の子どもいるけど通勤時間長いの嫌だから市内に住んでる。さっさと維新なくなって欲しいw

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:18:26.62 ID:czsbdDiCa.net
泉佐野にコストコ作ったら
アウトレットとイオンとコストコと空港で
超最強になるんやぞ

ええんかおまえら

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:18:52.16 ID:+tOibh1iH.net
吹田、茨木、豊中

次点で枚方、高槻(この二つは場所間違えるとえらいことになるので要注意)

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:23:31.71 ID:E3mBnlSZ0.net
>>448
インフラの割に居住コストが低いからね
道路も都市の規模からは想像出来ないくらい快適に走れる
ラッシュ時の宝塚線、御堂筋線あたりは怪しいけど東京ほどじゃない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:24:06.31 ID:Av5V9nKl0.net
つーか東京が異常すぎんだよ…

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:24:26.27 ID:2wSYOGgK0.net
>>449
買い物が不便だし子供の学習塾・習い事関係も大変そうだな
おまけに中途半端に広いから自転車か原付ぐらいはあった方が良いと思う

>>445
ただ住宅地やベッドタウンにおいて一番難しいのは世代交代なんだよな
人気が出て人が殺到すると確かに生活環境は悪化するし変動も激しくなり住民の負担は増えるけど、
じゃあ生まれ育った子供がどんどん流出して年取った親だけが残されるようになった地域もまた悲惨だからねえ
再開発から取り残されたり商店・飲食店もどんどんなくなったりして廃墟寸前になっていく地域は今後どんどん増える
関西の場合、特に首都圏より家賃が安いから少なくとも大阪市内や北摂などでの一部人気地域の人口集中は今後も続くだろう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:26:08.21 ID:Av5V9nKl0.net
今まですんできた中では千林大宮が結構オススメなんだけど上がってないな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:26:52.15 ID:+DANlu4o0.net
普通に吹田市やろね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:28:20.71 ID:+tOibh1iH.net
>>466
市内は単身だと便利だけど所帯持ちには絶対勧められない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:29:54.96 ID:Av5V9nKl0.net
>>468
千林はファミリー向けも悪くないぞ
実際若い夫婦も多い 下町だけどな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:32:47.06 ID:LOUDnkbc0.net
>>13
一番の異界持ち出すんじゃねぇよ
大阪一治安が悪いまであるからな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:34:10.00 ID:Av5V9nKl0.net
南はマジで価値観が全然違う人結構いて怖い

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/20(日) 01:34:18.09 ID:+tOibh1iH.net
>>469
千林から一歩も出ないならともかく道一本挟んで超危険地帯とか市内にはそういう地区多すぎる
俺は単身なんで今は新大阪付近に住んでるけど所帯持ちには絶対勧めない

総レス数 735
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200